Re: 低能 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/11 20:21 (yournet)
- 名前: D
- こんばんは。
そうですねぇ・・・。 あなたが今、目の前にしていることを、あなたのように大変苦痛に感じる方もいれば、 そういう場で生き生きとして発表する人もいるでしょう。
大学も三年生になっているあなたを、世間一般には低脳なんて誰も思いません。 他人の視点で自分を見れば、あなたがそんなに悩んでいるとは思わず、周囲の人々の評価同様、 「ある程度普通にやり遂げる人」に見えるのでしょう。
このような時は、自分の心を置いておき、外から自分を見て、「特に意識もせずにやり遂げる人なのだ」と、 他人事のように対処し、やり遂げたほうがいいかもしれません。
そして、無事終えた後は、経験のみ自分のものとすればいいでしょう。
ちょっと難しいニュアンスですが、「自分という他人にやらせる」という事です。
参考になれば良いのですが、いかがでしょうか?
|
低脳 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/21 03:45 (docomo)
- 名前: しお
- >Dさん
アドバイスありがとうございます。 その後、結局医者に鬱病と診断され大学には行けない状態となってしまいました。
ですが、回復できた時にはDさんからいただいたアドバイスのように、客観的な視点で自分をコントロールできればと思います。
本当にありがとうございました。
|
Re: 低能 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/22 15:03 (megaegg)
- 名前: Len
- 緊張してしまう気持ち、よくわかります。
人が見てる!と思うとできなくなってしまったり しますよね。
自分はできる! もう、どうにでもなれ! って感じで思えばいいのでは?
|
Re: 低能 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/22 22:36 (yournet)
- 名前: D
- こんばんは。
うーむ、そうでしたか。
ただ、今後、鬱のときにどうしても自分を動かさなくてはならない時も有るかと思います。 そのような時にも今回のレスは使えますので、そんな時は参考にしてやってください。
ともあれ今は、お大事に。
|