No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/01/24 13:34 (vectant)
- 名前: かゆがも
- > 「例えばT君に好きな人がいたとして、その人が隣にいたらニコニコしちゃうでしょ? 多分そう言う心理だよ」と言うような返事をしました。
> 彼からの返信は、「鈍感を演技するのは結構疲れるものなんだぞ?」と言うものでした。 お二人ともあまり隠してないですな。
> 鈍感を演技する、と言う点、それから「私がT君に片思いしているのが学校内でも割と有名だ」と言う点(T君を除き部活内の全員、クラスメイト、他クラスでも女子は殆どは知っていました)から、 > 私は「T君は私の好意に気づいた上で鈍感なふりをしていた」と言うことに気が付きました。 例えばですが、自分に好意を持っている女子がいると思っていたとして、自分の勘違いだったら、恥ずかしいし、格好悪いでしょう。 自分のプライドを守るためにも、鈍感であなたの好意に気がつかないふりをしていたのかもね。
> メールを送った時疲れていたと言う事もあり、私は完全に無意識で告白のようなメールを送ってしまいました。その為、「うっかり」告白してしまった事を謝り、好きでいてごめんなさい、無かったことにして欲しいと言うメールを送りました。 別に悪いことをしたわけではないと思いますよ。
> それに対する彼の返信は、かなり重いものでした。 > 「別に俺はキミを嫌ってないしこれからも仲良くしたいと思ってるんだ。別に、キヅナの思いが嫌って訳じゃないし、俺みたいなのを思ってくれるのはすごい嬉しいよ。 女子から好かれるということは、それだけ自分を男として評価された、ということですからね。
> でもね俺結構気を使ってたんだ。みんなが思っている以上に。それがもう限界で胃がキリキリしてくるぐらいに。 > あとはね周りのなんだろう、周りが俺とキヅナに気を使っている感じ?あれが1番キツイんだ。俺、場の雰囲気とか敏感なんだよ?この事以外でもさ、色々と気づいていても気づいて無いふりするイヤな性格なんだ。 どうやら周囲の人はあなたがT君を好きなこと、T君もあなたのことを憎からず思っていることに気がついているんでしょうね。 そこで色々と気をまわしてしまうのでしょう。
> 俺キヅナが嫌いって訳じゃないけど友達なんだ、全部友達としてだからそれを分かって欲しい。 > キミは箱入り娘だからあれかもしれないけどもっと、なんかさ……。 やんわりとして拒絶とも取れますし、友達としてならOKとも取れますね。
> ごめんね、キヅナにとってはキツイかもしれないけど俺もキツイって事をすごくわかって欲しい。キミは友達なんだ、それ以上でもそれ以下でもないからさ。 T君との友達で満足するか、それとも友達以上を狙うかは、あなた次第ですね。
> と、ズラズラ書いたけど俺が1番言いたいのは、「これからはもっと俺に分からないようにして」って事。この文の理解頼む🙏 つまり、彼は周りに気がつかれなくないのでは。 変に気を遣われたり、場合によってはからかわれることもあるのかもしれませんね。
> 思ってた事をいえて少しいい気分なんだ、あとこのやり取りは俺次に会う時には忘れてるから。 > それじゃあまた部活で > これからもよろしくね!」 なるほど。やはりあなたのことを嫌っているのではなさそうですね。
> そこでようやく私は、自分が酷いことをしていたのに気が付きました。 別に悪いことをしたわけじゃないと思いますよ。 一人の女子としてT君を好きになっただけで。
> 周りの「私とT君に気を使う雰囲気」これはどう見てもありました。 周りも悪気があってしたのではないのかもね。むしろ良かれて思ってしていたのかも。
> でも、彼を傷付けていたのは知りませんでした。し、考えようともしていませんでした。 あなたが彼を傷つけたというよりは、彼が周りの対応に対してナイーブすぎるのでは。 まあ、まだ若輩ですから仕方ない所ですか。 彼にはもっとタフな、いい男になって欲しいものです。
> 彼のメールは優しい雰囲気でしたが、それは彼が気を使ってのことだと言うことは判ります。 それと同時にあなたを嫌っているのではないとも、強調されていますね。
> T君にはメールでもう一度正式に謝りました。その上でこれからどうするべきか、先述の男子(一緒にカラオケに行った子です。仮にR君とします)に「男子としての対処法」を求めました。 相談できる男子R君がいると。
> そこで彼から返って来たメールは、予想外の物でした。 > 「じゃあ1つ聞こう、 > ネタとか抜きで厨二病とかじゃなく。 > 励ましの言葉が欲しいか、 > > 辛辣になるかもだけど俺から見た事実を伝えるか。 > > 事実が知りたいなら俺はメールじゃなくて口で言う。 > そこで泣くことになるかもしれない。 > それでもいいなら事実を伝えるよ。 > > でも、俺は正直事実を伝えたくないよ。 > 傷つく人が増えるだけだから。 > > 判断はキヅナに任せます。」 彼はあなたに伝え難い、事実があるようですね。 何でしょう?
> 鈍い私でも判りました。どうやらT君はR君に相談していたようです。 なるほど、T君とR君は仲がいいのですね、だとしたら相談はあり得そうです。
> 私は勿論、事実を聞くことにしました。 > これからどうするか考える為には、事実の確認が必要だと思いました。 同感ですね。
> ですが、T君のメールですら受け止めるのに時間がかかったのに、(もしかしたらまだ受け止められてさえいないかもしれません。何回読んでも頭に入ってこないし、心の中に全く重さが残らないんです)R君から聞く事実はどう受け止めればいいのでしょうか。 まず、R君から聞く事実の内容によるでしょうね。
あなたが受け入れられようが、受け入れ難かろうが、事実そのものは変わりません。 それとR君の言葉が本当に事実かは聞いてみないと分かりませんよ、ただのR君の意見の可能性もあります。 私なら、やはり事実の確認を優先しますね。 事実を正しく認識しないと、今後の対策が出来ませんから。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/01/24 21:57 (home)
- 名前: キヅナ
- かゆがもさん、ありがとうございます。投稿者のキヅナです。冷静な分析で、より客観的に考える事が出来ました。
実は今日、部活に行ったのですが、T君は最後まで来ませんでした。(気持ちはわかります……私も正直、行きたくない位でした) また、R君の言う「事実」を聞いてみた所、彼は「やっぱり本人同士ではっきりさせるのがベストだと思う」と言い、辛い事実は教えてもらえなかったです。
端的に言って、ストレスが凄いです。 しかも、今度行われる学内小テストで私とT君は近くの席に座る事になっています。今日会えなかったのも、ある意味安心してしまっています。 彼がどんな気持ちかとか、私をどう思っているかとかを、実際に顔を見て考えなくても良くなったから。
愚痴みたいになってごめんなさい。 読んでくれて本当にありがとうございます。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/01/25 13:08 (vectant)
- 名前: かゆがも
- > 実は今日、部活に行ったのですが、T君は最後まで来ませんでした。(気持ちはわかります……私も正直、行きたくない位でした)
皆さん、繊細ですね。多感な少年少女といったところでしょうか。
> また、R君の言う「事実」を聞いてみた所、彼は「やっぱり本人同士ではっきりさせるのがベストだと思う」と言い、辛い事実は教えてもらえなかったです。 R君の言うことも尤もです。
> 端的に言って、ストレスが凄いです。 > しかも、今度行われる学内小テストで私とT君は近くの席に座る事になっています。今日会えなかったのも、ある意味安心してしまっています。 > 彼がどんな気持ちかとか、私をどう思っているかとかを、実際に顔を見て考えなくても良くなったから。 好きな人に会えなくてホッとしてしまうというわけですね。
> 愚痴みたいになってごめんなさい。 いいじゃないでしょうか、あなたのスレですしね。
> 読んでくれて本当にありがとうございます。 いえいえ^^
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/01/25 18:59 (home)
- 名前: キヅナ
- かゆがもさん、返信ありがとうございます。
今日、一応当面の解決はしました。 かゆがもさんの冷静な意見のおかげでもあるんですよ……本当にありがとうございました。
学内の小テスト終了後、T君に「このあと部活に来る?」と聞かれました。今日の帰りに直接全部話し合おうと思い、「わかった」と返事しました。 部活自体は至極平穏、何もなかったような空気感でした。T君が近くにきたときは緊張こそしたものの、恙無くやりこなす事が出来ました。 部活の終了挨拶の後に彼を呼び止め、話をしました。 本当に想定外なのですが、T君のクラスメイト(知らない)が真後ろにおり、(明らかに話を聞いていました……)恋愛感情についての言及は出来なかったのですが、私が部活を辞めたくない事、T君にも部活をやめてほしくない事を告げました。 彼自体も部活をやめたくはないし、また私にもやめて欲しくないと言っていました。 なので、これからも部活を続けよう、仲良くしようと言う結論に至りました。
今回の一件で彼は凄くナイーブで気を使うのが上手いことに気がついたので、これからは気をつけようと思います。 後は私の間の抜けたところも(他の友人に話したら、「『うっかり告白』なんて、あり得なぁい!」だそうです。本当にその通りですね)、直していきたいと思います。
気分は晴れましたし、もう大丈夫かな、とも思っています。恋愛感情の吐露には至らなかったのですが……未だに私は彼の事が好きだし、バレンタインデーにはチョコレートでも渡してみようかなと考えている位です。(勿論、彼を傷つけないように、考えて)
読んでいただきありがとうございました。 また、かるがもさんのコメントにもすごく感謝しています。
また何か相談をすることがあるかもしれないので、その時はよろしくお願いします!
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/01/25 21:47 (ocn)
- 名前: かゆがも
- > かゆがもさん、返信ありがとうございます。
> 今日、一応当面の解決はしました。 おお、それは何よりでした^^
> かゆがもさんの冷静な意見のおかげでもあるんですよ……本当にありがとうございました。 私はただの雑談相手ですよww
> 学内の小テスト終了後、T君に「このあと部活に来る?」と聞かれました。今日の帰りに直接全部話し合おうと思い、「わかった」と返事しました。 > 部活自体は至極平穏、何もなかったような空気感でした。T君が近くにきたときは緊張こそしたものの、恙無くやりこなす事が出来ました。 > 部活の終了挨拶の後に彼を呼び止め、話をしました。 > 本当に想定外なのですが、T君のクラスメイト(知らない)が真後ろにおり、(明らかに話を聞いていました……)恋愛感情についての言及は出来なかったのですが、私が部活を辞めたくない事、T君にも部活をやめてほしくない事を告げました。 > 彼自体も部活をやめたくはないし、また私にもやめて欲しくないと言っていました。 > なので、これからも部活を続けよう、仲良くしようと言う結論に至りました。 やはりお二人の仲は良好なんですね。良い友達と言う意味で。
> 今回の一件で彼は凄くナイーブで気を使うのが上手いことに気がついたので、これからは気をつけようと思います。 彼について理解が深まりましたね^^
> 後は私の間の抜けたところも(他の友人に話したら、「『うっかり告白』なんて、あり得なぁい!」だそうです。本当にその通りですね)、直していきたいと思います。 いや〜、その場の勢いというのもありまますからねえww
> 気分は晴れましたし、もう大丈夫かな、とも思っています。恋愛感情の吐露には至らなかったのですが……未だに私は彼の事が好きだし、バレンタインデーにはチョコレートでも渡してみようかなと考えている位です。(勿論、彼を傷つけないように、考えて) 彼にあなたの好意が伝わると良いですね!
> 読んでいただきありがとうございました。 > また、かるがもさんのコメントにもすごく感謝しています。 いえいえ^^
> また何か相談をすることがあるかもしれないので、その時はよろしくお願いします! それではまた、その時にお会いしましょう(^ω^)
|