Re: 家庭の仲が悪くて苦しい ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/28 19:18 (ocn)
- 名前: NE
- お母さんは病院(精神科)には行かれていますか??
自殺未遂などを起こす。など・・ まだなら連れて行った方がいいですよ!!
聞いていると人格障害のような感じがします。 カウンセリングを受けるなど対応した方が 良いと思います。
家を出れないと言っていますが、まずは仕事を 探してお金を貯めて早く家をでましょう。
|
Re: 家庭の仲が悪くて苦しい ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/29 00:03 (ocn)
- 名前: ヲータ
- 母親さんを精神病院に強制入院させる相談とか出来ないものでしょうかね。そうすれば心を癒す時間稼ぎになるし罪を犯す必要性も無い…。ですがお金が掛かりますね。1割負担まで減らせる制度があったはずですからそれを利用できればもしかしたら…。母方のご両親や親戚にも相談して対応策は話しあえないものなのでしょうか?母親さんも母親さんで過去の事で自暴自棄になっていたりするのかも知れませんがそこまでいくとどうしようもないですよね…。
|
Re: 家庭の仲が悪くて苦しい ( No.3 ) |
- 日時: 2011/11/29 13:14 (spmode)
- 名前: ちぱ
- 私の家庭と一緒です!
母親わ金使ぃ荒く父親わ 仕事から帰ッてきても 家を追ぃだされる始末…
姉妹で
精神が病みそぉ…
|
Re: 家庭の仲が悪くて苦しい ( No.4 ) |
- 日時: 2011/11/29 13:53 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: 板橋
- 勝手な事をいってすみませんが、もしかして、認知症ではないですか?
脳梗塞をやっていると、脳血管性障害から認知症が出る可能性があると思います。認知症の中に、人格荒廃があることがあります。
もし、40歳になっていて認知症が認められれば介護保険で一割で診療ができます。
福祉事務所のケースワーカーさんに相談なさってみては? それから医師による診断が降りれば、申請ができます。
また、それ以下ですと通常の三割負担ですが、高額の医療費に関しては、状況に応じて一部が免除されることもあります。
病院については、精神科のほかにも対応してくれる科があると思いますので、それは病院に問い合わせてみては?認知症外来などがあるところもあります。 また、脳血管性なら、適切な治療を早期に行う事で、進行を遅らせることは可能だと思います。 そして、若くても認知症は発症します。
でもやはり、いずれにせよ医師のきちんとした診断は必要だと思います。
ちなみに、精神科への入院ですと、医療保護入院だと保護者の同意と精神科医1名の同意があれば、入院させられます。期限は無期限です。
|
Re: 家庭の仲が悪くて苦しい ( No.5 ) |
- 日時: 2011/11/29 15:47 (ocn)
- 名前: mike
- とりあえずは役所の福祉に相談してみるのも良いかもしれないよ。
場合によっては精神科のドクターに自宅に訪問をしてもらうことも可能だよ。
|