Re: 私はおかしいのかな ( No.1 ) |
- 日時: 2012/01/18 21:52 (plala)
- 名前: 黒
- 私は頑張ってるように見えますよ。
そこまで苦しかったんですね。 大丈夫ですよ。 私たちが傍にいますから。
|
こんばんわ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/01/18 21:56 (ezweb)
- 名前: brazil
- 僕は、ですが、あんまり深く考え過ぎちゃうと「他人」とは付き合いにくくなってしまいます。
まあ、清濁合わせ持って短所と長所があってこそ人間なのですから、ハメをはずすときは思い切りはずすようにしています。 僕はルーズでちゃらんぽらんなことをするのは嫌いです。自分自身かなり几帳面な性格だと思います。 だけど、お酒の席や歌ったりハメをはずすときは心から楽しんでます。 適度に柔軟性がないと面白くないと思います。 まあ適度というのは難しいですね。 いままで身についてきた心の鎧をはずして、思い切ってみんなに流されてみる。 そうしてみて、いままでのギクシャクから何か開けてくること、よくありました。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.3 ) |
- 日時: 2012/01/18 22:52 (ocn)
- 名前: S
- 黒さん
ありがとうございます とても苦しいです でも今あったかい気持ちになりました これからも傍にいてください ここにきてほしいです
brazilさん ありがとうございます はめを外すことが楽しいってことはすごくわかります でも後で後悔したりして結局自分が嫌いになったり… そういう考え方ですよね まいっかって考えるのが苦手なんです 適度に要領よく遊んでいこうとするんですけど それが精神的に負担にも。 わかんないです全てが・・・。 でも柔軟に考えられるように努力します こんな私に丁寧にアドバイスしていただいて嬉しいです 人は怖いとも思うけどあったかいですね 感謝してます。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.4 ) |
- 日時: 2012/01/18 22:57 (plala)
- 名前: 黒
- ええ。
そのつもりです。 重さに潰されそうになったら言ってください。 私も背負います。 何かあったらまた書いてくださいね。 待ってます。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.5 ) |
- 日時: 2012/01/18 23:27 (dip)
- 名前: らら
- Sさん はじめまして
嫌いな人がいない。人を嫌うのは労力がいる でもご自身の事は嫌い。。
本当の意味で、好きになれるひと、信頼できる人も いない。。という風に聞こえます。 完璧を求めすぎて、ご自身に関しても。。欠点にばかり目をむけてしまって、 良い部分を素直に認められない。。 自分の弱い部分をゆるす事ができないようにも思われます。
失礼ですが、ご家族(両親)に、あまりほめられたり、よく頑張ったねと いわれたり、大切な存在だよ。という風に、いわれた事が。。。ないのでは? どんなに努力して結果を出しても、努力して駄目なときでも、あまり 反応がないという事。。ありませんでしたか?
人を好きになる事と、愛する事って違うのですよ。 自分を好きになる事と、愛する事も違います。 好き、嫌いというのは、自分の都合にあうかどうか、あるいみ 願望を満足させるかどうか。。未熟な条件的な愛だと思います。。 この人のこういう所が好きとか、恋とか、あと会社での成果による評価もそうですよね。
好きというのは、良いときは続いても、ちょっと気に入らない事があったり 自分に不利な事があると、冷めてしまって続かないんですよ。 感情的な好きという気持ちは、感情にすぐ左右されるからです。
愛するというのは、意思です。 その人の<存在>を慈しむという意味です。 自分を満足させるような事をしようと、しなくても、大切に思うこと。 いたわる事ができる。。というものです。 愛というのは、あまり感情に左右されないのですよ。 たとえば、愛情がある親の子供への愛や、親友同士の友情などです。 もちろん、子供や友人の幸せや、努力の成果は喜びますが、たとえ 子供や友人が、成功をおさめなくても、努力の結果がでなくても、それでも 愛する。。大切に思うという事です。
Sさんは、努力の結果をださないと、相手の願望を満たさないと、認めてもらえないと感じているのでしょうか。 あなたは、頑張らなくても、そのままでも価値がありますし、 頑張ったら、どんな結果であれ(良くても思わしくなくても)、頑張れた事を喜んで、自分をほめてあげていいと思いますよ。
学校や、会社などで好き嫌いがあることは、致し方ない事なのです。 自分自身にも、他人にも完璧をもとめないでください。^^ 妥協ではなくて、人には愛情を示すにも理解をしめすにも、限界がある事を認めてあげてください。 たとえ表面的な関係でも、和を保って、争わないという目的を果たす為には、価値はあるのです。 愛情や本物の友情というのは、それこそ、宝物のように、非常に稀なことなんです。
完璧でなく、自分や他人の出来る範囲の、最善を求めればいいんですよ^^
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.6 ) |
- 日時: 2012/01/19 00:16 (ocn)
- 名前: S
- 黒さん、ありがとうございます
知らない人なのになんでそんなに優しくできるんでしょうか あなたは本当に大きな人ですね 感謝しています
ららさん、ありがとうございます でも違いますよ お母さんもお父さんもよく褒めてくれます 親戚はみんな私によくしてくれるんです おばあちゃん、おじいちゃん、おばもおじも いとこもみんなと仲良しです 誰の家系より恵まれている環境なのではないかともおもうくらい仲良しで みんなが私を気にかけてくれています。
でもお母さんは周りからの目を気にします そして私と性格が似ています だからお母さんは好きなのに 自分と似ているから自分と似た行動をするのをみると 本当に腹が立ちます でも愛しているんですお母さんもお父さんも。 でもイライラしてあたってしまうんですよね・・・
一年半付き合っている2つ上の彼氏もいます 心から愛しています 本気で結婚もかんがえています むこうのご家族もあったかくていい人ばかりです。
家族と彼氏は私を嫌わないってわかるから だから安心できます 一緒にいて本当におちつきます
でも友達は・・・そうですね 本当の意味で好きにはなってないとおもいます
もしかしたら人を嫌ってて でも人をよく嫌う人は嫌な人っていう考えがあるから 本当は嫌いだけど自分をいい人間にしたいから みんな好きっていってるのかも、、とも思います
人類みんなを愛せたら幸せですね 悪いことも全部受け止められそう・・
ららさんのことばをよんでいて 涙がたくさんさがれました
相手のことばかりかんがえて 嫌われたくないから認められたいから 人のために行動していきてるんじゃなくて 生かされてる気がしてました
まず自分で自分を認められるように なりたいと思います
ららさんも本当にいい人ですね 人に悩んでましたが 人に助けられてます。 本当に不思議なくらいいろんなひとがいますね
ららさん、ありがとうございます 私はこんなにいい人に出会えて幸せです
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.7 ) |
- 日時: 2012/01/19 02:12 (dip)
- 名前: らら
- Sさん
ご家族から愛されているのですね。 それは、本当に良かったです。 お母様が、ちょっと完璧主義で、自分にも厳しいかたなのですね。 ついつい、自分に多くの事を課し続けて、疲れてしまうのかもしれませんね。 ときには、リラックスする必要もありますよね。
恋人と、そのご家族とも良い関係があるとのこと、 素晴らしいですね。。 安心しました。 しかし、友人関係で悩んでいらっしゃるのですね。 友人というのも、大切な人間関係ですので、悩んでしまうのですね。
友人や部活のかたなどを、友人として愛するといっても、この人は大切な存在だけど、この<言動>は良くないな、正直好ましくないと思ってもいいのですよ^^ 相手のやり方や、考えが正しいと無理に認めなくても良いのです。 お酒を飲み過ぎるのは、本当によくないですし、 相手の体や心の健康を気遣うというのも、いたわりという愛(友情)ですから。 よくない行動(お酒を飲み過ぎる)を好きになれなくても、嫌でもいいのです。 嫌いな部分があっても、その人を大切に考えられていれればよいのです。
今は、恋人や、ご家族のかたと仲良くされていても、今後 価値観がちょっと違う事や、理解が難しいときも出てくるかもしれません。 そういうときも、違いや相違を恐れないでください。 すべての言動に肯定できないときがあっても、愛情は。。続けられますから。 (私は結婚して子供もいます。 結婚後は、思いもしないような意見や価値観の 違いがでてきます。。でも相手を思いやれれば、大丈夫です。)
どんなに、優しく穏やかな人にも、苦手(不慣れ)な部分はあると思います。 信頼しつつも、弱さや過ちを、ゆるすという部分、余白を残しておくと、 あまり、気落ちしないかもしれません。
自分と相手(友人)との。。ちょうど良い境界線を持つことは 大切な事ですよ。 人の考えをすべて、正しいものと受け入れなくてもいいのです。 良くないものであれば、距離をとっても良いのです。無理に、自分の中に、良くないものを取り入れる必要はないのです。 悪口を言う人の、真似をしなくても、いいのですよ。
過食の問題は、ご家族や恋人にも、相談されていますか? 信頼できるお医者さんを探したり、選んでもよいと思います。 あなたの体を良くする為に お医者さんにかかるのですからね。^^
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.8 ) |
- 日時: 2012/01/20 08:57 (ocn)
- 名前: S
- ららさんありがとうございます
そうですね 嫌いな部分も認めていけたらきっと心も楽になりそうです 自分の嫌な部分にもしっかり向き合っていくべきですよね 勝手に友達のいいところだけみてその子の理想を描いて それだけを信じて嫌な部分が見えたら 裏切られたという気持ちになっていました それに昨日ららさんの言葉と おねえちゃんの言葉で気がつきました
今日もがっこうです 水泳は最後の授業で水球をやりますが そんな元気はありません
食道炎にかかりました 胸やけはするし喉もいたいです 昨日は学校でもないてしまいました 誰がどう思ったかはわかりません でも何人かはなんなのって思ってるきがします
みんなには迷惑掛けたくないから 一人でいるようにしてるけど それがもっとみんなの不信感をおおきくさせてるのかな
いつも話をきいてくれる部活も一緒の子には 食道炎のことも話して 今日の新年会はいけませんって言いました
ソフトドリンクだけもんでいればいいかもしれないけど きっと涙は止まらないし 雰囲気をこわしてしまう 食べ物をみるのもいや きっとまた食べてしまうし吐いてしまうし だからいけないと思いました。
昨日はおねえちゃんに電話して 3時間位話していました
お母さんもお父さんもいい人 それには変わりないんですが
忘れてたことがありました 昨日おねえちゃんにいわれて 思い出したんです
小さい時から厳しい親でした
少しでも悪いことをしたら 叩かれたり、けられたり、ひきづられたり 外に出されたり、外の倉庫にとじこめられたり 泣きじゃくって 親を憎んだこともありました
間違ってることをしたのだから 仕方ないことなのは わかってました
お姉ちゃんも いつも優しいお母さんがそうするんだから とってもわることをしてしまったんだと 反省していたそうです
でもそんなことを忘れてしまっていたこと が驚きでした 無意識に忘れようとしていたのでしょうか いい家族でありたいがために いい面だけをしんじ、覚えているようにしてたのでしょうか…
でも小さいときは みんなの家庭もそうだと思ってましたが ちがいますか
お母さんもお父さんも いい家族を作るために必死だったんです だから私たち子供も必死にいい子になろうとしました
学校ではおねえちゃんも私も一番 家では叱られてどうしてだろうと 葛藤をくりかえしました
家でも一番だけが褒められ 私はお姉ちゃんになにもかてなかった
ピアノもおえかき塾もくもんも体操もサナルも 全部おねえちゃんもほうができがよかったな
だからお母さんは私に何か一番になれるものをと いろんなことをやらせたのかな?
続けなさいといっても おねえちゃんよりは比較的簡単に やめさせてくれたのかな?
結局なにもみつからなかったけど 自信がつくものはなにもなかった
いい家族の面だけみて そういうところはなかったことのように 忘れようとしていました
ららさんがいうように ダメな部分も認めて受け入れていかなきゃいけないのに すべて排除してしまったから こんなふうに育ってしまった自分だけが残って 原因がわからなくて どうしてこんなにいい環境なのにできないんだろう っていつもかんがえてまいた
もしかしたら おねえちゃんが言ったことがひとつの 答えなのかもしれないなと おもいました
一人暮らしwをするようになって 私は自分の中のもう一人の自分を親のかわりにつくって 自分に厳しく厳しくしている
まだ悪い自分を認めてない どうにかおいだそうと どうにかいい子になろうとしているんだなと おもいます
少し考えかたは広がったけど 解決にはならなさそうです
少しずつ許せるようにならなくちゃ
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.9 ) |
- 日時: 2012/01/20 21:28 (dip)
- 名前: らら
- Sさん
ご両親が、子供のためと思ったのかはわかりませんが、 厳しかったのですね。 いままで、心の中にしまい込んでいたのですね。。 親に愛されたい、良い子でいたい、親を愛したいという気持ちが強かったのですね。 どんな親でも、憎らしいと思う事は、自分自身にとっても辛い事ですからね。。。
子供をもつ親として、とても心が痛みました。(私の子供はまだ小学生です。) たしかに、親は子供が 心身ともに健康に、強く、優しく、そして。。 自信をもてるような子供に育ってほしい、そして厳しいこの世の中でも 自立して羽ばたいていってほしい。。と願っていると思います。
親というのは、子供を守る保護者でもあって、将来自立する時に 子供が困らないように、成長を助ける為の。。サポーターでもあるんですよね。 それで、できれば守りたい、どんな子供でも愛したい、認めたい、見捨てない。。 という気持ちがあるものの、世の中でもやっていかなければ、学校や、会社でも きちんと評価されなければ、子供が苦労する事になる。。とおもって、 親の愛情よりも、世間的な評価をするような見方で見る事があるのでしょうね。
ただ、叩いたり、そういうものは、しつけではないですよ。 Sさん、おねえさんとも、心に傷をもってしまったのですね。 どうか少しずつその傷が癒されますように。
>一人暮らしwをするようになって 私は自分の中のもう一人の自分を親のかわりにつくって 自分に厳しく厳しくしている
冷静に、心の中を見つめられるようになってきたというのは、 回復の兆しだと思います。 これも、新しい自分や、バランスのとれた自尊心を 持つ為の大切な一歩だと思いますよ。
多くの人は、とくに人間的な自立心、自己(アイデンティティー)が 確立する過程で、親や、学校、周りの人の言葉を 吸収してしまうのですよね。 マイナスの言葉をたくさん聞いてしまうと、それが 正しい事、自分への 見方になってしまうことがあります。 だめだ、といわれれば、だめな人間だとおもいこんでしまうものです。 そうすると、自己肯定感が少なくなるのだと思います。
正しくしないと、批判されたり、しつけと称した親の行動は。。当然の事なんだ。。自分が悪いからなのだ。。と無意識のうちに、思い込んでしまったのですね。 でも、それはまだ子供だったから、親を信頼するしか無かったため であって、Sさんに問題があるのではないのです。 これからですよ^^
もちろん、何かを一生懸命したり、努力するのは、素晴らしいです。 でも、それがおこられる事からの恐怖心、罪悪感からだと、一時的には良い事を続けたり、頑張る事ができても、心がつかれてしまいますよね。 しかも、ほめられたり、労われないと。。良い事をすることが、<苦痛>になってしまうのだと思います。
自分を好きになってください。 いちばん身近な人間というのは、自分自身です。 人生の中でいちばん長くつき合う人間も、自分自身です。 だから、大切に、そして、ときには失敗しても、思うように行動できなくても 優しい目でみてあげてください。
あなたは、お姉さんではなくて、あなたなのです。 お姉さんには、お姉さんの素晴らしさがあり、 あなたには、あなたにしかない、素晴らしさがあるのですよ。
食道炎。。つらいですね。 少しでも、消化のよいものや、 スープなどを飲んで、体を温めて体力を保ってくださいね。 周りの方が理解をされないときもあるかもしれません。 それを、悲しく思いますね。 でも、こうおもってください。 あなたをただ批判したり、疎んじているように見えたとしても、それは、あなたの おかれている状況や、食道炎の辛さがわからないからなのだと。 彼女らが、単に悪意があるのではなくて、理解力や情報の限界があるのだと。。そう考えると楽になると思いますよ。
境界線、共依存と検索すると、 人との心の距離の取り方の事を、学べると思います。 意外と、境界線をひくことが、家族や、友人など。近い関係になるほど難しい時が あるのですよ。。 境界線をひけないと、相手や自分への<過度>の期待や、失望、自責の念、罪悪感にむすびついたりします。 期待したり、成長しあり、責任感を持つこと事態は良い事ですが、ある程度。状況や 心の状態に応じた判断が必要なのです。 ここまでが(今の時点では)限界という線引きはひつようなのです。 (本などもいろいろあると思うので、図書館などで探されてもよいと思います。 境界線の問題は、おおくはアダルトチルドレン、家庭の問題、とくに親子関係で 傷ついていたり、自分に適切な自信や自尊心がもてない方に、よくあることなのです。 わたしも境界線の問題では若い時、なやんでいたのですよ。 愛するときにも、 理解し合い、信頼し合う為にも。。適切な境界線、ここまでが理解や協力の限界という線引きは必要ですよ。 )
あ、あと、大学名は伏せていた方がよいですよ。 大学生という事だけでよいとおもいます。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.10 ) |
- 日時: 2012/01/20 23:06 (aichieast1)
- 名前: exile
- 頑張ってるんだね。私だってそーいうときあります。そういう時は、心を落ち着けて、考えるんです。
それでも無理な時だってあります。 それは仕方のないことです。どうしても迷ったら、いつでもここに来てください!待ってます。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.11 ) |
- 日時: 2012/01/21 22:01 (ocn)
- 名前: S
- ららさん、ありがとうございます
自分を客観的にみることって本当に難しいです 自分を評価すれば、よくないことが多いです それは客観的に評価しているはずなのに 他人なら許せることも、許せないんです。
でも人も厳しくみているかもしれない この人はこうだからいけない この人はこういうところがよくない
誰にも負けたくない 自分は常に少しでも人として勝ちたいとか 誰よりも好かれたいとか 思ってしまうところがあります。
心から尊敬している人はたくさんいます
ひとつ失敗すれば みんながどう思うのか それを隠すために必死になってしまいます
ごめんなさいと 素直でいい子でありたい と思う反面、 完璧なひとでありたいがために ひたすら言い訳をかんがえます
そんな自分に嫌気がさして 落ち込むこともあります
自分が嫌いでしかたないのではなく 自分が好きだから守ろうとしてるのかも知れません
境界線、供依存について勉強してみます
初めの書き込み直しておきました ありがとうございます
ららさんは専業主婦ですか 心理関係のお仕事か勉強かされてたんですか とても落ち着きます
exileさん ありがとうございます どうしてそんなに優しい心があるのでしょう 私はそういう人も疑って傷つけてきてしまったきがします 私にはもっと人を愛することが必要なんでしょうね
本当にありがとうございます
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.12 ) |
- 日時: 2012/01/22 06:36 (dip)
- 名前: らら
- Sさん
>誰にも負けたくない 自分は常に少しでも人として勝ちたいとか 誰よりも好かれたいとか思ってしまうところがあります。
好かれたい、認められたいと思う事は、人間として普通の欲求ですから悪くないのですが、勝つ事で優越感をもつことや、思うようにできないために劣等感をもってしまったり、自分を否定的に見てしまうという事は、好ましくはないですよね。。 人間の存在価値というのは、何かの出来不出来などで簡単にはかることは出来ないものです。 存在価値に関しては、誰かに勝つ事も、まける事も好ましい事ではないと私自身はおもいます。
人より上にいかないと、自分を愛せない、認められないようであれば、それは非常に不安定なのではないでしょうか。。 自信の土台が人より優れている事で成り立っていたならば、それは。。長くは続きませんよね。 むしろ、自分が生きて成長するうえで、人の好意や協力や、励ましに支えられて、立っていられると、(無理なく)心から考えられるようになれば、自分の努力の成果も、素直に喜び、感謝できると思います。 そして、努力がうまくいかなくて、多少気落ちしても、早いうちに気分をとりなおせると、思いますよ。。
>ひとつ失敗すればみんながどう思うのか それを隠すために必死になってしまいます
失敗したときに、おこられたり、がっかりされたりするのは、辛いものですよね。。 自分自身もがっかりしているのに、親や友人に失望させたり、評価が下がると思うと、おちこみますね。 でも、相手側がかんじる落胆は、大きな失敗でない限り、ずっと続くものではないのです。 何日かたてば、相手は忘れていたり、そんなに深刻な問題でもないと捉える事がほとんどだと思います。。 相手の感情も、自分への印象も。よくも悪くも微妙に変化していくというのは、あるいみ、良い事でもあるとおもいませんか? すこしだけ、弁解して、あとは相手の人の心の変化のながれに任せるという、時間も必要なのだと思いますよ。 いつまでも、自分の小さな失敗をあげつらうひとであれば、 その人自身が、固定観念やこうあるべきという<こだわり>をもっていたり、問題を抱えていると考えた方が、懸命でしょう。
失敗というのは、避けたくても、避けられないから、失敗なのですよね。 世の中には、あとでいくらでも取り返せる失敗と、簡単に取り返せない失敗と、取り返しのつかない。。とんでもない失敗があるものです。失敗そのものを、あまり怖がらないでください。
>自分が嫌いでしかたないのではなく 自分が好きだから守ろうとしてるのかも知れません
守るという事、防御反応はそれ自体は大事な事です^^ 不安、恐れ、があるから守るのですし、誰に対しても不安を持たないという 人間はそうはいないでしょう。 誰しも、できれば否定などされたくないものなのです。 恋人など、信頼できる相手であれば、あまり弁解せずに謝れることもあるのでは? 守ろうとするというのは、その人との信頼関係が。。こじれていたり、不安要素があってり、発展途上。。だと確認できると思いますよ。
Sさんや、他の人がだれしも、穏やかな気持ちになれる人、信頼できる友人や、恋人など。ごく一部の人との、信頼できる、穏やかで貴重な関係を見いだしていける事が、望ましいことなのだと思います。
私の事も、簡単にご紹介しますね。 私は30代の専業主婦です。心理学は学んでいません、大学は外国語学部出身です。 私は子供のときに、プロテスタント系の幼稚園に通っていたので、 子供の頃から、ごく自然に聖書の神様を信じていて、聖書の言葉を読むのもすきだったのです。 マザーテレサや、キング牧師などを尊敬していました。 結婚してから。、福音系のプロテスタン系の教会に通い始めて、洗礼を受けたクリスチャンになったのです。
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.13 ) |
- 日時: 2012/01/30 03:34 (ocn)
- 名前: S
- ららさん
ありがとうございます 書き込みが遅くなって申し訳ありません
あれから沢山考えました。 泣いて泣いてどうしてと思うことが たくさんありました
人間の存在価値というのは、何かの出来不出来などで簡単にはかることは出来ないものです。 存在価値に関しては、誰かに勝つ事も、まける事も好ましい事ではないと私自身はおもいます。
ららさんの言葉はとても心に響ます。
ららさんの言葉も頭ではわかるんです でもどうしても自分に適応できなくて困ってます
でも悩んだことがなんだったんだろうと おもうくらい楽しいと思えたこともありました やっぱり、私はただの気分屋か とおもっていると すぐにどん底に落ち込んでしまったり
食べ物を詰め込んでははき パニックが収まらなくて手首をきりつけたり
私はますます 訳がわからなくなりました
元気な時の自分でさえ 嫌気がさします なんで、今元気でいるのか
気分でいきて 周りをふりまわしていると思うと 私は元気ではなくなり また考え込んでしまいます
とりあえず 休学はおねえちゃんと ひとつの案としてかんがえています
これはおおきな心の余裕が生まれました 休んでもいいんだ って思えることで楽になりました
でもそうしたら やっぱり私はもう少し頑張れるんじゃないか あまえてないで我慢が必要なのでは と思うこともあります
私はどうすればいいか わからなくなってしまっています
失敗がこわいんですかね
ららさんはクリスチャンだったのですね 信じることで得るちからは大きいですね ららさんのような大きな心をもちたいです
|
Re: 私はおかしいのかな ( No.14 ) |
- 日時: 2012/01/31 02:20 (dip)
- 名前: らら
- Sさん
おひさしぶりです。 ゆっくり考える時期、長い人生ですから、休む時期があってもよいと思います。
>気分でいきて周りをふりまわしていると思うと 私は元気ではなくなりまた考え込んでしまいます
周りを振り回している。。というよりも、 家族や恋人であれば、やはり 他人よりも関係が深い分、 影響を多少与えたり、心配をかけてしまう事もありますよね。
でも、振り回される。。というよりも、Sさんの選択にそって、 すこし調整が必要になる。 という風に考えると。。 負担にならないかもしれませんね。
人生は、自分の思い通りにすすむわけではありません。^^ いろいろな予定や目標をたてていても、自分の気持ちや人生への価値観、状況。。家族や大切な人の状況次第で、微調整が必要になるものなのです。 ある程度、家族や身近な大切な人の為の。。微調整や変更があるというのは。。実は、迷惑とか、失敗ではなくて 想定内の事なのです。 (自分や家族の心身の病気や事故、経済的な事など。予測できないもの、望んでなくても、自分に降り掛かってくるものは人生で沢山あるものですよ。) もちろん、驚きや不安や、多少の手間や苦労はあるでしょうが、それが必ずしも、迷惑とは。。ならないと思いますよ。 人生は、努力していれば思い通りに全てがいく事は。。あまりないのです、思い通りになる事は。決して当たり前ではないのです。 そして、思い通りにいかない事が必ずしも不幸でもないのですよ。 ただ、そのときに他の人に遅れをとるとか、予定と違うとおもって 焦ったりもすると思いますが、長い人生のうちで その遅れと思われるものが、後から振り返ったときに、有意義な時間であることに、気がつく事もあるものです。
>でもそうしたらやっぱり私はもう少し頑張れるんじゃないか あまえてないで我慢が必要なのでは と思うこともあります
無理して我慢するよりも、何かの目的の為に、希望をもって忍耐をすること のほうが、負担も少ないのではないのでしょうか。 〜しなければいけないのに、〜できない、〜しないのは甘い ではなくて、〜したいと思うから、もうすこし忍耐して頑張ってみようかな? でも、体調や心が不安だから、休む方が自分の為にいいのでは。。 というように、must (義務や責任)よりも、will(主体的な願望)に なれると、周りへの影響だけに流されるのでなく、自分の人生の決定を、もっと肯定的に できるようになれるかもしれませんね。
時には、自分のプライドや責任感が多少傷つくとしても、長期的な自分と周りの人にとっての、最善を考えて。。良い意味での甘え、協力してもらったり、回り道に思える事をする事をしたりするのも必要かもしれませんね。 病気のときは、リバビリが必要なものです。 気持ちが焦って いらだったり、甘えではないか?と罪悪感や自己嫌悪もあるかもしれませんが。 1年くらいの納得よりも、今後。。将来を見据えて、休む事が必要だと 考えられるといいですね。
"もし斧が鈍くなったとき、その刃をとがないと、もっと力がいる。しかし知恵は人を成功させるのに益になる。(旧約聖書 伝道の書10:10)"
自分自身の体調、心理的な健康状態が、ベストな状態でないときは、 努力をしても、その成果や<切れ味>が、多少わるくなるものです。 もちろん、それでもやり通さなくてはいけないときもあるでしょうが、 おそらく、今のSさんの心の状態では、成果がいまいちでも、やり通す事が プラスになるような感じでは。。ないのでは? 体調が万全でないという理由を、ただの<言い訳>と不必要に 厳しく責め、自己嫌悪してしまって、完全燃焼できない事へのストレスで、心の不安定を被るという、<心のけが> が深手を負ってしまうという恐れがありますよね。
休む時間、コンディションを整える期間(休学の1年間)を有効に使って、 1年後の自分の歩みが、良くなる事をイメージできるようであれば、 休みは決して悪いものではないかもしれませんね。 心と体の体調がよくなれば、心の疲弊感も、少なくなると思いますから。
甘えや、言い訳がゆるせないのであれば、それでも良いのです。 でも万全で臨みたいのであれば、ときには多少の遅れを気にせず、周りを気にせず。。自分の斧の状態(心身の体調)をきちんと判断して、あなたの斧を研ぐ時間がいると思えればいいのですよ。
人生を切り開いたり、良い成果をえるという。。木を切る事だけに 夢中になりすぎて、それに必要な肝心の斧(自分自身)を 顧みる時間(いたわる時間や時)がなければ。。。大きな痛手を おってしまう事もあります。 ずっと緊張していたら、長続きしませんよ。 自分自身のペースと 生き方を見つける事も大切な事です。心の手入れは必要ですよ。
|