Re: 嫌なことを忘れたい ( No.1 ) |
- 日時: 2019/03/01 22:21 (softbank219057059198.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 今の時代自分の地位で偉そうにふんぞり返ってる人なんてそこら中わいてるじゃないですか?
そうゆう人はそうゆう地位がないと自分を確立できないわけでしょ。 それだけの浅はかな人たちなんですよ。
どうやって気持ちを沈めてますか?← ちょっと外に出て外の空気吸って歩くくらいで少しはおちつくとおもいますよ。 それでもだめなら継続できる趣味を持ってみたらいいと思います。 ストレス溜め込んでればなにもできないですもんね。
|
Re: 嫌なことを忘れたい ( No.2 ) |
- 日時: 2019/03/01 22:58 (softbank126194153015.bbtec.net)
- 名前: .うりぼー
- はい!職務質問されるプロの僕が教えます
「2分ね」←この言葉だけでいいです そしたら質問と持検2分でやってくれるよん
まあ、俺は真っ白やからな
|
Re: 嫌なことを忘れたい ( No.3 ) |
- 日時: 2019/03/02 03:13 (kibi)
- 名前: Happy
- 若い内はそんなものだ
|
Re: 嫌なことを忘れたい ( No.4 ) |
- 日時: 2019/03/02 08:08 (openmobile)
- 名前: 腹黒い悪魔
- それを攻略するゲーム(人生)かも知れない
不幸から如何に脱出するか…
知恵を絞る必要はあるかもね
ふぁいと
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/03/02 09:54 (ppp)
- 名前: B.B
- 別の視点を与えることかな。
ポイントは「たら」「れば」を使う事。
例えばスレ主のケースで言えば、警察官は近くで大きな事件があって、片っ端から職務質問をしていたの「かも」しれない。
市民の安全の為に職務に忠実な事は良い事だ。
だから、まぁ仕方が無いかな・・・みたいな感じで。
|