Re: 創価学会に入りたくない ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/27 22:17 (aitai)
- 名前: 匿名希望◆7iZm19nHbxk
- 縁起でもありませんが、宗教は
何がいい、というより葬儀のやり方に 大きく関わってきます。
|
...... ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/28 00:38 (jp-t)
- 名前: A
- 親に言われようが、自分が入信するのがいやであれば、入信しなくていいと思います!
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/28 07:25 (ocn)
- 名前: roki
- 自分が好きなものを他人にけなされると、ムカつくでしょ?
自分が好きなアーティストをこけにされたら怒る人は多いです
あれの逆です
自分が好きな物を、子供のあなたにも好きになってもらいたい そして共感したい あなたが直面してるのはそういう現象です
ってこんな質問されてないかw
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/28 12:02 (panda-world)
- 名前: パッチキ
- ぜひ入会をおすすめします。
学会には宗教心なんてカケラもなく自分の仕事や出世に利用しようと企む脂ぎったオヤジがピラニアのように集まってます。 寺から絶縁されて本尊もないのに日本最大の新興宗教と胸をはる団体でいろんなことが学べると思いますよ。
|
。 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/10/28 17:50 (ezweb)
- 名前: ruka
- 絶縁されたわけでなく学会のほうから離れたんですwwww本尊もありますよ
無知のくせにしったかはよくない
またこのてのスレはよくたちますが、嫌なら嫌。自分の意思だと思いますよ。他人に言われたからと簡単に決めるものでもないので。
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.6 ) |
- 日時: 2011/10/30 15:31 (home)
- 名前: 匿名
- 入会をお勧めします、という意見はほとんどが創価学会の人しか言わない事でしょう。
するしないは本人が決める事であって、全く赤の他人が「入会をお勧めします」というのはフェアじゃありません。
親と気まずくなっても入会しなくても、それはあなたの選択ですし、乳愉快したとしてもそれもそれであなたの選択です。
よーーーく考えて、ご自分の人生に宗教は必要か必要じゃないかを決めるべきだと思います。そしてその選択に、誰も批判の権利は無いということです。
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.7 ) |
- 日時: 2011/10/30 16:29 (softbank221030112172.bbtec.net)
- 名前: スコルピオン
- こんにちは。
絶対にやめたほうが良いです。 良い宗教なんて存在しないと思って良いです。 何故? 自分を失い、居る筈の無い神にすがるようになるからです。 真光文明教団。 創価学会。 この2つは、お布施が多い人程幸せになれる等とほざいてる ので、お世辞にも良い宗教とは言えません。 誰々様から??万円寄付頂きましたーーー。 わーーーーー?素晴らしいーーーー。って やってる教団の何処が?素晴らしいんでしょうか?笑 私の知る限り。 まともなのは。 谷口生長の生長の家だけです。
|
、 ( No.8 ) |
- 日時: 2011/10/30 18:06 (ezweb)
- 名前: ・
- スコルピオンさん
お金とらないですよ?やっぱりネットの情報だけで知ったかする人は怖いですね
私はいろいろな宗教を調べたりしていますが、ネットを使うことはあまりしていません。真実と嘘がごちゃごちゃしていますから
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.9 ) |
- 日時: 2011/10/30 18:51 (plala)
- 名前: 道
- やりたくないものはやらなければいい。
そのうちと放置していけばいいですよ。
基本その話を始めたら傍にいないことです。
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.10 ) |
- 日時: 2011/10/31 22:14 (au-net)
- 名前: あかさん
- 入ることないさ
二十歳になり選挙権を得た時に 公明党に投票をとしつこく言われる
投票しないと はっきりと断るか
イヤなら投票すると言って 投票しなければいい
投票したければ 投票するのもよし
オレの母親方は創価学会だけど オレは関係ない
二十歳になった時に若い学会の兄ちゃん達に車に連れ込まれて投票を頼まれたが
断った
イヤなら入る必要無し
入りたければ入ればいい
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.11 ) |
- 日時: 2011/11/02 00:06 (ezweb)
- 名前: 朱里
- 宗教を信じてない、ってことは神や仏の類を信じてないってことでいいんですかね?
私は宗教を悪いものだとは思ってないです。 その信者にとって心の拠り所になるなら、他人が口を出すべきでもないし。
だから何がいいかは個人によって違うんじゃないですか? 必要ないなら必要ないでいいと思います。
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.12 ) |
- 日時: 2011/11/02 13:45 (index)
- 名前: 内野八郎IN福岡CITY
- 全ての宗教について無理して入る必要はないと思うよ! 個人的に学会は大嫌い(昔付き合った彼女が学会員で青年部のみんなに無理やり座談会に連れて行かれた・・・など)やけんど、信じる気のない人間に、「地獄におちる」などの脅迫めいたことを行って信仰にひき入れるのはおかしいと思うばい。
大川馬鹿教(最近は政治に向きすぎ・・)、輸血禁止教(親子間でも禁止なんて馬鹿すぎる)、・・・・・・・・・・みんなみんなおかしいよ!
なんでもそうだけんどな、無理強いや脅迫はいかんよな・・・・・!! な・・!! な・・・!!
追伸:康平よ!どれを信じればよいか?だって・・・・ 自分で決めれよ!! 人から言われて納得すればいいのか?おいおい? そんな人間は失敗したら、他人のせいにして、反省しないし、成長もないぞ!!
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.13 ) |
- 日時: 2011/11/02 19:36 (infoweb)
- 名前: mike
- 私の祖父も母も創価学会で私も自動的に会員にされていました。
しかし、成人してから学会を脱会しました。
あくまでも信仰は本人の意思で行うものであり、無理やりやらすものではありません。
私はキリスト教、モルモン教、霊波の光、統一教会、顕正会、幸福の科学、エホバの証人、天理教など様々な人とお話をさせてもらいましたし、知り合いもたくさんいますが、どの宗教も基本的に同じ方向性を持っているということです。
つまり、みんな今を幸せになる為、死んでも幸せになる為に必死に信仰しているということです。そして、自分たちの宗教のみが正しい信仰だと信じていることです。
信仰によって今を幸せに感じられ、未来の不安がなくなるなら、信仰も個人の自由でやるのなら良いとは思いますけど。
ちなみに私はいまだに宗教を信仰する気にはなりませんが。
|
Re: 創価学会に入りたくない ( No.14 ) |
- 日時: 2011/11/22 04:05 (ocn)
- 名前: hu-nn
- 宗教は強要されるものでない 自分もしつこくされました。何も言われず`@田なんとかの展示会」や 部屋の奥に連れてかれて歴史を聞かされたり、この宗教はお金がかからないとか、新聞を取れとか、
DVDを家に持ってきたりとか、付き合った人がsyuukyouを辞めると言ったらあなたたちは 別れなさいとか、
要するに宗教は自由だからねと。組合の人は言うけれど、辞めると言うとだめだとか その人の一部とか 訳わからん
入った方がいいと言ったりしてるコメントを見るとふざけるなと言いたい。宗教 他の人を巻き込むな 一人でやれ 特に学会はうるせい〜 今度しつこいなら 警察につきだしたい
|
No.12に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/12/19 08:57 (access-internet)
- 名前: 内野八郎
- > 全ての宗教について無理して入る必要はないと思うよ! 個人的に学会は大嫌い(昔付き合った彼女が学会員で青年部のみんなに無理やり座談会に連れて行かれた・・・など)やけんど、信じる気のない人間に、「地獄におちる」などの脅迫めいたことを行って信仰にひき入れるのはおかしいと思うばい。
> > 大川馬鹿教(最近は政治に向きすぎ・・)、輸血禁止教(親子間でも禁止なんて馬鹿すぎる)、・・・・・・・・・・みんなみんなおかしいよ! > > なんでもそうだけんどな、無理強いや脅迫はいかんよな・・・・・!! > な・・!! な・・・!! > > > 追伸:康平よ!どれを信じればよいか?だって・・・・ > 自分で決めれよ!! 人から言われて納得すればいいのか?おいおい? そんな人間は失敗したら、他人のせいにして、反省しないし、成長もないぞ!! > >
|