Re: 人に好かれること ( No.1 ) |
- 日時: 2021/05/31 19:06 (ocn)
- 名前: 匿名
- ここは相談をする場所です。
常識を身に付ける方法や、人のアドバイスを素直に受け入れることができる方法などを、広く皆さんに相談されてはいかがでしょうか。
|
Re: 人に好かれること ( No.2 ) |
- 日時: 2021/05/31 19:08 (dion)
- 名前: 天使
- 私は、みんなに好かれているから、嫌われ者ではないよね。
これからも徳を積んで、どんどんアドバイスしよう☆ 今日もいいことした☆
|
Re: 人に好かれること ( No.3 ) |
- 日時: 2021/05/31 19:10 (dion)
- 名前: 天使
- ↑
なりすまし、もういいよ。飽きたわ。
|
Re: 人に好かれること ( No.4 ) |
- 日時: 2021/05/31 20:07 (spmode)
- 名前: 匿名
- このスレ立てたのが本物なのか成りなのか知らんけど、こんなスレでもデカ文字仕掛けたら「荒らし」だとか「○○業務妨害」とか「通報」だとか言われなきゃならんのか?
通報君よ?下げで宜しく。
|
Re: 人に好かれること ( No.5 ) |
- 日時: 2021/06/01 01:40 (ocn)
- 名前: 匿名
- アタマのおかしな奴が批判されても説得されても一切自分の考えの誤りを認めず、執拗に書き込みを続けると、ナリスマシがでるよね。
で本物が反論すると、ナリスマシが増える。 そのうちアタマのおかしな奴のアタマが本格的におかしくなって、書き込みが止まるよね。 自らやめたのか、どこかに収容されて書き込みができなくなったか、永遠に書き込みができない場所に逝ったか。 誰にもわからないけど。
|
Re: 人に好かれること ( No.6 ) |
- 日時: 2021/06/01 03:52 (dion)
- 名前: 天使
- スクールカーストってだいたい逆転するよね。
学生時代は、威張り散らしたり、いじめしたり、不良とか暴力でコントロールしたりする人が上にいるかもしれない。
でも社会に出たら、求められるスキルはまったく逆。
愛想がよい。人を立てることができる。人によい気分にさせられる。愛嬌がある。真面目に努力できる。
腰が低い。人を許せる。人を受け入れる。
そういう人がビジネスで成功していく。
上から目線の態度悪い店員から商品買いたくないでしょ?
にこにこ愛想良くして、お客様をよい気分にさせてくれる店員から買いたいって思う。
そういう人から好かれるスキルが高い人が、社会で出世する。成功者になれる。
|
Re: 人に好かれること ( No.7 ) |
- 日時: 2021/06/01 05:47 (dion)
- 名前: 天使
- ビジネスで成功している人、みんな愛想がいい。人に優しいし、人を受け入れるでしょ。そういう人が、人から好かれるし、魅力的な人だよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.9 ) |
- 日時: 2021/06/01 06:33 (dion)
- 名前: 天使
- そうやってさ、人を批判したり、見下したりしてても楽しくないでしょ。
もっと、人と仲良くすれば楽しいと思うんだけどな。 せっかく、ここの掲示板で同じ場所にいるんだから、みんなで仲良くして、楽しい雑談した方が人生楽しいと思うんだけど。
雑談スレはいらないっていうけど、そういうものがあってもいいと思うし。
批判しても、何も生まれないよ。人から嫌われるだけ。
もっと、人を受け入れる性格にならないと、社会に出たらやっていけないよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.11 ) |
- 日時: 2021/06/01 07:13 (dion)
- 名前: 天使
- 人間に一番大事なのは、人間性。
いくら稼いでも、性格悪い人は嫌われるよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.12 ) |
- 日時: 2021/06/01 07:53 (dion)
- 名前: 天使
- 人に好かれるコツ
相手を褒める
相手を立てる
愛嬌がある
愛想がある
相手をよい気持ちにさせてあげる
笑顔で話しかける
相手を好きになる
やっぱり愛想が大事。
人見知りの人は、居酒屋バイトでコミュ障治すのもよいよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.13 ) |
- 日時: 2021/06/01 09:23 (vectant)
- 名前: 匿名
- 大事なこと(大切なこと)も、一貫して、統一性がないよね。
軸は全くないと思う
スルースキルが大事だって言ってみたり、 愛想が大事だって言ってみたり、人から好かれる能力が大事だって言ってるし、人間性が大事だとか、一番って言ってるのに、その一番もころころ変わるし。
結局どれも大事なんだから、敢えて言うことなの?言ってることがころころ変わって何がしたいの?
それと悩みでもないスレッドはいらないから雑談でしなよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.14 ) |
- 日時: 2021/06/01 10:04 (dion)
- 名前: 天使
- 会社には、嫌な上司、嫌な同僚たくさんいる。
でもあいつは嫌な奴だ。って思ってたら、働くのも嫌になる。
でも、相手のいい面も見る。
「社会が自分を受け入れてくれない」って悩んでいる人がいたら、あなた自身が、社会を拒絶してないか振り返ってみてください。
あなたが社会を嫌っていれば、社会もあなたを受け入れないよ。
まずはあなたから受け入れる。
自分から受け入れられれば、社会からも受け入れられる。
|
Re: 人に好かれること ( No.15 ) |
- 日時: 2021/06/01 22:50 (t-com)
- 名前: 世良須美
- 日本人の遺伝素質の場合、大陸から着ちゃった天皇・貴族などと名乗る者の護衛であった武士によって、徹底的に支配・家畜動物化されてきており、事実として幕末〜明治時代になるまで日本人の90%くらいが漢民族由来の「読書きそろばん」を意図的に知らないままにされ、自分自身(家族・種族・民族)としての名を名乗るコトも決して許されませんでした
|
Re: 人に好かれること ( No.16 ) |
- 日時: 2021/06/01 22:55 (t-com)
- 名前: 世良須美
- 明治時代になってからは、逆転の発想で、「お前ら下等な日本人でも名前持てる・名乗れるようになった♪漢民族由来の読書きそろばんも習得しろ♪」などと、決して教育では無いブッ叩き調教をされた在来種日本人は、「これでお前も日本人だッ♪」などとされた家畜動物のままであり、家畜動物日本人ならではの、肉団子ハンバーグ爆弾な神風特攻、若鳥の唐揚げみたいなな学徒出陣とかしちゃったくらいに、日本人は大陸から着ちゃった武士→武家→幕府・藩という暴力団組織によって家畜動物化されてきた遺伝素質は、今現在でも家畜動物そのままな遺伝素質者が大変に多いから日本人は、もともな自然生殖(恋愛)ができず、日本人は少子化しています
|
Re: 人に好かれること ( No.17 ) |
- 日時: 2021/06/01 23:04 (t-com)
- 名前: 世良須美
- 日本人の常識は世界の非常識であり、戦後の団塊の世代=現在のクソババア・ジジイたちなんざ、地元・田舎の実力者=先生とか言われる存在によって、家畜動物のような交配・見合い結婚をしてきた者が大多数であり、馬鹿(家畜動物)丸出しで、「ヒト平等♪男女平等♪みんなみなさん人並みの生活をする権利がある♪」とかヤっちまって、世界標準・常識な民主主義でも社共主義でも、その主義は「対等♪」なのが現行の国連・戦勝国たち一同の憲章であり、対等に考えて、この人、可哀想だとかの援助ヤっとるワケで、対等にできない行いをする者は、ブスブサとして隔離・抹殺する役目・権利を強く持っているのが米英仏・中露な国連人理事国とそれに賛同する戦勝国たち一同であります
|
Re: 人に好かれること ( No.18 ) |
- 日時: 2021/06/01 23:10 (t-com)
- 名前: 世良須美
- 「ヒトに好かれる♪好かれたい♪」というのは単に自己メリットなダケであり、太古の大昔から武士→武家→幕府・藩という暴力団組織そのものだった国家体によって徹底的に支配・遺伝淘汰・家畜動物化されてきた日本人は、国営放送の「おしん」、近年の人気者女優・有村架純さんが演じた「ひよっこ」のとおりであり、馬鹿・家畜動物化された日本人は、少年少女子供が苦労して大人になった♪みたいな馬鹿丸出しなストーリーを美徳とする大馬鹿者な家畜動物しかおらん日本国のままなワケです
|
Re: 人に好かれること ( No.19 ) |
- 日時: 2021/06/02 04:39 (dion)
- 名前: 天使
- 自己メリットだよ。もちろん。
たとえば、会社の社長が一番腰が低いっていうよね。
例えば、店員で
上から目線で不愛想な人と
「お客様は神様です」っていうくらい腰が低くてにこにこぺこぺこしてくれる人がいたら
どちらから商品を買いたい?
後者だよ。
威張り散らして、商品を買ってもらえなくて収入ゼロと
腰を低くしてぺこぺこして、商品を買ってもらえて儲かった店員
がいたら後者の方が賢いでしょ。
仕事もそう。
同僚や先輩、上司が嫌いっていって、挨拶もしないで出社して、社内で嫌われて退職に追い込まれる人と
同僚や先輩、上司と少しでも仲良くして、よい環境を作って、長く居座れて給料がもらえたら
後者の方が賢いよね。
社会で成功しない人は、自分の利益のために、頭を下げられない人が多いんだと思う。
無駄にプライドが高いっていうかね。
|
Re: 人に好かれること ( No.20 ) |
- 日時: 2021/06/02 10:47 (dion)
- 名前: 天使
- 仕事が決まらないって人は、例えば個人商店のスーパーとか魚屋さんとか食堂とかに「なんでもしますんで、働かせてください!」と頭を下げていくのもよいね。
プライドなんて捨てて、どんな仕事でもやります。トイレ掃除でもなんでもしますんで、働かせてください!
この意気込みが大事。
相手も人間だ。
一緒に働くのは人間だ。
20件、30件あたったら、ひとつくらいは採用されるかもしれない。
社会が悪い、環境が悪いといわないであきらめないであたってみる。
相手も人間で感情がある。
わかってくれるところもどこかにはきっとある。
|
Re: 人に好かれること ( No.21 ) |
- 日時: 2021/06/02 12:19 (vectant)
- 名前: 匿名
- ↑ だったらおまえがやってみろよ。
自分でやったこともないのに、できるとか、採用されるとか無責任なことを言うな
>>経験しなくても、一般常識を知っていればわかることばかり
これも一般常識からすると、非常識だけどな。 常識非常識くらい学んだら?
|
Re: 人に好かれること ( No.22 ) |
- 日時: 2021/06/02 15:04 (ocn)
- 名前: みんなで通報
- 世良須美を通報いたしました。
天使も、聞きかじりの不確かな情報で迂闊に悩んでいる方にアドバイスをするのをお控えください。 その行為がどのような結果をもたらすか、またその責任をお引き受けになる事ができるのか、良くお考えになるべきでしょう。 相談事ではないスレッドを立てるのも、荒らし行為であることを認識してください。 これ以上無駄にスレッドを立てますと、通報対象といたします。
|
Re: 人に好かれること ( No.23 ) |
- 日時: 2021/06/07 22:29 (mesh)
- 名前: 匿名
- 社会の中でうまくやるには、EQを高めることが大切だと思う。
|
Re: 人に好かれること ( No.24 ) |
- 日時: 2021/06/09 23:45 (dion)
- 名前: 匿名
- 他のスレ乗っ取ってないで、ここを使いきれや。
お前はこのスレから出るな、 スレが終わったら消えろ。
|
Re: 人に好かれること ( No.25 ) |
- 日時: 2021/06/10 04:38 (dion)
- 名前: 天使
- 宇宙の法則はシンプルだよ。
自分が相手にしたことが、自分に返ってくるんです。
相手を見下す人は、自分も見下される立場になります。
社会的地位が高い人って、相手を立てる人が多いでしょ?
相手を立てる(相手を上にする)から、自分も相手から立てられる(社会的地位が高くなる)んです。
相手を上にするから、巡り巡って、自分も上にしてもらえるんです。
|
Re: 人に好かれること ( No.26 ) |
- 日時: 2021/06/11 06:47 (dion)
- 名前: 天使
- あとは、人生において大事なのは、
自分で人生を「楽しくする」工夫をすること。 自分で楽しい人生を「創り出す」こと。 例えば、部屋にかっこいい音楽をかける。これは自ら行動しないと出来ないよね。音楽をかけなければ部屋はそのままだけど、自分でかっこいい音楽を見つけて、自分でかける。 これは自分が行動しないと出来ない。
私がよくおすすめしているのが、高級ホテルで食事してみたら?だね。
これも人生を楽しくする工夫。
たまにでいいから、高級なホテルで美味しい食事してみる。
こうやって少し人生に楽しみを入れる。
何もしなければ、会社と家の往復。
でもその中で、楽しむ要素を入れる。
|
Re: 人に好かれること ( No.27 ) |
- 日時: 2021/06/11 07:36 (dion)
- 名前: 天使
- 例えば、俺は無職でニートでも、がんばってビジネスホテルのベッドメイクを受けてみる。
高級ホテルのベッドメイクとして働けば、毎日高級ホテルの部屋で過ごせるって事なんだよ。
働く中で、娯楽の気分も味わえる。
そうやって、要領よく生きればいい。
|
Re: 人に好かれること ( No.28 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:10 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- ベッドメイクにこだわりますね
きっかけは何でもええやろ
では天使さん、人はなぜ勤労するんや 答えろ
くれぐれも納税する為とかしょうもない答えやめてや
|
Re: 人に好かれること ( No.29 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:31 (t-com)
- 名前: 世良須美
- ヒトに好かれようと「したい」場合には、2種類のヒトがあります
「したい・なりたい」などは、願望=欲求=生きたい意味であり、2種類のヒトがあります
基本は「生きたい」から始まり、その後に成熟するに伴い発情し、交尾をしたくなるワケで、発情しない者は奇形・劣性遺伝の何者でもありませんが、それでも「生きたい」欲求があったりします
ヒトとチンパ(ボノも含む)猿の遺伝素質では、ほぼ同一であり、ヒトもチンパ猿でも完全に一直線な順位・縦割り社会を構築し、イヌと全く同じような社会構築をするのがヒトです
|
Re: 人に好かれること ( No.30 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:40 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- あーもういいよ世良田さんウンチクは
もうちょい未来とコレからに繋げたコメントしてよ
|
Re: 人に好かれること ( No.31 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:43 (t-com)
- 名前: 世良須美
- ヒトとほぼ遺伝素質が同一なチンパ(ボノボ)猿の場合、イヌと同じように完全に上下一直線な社会構築をするのがヒトであり、「好かれたい」という欲求・願望は、実はぁ…実はぁ…実はぁ…ばかりを家族=国家・政府が呼んだ分科会・会長流で言うと、実はぁ…ヒト・チンパ猿・イヌの場合の完全一直線な順位を形成する存在で、最も優れている存在が「♀・女性」であり、♂という存在はそもそもが♀か変異した♀の生殖を助けるための変体・奇形でしかありません
一見すると、♂・男が優位ボス社会に見えますが、実態・事実をきちんと学ぶと、実はぁ…実はぁ…生物の本体・主役は♀・女性以外の何者でもありません
|
Re: 人に好かれること ( No.32 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:47 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- 世良田さん↑
スイッチストップしてー
面白くないよ
|
Re: 人に好かれること ( No.33 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:51 (dion)
- 名前: 天使
- 人はなぜ勤労するのか。
それは生活をするための現実的なお金を稼ぐ事。 そして、仕事を通して、社会に貢献すること。お客様のため、社会を作るために仕事がある。
運送会社があるから、宅配便が届く。 IT企業があるからインターネットサービスがつかえる。 世のため、人のために貢献し、労働を通して魂を磨く。魂を成長させる。
|
Re: 人に好かれること ( No.34 ) |
- 日時: 2021/06/11 20:58 (t-com)
- 名前: 世良須美
- ヒトてげも猿でもイヌでもレイプされて生まれた子なんか育てようとするレイプ被害者はいませんし、また、ヒト=猿の場合でも、♀の生理・発情期の始まりの時に、「お医者さんごっこみたいなエッチ」をしてしまい、妊娠・生れてしまった子を育その♀は育てようようとはしません
人類が人類を保護しとる秘境地域にいる民族・種族では、そこでの♀が産んだ子については、その♀の選択によって子育てするか、放棄するかは、その♀が幼くても、その♀が尊重され、生んだ子を育てたくなければ、木に縛り付け、昆虫の食わしちゃったりしている習慣がある秘境に住む人類・社会を世界人類は保護 ・保全に努めているワケいるのです
|
Re: 人に好かれること ( No.35 ) |
- 日時: 2021/06/11 21:07 (t-com)
- 名前: 世良須美
- 日本国・日本人の場合、大陸から着ちゃった皇族・貴族を名乗る者と、その護衛であった大陸でお仕事「待」ってましたぁ♪みたいな「侍」が武士→武家→幕府・藩を形成し、在来種日本人の90%までがついつい最近の幕末・明治時代になるまで、徹底的に家畜動物化されてきており、幕末・明時代になるまで、漢民族由来の読書きそろばんをできない・書けない・読めないままにされ、自分自身(家族)の名前さえ持てない・名乗れない事実は、馬鹿な家畜動物・支配化された遺伝素質は、明治時代になって、「お前も名前が持てるようになった♪→お前も、読書き習え→これでお前も日本人だよ♪」とされ、家畜動物のままな日本人は、家畜動物の役目として、肉団子爆弾ハンバーグな神風特攻・人間魚雷・学徒出陣などのテロ行為を行った危険国家に指定され、ついつい最近の平成時代になるまで日本人がインターネットを使うコトを全世界・国連は禁止していたのですよ
|
Re: 人に好かれること ( No.36 ) |
- 日時: 2021/06/11 21:08 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- 天使さん、まー正解やわな
俺が気になったのは高級ホテルの豪華な清潔で広い部屋で現実逃避しても糞の役にも立たん 要領よく仕事するには何年も裏の骨折りがわかってなければ無理や カトパンかて金持ってるかも知れんがレベルの低い遊びは一切できない
が、世の中レベルの低い遊びが一番オモロイやで、犯罪以外でな と、僕は思いました
|
Re: 人に好かれること ( No.37 ) |
- 日時: 2021/06/11 21:18 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- あと、感謝の気持ちな
やってくれてありがとう、だからお金を払います→感謝して頂きます ↑コレや根本は
天使さん、なんか硬いし嫌味っぽいよ
|
Re: 人に好かれること ( No.38 ) |
- 日時: 2021/06/11 23:51 (ocn)
- 名前: 皆で世良須美を通報
- 日本人と日本国を愚弄する書き込みを多数行っている世良須美を通報いたしました。
皆様も通報のご協力をお願いいたします。
|
Re: 人に好かれること ( No.39 ) |
- 日時: 2021/06/12 10:00 (dion)
- 名前: 天使
- うりぼーさんは普段どんな遊びしてるの?
感謝は大事だよね。
|
Re: 人に好かれること ( No.40 ) |
- 日時: 2021/06/12 10:26 (dion)
- 名前: 天使
- 相手に楽しい気持ちになってもらえるように、お世辞を言うのも大事だね。
例えば、私は食堂でアルバイトしてたんだけど、その時に一緒に働いていたおばさまの娘さんが食堂に来たのさ。
その時に、娘さんが美人だったから、その後、「お嬢様、綺麗ですね〜びっくりしました!」って言ってあげた。
照れてたけどね。 そうやって、褒めてあげたり認めてあげるのが大事。
人ってやっぱり認められたら嬉しいしね。
|
Re: 人に好かれること ( No.41 ) |
- 日時: 2021/06/12 11:02 (au-net)
- 名前: .うりぼー
- 日曜日、地元の商店街でランチ
今は店が酒を提供しないから路上飲み
遊びはストリートから始まるんや多分ね
|
Re: 人に好かれること ( No.42 ) |
- 日時: 2021/06/12 11:35 (dion)
- 名前: 天使
- 商店街でランチ、楽しそうじゃん。
いいね。
|
Re: 人に好かれること ( No.43 ) |
- 日時: 2021/06/12 12:43 (spmode)
- 名前: 匿名
>例えば、俺は無職でニートでも、がんばってビジネスホテルのベッドメイクを受けてみる
いつまで経ってもベッドメイクばかり、お前頭湧いてるよな。 キャラ変ですか? >俺 四十手前の無職金なし孤独なオバさんよう。 まぁ餓死孤独死まで精々頑張れや。
|
Re: 人に好かれること ( No.44 ) |
- 日時: 2021/06/12 12:57 (vectant)
- 名前: 匿名
- 最初は、楽しい気持ちになってもらえるようにって書いてあって、お世辞言われて、「楽しい」って思うか?
「嬉しいの間違いだろ」って思ったら、 最後、嬉しいに変わってて、さすが話に一貫性がないんだなと思いました。
それと、褒めて「あげる」、「言ってあげた」なんて上から目線なんだと思った。何様なんだこいつは
|
Re: 人に好かれること ( No.45 ) |
- 日時: 2021/06/12 18:24 (vectant)
- 名前: 匿名
良書と悪書のスレッドに、トピックスと関係ないことを何度も何度も書くのは、迷惑行為です。 荒らし、迷惑行為として通報しました。
人のスレッドを荒らして、スレ主に関係のないことの書き込みはストレス発散ですか?
やってることは、乗っ取りですよ。 あなたには個々にスレッドがあるじゃないですか?
他の方の言うように、コメントはせず、ご自分のスレッド内だけに留めてください。
本当に相談主が可哀想です。
悪魔に名前を変えたら?
|
Re: 人に好かれること ( No.46 ) |
- 日時: 2021/06/12 21:36 (dion)
- 名前: 天使
- 相手にメリットを与えられる人が、社会で出世するよ。
相手だって、一緒にいて楽しいとか嬉しいって思える人と仕事したいしね。
マウントとったり、人を否定しても嫌われるだけだし、そんなのは中学生で卒業しなくちゃいけない。
大人になったら、相手にメリットを与えられる人になろう。
それが賢い大人だよ。
|
Re: 人に好かれること ( No.47 ) |
- 日時: 2021/06/12 22:22 (spmode)
- 名前: 匿名
- 自分自身の存在価値に悩む人が多い、此処もその1つだと思うが?
そう言う人達は愚かなのか?
お前だって協調性も無いし生産性も無い、よく偉そうに能書きを垂れてられるよな。 >マウントとったり、人を否定しても嫌われるだけだし、 遠回しな自己弁護止めたらどうよ?
お前がレスを増やす度に中身の空っぽ感が増すだけだ。 天使お前は完全に社会不適合者 いい加減に身の丈を知れ。 くれぐれも糞の様な主張はここだけにしろよ! このスレ以外出てくるな!!
|
Re: 人に好かれること ( No.48 ) |
- 日時: 2021/06/12 22:40 (dion)
- 名前: 天使
- お悩み相談掲示板のココトモは退会しました☆
|
No.48に対する返信 ( No.49 ) |
- 日時: 2021/06/12 23:04 (spmode)
- 名前: 匿名
- >お悩み相談掲示板のココトモは退会しました☆
それは報告ですか? 追い出された?
てか本物馬鹿天使はパスワードも設定しない出来ないからなぁ。 君も思うでしょ、来世で成功者になろうだなんて阿呆な事を何度も言う本物馬鹿天使の来世(あったとしても(笑)はせいぜいゴキぶリ当たりだろうと。
|
Re: 人に好かれること ( No.50 ) |
- 日時: 2021/06/12 23:26 (panda-world)
- 名前: 匿名
- これだけ人に好かれる事をやって、
嫌われてるってなんなんだろうね。
自分で実践した結果や経験を書いてるんだろうけど、これやって嫌われてるって、 何の意味も説得力もないね。
失敗の見本にはなってるけど
これらの大事なことは、必要ないって言ってるのと同じ
|
Re: 人に好かれること ( No.51 ) |
- 日時: 2021/06/13 07:24 (dion)
- 名前: 天使
- 人生を楽しめばいいさ。
美味しいコーヒー飲む。たまにご褒美でハーゲンダッツを食べてみる。 記念日にはワイン飲んでみる。 夜景の見えるbarとかレストランもたまに行ってみる 仕事を頑張ってみる。出来れば面白いとか楽しいと思える仕事ね。 職場の人と仲良くしてみる。 新しい友達を作る オシャレをしてみる インターネットの面白い記事を読んでみる 料理のレシピを見ながら料理に挑戦してみる
|
Re: 人に好かれること ( No.52 ) |
- 日時: 2021/06/13 07:31 (dion)
- 名前: 天使
- あとはデパート巡りとかも楽しいよね。
デパ地下とか巡るのも楽しくない? 例えばコーヒー豆を売っている豆屋さんがあったら、どんな豆があるのか商品を手にとって勉強してみたり。そういう新しい知識を増やすっていうのも楽しい事だよ。 ケーキを眺めるのも楽しい。 お弁当を見るのも楽しいよね。 女性だけかもしれないけど。 デパ地下をいろいろ散策するのも楽しい気持ちになるね。
|
Re: 人に好かれること ( No.53 ) |
- 日時: 2021/06/13 09:34 (dion)
- 名前: 天使
- 感情やイメージ力を豊かにすることをたくさんしていくといいよ。
お店で新しい商品を見てみるのもイメージ力を高めるし、素敵なレストランで食事するのもそうだし。
自分で料理するのもそうだし。
例えば自分でチャーシューを作ってみるとかさ。
スーパーでチャーシューを買うんじゃなくて自分で作ってみる。 そういうのも発想力を鍛えるし。 新しい事にチャレンジするのも良いよ。
心を豊かにする練習、してみてください☆
|
Re: 人に好かれること ( No.54 ) |
- 日時: 2021/06/14 13:21 (dion)
- 名前: 天使
- あと、今までの人生経験で思ったことは、
人って2種類のタイプがいるなぁってこと。
例えば男だと
自分の社会的地位とか自分のスペックのためにひたすら努力する人。自分がよい暮らしをしたいとか自分が社会的地位を持って人から賞賛されたいとかいう人。 そういう人は、「自分が持っているもの」を自慢する。
もうひとつのタイプは
人や社会に何かを生み出すことが楽しくて、その生み出すこと、世の中に送り出すことが楽しくて仕事をしている人
こういう人は、自分のスペックのために働いているんじゃなくて、創り出すことが楽しいと思っている人。
私は後者がかっこいいと思っているし、そういう人間になりたいなと思っている。
|
Re: 人に好かれること ( No.55 ) |
- 日時: 2021/08/23 21:47 (area51a)
- 名前: 匿名
- あれ天使さんこんにちは!いつも悩みを聞いてくれてありがとうございます!関係ないこと喋っていてすみません!
|
Re: 人に好かれること ( No.56 ) |
- 日時: 2021/08/24 04:36 (dion)
- 名前: 天使
- いえいえこちらこそ☆
元気だしてください♪
|
Re: 人に好かれること ( No.57 ) |
- 日時: 2021/08/25 01:01 (area51a)
- 名前: 匿名
- いいこと言っているのになぜ責められているのでしょうか?
|
Re: 人に好かれること ( No.58 ) |
- 日時: 2021/08/25 14:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 相手の心の状態や都合などよりも当人の思う「正しさ」を主張するので、相談にのりたいとか人の気持ちに寄り添いたいのではなく、だめな状態の人にダメ出しや自分の正当性ばかり押し付けて見えるので、なんとなく不快でした。
自分の自慢がしたいのかのようにも思えました。 間違っていない、とは思いますが、それで説き伏せたときろで相談した側にとっては何も救われていないからです。 そのひとの有能性やマウントが成功しただけです。 相談者側の居場所はまた奪われます。
|