Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/27 23:19 (mesh)
- 名前: シーン
- こんばんわ
corocoro1280さん、まずは落ち着きましょう。
40万円のというお金は確かに大きいですが あなたのこれからの人生に比べたら ちりみたいなものですよ。。
お母さまもパニックになっているのかな。
まずは大学に通って返すか、辞めて返すのか 落ち着いて考えてみて下さい。
おとうさんはいらっしゃらないのですか?
お母さん以外にcorocoroさんの気持ちを吐きだせる
場所をつくりましょう^^
たとえばブログでもいいし。
40万は分割にすれば大学行きながら
深夜の例えばクロネコのバイトとか食品工場なんかで
ゆるめに働いても半年で貯まります。
ゆっくり落ち着いて考えてみて下さい。
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/28 00:08 (ucom)
- 名前: 自殺は絶対にやめて下さい。お願いします
- 40万を払わなくてはいけないということですよね?
とにかく落ち着いてください。 自殺は絶対にだめです。絶対に絶対にだめです。自殺してもお金が入ってくるわけではありません。自殺なんてしたら、それこそ大事で40万どころじゃなくなります。絶対にやめて下さい。本当にお願いします。
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/28 08:10 (yournet)
- 名前: dazai
- あなた考えが甘いよ。
親の為に受験して大学に行った!?嫌なら行かずに働けばいいんじゃないの?
だいたい学校で勉強するのは将来への自分の為じゃないか
何でも親のせいにするな40万出してもらったんだから感謝しろ。
親に文句言えるのは君が一人前になってからだ
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/28 18:43 (ocn)
- 名前: 名無し
- きつい言い方かもしれまさんが
あなたは親をなんだと思っていますか?? 親だって「人間」なんですよ?? 自殺未遂を何回も起こしている、何を考えているのか わからない息子より、普通に話せる妹と話をするでしょう。 自分の不注意で起こした事故なら自分で責任をとりましょうよ。 一時的でも立て替えて貰えた事に感謝の気持ちは無いのですか??
乳幼児の面倒をみている訳ではないんですよ。 あなたが考えているような映画に出てくるような 優しくて包容力があるような親なんて妄想ですよ。
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/10/29 19:47 (ucom)
- 名前: 自殺は絶対にやめて下さい。お願いします
- 2です。
大丈夫ですか? 心配です。
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/10/29 23:10 (plala)
- 名前: りのぱ
- いろんな意見がありますね
さてあなたはどれを選びますか? あなたを擁護する意見ですか? それとも叱ってくれる意見ですか?
どれでもいいのです
それよりも、あなたは今選びましたね。 つまり、自分の考えで選んで動こうとしているのです 誰の責任でもありません。 あなたの責任です。
つまり、あなたは自分の考えで大学に行き 自分の考えで事故を起こし 自分の考えで自殺未遂をして 自分の考えで、ここに意見を求めてる。
全部、あなた自身なのです。 だから 自信を持って行動しなさい!
あなたの人生ですよ 親のため? その考えは捨てなさい。 親は先に朽ちていくもの 大切に思うだけでいい 親が子供の人生を狂わすことだってあるのだから。
自分の為に生きなさい。 守るのはいずれできるかもしれない 連れと子供とかだけでいい そんなにカバーできるものじゃないよ
とりあえずは自分の為に自立しなさい。 親元から学校卒業するなら それまではおとなしくしておきなさい。 耳障りなら、寝るまで家に帰らずに 外で勉強するか、バイトしてなさい
誰かが書いていたけれど 自分の為に勉強するものだよ 人のためなら辞めちゃいなさい でもね、この不景気に 中退者取るかな?
良く考えなさい。 あわてずにね。
頑張れ!
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.7 ) |
- 日時: 2011/10/30 08:56 (plala)
- 名前: まああ
- 鬱があるのかなあ、、。
病院へいってるの? うつ病があるのを、親が理解してくれないのではないでしょうか。 根本的なところがよく分からないです。 そこから、解きほぐしていかないと、家庭での親子関係はなかなか上手くいかないと思います。 厳しい意見が多いですが、私は、病気が無いのであれば厳しい意見もありだと思いますが、まずは、部屋主さんの精神状態が心配です。 自殺を何度も繰り返しているので心配です。 まずは落ち着きましょうね。
|
Re: 僕の話を聞いていただけませんか。また前に進みたい。 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/17 23:57 (spmode)
- 名前: ころころたまご
- 死のうとするなんて悲しすぎます。。
あなたの事を考えてなかったら 大学の学費なんて出さないと思いますよ。 あなたがお母さんの本当の気持ちがわからないように、 お母さんもあなたの気持ちがわからないのでは ないでしょうか? 本心を伝えあわなければいつまでもすれ違うばかりかと。 子どもが苦しんでいた事に気づいたら、お母さんとの 関係も変わってくるかもしれません。 前向きな行動だと思いますよ。
自分を傷つけても前には進めませんよ。 むしろ、自分の考えにふさぎ込んでしまうだけ 投稿して助けを求めたのですよね。 あなたの頭を解放してあげてリラックス×2。
|