Re: インターネット犯罪について ( No.1 ) |
- 日時: 2020/08/19 14:25 (mesh)
- 名前: 匿名
- このサイトも数年前は人も多くて有意義でしたが、定期的に荒しが出没してましたよね。
私は個人的に・・なんだろ
「人を救ってなるものか」と妨害してくる 闇の勢力(悪霊みたいなもの)が 人間を操って、荒らしを繰り返してきてるように見えました。
荒しのトピの下に、本当に切実な 苦しみを綴ったトピが存在したりと、 見て切なかったです。そういう人のトピがどんどん下に埋もれていって腹立たしい。
このサイト本当に荒らしがいなかったことがないと思います。こんな荒れた掲示板初めてみたくらいの異常さを感じました。
まず管理人から反応がないというところもなんだか不思議なんですよね。サイトのルールなど見る限り善良な人に思えるんですけど、それでも放棄してる理由は・・?
まともな人だけで、大移動してもいいかもしれないけど 現実的に無理だし、 ここって荒しが本当に煩いって点以外は使いやすい部分もあるからなんだかもったいないという気もする。
でも心の掲示板も更新去年で止まってるし、ここに依存してる人も今はもう少ないんじゃないのかな。 あえてここにいる人は、なんらかの意思のある人だけでしょ。
|
Re: インターネット犯罪について ( No.2 ) |
- 日時: 2020/08/19 18:47 (au-net)
- 名前: あ
- まあ多かれ少なかれ人は心の闇を抱えて生きているとは思います
問題はその闇をどう発散するかです
現実世界でもうまく発散できずに、周囲に当たり散らかす輩も一定数いますね
ルールとは何か?マナーとは何か コロナが蔓延してる日本でもよく考えさせられることがあります
たとえばマスクです つけてて『当たり前』という暗黙のルールが世の中に通っていて、マスク警察だなんて呼ばれる人もでてきましたね 結局は他人に『これはこうあるべきだ』という考え方といいますか、他人に対する期待が生みだすストレスなのだと思います もちろん日本中がピリピリムードであることから、それが過度に日本人を緊張させていることもあります
私は日本人は〜だ、という偏見がよくわからない人間ですが、人間そのものがストレスに弱いものだと感じています
ストレスに『弱い』『強い』というものは、ストレスの感じ方ではなく、ストレスへの対処法にあると思います
動物(ネコや犬)なんかはストレス(欲求不満)があるとお構いなしに鳴きますよね 人間は理性がありますから、赤ちゃんや一部の例外を除き人はストレスを溜め込んでしまう傾向にあります それがたまたまネットの不特定多数に向けられるだけであって、『荒らし』は『叫び声』だとも捉えられるのではないかと思っています
犯罪をした人が『普段は挨拶するし、普通の人』だったりするのもよく似た性質ですね 我慢する人ほどスイッチが入ったとたん、暴発してしまうことがあります そうなる前に、現実世界でどこかに心の拠り所を見つけ出してほしいと思います
人と人の関わりが薄れていく今だからこそできることが必ずあると思います ピンチはチャンスになると信じて今から歩いていきましょう
|