Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.1 ) |
- 日時: 2011/12/08 02:21 (plala)
- 名前: 黄金のライター
- 現実を直視して生きていくには強い精神力が用される事はご存知の様ですね。そしてその中でどうやって生きていけば長く生きられるのか、頑張って生きていけるのかと・・・。
私も考えた事があります。こんなどんなに頑張っても、人はなかなか認めてくれず、要らなくなれば物みたいに捨てられる、そんな現実に嫌気がさして自分が設定したオリジナルの世界にでも行きたいと考えた事もあります。 そんな自分がどうして今もこの現実で生きていけるかと言うと、「目標」があるからです。
人間、目標を持って生きれば割と頑張れるものです。 私はこの現実世界を自分の大好きなゲームに例えて生きています。 勿論、現実は厳しくゲームとは違います。しかし、大半はゲーム感覚でも生きられる事に気が付きました。 内容としますと「目標を達成できたらそのゲームの支配者になれる。道中、ツラい事もあるが、それらの苦難を乗り越え、苦難を乗り越える度にレベルアップ(人として成長)していく」といった感じですかね。
まぁ、そんな感じに、現実を素で直視して生きていく自信がなければ自分の大好きなものに例えて生きていくのも1つの手だと思います。 しかし、中には素で直視しなければ乗り越えられないものも存在します。そこは、勇気を振り絞って自分の力で乗り越えて下さい。 苦労を知る事で人は成長し、頑張り次第では人の上に立つ事も可能なのです。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/11 20:26 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- 最近自分は現実の世界で生きて行くのが憂鬱なんです。
どうすればいいでしょうか?現実が面白くありません。 退屈と言う言葉しか浮かびません。 なんかもう現実の世界で生きて行くのが嫌になりました。 もう自分はいっそのこと漫画かアニメの世界に生まれてくれば良かったかと 言う気持ちでいっぱいです。アニメの世界なら主人公として何でも思い切って 何でも出来ると言うきがするのですが、違いますか?
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/11 20:41 (softbank220051112035.bbtec.net)
- 名前: ^^
- 今は現実の世界で生きるのが憂鬱でもこの先きっと心から現実で生きるのがこんなにも面白くていいものだって思えるように今はどうしたらそうなるか考えよう。
アニメもいいけど、この世界のほうがいい気がするなぁ。 どんなことでも支えるね。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/12 03:13 (catv-mic)
- 名前: R
空想の世界でも主人公とかそれ級になれると決まったわけではないから、そのキャラになれないのなら現実よりも確実につまらないと思うよ。 空想の世界は設定がきまっていて、設定決めるのは、自分意外の何かなのだよね。 だから、どのキャラになれるかは分からないし、結末を自分の意思で変えることができない。
現実も似た様なものだけど、一応、周囲の世界を自分の意思で変化できる可能性が、まだある。 この世界での主人公は自分自身だから。 今つまらないのは、つまらなくなるようなシナリオを自分で書いて従ってるのではないかな。
楽しみたいのなら、好みの設定を創ってやってみると良いのでは。 学園ハーレムを現実化するために、女の子ナンパしてみるとか。 友達集めて、ナンパするための部とかおススメ。 ロボット物が好きなら、自分で創ろうとしてみるのも良いかもね。 そのあたりは勉強しないとダメだけどね。
そういう何かがないのなら、 自分の望む世界創作してみるのが一番かな、それで作家を目指すとよいかも、そうすれば現実では最低限生きるだけで十分だから。
空想の世界でも、モブとかになったら1カットとか一コマで人生終わっちゃうわけで、それよりはまだ現実のほうが良いのではない。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.5 ) |
- 日時: 2012/03/12 17:05 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- 実は将来漫画家を目指しています
でも未だになれていません。 良ければそう言う相談もお受けしていただけますか?
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.6 ) |
- 日時: 2012/03/12 18:17 (ztv)
- 名前: 萌華
- はじめまして。
漫画家になりたいんですか、すごいですね! 貴方には、『夢』というものがある。それは、すごいと思います!
だから、その大事な『夢』に向かって、少しずつ歩んでいけばいいんですよ。
ごめんなさい、なんだか上から目線で。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.7 ) |
- 日時: 2012/03/12 20:15 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- 自分はいつも漫画とは無関係の仕事をしています。計算だのなんだのと、いまとても気が滅入っています。
自分はとても嫌になります「あ〜、嫌だな。なんで自分は漫画とかなどのかくことは無関係の仕事をやらなくては いけないんだろう」と。みんなはもう、専門学校を卒業してからデビューできたのだろうか? それか漫画関係の仕事として、イラストかデザインの仕事に就いているのだろうか? でも自分は辞めたくてもやめることができない。金だのとなんだのとで、すごい悩んでいる!! でも金か将来かで大事なのは?と迷っている。アイディアが浮かびづらいのは仕事の悩みが邪魔していて 煩わしく思っている。なのに読み切りのアイディアが浮かばない。だから苛立ってくる!! でも自分はどうしても漫画の道を諦められない。自分は他のみんなから取り残されて 浪人じみた生活しか送れないのかと泣きたいくらい悩んでいる。 どうすればいいですか?・.(´T口T`).・うわあああん!! 自分が取り残されてるって悲観的に考えるのは間違いですか? それとも自分だけじゃなく専門学校を卒業しても漫画とか描く以外の無関係の仕事に 行っている人は沢山いるんですか?教えてください。 実を言うと障害者就労支援施設で作業を利用者としてやっているのですが 例え無欠勤でいけたとしても3万っていうそこいらです。 家のためのお金も払っていかなきゃいけないので、なかなか一人暮らしがしたくてもできません。 やめたとしても、一般企業で面接しても失敗に終わっています。 だから自分には漫画しかないんじゃないかと思いそれで悩んでいます。 でも専門学校で卒業できて自分のやりたかった道へ行けた人は少ないんですか?
だから同じことの繰り返しが嫌になってしまい、 今現実逃避がちなのです。長文になってしまいすいません
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/15 19:19 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- もう一つ現実が嫌になってしまう理由があります。
それは恋が実らないことです。 アニメの世界じゃ実っているのに、 現実の世界じゃなかなか実らない、訪れない と言うのが嫌になってしまいます。 だから現実が嫌いになったので、アニメの世界に生まれたかったと言う気持ちが 生まれてしまったんです。あと
この悩みも聞いていただけませんか?
>>自分はいつも漫画とは無関係の仕事をしています。計算だのなんだのと、いまとても気が滅入っています。 自分はとても嫌になります「あ〜、嫌だな。なんで自分は漫画とかなどのかくことは無関係の仕事をやらなくては いけないんだろう」と。みんなはもう、専門学校を卒業してからデビューできたのだろうか? それか漫画関係の仕事として、イラストかデザインの仕事に就いているのだろうか? でも自分は辞めたくてもやめることができない。金だのとなんだのとで、すごい悩んでいる!! でも金か将来かで大事なのは?と迷っている。アイディアが浮かびづらいのは仕事の悩みが邪魔していて 煩わしく思っている。なのに読み切りのアイディアが浮かばない。だから苛立ってくる!! でも自分はどうしても漫画の道を諦められない。自分は他のみんなから取り残されて 浪人じみた生活しか送れないのかと泣きたいくらい悩んでいる。 どうすればいいですか?・.(´T口T`).・うわあああん!! 自分が取り残されてるって悲観的に考えるのは間違いですか? それとも自分だけじゃなく専門学校を卒業しても漫画とか描く以外の無関係の仕事に 行っている人は沢山いるんですか?教えてください。 実を言うと障害者就労支援施設で作業を利用者としてやっているのですが 例え無欠勤でいけたとしても3万っていうそこいらです。 家のためのお金も払っていかなきゃいけないので、なかなか一人暮らしがしたくてもできません。 やめたとしても、一般企業で面接しても失敗に終わっています。 だから自分には漫画しかないんじゃないかと思いそれで悩んでいます。 でも専門学校で卒業できて自分のやりたかった道へ行けた人は少ないんですか?
だから同じことの繰り返しが嫌になってしまい、 今現実逃避がちなのです。長文になってしまいすいません
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.9 ) |
- 日時: 2012/03/16 03:54 (infoweb)
- 名前: 凌駕
- 自分は、子供の頃、天文学者になりたかった。
アニメも好きだし。そんな世界を探してた。 小さい頃から、虐待からいろいろで。アニメの世界が救いだった。 ずっと願えば、漫画のような世界がこの世にあるもので・・。 そしてそれは、現実で。 人間の恋愛をも超えた絶対的に守ってくれるお方のそばに居れて。 ただし。アニメでヒーローが悪と戦うように。 戦いは厳しくて。 いくらアニメの世界にあこがれても、 アニメの世界に飛び入りしたって、 あの主人公やヒロインたちの苦労は半端じゃない。 甘い恋愛ゲームにしても、一筋縄にはいかない。 人生、そんなものだ・・。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.10 ) |
- 日時: 2012/03/17 01:45 (ocn)
- 名前: 碇シンジ
- リョウさんは漫画家になりたいのですよね。
でも、職業にするには茨の道です。 美術大学を出たとしても、その道に進める人は皆無ですよ。 ですから、みんな別のアプローチをするんでしょうね。
pixivってご存じですか? プロ並みの人も、下手な人もいろいろいます。
それに同人誌や、HP作成、なんでも方法はありますよ。 HPが注目されれば、雑誌の漫画家にだってなれます。
アニメが好きなら、まずは同人誌から始めたっていいんです。
Dグレ、ハンターハンターなど、みんな同人誌を描かれていましたし、特にDグレの星野先生は、同人誌でジャンプの人に引き抜かれたそうです。 リョウさんは感性が豊かなようなので、その空想を描けばいいと思います^^
イラスト一枚でも、HPにUPすれば、あなたの作品を好きになってくれる人が必ずできますよ。
はじめは本職となれなくても、焦らずいきましょう。 描いて発表すればみんな漫画家です。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.12 ) |
- 日時: 2012/03/29 20:40 (kcv-net)
- 名前: 名前不明
- でも漫画家になれない人も多いらしいんです。
50過ぎてもなれない人がいるらしくて。 でも自分はそんな風にならないようにおびえながら努力しています。 仕事の合間を縫って頑張っているので。
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.13 ) |
- 日時: 2012/03/29 20:42 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- 私もです。本当に漫画家になれるかどうか心配しています。
名前不明さんのように。漫画家になれない人っていっぱいいるんですか?
|
Re: どうすれば頑張って現実の世界で生きていけますか? ( No.14 ) |
- 日時: 2012/04/01 19:23 (kcv-net)
- 名前: リョウ
- もう一つ虚しくなってしまう原因があります
それは最近面白い番組がなくなってしまったことです。 笑いの金メダルやエンタの神様やワンナイロックンロールは 終わってしまい、最近ではめちゃイヶやはねとびも 面白くなくなってしまいました。 面白くなくなってしまった理由はコントは最近でなくなり 今じゃスペシャルだのなんだのとつまらない物ばかりです。 もしコントがあれば、もやもやして考えてしまう時 面白かったコントを思い出し、それで思い出し笑いすれば 少しは仕事で頑張っていく気力が出ると自分は信じていました。 最近どうですか?皆さん、お笑い番組つまらない物ばかりですよね? 虚しくなりません?
|