Re: 最後の居場所。 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/10/24 09:00 (softbank126120199192.bbtec.net)
- 名前: NoName
- なぜ不登校になったんですか?
|
Re: 最後の居場所。 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/10/24 11:19 (eonet)
- 名前: 花井
- 私も不登校を経験したことあります。
転校してその学校に慣れずに不登校になって、二ヶ月位で別室登校にして週3くらいで通ってました。 そのときの授業はその時間何も授業のない先生が一人来て二人で個別で授業やってました笑 別室登校して一人だけ特別授業みたいなので最初の方は恥ずかしくてまた学校に行くのが辛くなりました。 そのことを担任の先生に相談したら、今までも自分みたいに辛くなって学校に来なくなる生徒もたくさんいたから別に全然気にすることじゃない。別室登校でもちゃんと学校に来て授業受けてるんだから、家にずっと居て何もしないよりいいと言ってくれました。 だから自分が気にしてるだけで先生は何も変に思ったりしないと思います。 不登校だからって距離をおく先生なんて教師にはなれないですから。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/10/24 11:49 (ocn)
- 名前: M
- 居場所とは単なる場所だけではないと思います。
蜜柑さんが塾を自分の居場所と感じていたのは、先生たちが好きで楽しい時間を過ごしていたからですよね? 先生たちの温かさを感じていたからこそ蜜柑さんも居心地がよかったのだと思います。 蜜柑さんが好きなその先生たちは、あなたが苦しんでいることに対して情けないと感じるような人だと本当に思いますか? かっこ悪い自分を人に受け入れてもらいたいと思うなら、まず自分が自分を受け入れてあげることです。 その勇気は今後必ず蜜柑さんを助けてくれると思います。 「今はまだ無理」それでもいいんです。 蜜柑さんがそう感じるなら、今はまだ無理なんです。私はきっとその先生方がお手伝いをしてくれると思います。 蜜柑さんが存在している場所、それがあなたの居場所ではないでしょうか。 自分の弱さを知っているあなたはかっこよくなれる人ですね。 応援しています。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.4 ) |
- 日時: 2018/10/24 17:49 (mesh)
- 名前: 蜜柑
- NoNameさん
お返事ありがとうございます。
私が不登校になった理由は、 自分のメンタルの弱さが原因です。 いつめんの奇数グループに簡単に言うと 空気扱いをされ続けて、我慢していましたが 私のメンタルでは耐えられなくなって いつの日か自分の存在価値、生きている意味が わからなくなりました。今も思います。 相談しても助けてくれる人は居ませんでした。 不登校になって、友達など色んな人が 私からどんどん離れていきました。
あと1つ。1年半以上付き合っていた彼氏と 夏休みの終わり頃に円満じゃない別れ方をして 学校の廊下を歩く度に浴びる色んな視線に 私のメンタルじゃ耐えられなくなったからです。 今、彼はもう他の人と付き合っています。 相手は私とすごく仲良かった友達です。 その事を不登校中に知ってしまって、 私はまだ未練が結構あったのでメンタルもやられ さらに学校に行きたくなくなりました。
初めは仮病で学校を休んでいました。 でもその嘘も通じなくなり、親からは 何度も何度も怒鳴られました。 正直、家にも居場所があるとは思えません。
ここまで読んでくださり、 本当にありがとうございました。 語彙力がなくて読みずらかったら 本当にすみません。。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/10/24 18:13 (mesh)
- 名前: 蜜柑
- 花井さん
お返事ありがとうございます。
私も別室登校を考えてみます。 別室登校では他の生徒に会うことは なかったですか?
とても為になる言葉を書いてくださり 本当にありがとうございます。 担任の先生はとても良い先生ですね。 確かに気にしすぎているというところも 私自身あった気もします。 なので少しずつ気にしないように、 していこうと思います。
あと実は私の塾の先生達は、 バイトの人で大学生なんです。
ここまで読んでくださり 本当にありがとうございました。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.6 ) |
- 日時: 2018/10/24 18:47 (mesh)
- 名前: 蜜柑
- Mさん
お返事ありがとうございます。
Mさんの暖かい言葉に、 少し心が軽くなり本当に感謝しています。 はい。私は塾の先生達が大好きで 塾の雰囲気がとても大好きでした。 塾の先生達の事を信じたいけど、 でもやっぱり先生達も人間だから 離れていった皆と同じなんじゃないかって どうしても思ってしまうんです。。
カッコ悪い自分を受け入れてほしいなら まず自分が自分を受け入れる。 本当にその通りだなって思いました。 けど自分を受け入れるには、 どうしたら良いんでしょうか?
塾という居場所に私は存在していました。 けど最近、自分が空気のように感じます。 気にしすぎているだけなんでしょうか。
色んな暖かい言葉をくださって 本当にありがとうございます。 ここまで読んでくださり、 本当にありがとうございました。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.7 ) |
- 日時: 2018/10/25 08:40 (eonet)
- 名前: 花井
- 蜜柑さんへ
ありますよ。 終わりの会みたいなのが終わって放課後生徒は部活動等がありますよね。 でも勿論帰宅部の方もいますし、放課後に職員室に用がある人とかに出くわす事があります。
マジで会いたくないとなると朝は少し遅めに来て、一時間目が始まる前辺りに来て、帰るのは早めに昼休みが終わった辺りにするとか、終わりの会の最中とかにするといいですね。 私は朝だけ遅めに来てました。
先生と相談して決めてみてください。
|
Re: 最後の居場所。 ( No.8 ) |
- 日時: 2018/10/25 08:46 (eonet)
- 名前: 花井
- すいません、あともう1つ
他のレスで蜜柑さんが、学校を仮病で休むと怒鳴られるそうですね。 テレビで不登校児の親の心境的なやつで親は本人の口からちゃんと説明してくれないと分からないみたいです。 何も答えなかったら親もどうしたらいいのか分からず怒鳴ってしまったり手をあげる事があるみたいです。 私も不登校になる前は仮病を使ってしょっちゅう休んでました。 仮病だとバレるとまずは理由を聞かれますがいじめられてるとは言えず黙りこくったら怒鳴られてしまいにはぶん殴られましたけど。
なので親にちゃんと相談してみてください。 子供の味方しない親なんていません。
|