Re: 悪気はなかったのですが ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/24 03:04 (t-com)
- 名前: y
- こんばんわ^^質問読ませて頂きました。
バンドいいですねー。僕も軽音部の友達に憧れて色々楽器を触らせてもらったのがいい思い出です^^
・・・とそれは置いておいて^^; 僕が友達の立場だったらあなたとその曲がやりたいと思います。好きな曲を好きな友達とやれるかもしれませんからね。
ただ、他の人とバンドでその曲をやると聞くとショックに思うかもしれません。
その友達はサークルの友達ですか?もしそうならサークルでやるものと思いこんでたのかもしれませんね。
私はその友達と話してみた方がいいと思います。次にあった時に不機嫌な様子ならなおさらです。少し別の話題から振ってみてそれから「この前演奏して欲しくないみたいなツイートみたんだけどもしかして私たちのバンドのことかな?」と優しい雰囲気で聞いてみましょう。もし違えば解決ですが、もしそうなら「ごめんね」と歩み寄った気持ちで言ってから「この曲は前から誰とでもいいからずっとやってみたかったの」といった本音を正直に相手に伝えてみましょう。そして友達はどう思ってたのか聴いてみましょう。
大事なことはちゅいさんが感情的にならないことです。理由はお互いが感情的になり言い合いになるのを防ぐためです。相手は多少感情的になってしまう可能性があります。そんな時こそ冷静に友達の話をや気持ちを聴いてみて下さい。そして今回は違うけどまた友達といろんな曲をやりたいと伝えてみて下さい。
これはあくまでも一例です。まずは相手の気持ちを聴いてみることが大切です。もし聴けなければ自分の気持ちから言ってみても大丈夫^^ 友達ともバンドでも、うまくいくといいですね^^
では!
|
Re: 悪気はなかったのですが ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/24 03:07 (mesh)
- 名前: シーン
- こんばんわ^^
ちゅいさんのやりたい曲をバンドで やればいいのではないでしょうか^^
自分のやりたい事をやらないで友達に気がね しすぎても面白くないかもしれないですし。
出来ればもう一度その友達とやりたい 曲について話をしてみるのもいいかもしれません^^
|
>yさん ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/26 00:16 (ucom)
- 名前: ちゅい
- コメントありがとうございました。
数日間考えてみたんですけど、ホント私は人の気持ちを考えないやつなんだなと、色々と振り返って思いました。 学科の人たちとバンドを組むかもしれないという話は以前からあって、友達にもその事は話していました。 仲良くていいね、とそのときに言われたので、余計にショックが大きかったかもしれません。
今度友達に会った時に何か聴かれたら、自分の考えはちゃんと話そうと思います。
|
>シーンさん ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/26 00:20 (ucom)
- 名前: ちゅい
- コメントありがとうございました。
確かに、好きな曲でないとバンドでやろうという気にもなかなかならないので、バンドでは好きな曲をやりたいと言うのが本音です。 でも、バンドメンバーみんながいいと思う曲をやらないとモチベーションがあがらないのが事実で…なので、みんなが好きな曲をやれればいいかなと思ってます。
友達とは今度やりたい曲について話してみます。
|