No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/12/30 17:46 (ocn)
- 名前: かゆがも
- > 最近(二ヶ月前)父が胸が痛い、と言い始め
> 一ヶ月前から胃が痛くて気持ち悪いと言っています。 > 一応、日常生活を今までと変わりなく送っています。 父の体調が悪いのは心配ですよね。
> 人間ドックは来月行く、と言っていますが 人間ドックで原因が明らかになると良いのですが。
> 私は心配で、それまでなにもしないことができません。 もう年末・年始ですからね、多くの医療機関ではもうお休みでしょう。
> 重大な病気なのかなんなのかわかりませんが > なにかアドバイス頂ければ幸いです。 胸部の痛みですが。 私が思いついたり、経験するのは胃潰瘍や逆流性食道炎のような消化器疾患と、狭心症のような心疾患ですね。 もちろん、呼吸器疾患でも胸の痛みはあり得るでしょう。 そういえば、私の家族は帯状疱疹で胸の痛みがあったこともあります。
> ちなみに父は、6.7年前くらいまで煙草を吸っていました。 > 食事はたまに外食する程度で、 > 三食しっかり食べていると思います。 > 祖父が、がんで早くに他界したので > 遺伝系でそういう病気かもしれません。 > 母とは一年前に離婚していて > 三人を育てながら仕事をこなしているので > そのストレスもあるかもしれません。 タバコ、癌の家系、離婚、様々なストレスを抱えているようですね。
父親はきっと会社等に勤めており、最低限の健康健診は受けていると思います。 それでも油断できないのが病気ですよね。 父親はきっと来月の人間ドックで診てもらうつもりなのでは。 それでももし、父に急変があったなら、迷わず119番に連絡してください。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/12/31 22:57 (dion)
- 名前: 木瀬
- かゆがもさん、お返事ありがとうございます。
初めて見た難しい病名は後ほど調べてみます。
少しでも負担を減らすため、食事は私が準備したり バイトでお金を稼いで、早く安心させてあげたいなと 思っています。
しかし、弟はまだ小学生(反抗期)で 母が出ていったことをいつも父に当たっています。
なので私の努力は、父に伝わらず むしろ増しているのでは、と最近は感じます。
いつも温厚な父なのですが最近は、 些細なことでイライラしているようです。
私にすぐに出来ることは なにもないのでしょうか?
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/01/01 10:58 (ocn)
- 名前: かゆがも
- > 初めて見た難しい病名は後ほど調べてみます。
以下のリンクが参考になれば。 消化性潰瘍 www.jsge.or.jp/guideline/disease/kaiyou.html 胃食道逆流症 www.jsge.or.jp/guideline/disease/gerd.html 狭心症 www.seikatsusyukanbyo.com/guide/angina-pectoris.php 帯状疱疹 www.dermatol.or.jp/qa/qa5/q11.html
> 少しでも負担を減らすため、食事は私が準備したり > バイトでお金を稼いで、早く安心させてあげたいなと > 思っています。 それだけ出来れば十分だと思いますよ。
> しかし、弟はまだ小学生(反抗期)で > 母が出ていったことをいつも父に当たっています。 子は親を慕うものですからね。 男子は母親対して、女子は父親に対して思い入れが強いことがあります。 母親は息子にとって、父親は娘にとって身近な異性でもありますからね。 何時かは、弟さんも現状を受け入れることが出来るようになると良いのですが。
> なので私の努力は、父に伝わらず > むしろ増しているのでは、と最近は感じます。 伝わる、伝わらないに限らず、努力は継続してください。 無償の愛情・努力が一番効果が高いですから。
> いつも温厚な父なのですが最近は、 > 些細なことでイライラしているようです。 父も色々ストレスを抱えているのでしょう。 離婚のことか、弟のことか、健康のことか、仕事のことか、お金のことか・・・
> 私にすぐに出来ることは > なにもないのでしょうか? @まずあなた自身が立派な息子・娘として振舞い、これ以上父のストレスを増やさない。 A学校であったこと、今日あった楽しかったことなどを話して家庭のムードを明るく保つ。 いわゆる、ムードメイカーという奴です。 B弟の遊び相手や勉強の面倒を見て、弟の怒りが父に向かないようにする。 C父の労働を労わる。 「いつもお仕事お疲れ様、お茶でも飲む?」とかね。 D父の健康に目を光らせる。体調の不良が顕著なら人間ドックを待たずに病院受診を勧める。 ・・・私が思いつくのはこんなところでしょうか。 もし、私が父親の立場なら、「父親のために役に立ちたい」というその心遣いが一番嬉しいですけどね(^ω^)
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/01/02 01:17 (dion)
- 名前: 木瀬
- お返事ありがとうございます。
私に出来ること、何もないと思っていたのですが こんなにも沢山あるんですね。
すべてを今日から実践したいと思います。
バイトも程々にして もっと弟のことも気にしてあげたいと思います。
ありがとうございました。
人間ドックで悪い知らせがないことを祈ります。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/01/02 06:24 (ocn)
- 名前: かゆがも
- 頑張ってね(^ω^)
応援してますよ!
|