Re: コンビニバイト ( No.1 ) |
- 日時: 2011/12/19 17:50 (wind)
- 名前: かゆがも
- >理由は社会経験としてバイトを認めているのだから1つのバイト先に長くいるのは許さないという理由です。
>親が今のバイト先をやめて違うバイトを一年間やるならいいと言われて この二つの内容矛盾してますね。
>多分父親はコンビニでバイトをしている人間を馬鹿にしているのです。 そのような差別はいけませんね。
>バイト先の男の人達と私が仲良くなるのも嫌なのが一番の理由だと思います。 なるほど、そう言うことですか。
>私は今のバイト先は居心地がよく一年間は続けたいとお願いしたのですが駄目だの一点張りで… 良いバイト先なら、そりゃ続けたいですね。
@母親に味方してもらう。 A3ヶ月では一つの仕事としてあまりにも期間が短い、何も学べていない、社会経験にならない、ようやく仕事を覚えてきたところと主張する。 B今のバイト先は人間関係がよく、良い職場である。良い職場を短期間で去る理由はない、と主張する。 C次のバイト先候補として父親が嫌がりそうな職場(盛り場や危険な仕事)を挙げる ↓ 父親「そんな危険な、いかがわしいバイトはダメだ!」 ↓ 泉水さん「じゃあ、安全な今のコンビにバイト続けるね^^」
などなど考えてみました〜
|
Re: コンビニバイト ( No.2 ) |
- 日時: 2011/12/19 19:58 (so-net)
- 名前: ABC
- こんばんわ
教わるだけ教わって、ハイ、サヨナラなんて「社会経験」って言わない。 単なる自分勝手。 それで、次を転々とするのは「転々虫」
教わった仕事を次の新人に教えて、その人が仕事をできるようになるのを 見届けるまでが、仕事。 中途半端なことをしたくない。 って言えば、お父さんも納得しないかな。
|
Re: コンビニバイト ( No.3 ) |
- 日時: 2011/12/19 20:34 (au-net)
- 名前: 泉水
かゆがもさんもABCさんもありがとうございます。 なんか真面目にアドバイスくれて本当に嬉しいです お二人のアドバイスを活用して頑張って説得してみようと思います。 私も社会経験は1つの仕事をきちんと全うすることだと思っています!! 本当にありがとうございます!!
|