Re: 声優になりたい。 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/01/18 23:05 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 夢を持つ事は良い事です。
ただ、これならできるって舐めた考え方だと現実に潰されますよ。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/01/19 00:10 (au-net)
- 名前: 泡
- その夢、とても素晴らしいと思います。
でも、女性の声優はなりたい人が多いから、かなり狭き門と聞きました。 少なくとも、まずは容姿で判断されてしまいます。 まあ、今はプチ整形もありの、メイク術もすごいからある程度はごまかせると思いますが。 歌唱力も要求されますしね。
芸能界というか、あちらの世界はまだまだ危険が多いみたいですね。 声優の卵には、まず男性向け(要するにエロ)の声がかかるそうです。 そちらの需要は多いようで。 そしてそのままそっちの世界から戻れない人も、AVに落ちちゃう人もいるようです。
本気なら、色々ネットで調べればわかると思いますよ。 どうすれば声優への道が開けるのか。
上の方も言っているように、甘く考えていると絶対無理です。 楽しそうな声優さん達も、見えないところで血のにじむような努力をされています。 彼女たちは本気で命がけでやってますから。だから売れるんです。
あなたがそうなれることを祈っています。
|
Re: 声優になりたい。 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/01/19 03:18 (kibi)
- 名前: Imagine
- Goingmyway
|
Re: 声優になりたい。 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/01/19 05:11 (kibi)
- 名前: Happy
- がんばってみれば
|
Re: 声優になりたい。 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/01/19 19:39 (panda-world)
- 名前: パックンチョ
- やめといたら。
今の声優業界は、誰でも知ってる高齢大御所声優、人気の実力派ベテラン声優、イケメン男子orグラビアOK女子の話題の新人声優によって、ギッチリと仕事はうめられている。 声優の専門学校に通う学生は毎年何千人もいるのに、実際に声優で仕事を獲るのは数えるほどしかいない。 仕事の中で成功率が一番低い職種だと思うよ。 まぁ、自己責任でチャレンジするならいいんじゃない。
|
Re: 声優になりたい。 ( No.6 ) |
- 日時: 2019/01/19 20:20 (au-net)
- 名前: あ
- 売れたいから声優になりたいのか
売れても副業並みしか稼げないのに
|
Re: 声優になりたい。 ( No.7 ) |
- 日時: 2019/01/19 20:30 (au-net)
- 名前: ツッコミ役
- どうすればなんて本当に困ったら考えればいいんだ
まずは両親を説得しないとな。 両親に反対されて心がゆれていたら夢はかなわないぞ 夢はあきらめたらそこで終わりだからね でも、逆にあきらめなければいつかかなうものだということも忘れちゃいけないぞ
収入?そりゃ売れるまでは厳しいぞ でも養成所通いながらバイトしたり、食べていくこともできない人もいるらしい
でも、だからって声優を諦めたらそれまで 厳しさを知ってもあきらめない人が本当に声優になっていくんだよ
|
Re: 声優になりたい。 ( No.8 ) |
- 日時: 2019/01/19 21:46 (panda-world)
- 名前: みお
- 芸能は才能の世界です。
あなたは自分の才能に自信はありますか。
希望すれば誰でもなれるわけではなくて。
オーディションがあるわけですが。
あなたは全国から集まるライバルに勝てる 自信がありますか。
競争相手は劇団員からもやってきます。
プロの声優でも、ゲームや映画の声優も やらないと食べていけないのです。
アニメだけで食べれるのはごく一部です。
繰り返しますが、あなたは自分の才能に 自信がありますか。全国でも数人という ぐらいの自信がないならやめたほうが よいでしょう。
|
Re: 声優になりたい。 ( No.9 ) |
- 日時: 2019/01/19 22:41 (spmode)
- 名前: あ
- やった方がいいだろうな。
失敗するかもしれないけど。
人から厳しいこと言われたからって やりたいことをやめるようでは 駄目だな。
仮に無理だとしても、声優にかかわる 仕事でもいいだろ。 やったことは無駄にならない
|
Re: 声優になりたい。 ( No.10 ) |
- 日時: 2019/01/22 22:10 (au-net)
- 名前: かなで
- なれるわけないだろうがバカ
|