Re: 誰かに知ってほしかった ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/15 19:52 (t-com)
- 名前: 白髪オジサン
- 自分を見つめ考える。いい事ではないですか。あなたが今、そんな気持ちになっていることが優しさではないですか。何も考えず、同じことでは、冷たい、怖いかも、でも、自分を知ってほしい、そのために、どうしたら、それが本当のあなた、優しいあなたですよ。ただ、その心をどう伝えるか、それは苦手な会話や話でなくていいのですよ。まずは、言葉をかけること、それもごく普通に、つまり、あいさつからではいかがですか。朝はおはよう、夕はさようなら、いいことあれば、ありがとう。もしミスがあれば、ごめんなさい。それから始まると思いますよ。礼儀正しく、心を伝える。それは、友人や知人だけではなく、ご両親やご姉妹、さらにご近所の人にも、初めて見てはいかがですか。あの子、優しくなったねの声が聞こえますよ。
|
Re: 誰かに知ってほしかった ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/15 20:04 (alpha-net)
- 名前: かず
- はじめまして!
自分と似てる気がして書き込みさせて貰いました。 オレも人見知りで、初めて会った人とかに「怒ってるの?」って言われる 事が多々ありますね。 それに無口だから余計に怒ってる様に見えたりするし、他人の心配するけど口に出さないから冷たい人と思われてますね。
「こわい」って「近寄りたくない」って冗談じゃなく本気で言ってるのかな??もし本気なら、めっちゃ失礼な人ですよ。
|
Re: 誰かに知ってほしかった ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/16 15:06 (ocn)
- 名前: 優
- みなさん
ありがとうございます。 あたし 会話が苦手だから、周りの人への態度で誤解を解いていこうと思います。 「近寄りたくない」という人は分かりませんが、「こわい」という人は本気なんだと自分でも感じます。 だから今日からそれを変えていこうと思います。 もしかしたら失敗してしまうかもしれない。だけどそんなことでは負けたられないんです。 「優しくなったね」ってその声が聞きたいから。
ただ一人、あたしのこと分かってくれた人がいます。 もう何年かその人とは会っていませんが、あたしになんでも話しかけてくれたり、みんなの会話の中に入れたりしてくれたその人のことを思い出しました。
あたしも将来、助けられる人でなく、助ける人になれるようにしたいです。
みなさん、コメントありがとうございました。
|