Re: 実家に帰るか ( No.1 ) |
- 日時: 2021/05/14 16:46 (dion)
- 名前: 天使
- あと余命半年しかないのですよ。最後の親孝行を全力でするべきだと思います。
今まで育ててくれてありがとうと感謝の気持ちを伝えたり、最後の人生をお父様が幸せな気持ちが味わえるようにしてあげてください。
あなたが赤ちゃんで何も出来ないとき、おむつを変えたり、食事を与えてくれたから、今あなたが生きています。自分で働きながら、お金を稼ぎながら、学校に行かせてくれたり、育ててくれたんですよ。
働きながら、お金を稼ぎながら子供を育てるってすごく大変です。
あなたの介護なんかよりずっと大変なことをしてくれていたわけです。
お父様を大切にしてあげてください。
|
Re: 実家に帰るか ( No.2 ) |
- 日時: 2021/05/14 17:18 (vectant)
- 名前: 匿名
- ↑働きながら子育てをした経験もないくせにw
で、子供の面倒は、「介護」じゃないから。
お父さんが帰ってくるなって言うなら、 もう帰らなくていいと思いますよ。
いやいや親孝行しても、まごころは伝わらないですし。
余命を受けたからって、甘やかす必要はないと思いますよ。 例えば抗がん剤の影響で、家事が満足にできないなら手伝うべきでしょうけど、
ご自分で動ける範囲なら、ご自分でやってもらうべきかと思います。
いずれ、皆死んでいくんです。 それが早いか遅いかだけだと思います。
死んだ後に、あれこれ悩むようなら、 「今日が最後の私のしてあげられる優しさ」だというつもりで接したらいいと思います。
あと、逆に、あと半年で死ぬかもしれないのに、そんな態度をして家族を奴隷のようにこき使い、怒鳴り散らすような、無駄な生き方でいいの?って感じですけどね。 ま、これは、明日死ぬかもしれない自分たちにも言えますけどね。
ご自分の余命のことを考えたらいいもんですよね。考えたくないのでしょうかね。 楽しく優しく生きて、良い自分を残したい、最高の人生だったと思って終わりたくないものなのでしょうかね。
あと半年頑張るとか言っても、きっと心を占めるのは、苦しい辛い、早く死ねばいい、これだけだと思います。
頑張らないでいいんですよ。 適当にあしらって、余裕があれば優しくしてあげればいいんです。
半年もあると思うか、半年しかないからヤケクソになるのか、どっちの生き方がいいと思います?
|
Re: 実家に帰るか ( No.3 ) |
- 日時: 2021/05/14 17:51 (vectant)
- 名前: 匿名
- 追伸
余命宣告されていると、 いきなり周りが優しくなったり、感謝を述べられたら、思う人によっては、
明日にでも死ねと言うのか!自分はまだ生きたいんだぞ!と思う人もいます。
だから、いつも通り普通にしてくれた方が、 嬉しいです。 自分の余命と向き合わずに済むし、明日生きることが安堵します。
私も、どうして皆んないきなり優しくなったり、何かくれたり、ありがとうとか言い出すんだろう、私明日死ぬの?って思った。
それと、親孝行と誰かを看取るのは別物だよ。
|
Re: 実家に帰るか ( No.4 ) |
- 日時: 2021/05/14 18:08 (au-net)
- 名前: あ
- みなさんご意見ありがとうございます。
余命ついてるから親孝行したい気持ちもあるし 仕事以外の時間は愚痴や怒鳴り声ききながら身の回りの事するの?しんどくない?と思う事もあります。
そもそも一人暮らししてたの父の毎日の態度のせいだし、、、とか。
今日も有給とって掃除やら要らないもの捨てたり整理したりついでに愚痴とか、、、
大事にしたい気持ちも消えかかってます あまりにひどい態度をされた時は1人でさっさと死ね!と思う日も
今家の更新日がちょうど近づいているので できればそれまでに判断したいんですが 気持ちが揺れ動いてなんとも、、
病状悪くなったら結局だれか家にいないといけないし、、あーーー
|
Re: 実家に帰るか ( No.5 ) |
- 日時: 2021/05/14 18:35 (dion)
- 名前: 天使
- この世には、カルマの法則というものがあります。
自分が相手にしたことが、将来、あなたが受け取るものになるんです。
今回、あなたがお父様にした対応が、あなたが将来、自分が余命半年になった時にされる対応だと思えばいいです。
あなたがこれから結婚して、子供ができて、一生懸命育てて、娘や息子に、」あなたが余命半年になった時に、そのような対応をされたいですか?
自分が同じ立場になったらどう思うか、考えてみて下さい。
|
Re: 実家に帰るか ( No.6 ) |
- 日時: 2021/05/14 18:57 (au-net)
- 名前: あ
- 少なくとも怒鳴り散らさないでしょうね
思い通りに行かないと家具を壊したりしないでしょうね片付けはお前がして当たり前とは言わないでしょうね
|
Re: 実家に帰るか ( No.7 ) |
- 日時: 2021/05/14 19:03 (dion)
- 名前: 天使
- あなたがそういう態度をしなくても、因果応報で返ってくるものなんですよ。
親に対してそまつな対応をしたりしたら、同じような対応をされるという因縁ができるんです。
これはスピリチュアルな話なので、信じられなかったら信じなくてもよいです。
でも、同じような立場に立たされる例を、私はたくさん見てきましたよ。
因果応報といいます。
|
Re: 実家に帰るか ( No.8 ) |
- 日時: 2021/05/14 19:07 (vectant)
- 名前: 匿名
それだとたぶん、自分自身が破綻すると思いますよ。 自分が自分でなくなって、壊れてしまいます。
適度に距離を置き、今まで通り別々に暮らして、その中で、できることをして差し上げて、甘やかさず突き放してもいいし、頑張る必要も、無理をしてまで余生を補助する必要もないです。
ましてや、自分の徳を積むために孝行をするのではないのですよ。 ご自分の、まごころでするものです。
たぶん一緒に暮らしたら、24時間ずっと寝られずに苦しむ毎日だと思います。 一緒には暮らさないほうが、心身のためだと思います。
ご自分が倒れられては、元も子もないのですから、無理なく余裕があるときに、やれることをおやりになればいいのです。
ただ、暴君とは離れて暮らすことがいいと思います。
また、一人暮らしさせられないような状況になったら、考えればよろしいでしょう。
くれぐれも体や心を大事になさってください。
|
Re: 実家に帰るか ( No.9 ) |
- 日時: 2021/05/14 19:13 (vectant)
- 名前: 匿名
天使さんへ、
クソなレスはやめてあげてもらえますか?
人が、行き詰って苦しいときに、 やらなければ同じ目に合うという脅迫するような言い回しは、考え物です。
因果応報や、カルマの話は、よそでお願いします。 少なくてもここには必要のないことばかりですよ。
スレ主がとても悩んでいらっしゃるのに、気遣いの一つもなく、怖いことをおっしゃるようなコメントはいらないと思います。
少しは相手の立場になった方がいいと思いますし、たくさんそんな人を見てきたとおっしゃいましたが、そんなに人生経験や社会経験、死の体験、苦しい体験をなさってきたとはとても思えません。
あなたはコメントするべきではない。
クソなアイデアや考えの押し付けはしないで差し上げてほしいです。
|
Re: 実家に帰るか ( No.10 ) |
- 日時: 2021/05/14 20:12 (ocn)
- 名前: 匿名太郎
- 残念ながら、お父さんの病気は体のことだけではない気もします。
体の病気であれ、心の病気であれ、病人を一人でカバーするのは絶対に無理があると私は思っています。
お父さんの様子からして、心療内科やカウンセリングに通うとかは無理っぽいですかね…。自分で行くしか方法はないんですが…。
それと、「社会福祉協議会」という所に電話すると、知らなかったような公的サービスを教えてくれることもあるようですよ。
|
No.9に対する返信とスレ主さんへ ( No.11 ) |
- 日時: 2021/05/14 20:20 (spmode)
- 名前: 匿名
- ↑
全くその通り同感だわ。 身の丈を知れ! と言いたい。 ただこの馬鹿は注意も完全無視する図太いオバさんだからレスは続けるだろうね。
他の掲示板でも別のanswer側から注意されても気にせず無意味で役に立たないアドバイス?を連発、正に馬鹿につける薬は無いんだわ。 頭空っぽが何使命感持っちゃってるんだ?て話。 コイツのレス見ると他の人はレスする気が失せる、結局は荒らしも同然。 マジで消えてほしい。
んでスレ主さんへ 負担に感じストレスを受けるならそんな親とは縁を切った方が良いよ、スレ主さんは自分自身の人生を自分の為に使うべき。
親だから病気だからって犠牲になってはいけない。 俺は金ばかりたかる姉と縁を切って10年経つ、現在生きてるのか死んでるかも知らんしどうでもいい。 それも姉の自業自得、仕方ない。
|
Re: 実家に帰るか ( No.12 ) |
- 日時: 2021/05/14 20:37 (ppp)
- 名前: あ
- 皆様ご意見ありがとうございます
今日怒りが耐えきれず 兄の家に行きブチ切れましたら 兄が父にブチ切れてくれました
女の言うことは気にもならない父なので 少しは分かってくれたらいいんですが
これで少しでも変わって穏やかになってくれれば、、、 私も迷惑を父にかけた事はあるので我慢してきましたが、これ以上酷かったら実家に引っ越しはしないようにします。 あと1週間ほど様子を見てみようかなと。
カウンセリングは性格上絶対行きません、、、 こっそり主治医に伝えてみるぐらいでしょうか。
あとカルマ?宗教上的なことはわからないのですが、私は病気により子宮摘出しております。子供は産めないので問題ないかと。
|