Re: もう、生きるのが限界です ( No.1 ) |
- 日時: 2012/01/03 09:25 (plala)
- 名前: かゆがも
- 死後どうなるかは分かりません。
ですが死後の考え方をまとめると以下の三つになります。
キリスト教やイスラム教では死後、天国や地獄に行くと説いてます。 仏教やヒンズー教では死後、他の生命に輪廻転生すると説いてます。 一部の科学者・物質主義者は死後はない、虚無である、と説いてます。
自殺後、キリスト教・イスラム教が正しければ死後は地獄になります。 自殺後、仏教・ヒンズー教が正しければ死後は餓鬼(幽霊)などに転生します。 自殺後、一部の科学者・物質主義者が正しければ、確かに生きる苦しみからは解放されます。 しかし、科学者の言うと事は時代ごとに異なり、とても信用できません。 今ある科学理論は歴史上、二転三転もしていまあるんです。 科学は物質を扱うのには長けていますが、生死を扱うのは範囲外です。
そして知恵ある人は「死後、どうなるかはわからない。」と正直に言います。 だって死んだことないんですから。
自殺後、楽になる、無であることを期待するのは分の悪い賭けなんですよ。
>自分なんて世の中に居ても居なくてもどうでもいい存在なのだから ほとんどの人がそんなものですよ。 例えばですがアメリカのオバマ大統領ですが、彼が突然死んだからといってアメリカはダメになってしまうのでしょうか? 多分、副大統領が代行してまた新たに大統領を選んでそれでアメリカは相変わらずでしょう。 野球のイチロウ選手は素晴らしい選手ですが、彼が突然止めたからといって大リーガーはなくならないでしょう。 別に誰だって特別じゃないし、タダの人なんですよ。もっと気楽に構えてはどうでしょうか。
|
Re: もう、生きるのが限界です ( No.2 ) |
- 日時: 2012/01/03 20:40 (plala)
- 名前: ロン
- むらさん。何がそんなに苦痛なんですか?人間そんなに簡単には
死ねませんよ。苦痛と思っている事と向き合ってみて下さい。
|
Re: もう、生きるのが限界です ( No.3 ) |
- 日時: 2012/01/03 22:53 (plala)
- 名前: 朱雀
- まぁ、死んでも別に変わりませんが
この世から消えるだけで てか、地獄とかの前に多分死んでも楽とか分かりませんよ? だって、死ぬんですから 感情すらないじゃないですか? まぁ、あなたの気持ち次第でしょうね?? 誰にもあなたの心は理解できない・・・所詮赤の他人の私らには こうやって、意見を述べることしかできないのだから
|
Re: もう、生きるのが限界です ( No.4 ) |
- 日時: 2012/01/04 20:20 (so-net)
- 名前: むら
- 自分は今現在、会社でのいじめにあっています。
従業員が4人だけで、自分しか若い年代がいませんので愚痴をこぼすのも出来ず、1人で我慢して凄く苦しいです。 出来れば、転職したいのですがいくら探してもどこもありません。 家庭の事情で、給料が少なくなる所へは転職出来ません。
自分は中学時代にいじめに合っていました。 高校もうまくいかず、2年留年してやっと卒業しました。
中学時代のトラウマが、いまだに消えず人と接するのも怖いです。 気持ちも内向的になってしましました。
どんな仕事をしてもうまくいかず人間関係で退職やクビに追い込まれます。
8年前から精神科に通うも一向に自分が前向きになれません。 主治医の先生からは、心的外傷後ストレス障害及び人格障害の診断が出ています。
安定剤全然効かず薬物依存症になってしまっています。
本当はゆっくりと休みたいです。でも、生きていく上でお金は必要なので、仕事は辞めたくても辞めれません。
周りはみんな幸せな家庭を築き、自分だけ取り残されて苦しいです。
たしかに、死んだら何も残らないですが、もう生きていく道が正直絶望感で苦しいです。
無理をして、人と話すと緊張の為か手足が震えだし、激しい頭痛が襲ってきます。
せめて、ネットの掲示板の中でいいですから分かり合える友達がほしいです・・・
|
Re: もう、生きるのが限界です ( No.5 ) |
- 日時: 2012/01/05 09:26 (ocn)
- 名前: チキンラーメン
- 19世紀末から20世紀初頭、フランスで活躍した哲学者、文筆家であるベルクソンは、
「人間というものは、自分の運命は自分でつくつていけるものだということをなかなか悟らないものである」 と言っています。 人間は日分の運命は与えられたものだと受け身にとらえがちです。 運がわるかったんだ、しょうがないな、そういうことを私たちはよく言うでしょう? 挙げ句に、自分がこんな人間になったのは親のせいだ、といって親を責める。 自分の将来は自分でつくることができるんだ、ということをみな忘れているのですね。 ベルクソンは、自分がよい環境のなかにいられるように努力をすれば、その環境によって物事の見かたや生きる方向が変わると言っています。 「生活の習慣を身につけるには時間がかかるが、各自がそれぞれの方法を考え出し、若き日のうちにそのような習慣を持続させる心構えをもち、またそれができるという期待をもつこと、また不摂生な食習慣、タバコ、酒にひたる習慣から離れること、もしこのようなよい生活習慣をいったん獲得すれば、それから先は利息がつく」 これはオスラー博士がエール大学で語った「生き方」というタイトルの講演でのことばです。 高血圧や肥満のような生活習慣病で晩年を苦しんで過ごすかどうか。 これは遺伝のせいでも、運のせいでもありません。 ベルクソンも言うように、自分の運命は自分でつくり上げることができるのです。 環境がその人の習慣をつくりだし、習慣がその人の心とからだを左右します。 どのような人を友とするかも環境のひとつです。
|