Re: 田舎に生まれた悲劇 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/06/09 14:53 (ocn)
- 名前: かゆがも
- 生まれる場所は自分で選べませんからね。
|
Re: 田舎に生まれた悲劇 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/06/09 15:28 (t-com)
- 名前: カン太
- 「田舎」という漢民族の感じ(漢字)では、畜舎…牛舎・豚舎・鶏舎みたいな意味に相当しますが、日本人の場合、自国民ほ激しくブッコロし合わせたり、激しくケジメ摂り・執りしてきたチンピラヤクザ暴力団事務所そのものであった幕府・藩・武士が許す範囲な家畜動物みたいな交配(見合い結婚)しかしてきていません。
明治時代になっても、地元の実力者・先生の言うがままに、テロ行為な人間爆誕である神風特攻、学徒出陣やら、戦後になっても幼い児童を低学歴のまま、何だかよく判らない仕事である集団就職とかやっとるワケで、日本国は決して民主主義国家体ではなく「「畜舎」と同じく「人舎」」な国家体なのです。
|
Re: 田舎に生まれた悲劇 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/06/10 22:54 (ocn)
- 名前: 匿名
- 田舎に生まれた損害は計り知れない
それで生まれ持った素質や長所を無駄にしてしまう人が多い 田舎ではそれを磨く場も無ければ才能に気づく人材もいないから
|
Re: 田舎に生まれた悲劇 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/06/13 20:58 (mesh)
- 名前: はぁ
- 何で日本は格差が確実にある社会なのに、それを認めようとしないんだ?
田舎に生まれただけで、差別され、見下され、同じ日本人じゃないかのような扱いを受ける。
都会人は我らこそが文明人だと言わんばかりの傍若無人な人間ばかりなので、田舎を虐げているのは事実なのだ。
例えばよくニュースで、「皆さんよく見慣れた渋谷のスクランブル交差点の…」などと言う馬鹿なアナウンサーがいるが、
その地を死ぬまで自分の目で見ないで死んでいった地方の人間のほうが日本には圧倒的に多い。 なぜ、それを無視して、ニュースで「原宿のインスタ映えするカフェに女子中高生が殺到!なぜ若者に人気なのか?」のようなニュースを平然と流せるのか。
地方の人のことなど頭にないのがメディア。 東京こそが日本の中心。 地方は切り捨て、置き去りにされてるのが実態。
これはアメリカのニューヨークに住むアメリカ人が我らこそが世界の中心だと信じていて、他国に全く興味がないのと同じ。
だから、テロなんかに狙われてしまうのだ。
東京も似たようなものかもしれない。
|
Re: 田舎に生まれた悲劇 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/06/16 06:43 (openmobile)
- 名前: .うりぼー
- 各地方の最高品質の肉、野菜を東京に出荷してくれて有り難う
僕は中級レベルしか食べれませんが( ^▽^)
|