いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 人とうまく付き合えない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 人とうまく付き合えない
 

人とうまく付き合えない

日時: 2012/03/14 00:31 ( ucom)
名前: ダメな人

なんか昔からなんですが、
人とうまく付き合えません。

友人もできません。
会話ができません。

今もそうですが、伝えたいことがうまくまとまりません。

体育会系のテンション(?)飲み会、合コン的なテンションについていけません。

急に話しを振られてもまともに受け答えができず、
愛想笑いすらできず、
どちらかというと引きつった顔、あるいは
苦笑いに見えているかもしれません。


別に相手のことが嫌いとかではないし、
仲良くなろうと思っていても
会話ができないのでだんだん疎遠になっていきます。


多分暗い人、話しにくい人と思われて来るのでしょうか。


人生において何度となく、周りが初対面だらけの環境に遭遇すると思います。

たとえば学生時代は学年が変わったときのクラス替えや、あるいは中学や高校、大学への進学は周りの多くは初対面です。

最初のうちはみんなおとなしくて、
隣の席の人としか話さなかったり、
しかも敬語で話したりしますよね。
大体みんなそうです。


でも、次の日当たりから徐々に人付き合いのうまい人、そうでない人の差が出てきます。

積極的に周りの人と話し始めたりする人もいれば、初日と変わらず無言でいたり、休憩時間になってもすることが無く携帯電話をいじっていたり机にうつむいて寝ていたり、あるいは寝たフリかも知れません。

しかし、多くの人は1ヵ月、2ヵ月もすればそれなりに打ち解けて集団の一員となっていくのですが、自分はどうもそういうのが苦手で、結局最後まで自分を出せなかったりします。

これじゃダメだと思い、頑張ろう頑張ろうと思っても無理でした。
適当に話してもボロが出ます。
言葉が詰まったり、うまく伝えたいことも言えずぎこちなくなってしまいそうです。

何がいけないのか、何が足りないのか。。

以下は、自分が考えたことですが、

@会話をしようと思ってもそもそもネタがないし、ついていけない。

 趣味、興味、関心事が無い。
 例:★テレビのネタ(お笑い、ドラマ、ニュース時事、グルメなど何も興味無し・・・)
   ★地域ネタ(どこの店が美味しい、安いなどの情報も出歩かない為、ぜんぜん知らない)
   ★スポーツ、カラオケなどの遊びネタ(友達が居ないので行かないし、ヘタクソ)歌は好きだけどスポーツは苦手。ボーリングとかビリヤード、ダーツとか・・・ まわりが引くくらい下手なんじゃないかとw ウケを狙えるレベルではないかも。

A会話に慣れていないためか、うまい返しが思いつかない。
  別にうまい返しは必要ないのかも知れないけど、とりあえずのあいづちさえできない。
基本は、「うんうん」とか「へぇ〜」で良いと言う人も居るだろうケド、せめてたまには、多少なりとも機転の利いたことも言いたいし、そう有るべきだと思うのですが・・・。

Bダメな自分を見せるのが苦手。人にさらけ出せない。
今まで、周囲へ自分を口数の少ない「暗い人」から大人しいけど「クールな人」へと見せようと必死だったのかもしれません。


以上ですが、なぜ今ここにこのような相談を書き込んだのかというと
久しぶりにこのような周りがすべて初対面という状況に遭遇しあらためて自分のふがいなさを痛感したからです。

私は去年まで会社勤めをしてましたが退職し、
先月くらいからとある専門学校のようなところに通い始めたのですが、開始から1ヶ月経ってもその講座のメンバーと打ち解けることができないということと、せっかく話しかけてくれる人が居てもうまく会話ができずツライ思いをしたからです。

同講座のメンバーはおよそ30名です。
普通なら顔も名前も覚えて一致していても良いころですが、私は近くの座席の人の名前と顔をようやく知っている程度です。


今日も講座の帰り際の道端で
同じ講座を受けている女性から「○○(←私)さんおつかれでーす」って声をかけてくれたのに、とっさに声をかけられてなんと言えばよいか分からず「お疲れ様ですー」とかろうじて言えただけですが、もう一言二言会話が欲しいですよね。
色々と後から思うんですが遅かりしです・・・w

何でも良いのに、その一言が頭から出てこない。

相手「お疲れ様でーす」
自分「おつかれさまですー」
これで終わったら仲良くなれるはず無いです。

自分「今日の授業難しかったぁ〜」とか「眠くて死にそうだった><」とか言って数回の会話のキャッチボールでもできれば良いのに・・・。
せめてそこまでいえなくても「おつかれさま〜 また明日ね!^^」くらいのテンションで言えれば良いのかもしれませんが、緊張してしまい相手の言ったことをほぼオウム返しするかのように「おつかれさまでしたー」と行ってその場を去っていってしまいました。

長々と読みにくい文章ごめんなさい。

なにかアドバイスいただけたら幸いです。
ちなみに私は約30歳、男性 独身です。
(友達も居ないくらいなのでもちろん彼女も居ませんww)







イエローページ

Page: 1 |

Re: 人とうまく付き合えない ( No.1 )
日時: 2012/03/14 05:43 (plala)
名前: のっぽ

私も言葉が足りないというか、相手を思いやる言葉なんてかけることができないですね^;
突然の会話に緊張するのもよくわかります。
こういう掲示板はコミュニケーションの練習というか。
最近そういう感じで使わせてもらっているんです^^

言葉のキャッチボールができない分、笑顔を増やしてはどうでしょうか?
人と話をしてるとき、会話が続かなくても笑顔があれば嫌なイメージをもたれないような気がします。
私が勝手に思ってるだけかもしれないですが^;

コミュニケーションって難しいですね。
同じような人がいるという事です^^
   メンテ
Re: 人とうまく付き合えない ( No.2 )
日時: 2012/03/14 12:56 (softbank126006107051.bbtec.net)
名前: 悟空

ダメな人さんへ

スレを読ませていただきました。
私は40過ぎの独身、独り暮らしの男性です。あまり、社交的というわけではありませんが、もし少しでも参考になればと思いレスしました。
人と打ち解けるには、まずは自分を出すこと、それから、人に興味を持つ(全員でなくても構いません。)ことだと思います。以下、私の感じたことを述べさせていただきます。


「同講座のメンバーはおよそ30名です。
 普通なら顔も名前も覚えて一致していても良いころですが、私は近く の座席の人の名前と顔をようやく知っている程度です。」
→専門学校の席の配置が判りませんが、私であれば、初日で自分の前後
 くらいの人の名前と顔を覚えるようにします。(1人2人程度は話  す。)それから、そこを起点として、それ以外の人について1人ずつ
 覚えていくよう、忘れそうであればメモ等をして覚えます。そうする と30人程度であれば名前と顔は一致してきます。後、昼休み等何人 かの人とご飯を食べに行ったりして仲良くしていきます。

「今日も講座の帰り際の道端で同じ講座を受けている女性から「○○(←私)さんおつかれでーす」って声をかけてくれたのに、とっさに声 をかけられてなんと言えばよいか分からず「お疲れ様ですー」とかろ うじて言えただけですが、もう一言二言会話が欲しいですよね。
 色々と後から思うんですが遅かりしです・・・w」
→今度は反対にご自分から挨拶をする。ということで努力していかれれ ば良いと思います。

「自分「今日の授業難しかったぁ〜」とか「眠くて死にそうだった>  <」とか言って数回の会話のキャッチボールでもできれば良いの   に・・・。」
→最初はぎこちなくても話かけられた方は悪い気はしません。頑張って
 ください。
   メンテ
Re: 人とうまく付き合えない ( No.3 )
日時: 2012/03/14 17:37 (ucom)
名前: ダメな人

のっぽさんへ

ありがとうございます。

そうですね、なるべく笑顔を絶やさないようにしてみようと思います。
ホント、コミュニケーションは難しいです。
そして社会人とっして生きていくにおいて、実はもっとも不可欠な要因のひとつなのではないかと思います。

仕事でも知識や技術が少々無くてもコミュニケーション力や信頼、人脈が有ったりするとけっこう何とかなったりしますしね。


悟空さんへ

ありがとうございます。

ほんとまずはそこからですよね。
名前と顔を覚えないと、どこかですれ違っても、「あれ?あのひと確か、○○さん・・・だったかな・・・ でも自信ないから自分から声掛けなくて良いっか・・・」となり、一方あいては自分のことを覚えていたりすると「あの人私と目が合って気づいたはずなのにシカトした」と思い、私への印象も悪くなると思います。

名前や顔をおぼえないのはやはり、接触が少なすぎるからだと思います。毎日会話してればイヤでも顔も名前も覚えるはずですよね。

人の顔を見て話すのも苦手だけど、頑張ってみようと思います。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
女性とうまく付き合えない
2011年7月23日 ... 悩み相談掲示板 > 女性とうまく付き合えない ... なんでも話せる女友達も1人だけいます が、他の女の子と話すと緊張して、何を話したらよいのかわからなくて、嫌な臭いの汗が 出て困ってます。 最近では高校まで親友 ... 男の人は優しくて、女友達のいない私 にとって、とても重要な存在です。 ... よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、 コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。

情けない
2013年9月4日 ... 怖いので他人と関わりを持たないようにしていても、変に目立ち、「あんな調子では就職 とか絶対無理だよね」と聞こえるように言われました。確かに ... 高校生の時にいじめられ 、それ以降はずっと人とうまく付き合えない状況が続いています。

友人関係を上手く続けられない
2015年2月2日 ... 悩み相談掲示板 > 友人関係を上手く続けられない ... 幼少期から人に軽く扱われること が多く、さなえは何を言っても怒らないとよく言われます。その通りで感情を ... なぜ グループになると上手く付き合っていけないのかすごく考えてしまいます。

どうしたら友達出来ますか コミュ障害です
2015年11月5日 ... 発達障害です 普通の人と比べて出来無いことが多すぎます どんなに努力をしても勉強 も仕事も人の何分の一しか出来 ..... 私は人が一度で出来る事がなぜ何度やっても できないのか なぜ人と上手く付き合えないのか知りたいし治るなら治し?...

自分可哀想でしょ話ばかりする知人
2015年6月23日 ... 悪い人ではないとは思っていますが毎日毎日同じ話ばかりでうんざりしています関わら なければいいじゃんとか、 ... だから、上手く付き合っていく方法を知りたいと思いました それに最近悪目立ちするせいか最初は6人くらいで一緒にいたのにその?...

嫌いなタイプに対しての態度
2015年2月26日 ... 顔は笑って心ここにあらずでいい社会に出ても合わない人とは付き合わなくちゃ いけないからその訓練だと思ったら 嫌いなもんはしょうがない大丈夫嫌いな奴とも ヘラヘラ適当に付き合ってきたけど上手くやってこられてるから. メンテ. Re: 嫌い?...

好きな気持ち
2015年5月4日 ... 友達は見た目が50%以上で、見た目惹かれるモノがないと無理だし、最初見た目印象 が30%以下なら付き合わない、だって100%に持っていくのは無理することになると、言 われ ... 見た目が全くタイプじゃない人と上手くいった人いますか?

人の目が怖い
人の目が怖い. 日時: 2013/06/13 03:12 (au-net); 名前: うーちゃん: 初めまして。 ここ に投稿するのは初めてです。 私は小学校の時からずっと ... そうおもった。 イジメにあっ てたから付き合えないの? ... 人とうまく話したいです。 どうやったらうまくなれますか。



人とうまく付き合えない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板