いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ マリッジブルー?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > マリッジブルー?
 

マリッジブルー?

日時: 2012/03/17 17:54 ( panda-world)
名前: ちょっぱ

来月入籍予定なのですが、正直不安です。

ダンナになる人は他からみたら優しくて、明るい楽しい人です。
でも実際、同棲して1年。嫌な部分がすきな部分を超えてしまいそうです。
まず、仕事が休みがちな事。
自分中心の物の見方しか出来ない所。
すぐ、体を崩す(実際は熱もないのに、吐き気や腹痛)。
思いやりが足りない所。

例えば、彼氏が連休で私が仕事でも朝方までゲームをして、私が仕事に行く頃寝て、帰ってきたらお腹が空いたと起きてきて、ご飯を食べたらまたゲーム…

何度も文句を言ったのですが、ゲームはいずれ飽きるから…と。
なんとかガマンもして、乗り越えてきましたが、先日もうダメかな…と思う出来事があり、それから結婚への不安が増すばかりです。

というのも、私がインフルエンザにかかってしまい、高熱で何も出来なかった時、会社を休んでくれたのですが、看病どころか午前中はゲーム、午後から夜までベッドを占領して寝てました。
何のために休みをとったのか?
あげくに翌日はお弁当ないの?とか夜ご飯まで作らされ、立ってるのがやっとでした。
4日目くらいから熱も37℃くらいに下がり少し楽になったのですが、今度は彼氏が具合悪くなり、看病へ。
でも熱も平熱なのでインフルエンザではないと思います。

今回の事で、本当にこの人と結婚していいのか?
今辞めたら結婚破棄で慰謝料とか発生するのか?
でも両親を始め、周りがすごい悲しむかな…とか、とにかく今は勝手に自分で自分を追い詰めてるのか、精神的にもギリギリです。

イエローページ

Page: 1 |

その前に・・ ( No.1 )
日時: 2012/03/17 23:12 (ezweb)
名前: マー

どうして 結婚するの?
只 なんとなく?同棲1年経ったから?
子供が出来たから?

はっきり言って 無理だね まだ ゲーム中心にしてる時点 結婚は無理 でしょ? 子供が出来たら どうするの?
悪いけど 仕事も休みがちの奴に 家庭は守れないよ。

まだ 婚姻届け 出して無いなら 止めた方がいいよ それに 慰謝料なんか 無いよ。
婚約したの?慰謝料請求なんて 訴えられてから 考えればいいよ 今の状況じゃ 請求なんて あり得ない。

少し 婚姻届け 待った方が無難ではないですか?

あと 周りの人が悲しむのは 結婚して子供が居たらね それは悲しむと 思うけど 今の状況じゃ 結婚不適合者じゃないかな?
まだ 結婚していいレベルじゃないよ 学生レベル だよ ゲームやりたいから 学校 仮病を使って休むって 感じだよね。

よく考えて 一生左右される事だからね 頑張ってね!

それではまたね!
   メンテ
Re: マリッジブルー? ( No.2 )
日時: 2012/03/17 23:18 (dip)
名前: らら

入籍をもうすこし、先延ばしにしてもよいのではないでしょうか?
一生の事ですから、よくよく考えられた方がいいですよ。

会社を休みがちという事ですが、会社や仕事で何か問題があったり
悩みをあなたに相談されたりは。。。しませんか?
あなたもあまり聞いたりはしませんか。
夫婦となるのであれば、メンタル面での把握もあるていど大事ですよね。
独り身でなくて、相手がいるのですからね。

あなたもお仕事をされているのでしたら、これから
共稼ぎですから、やはりお互いに家事分担など協力というのは大切な事ですよね。
きちんと、今後の事などを話し合ってみてはいかがでしょうか。

相手にこうしてもらいたい。。という理想があっても、
いわないでも通じるということは、あまりありませんからね。。

   メンテ
Re: マリッジブルー? ( No.3 )
日時: 2012/03/17 23:46 (mesh)
名前: マミ

こんばんは。
私も結婚は見送った方がいいと思います。

同棲とは、謂わば結婚へ向けてのシュミレーション。
本当にこの人と結婚していいのかどうかを見極める為の実習期間だと思うのです。
その実習期間中に 結婚に踏み切るにはあまりにも不安が多いと気付いたわけですから、
別れるのが妥当だと思います。

会社を休みがちなこと・思いやりがないこと・自己中なこと・ゲームに依存していること、
これらはおそらく結婚しても治らないでしょう。
貴女のストレスが溜まり、結婚生活が上手くいかなくなることは目に見えていると思います。

婚約しているわけではないですよね?
ならば慰謝料が発生することはないと思いますし、
ご両親や周りの方達も 貴女の最終的な幸せを望んでいるのですから、
貴女が結婚を辞めたことで悲しむことはないと私は思いますよ。

私が貴女の母親であったら、「同棲1年で気がついて本当に良かった」と、胸を撫で下ろすと思います。
もし、すぐに別れることができないのであれば、「まだ結婚するには不安がある」と彼に正直に言って、
取り敢えず籍を入れるのだけは延ばした方がいいですね。
   メンテ
Re: マリッジブルー? ( No.4 )
日時: 2012/03/18 06:45 (panda-world)
名前: ちょっぱ

ありがとうございました。
初めて人にこの悩みを話して、真剣に考えて下さって、回答を読んで涙が出ました。
私の中で聞いてもらって、親身に回答下さり気持ちがスッキリしたので、また頑張れる!って思いましたが、それじゃダメですね!
一生の大事な事だから、生活だから、ちゃんと考えて結婚をとりあえずは延期してもらうように話します。
思ってる事を全部伝えて、それでも何も変わらないようなら、結婚の話しもなかった事にしようと思います。
本当にありがとうございました。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
マリッジブルー?
マリッジブルー? 日時: 2012/03/17 17:54 (panda-world); 名前: ちょっぱ: 来月入籍 予定なのですが、正直不安です。 ダンナになる人は他からみたら優しくて、明るい楽しい 人です。 でも実際、同棲して1年。嫌な部分がすきな部分を超えてしまいそうです。

婚約解消すべきなのか
2014年9月1日 ... マリッジブルーですな、結婚式の準備は面倒くさいことこの上ないですが、婚約解消し ちゃうと後戻りできませんよ、双方のどちらかが婚約中に浮気したとか、重大なことを隠し ていたとか、婚約解消という大変な出来事の理由を他人様が聞いて?...

私は本当に駄目な人間です。
2015年6月21日 ... しかし私が酷いマリッジブルーになってしまいました。 そのため当初の予定より結婚が 少し延期になりました。 メンタルが落ち着いたので、少しずつ結婚準備を開始して無事に 結婚しました。本当に幸せでした。 そして先月妊娠が分かりました。

結婚すべきかやめるべきか
2013年6月27日 ... 彼に対しては、もう言っても無駄なので、相手のことは極力考えないようにしています… 。もう何で結婚したかったのかも、まだ彼のことを好きなのかもわかりません…。 こんな 結婚がしたかったわけではないのに…。 これはただのマリッジブルー?...

みんなそう?結婚する!嫁にいくって!
2013年6月12日 ... よくあるマリッジブルーなるものじゃないでしょうか. メンテ. No.1に対する返信 ( No.5 ). 日時: 2013/06/13 12:25 (spmode); 名前: らいむ: そうですよね? それにどぉ対処 したらいいのか(>_<) どぉやって、乗り越えましたか? メンテ … ( No.6 ).

結婚、同居について
2014年10月1日 ... マリッジブルーなのか、それとも彼のお義母さんとの同居に、不安があるのでしょうか。 いま3歳のお子さんは、保育園などにはいかれているのでしょうか? お仕事はされてい ますか。 たしかに、お子さんが2人になると養育費、生活費もかかり?...

将来が不安。
2014年9月27日 ... などの理由とわたしのマリッジブルーでやめました。 その時、彼ママから結婚する前に 同棲して!と言われたので同棲しました。 3年目は生きるのに必死過ぎて結婚どころ ではなかったです 4年目、わたしの中で結婚願望。どうせ一緒に暮らし?...

心が冷たい
2015年7月5日 ... 結婚する人だってマリッジブルーって言葉があるくらい笑っていても現実悩んだりしてる かも、しれません。 悩みがない人間はそもそもいない。 人は考える生き物だから。 だから嫉妬は仕方ない。 自分だけが不幸のように感じても仕方ない。



マリッジブルー?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板