Re: 長編小説に関する悩み ( No.1 ) |
- 日時: 2018/12/15 12:11 (au-net)
- 名前: あ
- 3
現時点でリメイクしても 同じ様な出来になると思うのです
|
Re: 長編小説に関する悩み ( No.2 ) |
- 日時: 2018/12/15 13:45 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが、趣味でやっていることにそんな方向付けは不要だと思います。
私は多趣味な方で、囲碁・将棋・ナンプレ・クロスワードといったものや、草野球・バイクのツーリングなどありますが、もちろん全部はできません。
仕事の加減や体調によって、何年も放置しているものもありますが、趣味なのですから捉われることはなく、その気になれば再開すれば良いと思っています。
スレ主さんの本当の悩みは「どうすれば、みんなから良い評価を得られるか」といった、他人の顔色を伺っているように思います。
本来楽しいはずの趣味も、そのように賞とか他人の評価に重きを置くと、苦しく辛く悩みも尽きません。
原点に立ち返り他人の目など無視して「楽しいことをする。楽しくないことは無理にやらない」とすれば、答えは見つかると思います。
|
Re: あ。さんへ ( No.3 ) |
- 日時: 2018/12/15 14:28 (plala)
- 名前: パンケーキ
- 言われてみればそうかもしれません。
同じような出来になったとしたら本末転倒になりますね……
|
Re: ポイントさんへ ( No.4 ) |
- 日時: 2018/12/15 14:35 (plala)
- 名前: パンケーキ
- 確かに良い作品を書いて良い評価を得たいという感情はありますね。
趣味が義務感になると楽しくなくなる……ということが私は多々あります。ゲームでもDVDでもプレイしなければならない、クリアしなければならない、借りたのだから観ないといけない、などのように〜しなければならない尽くしであまり楽しめると言ったことがないなと思いました。 楽しくないことは無理にしない、の精神で楽しむことを重視すれば、人生はもっと面白くなるのかなと思いました。助言をありがとうございます。
|