Re: 漫画家の文章 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/12/23 16:57 (plala)
- 名前: ザジ
- 回答下さい
|
Re: 漫画家の文章 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/12/23 23:20 (bai)
- 名前: 逞
- えーと…
そうですねえ,,やっぱり漫画を沢山読んでなんとなく形をつかむ… みたいな感じですかね? 何なら、「書き方」のような本もありますよ。 検索してみては。。 自分も漫画書きますよ ![](./img/smile06.gif) 何も考えずに書いてますけど(漫画家になりたい訳じゃないので)やっぱり幼いころから母の影響で沢山読んだり書いたりしていたからだと思います。 私は、小説家を目指しています。 母には馬鹿にされていますが(読んでもらった事はありませんが) お互い頑張りましょう!
|
Re: 漫画家の文章 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/12/24 00:43 (ocn)
- 名前: ヲータ
- 漫画は一般的に未成年を対象に創作されているように思います。さらに限られたコマ割りの中でいかに中だるみさせずに読者を次ページへ引き込むかが重要です。ということは、いかに簡潔で魅力的な文章を構成できるかが鍵になるという事でしょう。小説向きと言われるならばそれは設定に凝り過ぎて読書させる漫画になっているという事ではないでしょうか?それとも言い回しが遠まわし・抽象的であったり自分に酔った言葉使いがなされている可能性もあります。1ページに詰め込むバランスと1話での盛り上がりなどのバランスを調整することに気をつけてネームを構成してはどうでしょうか?セリフが無くとも読み進められる作り方に注意してみては?
|
Re: 漫画家の文章 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/12/24 22:45 (plala)
- 名前: ザジ
- ありがとうございます
名前が 分からないのでNO.2さんへ すごいですね 試しにお互いの書き込んでみませんか?
|
Re: 漫画家の文章 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/12/25 01:37 (bai)
- 名前: 逞
- 逞はたくまと読みます
分かりにくくてすみません ![](./img/smile05.gif) こういう場で書き込むのはちょっと。。 恥ずかしいので
|
Re: 漫画家の文章 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/12/25 04:53 (plala)
- 名前: ザジ
- そうですか
分かりましたたくまさん
|