No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/02/20 09:34 (ppp)
- 名前: B.B
- >なんとか怒りを沈め彼に1年間探してくれてありがとうというためにはどうやって気持ちを切り替えたら良いのでしょうか…
自分が正しい、と思ってしまうからというのもある。その点に少し疑問を持つといいかもね。
たしかにスレ主の言うように、既に物件に目星が付いているのなら、担当している不動産業者に事前に連絡しておくのはしておいたほうが良かったよね。
ただ、それでも確実と言うわけではない。「他の担当者が対応していて、そちらで契約が決まってしまいました」なんて事も無い訳ではない。
口約束で空いたら連絡してくれという客と、店舗まで来て目の前で対応していて、そのまま契約取れそうな客なら、後者を選んでもおかしくないのでは?不動産業者は手数料を取れれば良いのだからね。
また、「直轄の不動産屋」と言う言葉が出ているが、物件の依頼契約は専任媒介契約でした?そうでないのならSUUMOなどの他の不動産業者でも空き部屋物件情報が共有されていた筈なので、早い者勝ちになるのは当たり前の話。そして、条件さえ合えば他の部屋でも良い訳だから、彼氏が他業者のメールで色々と探し続けていたって行動もあながち間違った行動ではなかったかもしれない。
何より、彼氏が自分でやると言ったからと言って、スレ主がチェックをしてはいけないって訳でもないのだから自分で動いていても良かった訳だ。要するにスレ主自身で今の状況を変えられる余地はあった筈だ。
とまぁ、こんな感じで自分が全部正しい、私に出来る事は何も無かった、彼氏は無駄な労力ばかり使って間違っていると言う考えを少し緩めてあげるといい。そして1年間も地道に探してくれた努力自体は認めてあげればいいと思うよ。
|
Re: 引っ越し先すら決められない彼氏 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/02/20 10:28 (ucom)
- 名前: ことこ
- B.Bさま
返信ありがとうございます。
> また、「直轄の不動産屋」と言う言葉が出ているが、物件の依頼契約は専任媒介契約でした?そうでないのならSUUMOなどの他の不動産業者でも空き部屋物件情報が共有されていた筈なので、早い者勝ちになるのは当たり前の話。そして、条件さえ合えば他の部屋でも良い訳だから、彼氏が他業者のメールで色々と探し続けていたって行動もあながち間違った行動ではなかったかもしれない。
確かに本来なら他に条件のあう物件があれば、それで良かったんです… 私も今まで気に入ったところはあったのですが、彼が一度却下しあとになって「やっぱあそこよかったなぁ」と言い出す感じで逃しました…
彼の親が不動産関連の仕事をしているためなのか、彼自身のこだわりが多く「◯◯じゃないと」「◯◯はだめ」と細かい注文が多いので、実質その要望全てを叶えられる物件はそこしかないような情況です。
なので私がその事も踏まえ直轄の不動産屋に条件を伝え「ここの空き部屋が出たときは絶対押さえて決めたいので他所に情報を出す前に連絡ください」と伝えました。 それから一月足らずですが、「地域がずれるのですが一応連絡を」と、その不動産屋さんからはSUUMOなどネットや他所に載せる前に必ず連絡が来ています。 地域まで彼の指定があったため、当初と変わらず物件一本でとお願いしましたが、定期的に連絡もしているので次空きがでれば彼よりは押さえられる確率は高いと思っています。
ただ、指摘された通りこういう所も「自分を正しいとおもっている」に当てはまるのだなぁと思います。 彼の条件が細かいから中々決まらないことも考えるとあーやっぱりイライラーとぐるぐるしてしまいますが、やはり1年間の努力は感謝しないとですね。 彼の性格上一緒に探すともめるので、内緒で私も影でこっそり動くべきでした。 そこも非常に後悔しています……
色々と納得するには時間がかかるかと思いますが、ご指摘を心に止めてなんとか彼に対してぶつけないようにがんばります!
|
Re: 引っ越し先すら決められない彼氏 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/02/20 11:45 (au-net)
- 名前: あ
- 俺と暮らそう
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/02/20 12:01 (au-net)
- 名前: ことこ
- > 俺と暮らそう
それくらいユーモアと決断力を彼には持って欲しいですw
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/02/23 21:13 (au-net)
- 名前: 泡
- 気持ちはわかるなあ。
自分だったら、もうどうにもならないくらい腹が煮えくり返って、ついに別れてしまうと思う・・・
でもその問題、ちゃんと彼との間で解消しておかないと、100%また起こりますよね、別の形で。 彼がちゃんと、あなたの怒りの本質を理解してないと。
もう怒りで全身の毛が逆立つくらいになっていることは、ちゃんと彼に伝えて、彼にちゃんと謝ってもらって、何でそんなに怒ってるか理解してもらいましょう。
そして、二度とこういうことはしないと誓ってもらわないと。心の底からね。
そうじゃないと、本当に彼は、別のことで同じようなこと、繰り返すと思います。
私? 私は人を信用しないから、任せないです。 結局、どこまで行っても他人は他人なんです、悲しいけど。
|