Re: 未熟でダサい18歳の私なんて ( No.1 ) |
- 日時: 2009/08/07 20:18 (docomo)
- 名前: 通りすがりさんへ
- 未来です。 なんか良い方法ありませんか?
外国なんか…仕事の研修でしか…行ったことない… 言葉分からないのは…どうしたらいいの^ロ^; 通訳の方同行してくれたから…? 私には分かりません…代わりに答えてください。 お願いします。 未来
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.2 ) |
- 日時: 2009/08/07 21:23 (dip)
- 名前: 通りすがり
- 未来さん
できる範囲で、お返事しますね。
桜花さん
まず、いま18歳という事ですが、 高校留学でしょうか、大学留学ですか? 語学留学なのでしょうか。。。 留学をされたのは、あなたの 強い要望からでしょうか。。それとも、両親のすすめですか。 なにか、特別な専門分野をまなばれたいとおもって、あえて、国内でなくて、海外を 選ばれたという事ですか? もうすこし、状況を 話してくださると、 きっと ほかの方も よい返事ができるかもしれません。。
学校に、留学生のための相談機関が おそらく あるとおもうのですが、そちらの日本人の 学生 カウンセラーなどに相談される、という事は可能ですか。。 また、ご家族に連絡をされて、相談されるというのは 難しい状況でしょうか。。
日本人の方に、趣味が 婆くさい。。と言われたとの事ですが。。。 よろしければ、話してくださいますか?
ちなみに、私はいまドイツ在住10年目のものです。
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.3 ) |
- 日時: 2009/08/08 07:56 (global-gateway)
- 名前: 桜花
- 通りすがりさん、アドバイスありがとうございます
来た理由や何を目指して留学したか書かなければ解りませんよね 私が此処に来た理由というより情況を書きたいと思います 私は高校留学で2年間いるつもりです 中学3年の最後に一応附属高校に上がったのですが不登校気味で学校から辞めてほしいと言われました その後国際高校(ですが正規の学校と文部省は認めていません) に通い一年後に留学するという感じだったのですが そこでも話せなくていつも一人で不登校になるってしまい その後母はニュージーランドの学校を探して私も行きたいのが五割ぐらいでした 母はそれ以外だったら働きなさいと言っていましたし母の仕事はそんなに稼ぎがありませんですが 中卒では働き口もありませんから 日本人の人ともろくに話せないくせに、学力が低いのにです 考えがすごく甘いです 昔からなにかあれば泣いて逃げてきましたからその癖も辞めたい カウンセラーさんに言っても結局は私が何とかしなてはいけないですし 母に言ったら甘えるなといわれました 今の趣味は編み物や縫い物、ピアノです 全部こっちに着てからはじめました 長年続けた趣味はティーンズ小説やYOU−TUBEで漫画を見ることですが
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて ( No.4 ) |
- 日時: 2009/08/08 23:40 (docomo)
- 名前: 未来
- 桜花さん〜
通りすがりさん…パソコン壊れているみたい…お返事遅くなるかもしれないけど…必ずくるから…ちょっとだけ待ってあげてね☆ 未来
お母さん〜かなえちゃんのスレで発見しました。 本当に〜手のかかる母だ………^ロ^; 未来
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.5 ) |
- 日時: 2009/08/08 23:57 (dip)
- 名前: 通りすがり
- こんにちは
趣味があみもの、ぬいもの、ぴあの
いいじゃないですか!! わたし、編み物も、縫い物も 苦手ですが、 すてきな事ですよ。 とても、実際的だし、昔の女性は そういう事が 当たり前のようにできていた訳だし。。
わたしも、いつも義理の母親に 縫い物をしてもらって、非常に 肩身の狭い思いしてるくらいですよ。 (^^) 日本人の女の子の ババ臭い趣味??なんて 発言、きにすること 全然ありませんよ。 そんなの、放っておけばいいんですよ。
カウンセラーに関しては、 勿論 最終的に どうするかは あなたが決断する事ですが、それでも 親もはなりえていないし、まじめな悩みを 相談できるような 信頼のおける友人が いない場合は、専門家であるカウンセラーに話を きいてもらうだけでも 十分 価値はあるとおもうけどな。。 もちろん、桜花さんが 希望すれば。。ですけどね。
昔から逃げてきた癖をやめたいか〜〜 私もそうだったよ(^^) 中学は登校拒否して、高校は中退。 通信制高校かよって、大検とって、日本で大学行ったから。。 そのあと、ドイツで就職したのだけど。。 まさか、私が海外で生活するとは、親も 夢にも思ってなかったらしいから。。 ひとは、どうにでも 変わるんですよ。 時間は多少かかっても、いいんですよ。 変わりたい、成長したい、目標に向かって 歩き続ければ。(^^)
日本では、普通制高校でなくても、通信制とかいけば 高校卒業資格はとれるしね。。 あなたの通う高校は、卒業したら、日本の高校の卒業資格はもらえないのかな?
いまニュージーランドなのですね。 日本から遠くは慣れて、心細い事もあるかもしれない。 でも、あなたはまだ若いんです。 これから、変わる事もあります。 今までの事は、いいんですよ。 あなたが、成長する過程での出来事であるから、 あなたの人生の全てではないです。
ここまで、頑張ってきたのですし、 趣味もあるというのは とても 励みになるものです。 小説を読むのも好きなのですね。 英語の本は読んだりしますか? それこそ、英語でマンガをみたり、日本の本の翻訳された本を 読むという事で、勉強もできますよ。
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.6 ) |
- 日時: 2009/08/09 08:32 (softbank219004176006.bbtec.net)
- 名前: ゆた
- はじめましてですかね。素朴な疑問の方での桜花さんではないでしょうか?ちょっとどんな状態かを正確には把握していないまま偉そうに相談に乗ったゆたです。
今海外へ留学中ということで、慣れない土地で、慣れない言葉で、慣れない文化で、慣れない人達との中での生活ということで、まだ十代の女の子にとってはさぞや心細いことでしょう。
それに友達が出来ないって辛いよねえ。ホント孤独ってのは、自分が間違っているわけじゃないのに、自分から自信というものを根こそぎ持ってっちゃうから。 でも、それは裏を返せば君は決して間違ってはいないってことなんだし、ましてや、君の回りの人すべてがいつでも正しいってわけじゃないからね。それだけは安心して。
それに、君は勘違いをしているよ。なんで、ダサくていけないの?なんで、おたくでいけないの?いいじゃない。ダサくても、おたくでも。それが君なんだから。それが君らしさなんだから。それだけは絶対、誰にも否定できるものではないから。
それでも友達できないなら、そんな人達なんてもういいじゃない。世界は広いよ。きっと君と出会うための人がもうこの世にいるはずだよ。 それまでが辛くて辛くてどうしようもないんだったら、それまではここの掲示板に書き込んでる俺達が君の味方だよ。
これも何かの縁だから、甘えられる人が近くにいなければ、ここで甘えればいいじゃない。 人間だもの、誰だって逃げ出したくなる時はあるよ。いいじゃん、逃げたって。ここへ逃げておいでよ。そして、栄養吸収して、エネルギー溜め込んで、闘う元気が充満してきたら、また出かけていけばいいんじゃない?
ホント、絶対、これだけは何回も言えることだけど、君は決して間違ってはいないから、大丈夫!!!
また、ここで会えるの俺も楽しみにしています。
日本では、今、毎晩花火大会の空模様です。
そちらは最近はどんな空模様なのかな?
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.7 ) |
- 日時: 2009/08/09 08:50 (softbank219041216041.bbtec.net)
- 名前: 大佐
- 仕事で、海外にいたころ
もう、20年前ぐらいかな オートバイのレースの仕事で、日本と海外の往復をしてたよ。 MotoGPって、知ってるかい?あれになる前の世界GPの仕事でした。
あっちにいって思ったこと。 飯が違う。それと、確かに言葉は通じないね。 それは、今も実感してる。
仕事でね、1レースが終わったら、部品をもって日本に帰国して、 対策部品を作って、またレースに戻ってくる。 1回おきに、レースを担当してたから、毎月、レースのある各地に飛んでいた。
そこで、思ったこと。 隣の国なのに、言葉が違う!
いまは、あなたにとって、大変な時期だとおもう。
だけど、それが、将来、自分の身にプラスになることって 必ずあるはずだよ。
耐えろとは、いわない。でも、がんばってみて、とは、いうよ。 逃げるな、とは、いわない。でも、挑んでみて、とは、いうよ。
言葉や、考え方って、見る方向を変えれば、 すっと、受け入れれる、形になるはずだよ。
難しくない、自分にスッと入ってくる形にして、受け入れてみてください。
きっと、少しだけ、心が軽くなるはずですよ。
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.8 ) |
- 日時: 2009/08/11 18:45 (global-gateway)
- 名前: 桜花
- 大佐さん、ゆたさん、通りすがりさんみなさんありがとうございます
優しい言葉をかけてくださって私は幸せ者です 最近は地元の女の子と話したりしていますがその子もあまり喋らない子で 全然話が盛り上がりません 私のコミュニケーション能力がないのか、その子が私のことを迷惑に思っているのか解りません 英語力も不足してますし 四年間の空白は思った以上に大きいです 盛り上がったり、笑いあったりするのは難しいです でも私だって話したいです、普通に人並みに友達がいて、楽しく過ごしたかった 日本人の子は「わたし、☆みたいな性格の子に会ったことないわ」と言われたり「たまに☆のこと哀れに思うよ、ちょっと道を踏み外してさ」と言われたのが一番痛かった気がします その子が言うには「いちいちフォローしないよ私は、そんなことしてたら世の中渡っていけない」と言ってました 私が弱くて陰険、卑屈だからまだこんなことを考えてしまいます せっかく周りの人が全部正しい訳ではないと書いて下さったのに 前向きになるのは難しいです その子は自分はバリバリ今時の子と言っていますからその子に言われている時点でアウト、つまり私に人付き合いはできないのではと考えこむときもあります 皆さんどうやって毎日会話をしているんでしょう? あと私がもし死んだら誰か悲しむ人はいるでしょうか? 例えまったく話さない、訳のわからない一人の学生でも… ゆたさんへ 今私がいる場所はすごく小さな町です ですから合う人は大抵一度行けば見たことあるなと思うような場所で空はいつもきれい空気は澄んでいます
|
Re: 未熟でダサい18歳の私なんて死ねばいい ( No.9 ) |
- 日時: 2009/08/11 22:44 (softbank219004176006.bbtec.net)
- 名前: ゆた
- こんばんは。ゆたです。
最近地元の子と少し話すようになったんだね。で、その子もあまり話さない子らしいけど、その子も自分を表現するのがちょっと苦手なだけの子なんじゃないかな。焦る必要はないと思うよ。少しずつ少しずつ距離を縮めていって、信頼関係とかって俺はそんな気がするけど。
でも、その日本人の子は強烈だね。君はその子に言われた一言が一番ショックだと言うけど、俺なんかは逆に、そんな言葉を平気で言えるその子の方がよっぽど哀れに感じるな。
君は自分の事弱くて陰険、卑屈だと自分を責めているけど、人間の感情にはどんな感情にすれ必ず何かしらの意味を持っているものだから、君自身気付いていない気持ちが君自身の中に眠ってると思うよ。
例えば、そんなひどい生活なのに自分自身を傷つけてまでも回りの事を気遣う優しさだったり、でも、人間が当然感じるべきの怒りだったり。
怒りを感じてもいいんだよ。君は自分の事卑下して評価する癖がついているから、なかなか怒りっていう感情を怖がっていると思うけど。
でももしやっぱり怒りを感じるのが苦手なら、安心できるここでなら、少しくらいなら人の悪口言ってもいいんじゃない? 俺って、悪いおじさんだねえ。
でも、君は楽しく話し合ったり、笑い合ったりしたいって言うけれど、俺もそういうのは苦手な方なんだけど、9割型はホント表面的な付き合いでしかないよ。それを、無理に笑って、自棄に騒いで、自分を騙してるっていうのが殆どかな。 本当に心の豊かな人と人との付き合いなんて、人生に数人の親友と呼べる人が出来ればいいくらいだと思うな。 だから、やっぱり君は焦らなくていいよ。
あと、実は俺も、こんな俺が生きてても死んでも誰も何とも思わないだろうと思って、神経科で先生に死のうと思ってますと言ったら怒られちゃった(笑)
で、そん時感じたのが、人間一人って無力な存在だけど、それでも人が一人そこにいるだけで、その人からすごいパワーを感じているなってことです。
君も俺も気付いてなかったけど、どんな人間であれ人一人のパワーってすごいものなんだなって俺は今は思うよ。
なんか、一方的に俺の言葉を話しちゃったけど、当然君が疑問に感じるところは疑問に感じていいから。
こちらはお盆休み突入です。後、今朝大きな地震がありました。
そちらでは、8月はなにかお祭りみたいなのはあるのかな?君がいるところのきれいな空俺もいつか見てみたいです。
|