Re: 医者は神様か何かですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/08 17:26 (asahi-net)
- 名前: nono
- 医療への不信感は私にもあります。
数年前から親が大病で、国の最新鋭の豪華な医療機関にお世話になっていました。 ホテル並みの広さとキラキラした設備・・・。 外資系のコーヒーショップやレストラン、コンビニなど、至れり尽くせりの施設です。 でも、医療スタッフが皆若過ぎる気がします。 教授の下に居る先生たちは30代前半より下の人。 看護師は皆若くて、凄く綺麗な女子か、イケメン男子。
併設する医療系総合大学から来たエリートで、やる気のある人ばかりで、手厚く看護してくれるので、入院患者としては頼りになり、気持も癒されますが、だからと言って、医療全ての対応が良い訳じゃないです。 主治医も忙しく、中々コミュニケーションがとれません。 話が伝わりづらいし。
うちの親の場合、内科でしたが、幸い主治医はとても良い方でした。 でも、一度見て貰った外科医は、横柄で、患者の気持ちを傷付ける事を平気で言う人でした。 今は、既にそこでの治療は終え、親は中規模の病院に入院中ですが、未だに手探りですね。 頻繁に通い、病院スタッフと上手くコミュニケーションをとらないと・・・・と、いつも気を張ってしまいます。 だって、こんな言い方は嫌ですが、看護師も医師も人の子。 親という人質を取られているような気になってしまうのです。
こんな事はよくないと思うんですけど、少しでも良くして貰いたいと思うのは家族として当たり前の気持ちだろうと思います。
何だかまとまりの無い話で済みません。 毎日のように見舞いに行っているので、病院の話が身近で、思わず書き込んでしまいました。
毎日通って見ていると、細かいミスは何度もありますよ。
親の酸素を外したまま放っておかれた事は何度かあります。 こちらが気付かなかったら…と怖くなりました。
「あ…こんな事ってよくあるのかな・・・。私達が気付かないだけで・・・。家族が24時間監視してる訳じゃないんだから」・・・って感じました。 見つからなければミスもごまかすのかしら・・・とかまで思ったりして・・・。
とにかく、大切な人が病院に居るだけで激しく不安ですよね。
金曜日の手術の成功を心から祈っています。 どうか、Yさんの不安が払しょくされますように・・・。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/08 17:31 (asahi-net)
- 名前: nono
- あと、大きな病院ほど、責任問題になるのを過剰に嫌がり、確かに、何でもかんでも『同意書』を書かされますよ・・・。
うちもこれまで、何度も書かされました・・・。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2011/11/09 01:19 (plala)
- 名前: Y
- >nono様
書き込み、ありがとうございました。親身になって頂いて、とてもありがたいです。
私にとって、その人は親も同然の人なんです。 もう大丈夫だと思っていたのに、またその人を奪われるかもしれないという恐怖心が、どうしても拭えません。同じ病状、同じ病院、同じ医師。全てが恐ろしくて、本当にどうにかなってしまいそうです。
実は私の祖父が、心臓の病気で受けた手術で亡くなっています。この時も、有名な大病院でした。 ろくに検査もせず手術をして、見当違いの場所を切り開き、そこの処置をしている間に亡くなりました。完全な医療ミスです。 けれど、病院側の主張は「もう手遅れの状態で、手術が成功しても生きられる可能性は低かった」の一点張りで、謝罪の一つもなく、挙句あまり騒ぐようなら裁判起こしたって構わないという対応を受けました。 病院には弁護士がついていて、どんな訴えも通らないと親戚に聞かされ、愕然としました。
…話がそれてしまいましたが、祖父と時のことと、今年の夏のことを、どうしても思い出してしまって、怖くてたまりません。食事も睡眠もほとんど取れない状態です。
長々と申し訳ありません。でも、すこしだけ気持ちは楽になった気がします。 みんな不安なのに、私だけ塞ぎ込んでいる訳にもいかないので、こういった相談が誰にもできないんです。
本当に、ありがとうございました。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2011/11/09 13:09 (asahi-net)
- 名前: nono
- あなたの辛さ、今の私には,本当に痛いほど分かるのです。
実は私も、今現在、実の親が命の瀬戸際で闘っています。 最愛の親を失う恐怖と、一秒一秒闘っています。
病院のベッドに縛り付けられて、水も飲めない親の事を思うと、自分だけ物を食べる事への罪悪感が激しく、何も食べたくなくなります。
Yさんもきっと、今の私と同じなのだな…と感じます。 何をしていても、病床のその方の事しか考えられず、心ここにあらず、・・ですよね。 私は、自分の日常生活をまともに送れない状態です。
大切な人を思って、ただでさえ苦しいのに、そこに医療側への不審が重なれば、本当にお辛いと思います。
私も、見舞いに行って、例えば看護師の、親へのちょっとした対応に疑問があると、それだけで生きた心地が無くなり、自分の親を任せている事が心配になります。もしかすると、辛い思いをしてるんじゃないか、と、悪いほうにばかり考えてしまい、夜も眠れません。
とにかく今は、この辛さを何とか乗り越えることに必死です。
こういう思いって、本当に、当事者にならないと分かりませんよね。 私は今、初めての試練と闘っています。
生きるって、本当に辛い事だな・・・と
あなたと私はきっと今現在、同士なんですね。
とにかく、一秒一秒、祈りながら生きましょう。
こちらこそ有難うございます。
これから見舞いに行ってきます。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2011/11/09 17:00 (infoweb)
- 名前: mike
- 病院は患者を直すところ以前に、医師が利益を得る場所だと認識していますけどね。
所詮人間なんてそんなもんです。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2011/11/10 01:05 (plala)
- 名前: Y
- >nono様
ご自身が大変辛い思いをなされているのに、相談に乗って頂いて、本当にありがとうございます。 実の親御さんともなれば、どれだけお辛いか…。少しでも親御さんの容体が快復することを祈るばかりです。
私は離れて暮らしている為、お見舞いには行けません。本当は、全部投げ出して会いに行きたいです。今、とても会いたくてたまらないです。 けれど、見舞いに行くと言ったら両親に「かえって迷惑になるし、事が大きくなる」と止められてしまいました。確かに、あくまで『簡単な手術』と説明されているのに騒ぎ立てれば、かえってあちらに迷惑をかけることになります。
なので今は、旦那さんを通して、メールのやり取りをしています。メールの最後に必ず「Yは大丈夫?」とか「心配しないでね」と書かれており、かえって心配をかけてしまっているようです。 本当は一番辛いはずの本人や旦那さんが明るく振る舞っていることが、とても辛いです。
また長くなってしまって申し訳ありません。同士と言ってもらえたこと、嬉しかったです。 今、私にできることは、病気と闘っているその人や、その家族の方たちに余計な心配をさせないことなのだと、改めて感じました。
また眠れない夜がきてしまいましたが、何とか頑張ります。 ありがとうございました。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.7 ) |
- 日時: 2011/11/10 01:17 (plala)
- 名前: Y
- >mike様
書き込み、ありがとうございました。そのご意見、賛同します。
『医者が全て悪い訳ではない』
この言葉を、いろいろな人から何度も言われました。 けれど、逆に言えば『人の命を商品としてしか扱わない医者も少なからずいる』ということになるのではないでしょうか。 私には、そちらの方が大問題だと思うのです。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.8 ) |
- 日時: 2011/11/11 01:46 (ocn)
- 名前: Dr.K
- 『人の命を商品としてしか扱わない医者も少なからずいる』ではなくて
そんな医者は沢山います。
その問題点を指摘している医者も少数ですが存在します そんな良心的な医者は「少なからずいる」のです。
国立大学付属病院に「なぜ、補完医療外来」があるのか? 現代医学で治らない病気が、あまりにも多いからです
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.9 ) |
- 日時: 2011/11/11 04:08 (ocn)
- 名前: k
- 枚方公園の近くにある 協○病院てとこ診察てきとうすぎるわ
死ねくそ
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.10 ) |
- 日時: 2011/11/13 01:11 (plala)
- 名前: Y
- 一応、報告しにきました。
手術は予定通り行われ、現在は容体も安定しているようです。
病院側も、今回は失敗できないという考えからでしょうが、何やら偉いらしい医師4人が検査し、家族に状態を報告、了解を取った後、手術を行ったそうです。 相変わらず、同意書は書かされたそうですが。 このまま何もなければ、退院して自宅療養という形になるそうです。
相談に乗ってくれた方々に、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
最後に一つ。 やはり病院側は、ミスを認める気はさらさらないようです。 術後、前回も執刀した(と言っている)有名だという医師が「すごい生命力ですね」と、他人事のように笑いながら言っていたと、旦那さんが怒っていました。
|
Re: 医者は神様か何かですか? ( No.11 ) |
- 日時: 2016/08/15 19:01 (hi-ho)
- 名前: 冷静な目線の意見が聞
- 医者を100%信じてる人間じゃないけれども、伝聞具合がひどすぎて医者側の言い分も聞いてみたい
>「今すぐ〜手術をすれば〜
よく言われてることだし、ちょっと考えてみればわかることだけど本当に一刻をあらそうような状況下に置いて、いちいち付き添いの人間のところへ人をやって承諾なんかとってらんないでしょ
その間に刻々と状況が改善するわけでもなく悪化する一方なんだから
ついでに書くと、どんな簡単な手術だろうと付き添いは求められるし、「何があっても文句はいいません」みたいな同意なしで手術する医者なんていないだろ・・・
ドラマじゃないんだから通常手術室から医者が出てくるところなんか見せないだろ、ましてや大学病院がそんなとこに何時間も待たせるわけないし
|