Re: 自分がよく分からない ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/19 12:01 (dion)
- 名前: cherry
- その気持ち良く解るよ
キミが『境界性人格障害』かは 医者じゃないから勝手に言うコトは出来ないけど ただ 言えるのは ウチもキミと同じような事あったから 『境界性人格障害』って診断された
もし気になるのなら 一度 心療内科に行って診察してもらうとエエかもね
|
cherryさん ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/19 12:12 (ezweb)
- 名前: 幽
- 心療内科に言ってみることも考えました。
私の両親は、精神病とかそういう問題に理解が無い人です。 だからお金がいくら掛かるのかとか、そういうことも考えると、行きたいし診断して欲しいのですが心療内科には行けていません。どうすればいいのかなーと思っています。
返信ありがとうございます。
|
Re: 自分がよく分からない ( No.3 ) |
- 日時: 2011/11/19 12:29 (dion)
- 名前: cherry
- 幽サン
心療内科は保険がきくから そんなにお金払わなくて済むよ ウチの場合 カウンセラーの人と話して 医師と話して診断されて その時 血液検査したんやけど その時 初診代とか薬代(最初は1週間分)含めて 約6000円やったよ 幽サンは何歳? コレは あんまりオススメ出来ないけど 親に『頭痛いから病院行っても良い?』とか言うて 一人で行くってのはどうかな?
|
cherryさん ( No.4 ) |
- 日時: 2011/11/19 14:29 (ezweb)
- 名前: 幽
- 19歳です。
そうですね。親にはそう言ってみようと思います。
カウンセリングや医者の人というのは心療内科のいる人ですよね? 予約は必要ですよね。長くかかるんでしょうか? 病院によるのかな。
|
Re: 自分がよく分からない ( No.5 ) |
- 日時: 2011/11/19 14:34 (dion)
- 名前: cherry
- いや
ウチの場合は 予約なしで行ったよ 『初めてなんですけど』っていうたら 受付の人が説明してくれて カウンセラーの人が来て個室で話聞いてもらってから 診察やったから どこの心療内科も予約無しで行けるかはウチにも解らんから 一度 キミが行く病院に電話して確認する方がエエかもね あと保険証は忘れずにね
|
Re: 自分がよく分からない ( No.6 ) |
- 日時: 2011/11/19 14:45 (dion)
- 名前: cherry
- ゴメン
時間だよね? 初診の時はカウンセラーの人と1時間ほど話して それから 少し待ってから医師に診察してもらったから 1時間30分ぐらいやったかな? まっコレはウチの場合やけどね
ちなみに ウチの場合は最初『鬱』で行ってたのね 2回目行った時に症状を言うて ウチから『境界性人格障害もなってるんじゃないか?』って聞いたら 『そうですね 境界性人格障害にもなってますね』って言われたんだよね
初めてやから緊張や不安があると思うけど カウンセラーの人は親身になって聞いてくれるから 全部吐き出しておいで 話して良かったって思うから
|
cherryさん ( No.7 ) |
- 日時: 2011/11/19 15:53 (ezweb)
- 名前: 幽
- ご丁寧にありがとうございます。
病院行くの怖いけど、頑張って行ってみようと思います。 また何かあったら書き込みますね。 ありがとうございました。
|
Re: 自分がよく分からない ( No.8 ) |
- 日時: 2011/11/19 15:57 (dion)
- 名前: cherry
- 幽チャン
いえいえ^^ また何かあったら いつでも話聞くからね☆
|
お久しぶりです。 ( No.9 ) |
- 日時: 2011/12/08 16:15 (ezweb)
- 名前: 幽
- 今日電話をを掛けてみました。
でも予約が一杯で一カ月以上先になるそうで 予約とれませんでした…。
|
Re: 自分がよく分からない ( No.10 ) |
- 日時: 2011/12/08 16:36 (dion)
- 名前: cherry
- 幽チャン
久しぶりだね 病院は1つじゃないから 他の病院も探したほうがエエよ 近くに心療内科はないかな?
|