Re: (^O^) ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/25 12:40 (spmode)
- 名前: まにゃ
- 大丈夫ですか?くじけないで頑張ってくださいね。
慰めになっていませんが…
|
Re: (^O^) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/25 21:12 (spmode)
- 名前: 可智
- あらゆるものにはリズムがあります。
上昇するも下降するも合わせてそのものなのですから、上昇するも下降するも一喜一憂するのはナンセンスです。 人生、勝ち逃げということはありません。 自分勝手な生き方をした人の死は苦しい。 人生をまっとうした人の死は安らかとなります。
|
ごめんなさい ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/26 00:15 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 前よりは落ち着きました すみませんでした
…明日就職課に行って現状について問題点を整理してみます 卒業までに就職できなかった …自分で…生活できないのか… 惨めだ…職場の人たちも応援してくれているのに… 自分のなかに死という選択肢があって 母に幼少時から虐待されてました 服脱がされて外に放られたりとか、包丁で追い回されたりとか、 ドブ川に突き落とされたりとか、塾で点取れないと殺すと脅されたりとか。 当時から自殺して母の虐待を遺書に残せば一矢報いれると考えていて、仕事がないならいっそそうしようかと この年までこんなことを考えるのはおかしいけど母が憎いこの感情を解消したい 好き放題バカにしておきながら家族愛だの思いやりだのと言うなんて… …
|
(゜-゜) ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/26 00:18 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 死にたいけど死ぬのが怖くて死ねない…
|
Re: (^O^) ( No.5 ) |
- 日時: 2012/03/26 00:42 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
大変な家庭環境でそだってきたのですね。 本来、保護者であるお母様から、虐待をうけつつも いままで、精一杯いきてこられたのですね。
勝手な親御さんの為に、あなたが大切な命を無駄に 落としてしまうのは、もったいないと思います。 どうか、これからは、あなたご自身の幸せをまず考えて いきてくださいね。
以前も働かれていて、社会人になってから、また大学に通い直されたの でしょうか。。? それともアルバイトで、かなり厳しい営業所ではたらかれていたのでしょうか。 仕事に関しても、体力があるといっても、どうかできるだけ 酷使しないように。。他の休日をゆったりと過ごす為に 体力を温存してください。
あまり、真剣に女性と交際ができなかったという、心残りがあるのでしたら これから、就職先や、趣味などをとおして、友人やよい恋人が みつかりますように。
どうか、苦しいとおもいますが、死なないでください。 できましたら、カウンセリングをきちんと受けられたほうが、 より、心が休まるかと思います。。
心が少しでも休まりますように。。
|
(゜ロ゜) ( No.6 ) |
- 日時: 2012/03/26 01:04 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- あれ…異常に親切な返事だ…
そんな…明日大学の卒業式だから始まる前に自殺しようと思ってたのに これじゃあ死ねないじゃねえか… 俺は…どうすればいいんだ… 愛だのなんだのなんて大嫌いだ家族に助けを求めても母がそんなことするはずないと信じてくれなかったし、母本人は知らないふりをした挙げくそんなくだらないことを気にしていては生きていけないといい放つし 愛なんて糞だ死ねばいいのに(`□´)
|
Re: (^O^) ( No.7 ) |
- 日時: 2012/03/26 02:22 (dip)
- 名前: らら
- 異常に親切でもないですが。。
ごく普通の反応だと思います。 (私は30代の女性で子どももいますので。。暴力とか。。 本当に。。引いてしまいます。 )
まだ死ぬのは、早いですよ。 人生で、悪かったことより良かったことを、増やしていってからでもいいのでは?
父親や、その他の兄弟はいるのかはわかりませんが。。祖父母などは お母様のあなたへの 虐待にまったく感づいてなかったのですか。。 子どものいっていることを、信じてくれない。やりきれないですね。
母親も、知らんぷりで反省の色もなし。。 くだらないと、 自分勝手な解釈をして、責任逃れですか。。 精神的に、不安定だったのですかね。。 それで、自分の過去の弱さや 過ちをみとめたくなくて、そういっているのですかね。
理不尽なことですよね。。 受け止めてくれる所がないと、 お母様の、あなたへの最低限の信頼や愛情のなさへの 怒りや悲しみをどこにぶつけて良いかわからなくなりますよね。
あまり、ご友人にもそういう相談は、出来なかった方ですか? 男性はあまり相談されないかた多いですからね。 (女性でも、家庭での問題は話しにくいと思いますが。。)
親や家族に失望するというのは、相当なダメージだと思います。 しかし、優しい従姉妹のお姉さんや、あとは。。他の 親戚の方で、良識のある人もいるのですよね。。
今は愛というのを信じられないし、扱いが難しいかもしれません。。 親にそういうことをされたら、なかなか不信感がとれにくいのは 仕方がないと思います。 でも、親も血はつながっていても、あなたとは違う 人間です。
なかには、そういう家族と縁をきったり、自立して距離をおいて。。 連絡も最小限度にして、自分の幸せを考えて生きていく人もいます。 親のせいで、命を落とすよりも、そのほうが良いですよ。
あなたは、他の家族よりも、もっと血の通った人間付き合いを、 友人との関わり合いなどを通して、知っているのではないですか。 仕事で、そうとう無理をされているようですが、そのような 過酷な仕事で大きな評価を得なくても、あなたをそのままでも、認めてくれる人や 友人もいると思いますよ。
大学のご学友など、相談できる人や、ときには気晴らしして 遊んだり。楽しめる相手などはいませんか? 無理に恋愛をすぐするようにはすすめませんが。 優しい女性にも、きっといつか出会えますよ。
どうか、あきらめないでくださいね。^^
|
(〃_〃) ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/26 12:30 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- すみませんありがとうございます
てかららさんみたいな人と結婚したいわー (..)
|
Re: (^O^) ( No.9 ) |
- 日時: 2012/03/26 23:41 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- マラソンが趣味なんですけど、社会人の方でスポーツやってる方
いらっしゃいますか? 会社にもよるんだろうけど両立ってできるのかな… (゜o゜)
|
Re: (^O^) ( No.10 ) |
- 日時: 2012/03/27 00:41 (dip)
- 名前: らら
- マラソンが趣味なのですね。
持久力がある。。というのは、とってもうらやましいです。^^ 私は走る事が苦手なのと、あまり体力に自信がない、文科系ですので。。
スポーツは仕事をしていても、休日などが きちんとあるか、激務でなければ、両立できると 思いますよ。^^ 仕事でも、始業時間が違いますし、早朝出勤の仕事でなければ 週に数回、朝のジョギングなどもできるかもしれませんね。
|
(^▽^) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/03/27 01:24 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 心が軽くなりました
ららさんありがとうございます 今の仕事を始める前は週に二回、一回につき50キロ走ってて運動した次の日体が動かないことが多かったのですが効率的に疲労をとる方法ってなにかありますか? …ららさんは会ったこともないのに真摯に話を聞いてくれたのでお気持ちに応えたいと思います
自殺するのは当分はやめようと思います …しないっていいきれないのが申し訳ないんだけど
…大学ではナチスの戦争犯罪について学びました深すぎる人間の闇を知ったとき母や家族のことを思い出し諦めを感じました 人を呑み込む闇、絆は消滅し繋がることのない断絶が残る…
就職活動がうまくいかないとき職場の方たちは絶えず応援してくださいました ららさんにしてもそうです
気持ちを受け取って、たすけられておきながら人や生きることを肯定視できないことに罪悪感を覚えています
…
|
Re: (^O^) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/03/27 03:17 (dip)
- 名前: らら
- 50キロも走っていたのですか!!すごいですね。。でもさすがに、
その距離では体がきついですよね。 疲労の取り方は。。わかりません。 ごめんなさい。 仕事をされるのでしたら、やはり。。週2日50キロは負担が大きいと 思いますので、平日は5〜10キロまでにする、というのはいかがですか? 土曜日など、次の日に仕事がない場合には。20〜30キロ走りたい。。と 思われれば、走っても良いと思います。^^ 軍隊などでは、よく毎日(平日?)10キロくらいのランニングをするといいますので。
ナチスの戦争犯罪ですか。 私も大学では、ドイツ語学科だったので、ナチス時代のことは 学びましたよ。 第一次戦争での敗北、賠償問題、金融危機、大衆心理を 利用した、プロパガンダ。。 敗北感を持った人間や自尊心をうしなった人間は、ときに自分を責めるのでなく (自傷や自殺をすることでなく)、他の人や物事にあたったり、スケープゴートを作ることで、劣等感や不満や不安を、ごまかそうとしたりしますよね。 自分への攻撃、人への攻撃。。どちらも、悲しいことですよね。
戦争、犯罪、多くの場合、法廷に持ち出しにくい家庭内暴力、虐待、嫌がらせの問題。。 人間の闇は、たしかに深い。と思います。
人間の闇は、たしかに存在しますし、その影響で。。やみのせんしさんや、 多くのかたが、家庭内で家族から。。苦しみを受けて、人や生きること、人生に 希望を見いだしにくいことがあるのは、本当に悲しいことだと思います。
闇をつくるのも、人への愛や尊重する心を見失ってしまった人間ですが、 小さな希望のともしび、光を作ることができるのも、人を愛情、友情や、尊重を もって接したいと願う人間だと思います。 職場の方や、友人でも そういう方いますよね。
私や、人にたいして罪悪感をもつことはありませんよ ^^ 人や人生を肯定できないのは、なにもあなたが悪いということではありません。 なにも、あなたを責めるつもりも、裁いたりする必要ないのですから。
闇(不信)をみすぎてしまって、光(信頼)をみなれていなかっただけですよ。 まだ目が光(人への信頼)になれていないだけですから。 少しずつ、ならしていけばいいと思います。 今は、肯定できなくても、すこしずつ肯定できる方向を、願えるだけでも 十分だと思いますよ。
|
ありがとうございます ( No.13 ) |
- 日時: 2012/03/28 01:09 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 自分の中で整理できました
就活も継続できそうです …気持ちだけ聞いてほしいのですけど ららさんが自分の母親だったらって思います
少し胸をかきみだされました 23歳のいい大人なのに (-。-)
|
Re: (^O^) ( No.14 ) |
- 日時: 2012/03/28 02:08 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
すこしでも、心が軽くなるといいですね。
お母さんだったらですか^^ 30半ばなので、まあ。親戚のおばちゃんくらいの年齢にはなりますね。 私のこどもも小学生、と幼稚園生なので。。まだまだ母親としては 経験が足りませんし、頼りがない部分もあります。
23歳。。わたしも、20代の頃、いろいろ悩んでいましたよ。 恋愛、就職、仕事先、結婚、子育て、色々な人間関係。。。悩みはつきないですが、 悲しい面もあれば、嬉しい面もあるのが、人間の出会いですよね。^^
社会人や、結婚した30代、40代のおとなでも、時には弱音を言いたくなります。 良い意味で、安心して相談したり、受け入れてくれる(良い意味での甘えができる) 友達や恋人、家族がいるから、なんとか辛いときもやっていける事も ありますよ。
|
自分自身の闇 ( No.15 ) |
- 日時: 2012/03/28 23:25 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 就活が終わったらランニングクラブに入ったり、大会に出たいので
諦めずに取り組んでいこうと思います。 職場で東京マラソンで入賞できるんじゃね?と言ってもらえたり スピードキングと呼ばれてたりしてるので積極的に取り組んでいきたいと思います
…戦争犯罪についてですが、人の闇は家族・兄弟といった枠を乗り越え 破壊してしまうものです
敗北感そして絶望は時に人間をあさましさで埋め尽くします ヒトラーやゲッベルズはこのパターンにあたるそうです
闇の前に人は無力なのではないかという疑問がありました プリモ・レーヴィというユダヤ人作家は自分は偶然選別されず殺害されずに済んでいたが、殺害された人々の中には自分より優れた人物がいたはずであり自分にそうした人々のかわりに生きる資格はないのではないかと著書に記しました そして自身の手で命を絶ちました
ナチスに限らず戦犯の中には全く罪の意識を持たぬ者も現実に存在します
…人の世は不条理です ナチスから逃れたユダヤ人の方々は保護を受けましたが、その一部は自由に食事がとれるようになり過食により亡くなるというそれこそ皮肉な最期を迎えてしまった方々は少なからず存在しました
ヒトラーは本人の自伝において国民は煽動し、思うままに操るための道具だと公言していました また政権崩壊直前には国民側が自分に従ってきたため死ぬのであれば自業自得だと言い残しています
…ナチス専用裁判所である民族法廷は「裁判所は法による統治ではなく反逆者を処罰するという断固たる意思」のもとに機能していました
…人間の闇はあまりに深すぎる 闇の前に人は無力なのでは…ないかと…
家族のことも含め、今まで激しい怒りと憎しみを抱き続けてきました それは絶えず湧き続けました スポーツや仕事に常軌を逸する形で取り組んできたのはこういった感情の存在ゆえです
死への願望が心に流れ着くのは家族やそれに付随する絆、人間の闇、そしてそういった偽善がはびこる世間に希望をもつことが不可能になったためです …怒りや憎しみの衝動で行動することがあり、自分の場合こういった感情に生かされている面もあるようです…
|
Re: (^O^) ( No.16 ) |
- 日時: 2012/03/29 01:18 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
マラソン大会、東京マラソンなどの目標があるのは ステキなことですね^^ 趣味と言いますか、仕事以外の 生き甲斐があるというのは大切なことだと思います。
人の闇、憎しみ、悲しみ、罪悪感 多くの人は、たくさんの悲しみを背負っていきていますよね。
ナチの戦争の被害から、助かったものは、助かったものとして、いきていこうという使命感を持つこともありますが、反対に。。そのプリモ レーヴィさんのように、自分の価値を過小評価してしまい。。罪悪感を感じて、死を選んだり、生きることに罪悪感を 感じてしまうこともあるでしょう。
戦争下であっても、家庭、学校、仕事場での人間関係で。。圧力がかかるときに は、必ずと言って。。不幸や悲しみ、そして抵抗による苦難がありますよね。 死に至るほど(自殺、国からの処罰)打撃を受ける人もいますし、生き延びても長い間後遺症を受ける人もいますね。なかには、傷がすこしずつ癒えていく人もいるとおもいます
境界線(バウンダリーズ)という問題がありますが、ご存知ですか? 家族であっても、自分と相手のそれぞれの心の領域とのあいだに、適切な境界線をしくことは大切なことです。 いわゆる家の冊のようなものです^^ 自分と相手を愛し、自分と相手の、最低限の安全と幸せを尊重するが故に、 そして、悪い影響や憎しみから、自分を守る為に必要なことです。 良いものをうちにいれ、悪いもの、毒になるものを、外におく為に。。 適切な、判断するための、目を養うのも大事ですし、自分を大切にしてくれる 友人を持つことも大切なことです。^^
子どもは、境界線がまだわからない状態なので、親の価値観、周りの大人や 友人などとの、人間関係で、少しずつ学んでいきます。 大人でも、境界線を学ばなかった人は、自分と周りの境界線をうまく 扱うことができません。。 自分を軽んじてしまう人もいれば、相手を尊重しない 心の侵略的な行為をしてしまう人もいます。。
>また政権崩壊直前には国民側が自分に従ってきたため死ぬのであれば自業自得だと言い残しています
ヒトラーは、普通の人の心の弱さ、自分の相手や国家の悪意や悪政との。。境界線の引き方、自分を権威(親、国家、法律など主人となるもの)の前に、<守る>ことの難しさと、<不安>によって、正しい判断が出来なくなるという心理をよく知っていたのだと思いますよ。 自分の良心の領域を守ろうとする人には、徹底的に処罰をし、強制所に送り込み。。 自分のプロパガンダに疑問をもっていても、家族や自分の身おしさに 従う人は、その人の。。弱さとして、利用できるだけ利用して、それで苦しもうと自己責任と切り捨てた。。 結局の所、誰のことも<尊重する>という感情はなく 自分の野望の為に<利用する>としか、考えていなかったのでしょうね。
正しい良心、罪悪感を感じることで苦しむ人も入れば、 そのナチスの戦犯のように、罪悪感を感じない人もいるでしょう。 私利私欲、間違った優越感や優性思想でこりかたまって、良心を捨てているか、 少しずつ、良心をすりへらすことに、病む負えなく同意してしまっている ひともいるでしょう。 虐待をする親も同じだと思います、罪悪感をもっている親もいれば、 正当化して何とも思わない人もいるでしょう。。
自分を愛することでなく、利己心、私利私欲、野望ばかりを正当化してしまう 心理は。。闇の考えとも言えるでしょうね。
マラソンにしても仕事にしても、それに熱中することで、 忘れようとしてこられたのですね。。なんとなく、そのような意図が あるのかな。。と思いました。 でもそうやって、あなたの心を守ろうとされてきたのですよね。 苦しかったと思いますが。なんとかここまで守られてこられたこと、嬉しく思いますよ。
人間の闇、偽善。。。どうしても希望が見えなくなるときもありますよね。 怒りや悲しみ、という感情があるというのは、あるいみ助けだと思います。 泣いたり、おこったり、悲しむことで。。。自分のなかの良心やあたたかい <心>や<良心>が守られているのだと思います。 感情をださないで、殺してしまったら、心が死んだ状態か麻痺した状態に なってしまいますよね。
どうか、自分の心を、これから守ってくださいね。 自分を愛すること、尊重することは。。色々な 人生の闇に抵抗するのに 大事なことだと思います。
ランニングクラブ、良い所がみつかりますように^^ 長いお返事になってしまいましたが。 やみのせんしさんの心に 希望がありますように。v^^v
|
これで最後…かな… ( No.17 ) |
- 日時: 2012/03/29 02:24 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- …ららさんと…話せるのも最後になるのかな…
心の奥底の感情を全て話し終えたから
返信してくださった内容から気付きや気持ちの上で助けられることが数多くありました
話の種が尽きてしまったので、ららさんと話せなくなるのがさみしいいし悲しいです
…離れたくないといっても無理ですね 依存されても迷惑なだけでしょうし
…ららさんのお気持ちがすごくうれしかったし励みになりました
今までありがとうございました
闇の戦士って名前は自分の心の形を表してたんだと思う(-。-)
でも希望を持てたから大丈夫です
オレ将来ららさんみたいな人と結婚するんだー (⌒▽⌒)
|
Re: (^O^) ( No.18 ) |
- 日時: 2012/03/29 05:40 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
いろいろお話しできて、すこしでも心の整理ができたこと とても嬉しく思います。 すこしでも、心が軽くなってもらえれば、わたしも嬉しいです。
私は、この掲示板はよくみるので、気が向いたらまた話してくださいね。^^
あなたのなかにある希望を、もう一度。。信じられるように なったのですね。。本当に良かったです。
>オレ将来ららさんみたいな人と結婚するんだー (⌒▽⌒)
ありがとうございます そんな風にいって頂けて、うれしいですよ。^^
闇(絶望)の中での戦士たち。。 ナチ時代でも、白バラの学生達。 ショル兄弟など、非暴力主義で勇気と愛をもって、 悪や、人間の闇に立ち向かった人もいましたね。。 処罰されましたが あるいみ。。彼らの勝利だったと思います。 闇の中でも、愛と光(希望)を信じて、人間性を失わないように、生きる勇気を もちたいですよね。。 尊敬するショル兄弟もそうですが、私も実はプロテスタント系のクリスチャンです。^^ そして、実は就職をきっかけに10年ちょっとドイツにすんでいます。。 私も、色々。。落ち込むこともありますが。。信頼、希望、愛を。。あきらめずにもって生きて、希望を見失わないように、出来る限り 失望やあきらめの思いと戦いたいと思っていますよ。
悲しみを抱えつつも、一人でも多くの人間性を保っている人がいきていないと。。この世は闇だらけになりますからね。。 だから、闇の戦士さんや、その他の心の温かい人で、様々な闇の中で悩んでいるひとには、すこしずつ傷を癒しつつ。。自信をもっていきてほしいです。^^
|
質問(-。-) ( No.19 ) |
- 日時: 2012/03/30 01:35 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- やっぱりまだららさんと話したいです(^q^)
就活の不安が常に湧いてくるんです 先が見えないため不安からリストカットしたり精神科に通う友人もいました
優れないわー体調が優れないわー(`□´)
あと聞いてみたいのですがネオナチって定期的に活動しているのですよね? ネオナチに限らずとも人は必ずしも反省したり変わるわけではないのですね…
|
それと… ( No.20 ) |
- 日時: 2012/03/30 01:52 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 暗闇の中に定住しているので陽の射す場所に居続けることが苦痛を伴うようです
心の奥底に激しい憎悪と深い絶望が固定的に貼り付いているためです
ららさんと話せるとこういった感情が一時的に緩和するようです
(゜ロ゜)
|
Re: (^O^) ( No.21 ) |
- 日時: 2012/03/30 03:02 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
体調がすぐれないのですか? 大丈夫でしょうか。
就職の先行きが見えないときは、不安になりますよね。 就職活動も、いまは。。経済的に非常に厳しい状況ですので 闇の戦士さん、そして友人のかたも沢山。。不安をかかえて 悩んでしまわれるのですね。
ネオナチというのは、ドイツでもまだ存在しています。 しかし、負の歴史を学校でも徹底的に教わっているので、多くの 良識あるドイツ人は、人種差別、反セム主義(反ユダヤ)に非常に 敏感です。 ネオナチの活動は、ドイツよりも。。他の国で活発という話もききます。 反ユダヤ主義は、ナチスにかぎらず、ロシア(ポグロムなど)でも、他の ヨーロッパ諸国(キリスト教圏)でも根強くあったものですが、ナチのユダヤ人虐殺だけが目立っており、ほかのヨーロッパでは反省や、加害者であったという意識は弱いのだと思います。 アメリカでもKKKがいますが、オランダ(南アフリカを植民地としていて アパルトへイトをしていましたね。)も人種差別主義者が多いと言われます。 ネオナチの、デモが起これば、かならずといって、その10倍以上の人の 反ネオナチデモが、行われます。 ネオナチが300人だったら、3000〜5000人 規模のデモが結集される。。という感じです。
差別を、完全に禁止したり、撤廃することはできませんが。。 すくなくとも、欧米では堂々と、ネオナチが行動するという、悪い面もありますが 問題が<表面化>しているので、対応もしやすい。。というのがよい面でもあります。
>暗闇の中に定住しているので陽の射す場所に居続けることが苦痛を伴うようです
最初が、(信頼、希望の)日のあたりの弱い所だったので、いきなり日の射す場所にいるのには、疲れてしまうこともあるでしょうね。 日が少なくても、そこで精一杯の花をさかせて、根をはる植物もありますよね。 日(信頼、希望)だけでなく、水(尊重や愛情ある言葉)、土(環境)も大事です。
闇の戦士さんの場合、土(家庭、母親)と水(母親の愛が欠如した言動)が良くなかったので、これから少しずつ、自分自身を良い土壌に植え替える。。という事をされると良いと思いますよ^^
大事なのは、小さな日(信頼)からならしていくということなのだと思います。 大きすぎる信頼がまぶしいとき、当たり前のように信頼をもっているひとをみると、 いぶかしくおもったり、慣れないときもあるでしょう、ときには日傘をさしたりして 、慎重に自分を守りつつ。人間関係を、広く浅く抑えるときも必要だと思います。
自分に取って、心地よい日(優しい光のような信頼)、学校の友人、個人てきな 趣味などを通しての友人関係や仕事での人間関係(土)、仕事や、才能(マラソンなど) 才能を通しての容認。。ぷらす、能力以前に、あなたを愛し、尊重してくれる ような、特別な関係。。親友や恋人。。(水)を、大切にすれば良いと思いますよ。
大学でも、仕事先でも、本当にプライベートでも信頼できる人というのは 少ないものですよね。 良い友人、良い仕事仲間。。尊敬できる人はいても、。 心のうちを相談ができる人というのは、また別ですよね。。 誰しもが、この 日、土、水の質を、良くしたいと願っていると思います。^^
いまは、恋人や、弱さを打ち明けられる親友がいないときは、カウンセラーや、このような掲示板でお話しすることで。。感情を少しでも落ち着かせることは大切だと思いますよ。 たとえ、実生活の友人ではなくても、心をリフレッシュさせるような 水を受け取ることは、大切なことです。 時には、音楽をきいたり、好きな本やマンガを読んだりすることが、 一杯の水になることもありますが。。やっぱり、人の自分への個人的な言葉を 感じられるという方が安心を得るのだと思いますよ。^^
わたしも、ごく親しい友人とメールをしたり、相談をすることもあります。 必ずしも、近くにいる友人にすべてを打ち明けられる。。ことが出来ないこともあります よね。。 誰しも、自尊心を保ちたいと思う心や、自己防衛心もありますし、 でも、だれかを信頼したり、相談したいという気持ちがあると思います。
|
Re: (^O^) ( No.22 ) |
- 日時: 2012/03/30 17:09 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- サボテンやハエトリグサ等植物も栄養の取り方は多種多様だから人間もそれでいいんじゃないかと思いました
ホロコースト産業といって、先祖のユダヤ人の人々の被害者立場を利用して金銭のゆすり行為を行っている人達が存在すると何かの本で読んだのですが 聞いたことありますか? もし御存じでしたら参考にしたいです (゜.゜)
|
Re: (^O^) ( No.23 ) |
- 日時: 2012/03/30 18:03 (dip)
- 名前: らら
- 人間の生き方もさまざまですよね。
もちろん、サボテンはサボテンの美しさがありますし、 バラやチューリップにもそれぞれの美しさがありますよね。^^ 手入れがあまりいらない植物もあれば、手をかけないとすぐに弱ってしまう 植物もある。。 どこにでも強く咲く、小さなタンポポも私はすきですよ。
それぞれの美しさと価値を、まわりに認めてくれる人が少しでもいると 嬉しいものですよね。^^
ホロコースト産業ですか。。そこまでは、大学でも こちらでもきいたことはないですが。 ただ、ユダヤ人といっても、多種多様ですよね。 厳格なユダヤ教徒もいれば、家系としてはユダヤ人ではあってもあまりユダヤ教や その伝統には関わらないひともいますからね。
貧しいひともいれば、堅実な生活をしている人もいます。 そして、非常に裕福なユダヤ系の方もいることも確かですね。 ただ、ユダヤ系の人は、金融業に関わる人が、昔から多く (かつてはキリスト教圏では、お金を扱うことは、あまり良い職業でないと おもわれていたので) 結果、金融や多くの財閥などは、ユダヤ系の人が 多いということはありますね。。 ゆすりとは、次元が違いますが。。どうしても財界というのは、政治にも ある程度、発言力がありますし、マスコミ業界もユダヤ系財閥の息がかかっているので 影響はあるでしょうね。 アメリカのプロイスラエルは有名ですからね。。
いわゆる、迫害されているというのを盾にして、 ゆするといいますか、自分の利権をもとめるというやり方ですね。 ドイツや、東欧、その他ヨーロッパ各国でユダヤ人が迫害されたいたとき、 ほかの国の豊かなユダヤ人も、そして諸外国も。。てだしをせずに、だまってみていたという話もありますからね。。 かならずしも同胞を助けなかった。。むしろ、その迫害を基礎に シオニスト運動を推進した。。という事も推論されていますよね。。
あるいみ、いじめを傍観していた、ナチのなすがままにさせていた という意味では、諸外国も。。同罪とはいいませんが、責任はあると思います。
どの国民も、民族も。。自分や自分の民族や国の不幸をただ、悲しむ人もいれば、それをうまく他のことにまで、利用しようとするひともいる。。という事でしょう。 欲の強い人は、どの国にもいるものです。
ホロコーストの犠牲になったのは、大部分はユダヤ人でしたが、ロマ(ジプシー) 身体障害者、ナチの思想に反対した、キリスト教の聖職者、そのた 社会主義者などもいますからね。。 大事なのは、闇の行為を繰り返さないこと、そして、正義を求め、隣人愛を保つことだと思います。。 たんなる、被害者の利権の拡大。。ではなくて、それぞれの当然の 生きる権利を認めることだと思います。。
参考になるかどうかはわかりませんが。。 難しい問題ですよね。
できれば、和解して、反省をし悔い改めた国を、ゆるしていく。。 そして、対等な関係をたもっていくのが、理想だと思いますが。。人間って 利己的な部分を自制できないこともありますからね。。
|
くだらない質問ですみません ( No.24 ) |
- 日時: 2012/04/01 00:39 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- 朝起きられないんです(゜-゜)
就活が辛くなってきたときに顕著になってきたのですが 現実を見るのが辛い(今日も不合格通知が来た) 希望がもてない(これはららさんと話せて緩和しました) 朝に楽しみがあると起きれるかな… 好きな音楽聴くとか…(ちなみにドラゴンクエストのサントラ聴くのが好きです) あと早めに寝るとか でもそれやっても寝付けないんですよね
|
Re: (^O^) ( No.25 ) |
- 日時: 2012/04/01 02:11 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
朝に起きられないのですか? 夜は。。寝付きがよくないのですね 熟睡が出来ないですか。
ランニングなどを少しだけ気分転換にされると いいかもしれませんね。^^ それか、寝る前にホットミルク(ハチミツをいれるのもいいです)、または ホットレモンや、ショウガ湯にハチミツやレモンを入れて飲むと、体も 温まって鎮静作用もあって、眠りにつきやすいと思いますよ^^ できれば、シャワーだけでなくて、たまにはお風呂に入るとあったまりますよね。 出来るだけ、夜寝る前はリラックスできるように 好きな本やマンガをみるのもいいと思いますよ。
朝に楽しみがあると良いですね。 目覚まし代わりに、好きな音楽をきくのもいいですね^^ ドラクエがすきなのですね。 家ではあまりゲームがなかったのですが。。 兄がもっていた(15年以上も前、初代スーパーファミコンのときのですが。) クロノトリガーはすきでしたね。 サントラも好きでしたよ。 あとのゲームは(プレイステーションなどは) 兄ももってなかったのでよくわかりませんが。。 ドラクエ、ファイナルファンタジーなど、色々、人気がありましたね。
|
(;_;) ( No.26 ) |
- 日時: 2012/04/01 14:16 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 就活で面接の中でしっかりと話ができて、就職課でもこれだけ話せていれば多分合格していると言われていたのに不合格になっていたり
先が全く見えない状態なのでずっと寝ていた方が楽だから寝続けてしまっているんだと思います
就職活動がうまくいかないためリストカットをしたり精神科に通う学生もいるみたいです
就職してからの生活はどうでしたか 決められた時間に出勤したり残業等生活環境の変化で苦労したことはありますか?
|
Re: (^O^) ( No.27 ) |
- 日時: 2012/04/01 17:44 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
就職の面接で、あなたの出来る限りのことはしつくされたのですよね。^^ ただ、就職もあるいみ、(婚活と同様。。) 縁と相性というものがあると思います。。 やる気に満ちた、好感を持てる学生が例えば、50人いても、そのうち10人だけを採用となると、僅差のところで、判断をされたり。。その会社のカラーに合うかどうか というのが、大事な所になってくると思います。
勿論、採用された後に、新入社員になってから、思っていたのと違った。。 とがっかりする学生もいれば、おもったより扱いにくいな。。と 採用するがわも感じることもあるでしょうね。
闇の戦士さんは、ときどきリスカなどをしたりしてしまうことありますか? カウンセリングのようなものは、今までいかれたことはありますか。 一人でなやまれるよりも、カウンセリングなどで相談するのは、 良いことだと思いますよ。 もちろん、身近な友人に悩みを相談できれば いいのですが、就職が決まっている人には。。なかなか相談できなかったり しますよね。。
就職してからの生活ですか? 小さな会社だったのですが、残業が多くて 残業手当なども つきませんでしたね。 会社の大小に関わらず、残業があるところ、手当もつかない所が。。。ほとんどだと思います。 (大きい会社や業種によれば、基本収入が多いという違いはあるかもしれませんが)
朝8〜18時が 勤務時間だったのですが、20〜21時までの残業は しょっちゅうでしたし、忙しいときは。。22時23時までいることもありました。 正直、私は体力が特別あるわけではなかったので。。 ついていけずに、2年足らずでやめてしまいました。 (サービス業、販売事務だったので、休みも週1日半だけでした。)
会社にもよりますが、だいたい、月末の棚卸しの時期、もしくは 年末〜3月などの決算の時期には、残業が多いものですよね。 大きな会社であっても、福祉関係の仕事でも。。残業、土曜などの休日出勤があるところもありますからね。 周りでも、終電が間に合わないので会社の近くに住むという ひともいたり、出版関係などだと、泊まり込みの時もある。。ときいています。
残業がない仕事といったら。。公務員(地方公務員)くらいか、 自営業や、フリーの仕事など、いざというときの国などの保障がすくなく、自己責任で仕事するくらいの場合ですよね。。 でも、フリーの仕事というのも、収入が安定しないので、副収入がないと なかなかやっていけないことも多いですよね。 私も子どもが生まれてから、週1日だけの講師をしたことがありますが。 それだけでは、お小遣い程度しか稼げませんので、やっぱり。。会社や学校など なんらかの組織に所属して、週4〜5働けた方が。。安定はしますね。 (私は結婚しているので、主人の収入があるので、なんとか暮らせますが。。 一人だとそういうわけにはいきませんからね。。私も今度はもう少し、安定した 収入を得られる仕事がしたいので、探し中ですなかなか。。時間的に融通が利かない 子どものいる人にあった仕事は。。ないんですけどね。。)
実家から通える場合であれば、多少お給料が少なくてもやっていけますが。。 闇の戦士さんの場合は。。それも難しいでしょうから、できるだけ、通常の勤務の仕事について自立したいでしょうね。 とくに希望されている職種はありますか?
|
Re: (^O^) ( No.28 ) |
- 日時: 2012/04/02 00:16 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- ヤ○ト運輸で働いてきたので運送業界と
大学の専攻内容から放送業界を受けてきました あした3つ受けなおすつもりです 将来像等は練り直そうと思ってます…
ランニングと仕事両方取り組みたいという気持ちが強いです (p_-)
|
(`□´) ( No.29 ) |
- 日時: 2012/04/02 01:42 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- ドラクエの音楽には悲しみや絶望等を表現しているものがあって、自分にとってそういった感情の捌け口になっています
その時々の感情にリンクする曲を聴いています
ランニングに関しては、母のこと等で自己不全感をひきずり続けているため例えば60km完走等自分に自信が持てるだけの努力をしたいと思ってます 例えば求人表に年間休日120日って書いてあったとしたらその通りの休日数になるのでしょうか?週に2日は運動できる時間が欲しいです
…小学生のときに太っていたため母に豚だの家畜だのと蔑まれた経験から運動ができないと今でも気分が著しく悪くなります
走り始めたきっかけは痩せるためでした
ヒトラーは生きることに失望したからあのようになったのではないかと言われていますが、あの人の気持ち自体は理解できないこともないんですよね…
ららさんと話すまでは本気で愛や思いやりなどには何の意味もないと思ってましたから…
|
(..) ( No.30 ) |
- 日時: 2012/04/02 02:28 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 質問の内容に答えてませんでした
リストカットしてません 就職活動で体調が著しく悪くなり、身体がほとんど動かなくなったことがありました
仕事中に就職活動のことや家族への憎悪がよぎった時に頭の中がプツンと切れた感覚がして、それから身体が動くようになりました 走ることもできるように戻っていたし、よくわからない経験でした (¬_¬) あれ…もしかして覚醒したとか やばいわー激しい怒りと憎しみと悲しみにより覚醒したわー (°▽ °) ウソです
|
Re: (^O^) ( No.31 ) |
- 日時: 2012/04/02 15:55 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
お返事が遅れてすみません。
就職活動は、まずは自分が関心のある職業や、 大学の専攻に関することから。。というのが多いですよね。^^
子どものときは、太っていたというのは、 食事とか、運動不足とか。。そういう感じの理由でしょうかね。。 ひどいことを、いうお母様ですね。 ランニングによって、ダイエットや体力維持をするというのは、 良いことですね。 フルマラソンを完走できる体力を持ちたいのですか! 普段、マラソンの選手は、どういうトレーニングをしているかわかりませんが。。 仕事をしながら。。ですと、負担がないようにしてくださいね。^^
年間休日 120日。。 基本的に、土日や祝日をめどにしていると 思いますが。。 求人にそのように書いてあれば、ある程度は信頼できる かもしれませんね。 ただ、職種によっては、土曜出勤もある所もあるかもしれま せんね。。 色々確認されて、工夫しながらランニングを続けられるといいですね。
ヒトラーは、人間不信だった。。 そうですね。それもあると思います。 母親が義理の父と結婚する前にできた子どもで。。父親が、不明で、義理の父との関係も良くなかった。。ということもあって、劣等感や、不信感、理解されないことへの不満を感じていたのだとおもいます。 あるいみ、父親の不在。。義理の父への反感、これも関係しているようですね。。 芸術家志望でしたが、その才能も(とうじユダヤ系の文化人やアカデミーに 理解されず) 開花せずに、認められなかったことへの恨み、 失望感、屈辱感もあったでしょうね。 自分の出自、経歴に、自信をもてなかった。。そのコンプレックスが、 自己防衛心からか。。。大ドイツ主義や優性論という事に、寄りかかるようになってしまったと言われていますね。。 自尊心を保つために、もしくは優越感をもちたいがために、ほかの民族を、犠牲にして押しつぶすという方法を選んでしまったというのは、非常に悲しい選択ですよね。。 純粋に国を思い守ろうとする、愛国心でなくて、いわゆる、自己顕示欲だけを考える 国粋主義者というのは。。だいたい極右思考に流れてしまう傾向は今でもありますよね。 日本でもドイツでも、愛国者的な軍人も入れば、ただの利権や、自己(国の威信)顕示欲 だけを考えて、行動する人もいたと思います。
あるいみ、国や政治、軍事。。だけに関わらず。。会社(企業)でも、そして親が子に対しても同じですよね。。 自分を大切にすること、自尊心を保つことは大事ですが、ただ利己的になって、周りや隣人、隣国への思いやりを忘れるのとは違いますよね。^^ 自分の適切な愛し方、愛され方を知らなかったから。。間違った方法で、自分を認めたい、権威を振りまいたり、誇示したり、自負心を保つ為にだけに。。過ちを否定したり、ごまかそうとする事があるのだと思いますよ。 (お母様が暴力や暴言を、反省すべき問題として見なさずに、勝手に自分の都合のいいように、軽視するのは自己防衛心から。。弱い自負心(自尊心の無さ)を守るためかもしれませんね。。)
疲れから、体が動かなくなったりしたのですね。 でも、怒りによって、動くようになった。。あるいみ、怒り(ときに義憤) が、生きる為の原動力になることもありますよね。 ここで、倒れたら悔しい。。という思いもあるでしょう。^^ もちろん、今までの経験で憎悪をかんじてしまうのは、仕方がないと思います ただ、報復は。。できればしてほしくないです。 それは、あなたの為にもならないですから。。 あなたが、人並みに、人間らしい温かな心をもって、友人や。。この先 恋人などと、穏やかな生活をすることによって、過去の家族の苦しみと 決別できたらいいな。。と願います。^^ 自尊心の欠如、思いやりのなさという、負の鎖を断ち切れますように。。
怒っても罪をおかしてはいけない。。と聖書にもあるのですが。。 怒りや憎しみがおこるのは、致し方ないですが、どうか。。報復は考えないでください。 距離をとって、今までの悲しみや、憎しみ、不満を。。できれば、 こんご、機会があれば。。カウンセリングなどを受けたりすることで、 心にある悲しみや、毒を。。出していってください。 ランニングで汗を流すのもいいですが、言葉に出すことでも、かなり 楽になりますよ。^^ 溜め込まないでくださいね。 就職を機にさらに、親御さんと距離をとれますように。(大学から一人暮らしをされているのですかね。)
自分を、少しでも。。大切に、愛することができますように。^^ また長くなってしまいましたね。
|
(゜Δ゜) ( No.32 ) |
- 日時: 2012/04/03 01:46 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 仕事に行ったら皆が応援してくれたり気遣ってくれました
就職活動が嫌になっていたのですが、ここで諦めるのは、それは違うと感じました 心が軽くなりました それとららさんと話せて憎しみが途方もなく膨れ上がることがなくなりました 自分なりに整理や消化ができたんだと思います
職場の人達は精神的には親代わりでした
仕事決まるか何か聞きたいと思うかしたらまた書き込みます
ららさんの子供に生まれてれば…チッ (`□´) はいハズレくじハズレくじ
|
Re: (^O^) ( No.33 ) |
- 日時: 2012/04/03 17:36 (dip)
- 名前: らら
- 仕事の仲間が応援してくれているのですね^^
長い人生ですから、ここであきらめたら、もったいないですよね。
憎しみが少しずつ、消化されていくと良いですね。 ランニング(運動)、相談ができるよい人間関係によって、 憎しみや辛い気持ちを、溜め込まずに。。出していけるのが一番ですね。^^ 親代わり、兄弟代わりになるような職場の方は、貴重ですね。 闇の戦士さんの、一生懸命な仕事の取り組みや、誠実な人柄が あってのことでしょうね。 大人の人は、頑張っていきている人を 応援したくなるものですからね。^^
私の子どもにですか 私は女の子2人の親ですが、男の子もほしかったな。。 と思うこともありますよ。^^ (こればっかりは、決められませんからね。) これからきっと、職場や趣味(ランニング)で、今の職場のように。 父親、兄弟代わりになるひとと出会ったように、女性のお友達、母親?、姉妹のような人もきっと見つかりますよ。 優しい恋人とも巡り会えるかもしれません。
遠い親戚よりも近くの他人。。。愛情(友情)は、時に血よりも濃いですからね。 闇の戦士さんが、心を通わせられる、血の通った関係(血縁関係以外の)をどんどん作ることができますように。v^^v
|
ららさんへ ( No.34 ) |
- 日時: 2012/04/06 01:59 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- …ショル兄妹らは命が消える前何を思ったのでしょうか
人は複雑すぎるようですね…
ららさんはショル兄妹を尊敬していると言っていましたね
彼等のような精神性が何よりも真に価値のあるもののように思えています 命を棄ててでも復讐を果たしたい気持ちは今でもあるのですが…
…いや違うこれだと死んでもピエロだね…
|
Re: (^O^) ( No.35 ) |
- 日時: 2012/04/06 07:19 (dip)
- 名前: らら
- ショル兄妹は(お父様の影響もあったと思いますが)
弱者を思いやれる人だったのだと思います。
ショル兄妹広場のビラの記念塔にある言葉です。 人間性を抱いた者たちが非人間性によって滅ぼされた----' このように見知らぬ支配に決して屈しないあの精神が,その真価を示す。'(セネカ)
大切にされなかった事、親の言動を、恨む事や、憎み続けることでなくて。。 大切にされなかった過去の自分の傷を、悲しみ、受け入れて癒しつつ、これからは自分の価値をみとめていくことを考えてほしいのです。 親のあなたへの間違った扱い(過去の支配)に、屈しないで、 これから自分を大切にしていくという生き方も。。選択の一つだと思いますよ。 (カウンセラーや、よい友人との交友関係、運動などでの ストレスの発散なども。助けになると思います)
親に復讐を考えること。。 子どものときは、親への恐れ罪悪感(親に反発してはいけない、自分は悪い子だから仕方がない、親を悪くいってはいけない)から、思うように抵抗できなかったと思います。 いまは、親の過ちを理解が出来るでしょう。。それゆえに、怒りを感じて 今の自分は親よりも、力があるから、親に報復をしたい。。そのときの 恨みや憎しみ、悲しみを、やり返したい。。と願うのかもしれません。
でも、実際にその行動を止めているもの、報復という罪をおかさないように。。止めているものは。。なんなのでしょうか。。? それは、人間性を失いたくないという<良心>ではないでしょうか。 報復でなくて、できれば良識ある人に守られ、受け止められた方がよかった 出来れば平和的な解決方法や、謝罪や和解を望んでいた。。のではないですか? それが、失望におわったとしても、その<良心的な心>を大切にしてください。^^
憎しみというのは、雑草のようなもので、どんどん生えてきてしまうものです。 憎しみの雑草で、あなたの本来の花や人間性の成長を、台無しにしないでください。
ショル兄妹なども、<正義><隣人愛>。。に基づく、良心、信念をもっていました。 法律や権威をもちいて、圧力をかけられようと、それに対して、自分が無力で不利な立場にみえても、相手にむやみに攻撃もせず、相手にのまれず(迎合しないこと) 相手のやり方に、染まらないこと。を貫いたのだと思いますよ。
|
そういえば… ( No.36 ) |
- 日時: 2012/04/07 01:01 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- ナチスの民族法廷ってまともな裁判所ではないですものね…
相手のやり方、ということに関してどうしたって理解しあえずいがみあうしかないことが人間関係にはあって 親子だったり、兄弟であったりという壁をそういった感情は乗り越えてしまう 家族のことだけではなくこういった世の中の虚しさにも怒りを感じます 家族という一番身近な存在に断絶があるためより一層そう感じるのだと思います
ヒトラーの思考パターンは一般的には理解され得ないものとされていますが、例えば生活保護申請を断り結果餓死させる職員はヒトラー達と精神性が類似しているといえるはず 世間には浅ましさがはびこっているし、ネオナチのことで必ずしも人は反省し変わるわけではない(自分は違うとは思っていません。完璧な性格などありえない、ガンジーだって性格上の欠点が皆無ではないはず)
こういったことにも怒りや憎しみを抱いています あと人には自分が正しいと(善人だと)思いたがる性質がある気がする
母のこともあって偽善要素が強い人も嫌いです 偽善といっても人である以上仕方ない部分もある気はするけれど…
|
(;_;) ( No.37 ) |
- 日時: 2012/04/07 01:30 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- てか憎悪ってやっぱりよくないのかな…
そういった感情を抑制できなくなっていたからスポーツに異常に取り組んできたのと 常に憎しみに浸っている精神状態だから…
代わりのお母さん欲しいです(^q^) お店の方すいませんチェンジでお願いします
|
Re: (^O^) ( No.38 ) |
- 日時: 2012/04/11 05:48 (dip)
- 名前: らら
- おひさしぶりです。
お返事が遅れてしまって申し訳ありません。 >< ちょうどイースター <聖金曜(主の受難)り、復活祭>で 家族や義理の両親の元で静かに過ごしていました。
人間同士は、家族でも他人でも、理解し合えない部分がありますよね。 家族や、親しい友人(学校、会社、趣味。。)など、ある程度。。他人とは違って多くを共有し、生活や経験の面で分かち合っているひとでも、それぞれが違う価値観や性格、信念(生きるための指針)をもっているので、完全な理解や一致というのは難しいですよね。 愛情(友情)や特別な感情や思い入れがあるからこそ、あたたかい心のこもった 感情のやりとりや、ある程度の理解や共感も可能となりますが、それでも 理解できないときの喪失感、相手の言動によって裏切られたと感じたときの失望や、絶望は大きくなってしまうものですよね。 どんなに近しくて愛し合っている間柄でも、不協和音が生じることもありますね。。 妥協が出来る部分もあれば、どうしてもその余地がないと思える時もあるでしょう。。
壁にぶつかって孤独を感じ、落ち込んで、無力を感じて。それを乗り越えたとき、 もしくは避けがたい、変えられない事実を受け入れて、一歩づつ出来ることをに取り組むときに。、更に大きな愛が自分の中に育つことにもなると思いますよ。^^
親や、自分を尊重してくれない人と、無理に一緒に暮らす必要はないですが、自立したり距離を持ちつつ、穏やかな気持ちを持つ ことは出来るようになるかもしれません。 もちろん、悲しい思い出は残るでしょうが、時間や、他の人との交流によって少しずつ、穏やかになることもできるかもしれません。 絶対に〜ない。。ということは、いきている限り、言い切れないものですからね。^^
>世間には浅ましさがはびこっているし、ネオナチのことで必ずしも人は反省し変わるわけではない。。。
どんな人間でも、その立場(権威のある立場にたったり、生計を支える為に 良心よりも、国や会社、法律やその会社の方針を。。遂行するひともいるでしょう。 良心が傷みつつ、上の命令だからという 理由で、その良心を押さえつけて自分の行動を正当化してしまうことも。。多々あると思います。 他人の罪や非人間的な言動を裁くのは簡単ですが、自分も果たして。。どこまで良心や正義感をもって行動できるか。。と考えられるというのは、闇の戦士さんも、非常に謙虚に。。自戒をこめて客観的に自分をみられる方なのですね。^^
>こういったことにも怒りや憎しみを抱いています あと人には自分が正しいと(善人だと)思いたがる性質がある気がする 母のこともあって偽善要素が強い人も嫌いです 偽善といっても人である以上仕方ない部分もある気はするけれど…
そうですね。。 私自身は自分が善人とは思いませんし、欠点の沢山ある、知識も洞察力も、 配慮もまだまだかけた人間だと思います。 失敗も沢山あります。。 それでも、私は善を愛したい、善を望みたいと思っています。 人によって、善(善悪の価値基準、価値観)は違いますから、相手にとっては、偽善と思われることもあれば、不愉快と思われることもあるでしょう。。 相手に取って絶対的な<善を行うこと>はいつも出来なくても、<善を望むこと>は。。あきらめたくないのです。^^ 誤解があれば和解を望みたいですし、少しずつ歩み寄れたらと願っています。それが出来ないときは反省をして、今後の課題とするしかないですけどね。。 善は結局は、一期一会。。その時々に、お互いが謙虚に歩み寄って、それぞれの善や望むことがなんであるかを、学ぶこと。。それしかできないと思いますよ。
>てか憎悪ってやっぱりよくないのかな… そういった感情を抑制できなくなっていたからスポーツに異常に取り組んできたのと 常に憎しみに浸っている精神状態だから…
ローマ12:9(新約聖書) 愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び。。
とあるので、人でなくて、<悪い言動自体を憎んで善を、愛する。>というのは、 必ずしも、悪いことではないと思います。 悪を憎むと同時に。。悪は憎んでも、憎悪を持ち続けて、憎悪という感情に、 あなたの人生や思いを支配されることの危険性にも注意することも大切なのだと思います。 憎悪を持ち続けては、自分や自分の人生を大切にすることはできませんからね。^^
今まではマラソンや、仕事に熱心に取り組むことなどによって、憎悪の気持ちを 一生懸命まぎらわせて、葛藤と戦ってこられたのだと思いますが。。。それでも、どうにもならないこと。。あるでしょうね。 意志的に。。憎悪から解放されることを望むという事もこれから、取り組んでいくというのもだいじなのでは。。と思います。
自分自身を愛すること、自分の人生を愛するということを、これから考えてください。 過去への憎悪に縛られない、自由で小さな幸せを感じる人生を望むには 、親御さん自身の弱さや不安、愛の欠如からくる、虐待という罪への憎しみを、(一時期でも)捨てるということも必要なのだと思います。 言い換えれば、自分で親を裁き続けることを、他のもっと大切な目的の為に。。自主的に放棄するということです。 罪をゆるすのは、きっと難しいと思いますが。。親の過去の罪を裁き続けることを望む というのは、憎悪に支配されるという事になってしまいます。 憎悪から解放される事によって、親を無罪放免にするきがして、それが ゆるせない。。憎悪を手離せないと感じるかもしれません。。悔しさもお察しします。。
それでも、あなたにとって良いものを得るには。。悪いものは手放さないといけないのですよ^^ 静かな心、平安を得るには、憎悪や憎しみを、捨てるという作業が 必要です。 雑草(憎しみ)が生えたときに、ひたすら、それを 人生のあらゆる時において、抜き続けるという事が必要なのです。
ヘブライ12章15節 神の恵みから除かれることのないように、また、苦い根が現れてあなたがたを悩まし、それによって多くの人が汚れることのないように、気をつけなさい。
雑草は(憎しみ)血の通った人間ですから、生えるのですよ^^ ただ雑草の根が深くならないうちに、ひたすら抜き続けるんです。 深い根があるばあい。。(闇の戦士さんのように) その苦い根をもった雑草を、引っこ抜いていくことが必要です。 時には、友人やカウンセラーという心理的なサポートによって、 それを引き抜く、気力が与えられることもあるでしょう。 ただ、絶望をもって、雑草をみるのでなく、自分の平静の 心という木や花を、作るという目的に目を向けることで。。 絶望感や、いつも雑草が生えてくるという無力感にも、 対処することができることもあります。。。
親ですから、簡単に血縁自体を切るのは難しいですが。。自立することで、心や気持ちの上で、境界線をあなたの方から引くということは出来ると思います。
他人よりも、家族や身内をゆるすというのは、本当に大変な葛藤と、過程があると思いますよ。 時には、5年10年、20年。。時間がかかるときもあるでしょう。 友人やカウンセラーのサポートも必要だと思いますよ。
私自身も、家族などの弱さから来る罪や、愛の欠如を感じる言動に傷つき、完全に心からゆるすという事が、難しく感じることもありました。 ゆるして大きな憎しみという雑草を取り除いても、その雑草後の地を他の悩みが重なって十分に手いれ出来ないときがあると、悲しみや、失意が時々わき上がることもあります。 それでも、相手の弱さや罪(自分の弱さから来る罪)をゆるすという、今までよりも1%でも大きな深い愛を、身につけられるようになること。。 それが望みです。 時に難しく葛藤を感じても、あきらめないこと。。 一生涯を通して、自分の利己的な思いや高慢の思いと戦って 、善を望むことをあきらめないで、希望を持ち続けることという <挑戦>でもあるとおもっていますよ。^^
憎しみや失望、ときに自己憐憫や、自己正当化など狭い見方になりそうな時、 私は自分の感情や知識だけに頼ることが。良くないとおもうので。。祈ったり、聖書を読んだり、信頼できる友人(クリスチャンの友人)に たまに相談したりします。
聖書には好きな聖書の句が沢山あるのですが、愛をもって善を望んで。。 ゆるすという時。。とても助けになったのは、ローマ書の12章です。
ローマ 12章17〜21節 だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。 あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。 愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい。なぜなら、「主が言われる。復讐はわたしのすることである。わたし自身が報復する」と書いてあるからである。 むしろ、「もしあなたの敵が飢えるなら、彼に食わせ、かわくなら、彼に飲ませなさい。そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになるのである」。 悪に負けてはいけない。かえって、善をもって悪に勝ちなさい。
また長くなってしまいました。 すこしでも。。心が軽くなりますように
|
ららさんへ ( No.39 ) |
- 日時: 2012/04/11 19:14 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 家族についてふれてみます
父はまともですが多少の行き違いはありました 母から暴力を受けていた頃相談してもそんなことはありえないと相手にされなかったことがあったのですが、 現在では事実を聞いてくれたため、就活の話をするなど仲は悪くはありません
母に関しては現在でも悪影響を受けています
こんな最低な人間を雇う会社があるはずがない等の精神苦を引き出す言葉の暴力を使ってくるためです
向こうが考えるその理由として親切さや思いやりに欠けることをあげていました
就会中に上記のような内容をいい放つ方が配慮に欠けるのではないか、 それと一年留年したことと仕事が見つからないことに対してここまで酷い人間はいないとなじっていますが、 それこそ何年も留年した友人もいました
事実と異なることを言ってきたこともあります
父も就職に関して諦めているから何をしても無駄だ…と言ってきたのですが
父に聞いたところ不景気だから在学中に就職できなくても仕方ないとは思っていたがそれは諦めることとは違う、と話していました
従姉妹は就職しているのに一家の恥だと言ってきましたが叔母と偶然話す機会があったときに聞いたところ従姉妹のうちの一人は在学中に就職先が決まらずもう一人は縁故採用を受けたものの一年で辞めてしまったそうです 事実と母の言い分が異なることを伝えたところ 女の子はそれでいい、と言っていました (本当にそれでいいのか?)
事実と違う内容に関して説明をすると 産むんじゃなかった、自分の人生を返せと言い出します (なぜそうなる)
言い返すといっても母がものごとを悪く捉えていることが少なくないです 中小企業を中心に受けていることに対して、自信がないからだろうとか (自信というより大学に求人表がきている企業を受けているだけ)
…実際に内定が出ていないから本当に自分はだめなのではないかと感じてしまうのです
母はこちらに対して親の言うことを聞かず自分の勝手な判断で人生をだめにした、というのですが …一年留年で駄目になった根拠もないのでは 家族や生きることへの絶望からあまり勉強をする気にならなかったし最悪死ねばいいと思っていました(報復の意味もあって) 親を親と思っていないなら死ねと母に言われますが、父には感謝の念が持てますが母に関しては心情としてそれが不可能でした
最近だと頭を丸めて自分に謝れと言ってきます
不可解な言動は今までにもありまし小学生のとき水泳で進級できないと脅してきたり
以前従業員数30人程の企業を受けたのですが母はこんな小さい会社に行かせるために大学まで行かせたわけではないと その会社のパンフレットを破り捨てました
中学生のときカウンセリングに行ったのですが、家に連絡がきたときなんでカウンセリングに行くんだと怒っていました
結局自分の考えが正しいと思っていて、気に入らないものは受け入れないだけではないかと思うのですがよくわからないし、嫌いです
人前で元気に振る舞うのに疲れたから家から出ていきたいと最近言い出しているのですが ほとんど全部自分中心に倫理観や道徳をひきあわせてるだけなんじゃ…
…どう思いますか 就活が泥沼化してるのと母の影響で自分はだめなんじゃないかと思ってしまったりで最近疲れがとれません
今までは仕事で思い切り数日運動したあと二三日休めば疲れが取れていたんだけど…
いつも返事をくださってありがとうございます (〃_〃)
返信が少し遅れたとしても謝るようなことではないのではないかと思います 返事がもらえて参考にできるだけでもとてもありがたいことだと思っています (..)
|
(-。-) ( No.40 ) |
- 日時: 2012/04/11 19:31 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 幼稚園ぐらいのときに博物館に両親が連れてってくださったのですが
当時の学力だと何が書いてあるのか全くわかりませんでした
母に展示内容を一通り見終わったあと聞かれて答えられないと叩かれました
なんかあれ自分の感情が主観になっていて現実性や客観性への思考が及んでいないと思います
…このまま自分はだめなんじゃないかと思い続けるのはすごく負担です
何か感想や意見をうかがいたいです お願いします
|
書き忘れ ( No.41 ) |
- 日時: 2012/04/11 23:33 (docomo)
- 名前: 闇の戦士
- 抜けてました
小学生のとき水泳で進級できないと殺すと言われたんです
怖くなって担当の先生にそのことを伝えたところ家にその先生が電話をかけてくれて、 母は舌打ちをしていました
やっぱりあれは相手にしないほうがいいんじゃ… あれに人間性で劣っているとかさすがに言われたくない
…就活つらいよ お金もなくなるし…
|
Re: (^O^) ( No.42 ) |
- 日時: 2012/04/12 01:32 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
お父様には、以前は暴力や暴言を信じてくれなかったものの あなたが成人されて、あなたへの信頼や真剣な話であることを 理解してくださったのですね。^^
>母に関しては現在でも悪影響を受けています こんな最低な人間を雇う会社があるはずがない等の精神苦を引き出す言葉の暴力を使ってくるためです
暴力 DV以外の、モラルハラスメント、侮辱的な価値を否定するような、 理不尽な批判をうけるのですね。
>父も就職に関して諦めているから何をしても無駄だ…と言ってきたのですが 父に聞いたところ不景気だから在学中に就職できなくても仕方ないとは思っていたがそれは諦めることとは違う、と話していました
お母様は、お父様や他の人の意見を、自分の解釈に置き換えて 批判する材料にかえてしまうのですね。 同じことをきいても、それを励ます為に用いることも出来れば、 批判する材料にすることにもできますよね。
>事実と違う内容に関して説明をすると 産むんじゃなかった、自分の人生を返せと言い出します
精神的に、ちょっと不安定なのかもしれませんね。 とくに持病などは抱えておられませんか?
自分に取って都合が悪くなると、<話題のすり替え>をするのですね。 自分の話が、理にかなってないことを問われると(子どものときは ただ、親に一方的に言われるがままを信じて、自分の中で抱えこんで悲しんで落ち込んでいても、大人になって理性や自尊心が高まっていくと、事実確認をするという 現実的な考えや知恵をもてるようになってきますからね。
自分があなたに対して、有利な立場に立てないときは、自己憐憫という 方法をつかって、あなたに<罪悪感>を持たせようとする事で、 自分を低くするように見せかけて、コントロールしようとするわけですね。 あるいみ。。依存、悪い甘えだと思いますよ。
境界線(バウンダリーズ)の問題で、お母様はあなたが自分自身を守る為の境界線を無視して、不法侵入しようとしたり、あなたに間違った罪悪感を与えることで あなたをコントロール(支配)したいと思っているのかもしれません。 自分の境界線だけをまもって、子どもの境界線を認めずにいる。。子どもへの依存と いいますか、あなたの自立を望むというより、子どもの自立心を信頼せずに。。 いつまでも干渉して来るという感じなのですかね。
境界線 (バウンダリーズ) ジョン タウンゼント氏著 の本はおすすめですよ。^^ もし図書館などで借りられたら、もしくは立ち読みできたらのぞいてみてください。 境界線の問題がよくわかります。 タウンゼンド氏は、臨床心理学者でもあり、神学者(牧師)でもあります。
ネットで 境界線 パウンダリーズ 共依存と 検索しても、色々でてくると思いますよ。^^ 境界線、 タウンゼンド 共依存と検索すると タウンゼンド氏の講演(20分ほど)もみることができます。
>言い返すといっても母がものごとを悪く捉えていることが少なくないです 中小企業を中心に受けていることに対して、自信がないからだろうとか (自信というより大学に求人表がきている企業を受けているだけ) …実際に内定が出ていないから本当に自分はだめなのではないかと感じてしまうのです
お母様、もしくは、お父様が大企業で働いていたのでしょうか? 大学に行く、大企業や名のある企業に行くというのが、当然のコースという風に 決めつけているのかもしれませんね。 今は、昔とは違います。たぶんご両親も。。40代後半〜50代ですよね? 就職氷河期を経験していない人も多いでしょうね。。 世の中の景気も、変化しているわけですから、現実に則した考え方をしたり、 過去の常識を調整しなくてはいけないこともあるでしょうからね。
>母はこちらに対して親の言うことを聞かず自分の勝手な判断で人生をだめにした、というのですが
人生駄目にしたというのは、まだ気が早すぎますね^^ 就職しても、昔のように定年まで働き続ける人は少ないわけですからね。
>親を親と思っていないなら死ねと母に言われますが、父には感謝の念が持てますが母に関しては心情としてそれが不可能でした
勝手なことをいうお母様ですね。 少なくとも今の時点で。。お父様には感謝をもてるというのは、良いことですね。 お母様には、感謝はしにくい所ですよね。。 こころにもない感謝は意味もないですからね。。 ただ、あなたを生んでくださったこと、それを今は感謝できれば良いと思います。^^
>以前従業員数30人程の企業を受けたのですが母はこんな小さい会社に行かせるために大学まで行かせたわけではないとその会社のパンフレットを破り捨てました
私が就職したのも、小さな企業でしたよ^^ 今の時代、大きな会社だけが安定とも言えませんし、昔とは価値観が違いますからね。 どんな大企業も最初は小さな零細企業からはじまっているのですからね。 成人した子どもの就職にも、ずいぶん干渉が大きいお母様ですね。 自立を助けるどころか、あなたの自立を妨げようとしてしまっているようにも感じます。
>中学生のときカウンセリングに行ったのですが、家に連絡がきたときなんでカウンセリングに行くんだと怒っていました
自分の事を悪く言われることを恐れたのでしょうかね。 それか、昔の人というのは、いまのようにカウンセラーなど他人に 相談をするということが、恥と思っていたということもあるでしょうね。 カウンセラーに自分の弱みや問題を言うのが、プライドを傷つけることだとおもって 40代〜50代以上の方はいやがる人も多いのかもしれませんね。。
>人前で元気に振る舞うのに疲れたから家から出ていきたいと最近言い出しているのですがほとんど全部自分中心に倫理観や道徳をひきあわせてるだけなんじゃ…
外でのおつきあいは、特に問題はないのですか。 勿論、誰しも自尊心がありますし、信頼関係がないと、誰かに弱音を吐くのはなかなか出来ませんよね。
倫理観や道徳。。これも、取りよう、使い様なのですよね、 倫理は大切なことですが、そもそも何の為に倫理があるのかと言えば、 自分と同様に周りの人間を尊重して、平穏を保つためですよね。 時には、倫理を破れば、愛をもって叱ることも必要ですが、ただ責めるだけはなくて 相手の成長を望んで、特に家族であれば辛抱強く助けるという、覚悟や 思いやりの気持ちが必要ですよね。 (もちろん、配偶者や友人の 心のサポートも必要でしょうね)
>…どう思いますか 就活が泥沼化してるのと母の影響で自分はだめなんじゃないかと思ってしまったりで最近疲れがとれません
お母様の言葉が、毒や刺となってあなたの心のなかに入ってしまうのですね。 他人でなく、身内に批判されるのは、それが理不尽なものだとわかっていても 辛いものですよね。 境界線の基本ですが。。自分にとって悪いもの、つまり理不尽な批判を、自分の領域、心の中までは受け入れずに外の不要品のゴミ箱にいれるという、イメージを持てると良いと思います。
親御さんの元で生活されていますか? 同じ屋根の元で暮らしていると、ジョギングをして気分転換してもまた 帰ってくると、落ち込んでしまいますよね。 就職のことに関しては、お母様には相談せずに、お父様や就職かなどの方に のみ相談されて、就職の内定がきまってから、事後報告だけをするという風に された方がいいと思いますよ。
>幼稚園ぐらいのときに博物館に両親が連れてってくださったのですが 当時の学力だと何が書いてあるのか全くわかりませんでした 母に展示内容を一通り見終わったあと聞かれて答えられないと叩かれました
理不尽な対応ですね。。 辛かったでしょうね。 子どもの年齢やその子の興味によっても理解度は違ってきますからね。。 展示物の前で直接話したり、説明したりするのが。。幼稚園〜小学校低学年くらいの子どもには必要だと思います。
おそらく、あなたが子どもの頃は、あなたが早く自立するように せかしていて、お母様が期待した程度にすすんでないといらだち、 いまでは既に自立心もあり、知識も判断力もあるのに、子どものときの イメージであなたが、まだ十分に判断力を持たない、お母様の知識や判断が 必要な子どものように扱ってしまっているのかも、しれませんね。
>なんかあれ自分の感情が主観になっていて現実性や客観性への思考が及んでいないと思います
そうですね 現実性、客観性が及んでないのでしょうね。 物事は、主観と、客観と。。あらゆる方向から見る必要がありますからね。 すでに、お母様の考えの問題点を理解されているので、お母様の 理不尽な批判を、あまり重大なことと取らなくてもいいと、 判断されても良いのだと思いますよ。^^
自分の都合のいいようにしか物事をとれず、自分の知識の限界や過ちを認められないのは 心に不安があるから、自信が少ないから、プライドが傷つくのを恐れているから かもしれません。 子どもや、周りの人に尊重されたいと思うのは。。普通の感情ですからね。。
あなたのお母様の育った環境や、お父様との関係もわからないので、 私もあまり一方的にお母様を否定することはできませんが、 おそらく、あなたのこと以外でも、人生において不満を抱えていらっしゃるのではないかと思いますよ。 (人生に満足している人は、少ないとは思いますが) 40〜50代だと、更年期障害もあるでしょうし、(あなたが子どものときは別として )以前の性格や考え方に加えて、いろいろ不安もあるのかもしれませんね。
あまり、自分がお母様の言動によって、駄目にされてしまう。。 と必要以上に<脅威>を感じないように、自立をされて実際の距離も、心の距離も 持つことができますように。^^
<心の正当防衛>は、家族であっても必要です。 家族、親、子、恋人、友人への愛を保つことと、自分の守るべき境界を守ることは 矛盾しないのですよ。 それぞれが、自分の領域を保っていくこと、それを尊重すること。。 入り込めない部分があっても、相手を受け入れ尊重するというのも愛なんです。
家族であっても、相手を支配しないこと、お互いの為にならない依存や、共依存を しないようにすること、必要以上や利己的な期待をもったり、責任を押し付けないこと、相手の限界を認めることは。。大事なことです。^^ でも、これが。。家族や恋人だと、近すぎるので、距離感や境界線が あやふやになりがちなんですよ。。
境界線の知識をいれて、意識的に自分の言動が、<相手の境界線を踏み越えてないか>、<自分の境界線を軽視してないか><自分の境界線を軽視させることに、まちがった良心や、罪悪感にかられて相手に侵入をゆるしてしまっていないか。> を確認する時間も必要だと思います。^^
箴言 4章23節 「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。」 少しでも参考になれば。。と願っています。 心が穏やかになりますように。
|
Re: (^O^) ( No.43 ) |
- 日時: 2012/04/12 02:56 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
>小学生のとき水泳で進級できないと殺すと言われたんです
怖くなって担当の先生にそのことを伝えたところ家にその先生が電話をかけてくれて、 母は舌打ちをしていました
殺すとまで、脅しを言われたのですね。。 しかも、したうちをする。というのは、反省もないという感じですね。。 子どもをしつけるのでなく、支配しようとしてしまうのは。。悲しいことですよね。 自分の支配(コントロール)のなかで、あなたが抵抗したり、誰にも 言わない、相談しないことを期待して脅しの言葉をいったのでしょうかね。。
カウンセリングを受けることを、批判したのも 自分の過ちが明るみになるのを、いやがるからなのですね。。 良心の痛みも忘れてしまっているのでしょうか。 お父様との関係は、とくに問題は。。ないのですか?
>やっぱりあれは相手にしないほうがいいんじゃ… あれに人間性で劣っているとかさすがに言われたくない
そのような、毒にしかならない言葉は、きにしないほうがいいですよ。 心の中にある、毒となって心を悩ませているるものは、話すことで、 心の外に出してしまってください。 そうすると、少しほっとすることもあります。
体も食べ物の栄養分だけを吸収して、あとは排泄して だしてしまいますからね。(汚い話ですが。。) 今まで受けてきた言葉も、自分の心を穏やかにし、成長させるものを吟味して、 厳選して取り入れて、いらないもの、毒になるものは、悲しみや満たされなかった という失望とともに出してしまった方が楽になることがあります。 (過去は変えられませんが、今や未来の気持ちがいくらか穏やかになることは あるでしょう。。そして体や心も軽くなると思います。。)
人は、自分がしたこと良くないことや、人にしてもらった良いことの内で、小さなものについては多くのことを忘れることがありますが、家族や身近な人に 言われたマイナスの言葉、毒のある言葉は、なかなか忘れることが出来ないものです。
時間とともに忘れるという能力で、心が休まることもありますが、 忘れられないで 悲しみと憎しみという雑草が、根をはってしまって、絡み合って しまって 雑草が取り除きにくくなることもあるでしょう。 憎しみとしてでなく、悲しみ、満たされなかった思いを。。 一部の友人や、カウンセラー、またこういう場所で、可能な範囲で お話することで、すこしずつ。。憎しみと悲しみが、少なくなっていきますように。
どうしても、弱音をはいたり、嘆くことができないと、疲れますよね。 就職活動も、そういう心の不安定さの中、大変苦労されていると思います。 お父様は、経済の状況も就職の難しさも理解されていて、とくにあなたを責めたりはしていないのですから、気持ちを落ち着けて、あせらずに就職の面接にいってくださいね。
|
ららさんへ ( No.44 ) |
- 日時: 2012/04/13 00:05 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 今日図書館で共依存と境界線について調べてきました
結論から書くと自分自身にはさしたる有責性はないように思えました。
高度の共依存性を有する人物の特性として 心的境界線への無配慮、支配を強要する思考パターン(不合理なもの) 等が挙げられ中にはアダルトチルドレンも存在する
母はACであり共依存度合が非常に高いのだと思われます。 非論理的及び自己感情保護を主体とした思考パターンから少なくとも 健全な精神性を有しておらず客観的思考能力を著しく欠いていることは 明白であると断定することは可能になります
以上の内容を知った後、いわれのない自己不全感の殆どがなくなった ため心理的にとても楽になりました
ほぼすべてが深層心理における自己保身を目的とした発言だと考える ことが妥当であるため放っておく以外ないと判断できました
親子であろうとも境界線に無理解なので交流を持たないほうが好ましいと感じています
憎悪もほぼなくなりました 相手にする必要そのものが全くなかったというのが個人的感想です
とても参考になるのでららさんの意見も聞きたいです
|
ららさんへ ( No.45 ) |
- 日時: 2012/04/13 00:44 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- …罪悪感を抱かせる発言内容や事故防衛的解釈等から母が共依存及びACである可能性は高いといえます
また水泳の舌打ちの件から自覚及び改善の余地も見当たらないのが実情です
家庭が危険地帯であったため自分のなかに慢性的な自己不全感や不安があったことも致し方なかったと感じています
…父と母の関係は悪いようです
母は自分に反論し生活態度が直らない子供に対し父は全く注意しないため幻滅したと話していました
…理論的に破綻したいわれのない暴言に対し何も反論できない方にこそ問題があると思います
人間関係でもそうだし、仕事の中でどうしてもできないことは断ることや相手にいいようにされないこと(交渉において)はむしろ必要になるはずです
…それで…母は親の言うことは全て聞くべきだと、留年して就職できず親に惨めな思いをさせたのだからどのようなことを言われても言い返すなと…
あれは子を産み育てる際に必要な最低限の精神成熟段階に達していない
父に母のほうから家を出ていきたいと言い続けているそうです
父はどう考えているか聞いてみなければわからないのですが…
表現が悪くなりますが、酷く劣悪なバカ女だった、という結論になりました
自分の親だけれど…いやむしろ申し訳なく感じることすら事実上好ましくないような気さえする…(゜ロ゜)
|
Re: (^O^) ( No.46 ) |
- 日時: 2012/04/13 03:35 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
今日は(昨日)ゆっくり境界線、共依存、アダルトチルドレンなどのことに ついて調べることができたのですね。 あなた<自身の責任の範囲>を知ることが出来て、必要以上の重荷を 捨てることが出来たのですね。。。 まずは、自分が背おうべき重荷(責任)とそうでないものの区別によって 安心を得ることができるというのは、大切なことだと思います。 問題の原因(根源)を見つけるという第一ステップにすすむことが出来たのですね。
心にメスをいれて手術をして、がん(苦い根)を取り除いても、今までの経験によって 自分の中に思考として、習慣として身に付いてしまったものから、 あなたを大切に愛するという生き方をするには、リハビリが必要だと思います。。
第二ステップの心のケア、リハビリは<長期的>になると思います。 しかし、どうか希望をわすれずに、あきらめずに急がないでくださいね。^^ これから、人間関係で困難を感じるときに、昔の傷(記憶)がうずくこともあると思います。 私自身は、親からは虐待はなかったですが、夫婦関係が悪い家庭で育ち、 自己責任と、自立心はきちんとついたものの、その基礎、土台となる<自尊心>が 十分でなく、不安定な部分があったために、自分を守る境界線の引き方が。。あまり 上手ではありませんでした。、 20代前半くらいまで。。人間関係で苦労することがありました。
>家庭が危険地帯であったため自分のなかに慢性的な自己不全感や不安があったことも致し方なかったと感じています
自立心、自己責任を子どもから大人になるときに、身につけることが世間でも 親が子どもに対しても望むことですが。。まずその基礎になるものとしての、 自尊心、自己肯定感が必要なのですよね。^^ それが抜けていると、自己責任や、他人への思いやりや親への従順や敬意というものが 。。歪んだものになってしまうことがありますね。
>…父と母の関係は悪いようです 母は自分に反論し生活態度が直らない子供に対し父は全く注意しないため幻滅したと話していました
父親の多くは、子育てに立ち入らず、母親任せになってしまうことがありますね。 私の親も父は子育てにはほとんど介入しない人で、母も悩んでいたようです。 子育てというのは、だれもが初めてするものです。 自分の子どもでも、兄弟であっても性格が違うので、これで絶対正しいという マニュアルなどはなく、試行錯誤で悩みながらするものです。 お母様も、お父様のサポートがないことに、いらだちがあったのでしょうね。 せめて、ご友人などの支えがあれば良かったのですが。。 心をゆるせるような友人がいなかったのでしょうかね。。
>…理論的に破綻したいわれのない暴言に対し何も反論できない方にこそ問題があると思います 人間関係でもそうだし、仕事の中でどうしてもできないことは断ることや相手にいいようにされないこと(交渉において)はむしろ必要になるはずです
親への従順、会社への貢献。。責任感。。そして自己責任という言葉は、時に。。美徳でもありますが、<境界線>や<自分の責任の範囲を自覚すること>を 知らないと、自分に必要以上の重荷となる責任を負わされてしまうことがありますよね。 そして、自分を必要以上に責めたり、避難されることを理不尽と思えずに 心のなかにまで、不必要な毒を入れてしまうこともあるでしょう。。
親や、友人、会社での責任や仕事は勿論大事ですが。 そのときに大切なのは、<強制>でなくて、<自主的な意思による選択>、家族や友人としての<愛>に基づいた 見返りを望まないものという心持ちがないと、 あとから後悔したり、不快感や不満の原因になってしまいますよね。
>それで…母は親の言うことは全て聞くべきだと、留年して就職できず親に惨めな思いをさせたのだからどのようなことを言われても言い返すなと… あれは子を産み育てる際に必要な最低限の精神成熟段階に達していない
お母様の今までのの環境(家族関係、学校や会社、そしてお父様との関係) 、元々の性格もあると思いますが。。 自立心や責任感、常識や倫理観があるようでも、自尊心や自己肯定感。。 愛情が不足しているときは。。精神的に弱くなってしまって、通常の判断が 鈍ることもある。。とは思います。 もちろん、人によって程度は違いますけどね。 暴力はしなくても、暴言ほどにならなくても、ついつい、切羽詰まっているときや、 (突発的なけがを子どもがしたり、危険そうな状況のとき)少しパニックになってしまうと。。きつい言い方になってしまうこと。。そういう事は私にもありますから。^^
>父に母のほうから家を出ていきたいと言い続けているそうです 父はどう考えているか聞いてみなければわからないのですが…
夫婦の関係というのは、ほんとうに難しいのですよね。 親子関係も難しいですが、親子であれば(虐待など)よほどのことがない限り 和解したり、受け入れたいという気持ちを持ちやすいものですが。。 夫婦は、元は他人ですからね。。 人間としての信頼関係を続けるための、愛情や思いやり、協力がないとき。。 失望したり、空しさを感じることもありますよ^^
>表現が悪くなりますが、酷く劣悪なバカ女だった、という結論になりました
人は愚かなものです。 私も、適切な知識や愛情(友情)という支えがなければ、 本当に無力な存在だと思います。
>自分の親だけれど…いやむしろ申し訳なく感じることすら事実上好ましくないような気さえする…(゜ロ゜)
自分の親をできれば、自分の親だからこと。。最低限は尊敬したいし、愛したいと思いますが。。それが出来ないことは辛いことですよね。 事情は、あなた自身とご家族だけにしかわからないとは思いますが、 できれば。。お母様も、カウンセリングを受けられた方がいいかな?と思います。 お父様とお母様にも、もし時間があれば、共依存や境界線についての本を 読んでもらえるといいですね。 さすがに、図書館の本であれば、破らないとおもいますから^^
まずは、自分の抱えている問題に気づくこと、そしてそれを認めること。。 自分に助けが必要なことを自覚できないと。。 お母様自体の問題のよい方向への変化のチャンスはなかなか来ないですからね。
私も、自尊心、自分を愛するということがいまいちわからなかったのですよ。^^ 20代後半になってから、やっとわかってきたんです。 聖書の言葉、心理学関係の本(心理学は専攻してませんが、河合隼雄さんの 著書や、境界線(タウンゼンド氏)の本)からも学びましたが、 親子関係、友人や恋人との関係、社会人としての短い経験、結婚、子育て、夫婦関係、 など。。経験をとおしても学びました。。
頭で納得する知識が、生きる為の<知恵>になったとき、大分。。人間関係の 不完全さ、理不尽さがあることを、落ち着いて受け入れられるようになったと 思います。
ショル兄妹も尊敬していますが、処罰は免れても、同様にナチに抵抗した 一般人の経験談も、勇気や励ましとなっています。^^ 聖書以外で、すごく気に入っている本を紹介しますね。(読まなくてもいいですが、 図書館で見かけて、興味がわいたらのぞいてみてください)
上智大の名誉教授であり、カトリックの神学者でもある アルフォンス デーケン氏 死生学(死への準備教育)を専攻とされていて、ホスピス事業や、家族をなくした方への グリーフケアに取り組んでいらっしゃるかたです。 <よくいき、よく笑い、よき死と出会う。> その他、色々な著書があるようです。^^ デーケン氏の家族もネオナチの 方針に反対していて、様々な抵抗をされていたようです。
もうひとり、カトリックのシスターの渡辺和子さんの著 <愛と励ましの言葉 365日> もお気に入りです。
私自身は、プロテスタント系(自由福音系)の教会に属していますが、 尊敬できるクリスチャンは、カトリックでもいます^^ あと。。クェーカー系のクリスチャンでもあった新渡戸稲造氏の <武士道> も好きです。^^ 私がもっているのは、英語との対訳で 現代語に直されているものですが。。面白いですよ。
|
楽になった ( No.47 ) |
- 日時: 2012/04/13 04:10 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- うん、メモした
(゜ロ゜) 読んでみよう
怒りや憎しみは思考や判断が大幅に左右されない範囲で残っています
ただ母に関して向こうも辛かったんじゃないか、とかは思えないみたいです
いくらなんでも無茶苦茶すぎるから…
就職先決まってないこと自体は辛いけど 自分の心的外傷について整理できたからこれでむしろよかったと感じてます
カトリックやプロテスタントに興味をもったきっかけは何だったのですか?
…ららさんに直接会ってみたいと最近思う 地理的に無理なんだけど ららさんちの子達うらやましいです (^q^)
|
Re: (^O^) ( No.48 ) |
- 日時: 2012/04/13 16:47 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
>怒りや憎しみは思考や判断が大幅に左右されない範囲で残っています
残っていてもいいんですよ^^ 感情を捨てなくても良いのです。 自分なりに、コントロール(制御、自制)できる術をみにつけていければいいんです。 まだまだ、ご自宅にいるのですよね。 私も、まだ学生のときは親に対して、複雑な気持ちがありました。 親を本当に客観的にみられて、感謝をもてるようになったのは、そして自分自身をみつめられたのは、就職をして、親から自立して社会の厳しさと、自分の弱さに向かい合ったときです。
>ただ母に関して向こうも辛かったんじゃないか、とかは思えないみたいです いくらなんでも無茶苦茶すぎるから…
何事も<時>がある。。と旧約聖書の伝道の書で、ソロモン王もいっています。 私も、母親の父や親戚との関係のことを気の毒におもいつつ、いがみあう姿に 辟易してしまって。。同情がいつしか、不愉快な気持ちにかわってしまいました。 一緒に暮らしているときは。。母親だから親だからという期待<親への責任を 親の状況を十分に把握すること無く、自分の立場から見て強く要求するこころ>もあって母親の辛い立場までを思いやる余裕も十分にはありませんでした。 でも、私が結婚して。。子どもをもってから。。そして夫婦の関係や、 義理の家族との関係で悩んだ時。。母親の孤独、悲しみ、やるせなさを やっと理解できることができたのですよ。^^
教会に通って、洗礼を正式に受けたのは。ドイツでです。。 結婚して子育てをしてからです。教会の歴史や、クリスチャンになることと、それによって責任を持つことへの不安があって、たくさん欠点がある自分が教会に行っても。。立派になれないという間違った心配があって。。ずっと教会にはいけなかったのです。
今は お母様の弱さや、至らなさを 気の毒なことだと思えなくても、 理解できなくてもいいのです。 いつか、憎しみが悲しみとかわって、親の至らなさへ、自分の身の経験を通して。。 本当の意味で、同情や憐れみを持てることができるようにもなると思います。 いまは、無理をせずに、今の時点で自分自身の心を守るということ、 癒すことに集中してください。 大事なのは、心からそう思えるようになる<時>を、待つということです。
聖書のマタイ 7章12節 黄金律といわれているものですが。。 <だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。>
自分は、暴力や暴言を言わない。。自分には罪や落ち度はない。。と思っている人であっても、ときに感情的になったり知識不足や、誤解によって。意図しなくても気がつかずに人の心を傷つけてしまうこともあります。 ただ善を行えるような立派な人、間違いをしない人になること。。でなくて、 自分の弱さや落ち度、失敗を認めて。。反省し謙虚になるということが大切だと思います。 自分や周りの人の落ち度をただ批判したり責めるのでなく、仕方が無いな。。と いって、悔い改めてゆるしていくしか無いのだと思います。 この世に、聖人など。。いませんからね。^^
>就職先決まってないこと自体は辛いけど 自分の心的外傷について整理できたからこれでむしろよかったと感じてます
就職は、これからも第二新卒などの募集などで探すことができますからね。 少しでも、心の整理ができてよかったですね。^^
>カトリックやプロテスタントに興味をもったきっかけは何だったのですか?
私の家族(親兄弟)は、クリスチャンではなかったのですが。 幼稚園のときに、プロテスタント系の幼稚園に通っていました。 そこで聖書の神、そして聖書のみ言葉にすこしふれました。 幼稚園生のころから、家族やお友達を守ってくださるように。夜にお祈りをしていましたよ^^ でも小学校から普通の公立校に通ったので、教会にいったりするという ことはありませんでした。
幼心に、<自分を愛するように、隣人を愛しなさい>。という言葉が、いつも心に 焼き付いていました。 色々悩む時、おとなしくていじめにあったときも、いじめっ子を憎んだりすることができませんでした。 でも、罪を憎んで人をにくまず。。で 自分の境界線、心をしっかりと守ることは、 ゆるされているのですよね。^^ それをいまいち理解しないので、悲しみを感じること や、自分の弱さに罪悪感を感じて苦しむこともありました。
小学校高学年くらいから、新約聖書を時々読むようになりました。^^ マザーテレサをそのころから、尊敬していて本を読んだりもしていましたよ。 黒人奴隷解放のキング牧師も尊敬していました。 いじめや、親や先生、友人の不理解や、自分のおとなしい性格や、自分の意見を言えない気弱さなど、悩みの時、孤独を感じる時。。時々聖書を読んだり、祈っていました。
大学のときは、ナチ時代の事を学びました。 闇の中にある希望(光)を持ち続けるためには、何が必要かも知りたいともおもっていたのです。
幼稚園のときに習った聖書の言葉。。 <光の子としてあゆみなさい> も子どもの時、未成年のときは 実行するときに、自分の弱さと悲しみによって、葛藤したり、失望して無力感を 感じて。。あきらめたくなるときも多々ありました。
エフェソ 5章8〜11節 8 あなたがたは、以前には暗闇でしたが、今は主に結ばれて、光となっています。光の子として歩みなさい。 9 ――光から、あらゆる善意と正義と真実とが生じるのです。―― 10 何が主に喜ばれるかを吟味しなさい。 11 実を結ばない暗闇の業に加わらないで、むしろ、それを明るみに出しなさい。
差別や犯罪など。心の闇の原因を追求する事も時には必要です。しかし犯罪でなく、人間関係での多くの不和や不理解、思いやりの欠如は。。ただ裁くだけで、罰することで 解決することは。。なかなかありません。 時には、距離をおいたり、関わらないようにする。。という 事も必要なこともあります。 光(自分を大切にしてくれる人の愛情、思いやり)にあたることで、 気力や精神力を温存するという時期も大切です。
でも、様々な人間関係での苦しみを経験して。。いつか。自分自身が、小さなともしび、光になれるように成長するが、大切なのだと思います。
仏教のお話や、孔子など儒教の教えも少しだけ。。予備知識としてまなんだのですが。 とても興味深い詩がありました。 私はクリスチャンですので、聖書の神だけを 拝していますが。。 教えとして、他の宗教や思想にも。できるだけ把握しておきたい とおもっています。
有る老師のところで修行する神讃の言葉です。 「仏殿は立派だが、肝心の仏さまがダメだ」 「仏さまはダメだが、ともかくも光りを放つことはできる」 またある日、老師がお経を黙読していると、蜂が飛び出そうとして障子に身をぶつけていた。 「部屋はこんなに開け放たれているのにそこから出ようともせず、障子紙を破って無駄骨ばかり折っておる」
空門肯不出 窓投大癡 百年きる故紙 何日有出頭時
開いてるところから出ずに 窓(障子)にぶつかっていくなんてあほかいな 百年やってたらいつか出ることができるかな?(これは「できないだろうなあ」という意味?それとも「百年もやってたらできる」という意味?)
聖書の言葉(教えや律法)も、仏教や儒教の教えも、素晴らしいものです。 でもそれを<実行>するのは。。簡単ではありません。 よくキリストは立派だけど、クリスチャンや教会のすることは、不完全で愛のかけたことをすることもあって良くない、失望したり、批判をもつ方がいると思います。(私もそうでした。それで、教会に属することへの抵抗感があったのです。) 人は、利己的で身勝手なものですからね。^^ そして誰かの支えや 愛情を確信すること無しには。。心の余裕をずっと持ち続けることもできません。
クリスチャンは、神の愛と罪へのゆるしに感謝し、そして 愛と憐れみ、恵みをありがたく受け止めること、そして 心(霊)を満たして、周りにも愛を少しでも示せるようになることが、大事だとおもっています。 ただの、自己修練のための修行や努力だけは、つまり自力だけでは。長期的に愛し続け、信じ続けることは。。なかなかできません。 主イエスの愛を味わいつつ、聖書の言葉を人生を歩む為に エネルギーとなる。パンとして噛み締めることが大切だと 思います。(色々なクリスチャンがいますけどね。^^)
自分を愛すると同じように、人への愛や憐れみをもてるようになるには、頭での知識では。。どうにもなりません。 人生を通しての経験が必要です。 光(善)をのぞみ、小さな希望や愛情を支えに、心のともしびを抱えながら。。 自分や他人の不理解や愛の欠如と言う現実の暗闇の中を十分に通って、失望や絶望を経験して。。 外にでる事、本物の光にたどり着くために耐え忍ぶ。。というのが 大切なのだと思います。
>…ららさんに直接会ってみたいと最近思う 地理的に無理なんだけど ららさんちの子達うらやましいです(^q^)
私も弱く、沢山欠点もあり、けっして立派な親ではありません。 うらやましいと言われるほど、子どもに十分に愛情を、届けられているかといえば 恥ずかしながら。。それは疑問があります。 子育てに悩んだり、ついつい叱ってしまうこともありますからね。^^ 大きくなってから、お母さんの子で良かったと。。思われる親になりたいです。
渡辺和子さんの言葉は、Youtubeでもきけますよ。 <キリストの香り>シリーズ、(キリストの香り 4 人生の穴と 向き合うも良いです) あと<人間理解について>などもよかったです。 静かで、ゆっくりしたお話に、気持ちも落ち着きます。^^
洗礼をうけたり、聖書をよんだり。。クリスチャンになったからといって、 すぐに立派で正しいことが出来る人間になることはできませんが、弱さを受け止められる、穏やかな心をもった、余裕のある人間になりたいと思っています。。
|
Re: (^O^) ( No.49 ) |
- 日時: 2012/04/14 00:13 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 共依存について図書館でもう少し調べます
明日その感想を書いておくのでまた意見を聞かせて頂けませんか? (*_*)
就職活動がきっかけで自分自身に向き合うことになった 、自信を持つために疑問が無くなるまで調べてみます
自信が持てないと自然と選考面接にも影響がでるから
|
Re: (^O^) ( No.50 ) |
- 日時: 2012/04/14 05:28 (dip)
- 名前: らら
- 共依存について、もうすこし
対応策といいますか、心の整理の為に調べるのですね。
感想はまた、かきますね。
面接というのは、緊張しますよね。 自信をもって望めますように^^
|
Re: (^O^) ( No.51 ) |
- 日時: 2012/04/14 23:24 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 共依存気質者は特定対象に心理的支配を強要し、
結果その対象も共依存に陥る可能性が生じる 身近な存在とこういった関係に陥った場合、 心理的境界線に歪みが生じるため通常の対人コミュニケーション にも困難が生じる
…こういったところでしょうか 正直対人関係には相当苦労しました 自己責任の範囲を確認することで不必要な精神苦を切り離せた気 がします
人とのいさかい、いじめ(するされる両方)等過去のことで 自分を責めてしまい自分の気質は間違っているのではないかと 絶えず思っていましたが、
自分で変えられるところを工夫していけばいいのだと思いました 全てが自己責任ではないから
|
ららさんへ ( No.52 ) |
- 日時: 2012/04/15 00:36 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- …自己を肯定できない、居場所がないといった状態は人から平常心を奪い取るようです
自分だけおかしい、ということはなかった
対人関係は難しい側面があり、悪い点を反省したなら修正していけばいい 既に内省した事柄に関して悩み続ける必要はないですよね
いつもららさんに助言してもらっているばかりで何もしていないから少し心苦しく思います (見返りを求められていないことはわかっているが)
|
そういえば ( No.53 ) |
- 日時: 2012/04/15 01:22 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 今の職場の人達の支えがなければ心が崩れていくことが止まらなかったと思います
…人との血の通った繋がりがなければ人は生きていけないようです (原始人は知らん) (゜ロ゜)
母に関しては許す気持ちにはなりました ただ、無益な罪悪感の植えつけをしてくる相手であるため話したくないし愛着は完全にない
…オレとららさんて似てる部分があるような…
悩んできたことや善悪概念のとらえ方で共有している部分があるように感じた
…心根の優しい美人なんだろうな…
おいスタッフ、チェンジって言ってるだろ 早くしろ (^q^)
|
Re: (^O^) ( No.54 ) |
- 日時: 2012/04/15 17:27 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
責任感をもつのは、大切だけれども、すべてが自己責任ではない。 ここを理解するのが、むずかしいのですよね^^ 自分の責任と、相手の責任、そして境界線(冊)の外の ある意味、庭の部分でお互いの協力で一緒に果たす責任という それぞれの違いがあるのですよね。
家庭、学校や会社での協力の下の責任をどこまでにするか。。 この線引きは難しいものですよね。 責任感を持つことは、立派な事で、美徳とされていますが、 必要以上の自責の念を感じてしまったり、 まわりから、強要されたり、自責の念を感じるように 仕向けられる 。。という事もある。。というのを理解するのは、とっても大切ですね。
>対人関係は難しい側面があり、悪い点を反省したなら修正していけばいい 既に内省した事柄に関して悩み続ける必要はないですよね
これは、とっても大切だと思います。 どうしても、法律で裁けないような、人間関係でのいさかいについて、 もちろん。。良心が傷ついたり、自分も相手も反省するのは大切ですが。。いつまでも 自分を罰したり、裁いたり痛めつけることは。。あまり建設的では無いのですよね。 多くの人は、反省をとおりこして、自分を罰することで、赦しをもとめたり、 自己嫌悪や、無意識に安心感を求めてリストかっとをしてしまったり、 アルコール、薬、恋愛に依存してしまったりしますね。 自己否定感、劣等感を持ち続けてしまし対人関係や、自分を見る目が、冷たいものになったり、うまくいかずに、恐れや不安がもとでコミュニケーション障害のようなものが、今。。沢山起こっているのだと思います。
職場の人との、心の通った、血の通った関係をもてたことは、本当に 闇の戦士さんにとって、宝ともいえる経験となったのですね^^ 人は、家族、友人。。なんらかの、つながりと、愛情が必要なのですよね。
たとえ、家族という土(衣食住を支える土)からはなれて、自分という土のもと、自立して生きるようになっても、水のようなあたたかい友人や恋人との関係は大切なものです。 そして太陽ともいえる、希望、生きるうえでの指針、目的も大事です。
マタイ 4章4節 人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる
衣食住があっても、愛情や思いやりの<言葉><態度>無しでは、非常に空しく 悲しい人生になりますよね。 子どもや、病気、障害を持つ人は、自分の土を持つことが出来ずに 家族や、または国や社会の福祉などの支えを必要とします。。 もし、役に立つこと、自立することだけで生きるのが、価値ある人生 だとしたら弱者への思いやりはない社会になりますよね。 きれいごとでなく、子どもや、働くことができないひとも。。社会という土全体で支えるという<気持ち>が大切です。 勿論実際に人が出来ることには限界はありますけどね。 どんな人にも、水(人の思いやり、愛)や、太陽(希望や生きる目的)が必要です。
家庭という土や水が貧しくて、自力で生きられなくなった人も、 家族以外の、境界線を上手にたもてる、他人や友人からの水(あたたかい言葉や 思いやり)を受けることで、元気を取り戻せることもあるのだと思います。 そうしたら、元来体の健康な人、特別重い病気や障害を抱えてない人は、 自立して、自分の土をもち、友人などの水や、太陽という生きる指針や趣味、生き甲斐 を支えに生きていけるのだとも思いますよ^^
>母に関しては許す気持ちにはなりました ただ、無益な罪悪感の植えつけをしてくる相手であるため話したくないし愛着は完全にない
ゆるす<気持ち>になる。。ということで今は十分ですよ、 完全に<ゆるすことが出来る>のに、これから10年かかっても良いと思います。 性格や価値観に愛着や好意をかんじなくても、お母様を一人の人として。。 親として、愛しゆるせるようになることも。。。いつか出来るようになると思いますよ。
愛するということについて エロス(恋愛の愛)、フィレオー(友情の愛)というのは、自分の価値観 相互利益、もしくは自分の利益を確認できる愛です。 アガペーの愛は、感情的にはたとえ相手を好きでなくても、また気の合う相手でなくても、その人に最善を心がける愛です。 お母様や、自分に対して。。冷たい態度や悪いことをする人に対しても 愛しなさいという聖書の教えは、いわゆるアガペーの愛です。 相手の<悪や罪、性格、価値観>を好きにならなくても、同意しなくてもいいんです。
聖書で言う、自分に悪を行う人をゆるしなさいというのは、感情を持って、悲しんだり、憎んだり、怒ってはいけないという事ではなくて。。されるがままになることでなく、 可能であれば、自分を危険にさらすひと、境界線を無視した、尊重のない関係からまず守ることも含まれていると思います。 子どもであれば、他の大人に助けを求めていいのだと思います。 大人になって、自立できれば。。必要な距離を持って、自分を十分に守り大切にして。。心を癒してから。。そのあと、初めて心から、親の弱さに同情してゆるせるようになる。それで、良いのだと思います。
>…オレとららさんて似てる部分があるような… 悩んできたことや善悪概念のとらえ方で共有している部分があるように感じた
そうですね。。 善をもとめつつ、自分の中にある善でない部分に 良心の痛みを感じ、でも絶望したくなかったので。。歴史や思想、心理学など 多方面の情報をあつめて、自分だけでなく、人間としての。。闇の部分に絶望するだけでなく、光の部分への希望を。。ずっと求め続けていました^^
>…心根の優しい美人なんだろうな…
第一ペテロ 3章3〜4節 あなたがたは、髪を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものでなく、むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。
特別、美人でもかわいらしい外見ではありませんが。。>< 女性として、いつまでも外見をこざっぱりとはしておきたいです。 さまざまな、自分や周りの失敗、失望のなかにも、心が静かになったら、小さな喜びを見つけ、感謝ができるような、穏やかで温かい人になりたいです。^^
|
ららさんへ(〃_〃) ( No.55 ) |
- 日時: 2012/04/15 22:27 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- …それこそ個人的な事柄で悩んでいる人は無数に存在する
自分個人のみが特別におかしいということは事実上あてはまらない
就職活動は難しく考えずに自分自身のありのままの状態で受けていきます …これでよかったんだと思う
就職先が決まっていればサイトへの書き込みはしていなかったから、心の整理もできなかった
長い目でみたら在学中に仕事が決まらなかったことも少なくとも悪いことではなかったはず
…自殺することも理にかなってはいなかった
時間が取れたとき父とも話してみます
父は母の問題に関して正直手助けを直接的にしてくれたことはなかったのですが
深夜に帰ってきて早朝出勤していることがすくなくないため悪くは思っていないです (父は下水道関連の公務員をやっています)
質問がおかしいですが、ららさんみたいな女性と仲良くなるにはどうすればいいですか?
(^p^)
|
Re: (^O^) ( No.56 ) |
- 日時: 2012/04/16 03:09 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
物事には、光の側面と、陰の側面がありますよね。 闇の部分の中にも、一筋の光がみえてきたのですね。^^
お父様は、お仕事でかなり家を留守にされることがおおかったのですね。。 仕事の忙しさという、お父様の立場や言い分として言えば。。。病む負えないけども、 奥様の立場から言えば、必要や心理的支えを満たしてもらえなかったという。。言い分を、無視してもいけないのだとだと思います。 過剰な必要以上の責任は問わなくても、<適切な責任>は問われるものです。
なぜなら、境界線で言うのは。。私たちは、他者の感情や行いの責任を負うべきではありませんが、<ある一定の責任はある>という事があるからです。 夫婦の場合は、愛情ある気遣い、家庭での協力者という役目があります。 経済的な責任ももちろん、重要なもので、感謝することでもありますが、 精神的な、愛情や心の通った関係という必要も。。満たされる必要もあります。
単なる、経済的な<義務的>な責任だけでなく、愛情を示す、関心をしめし 思いやるという役割があるのですよ。 子が求める親像と、夫婦の間で求められる、夫の役割、妻の役割は。。違うのです。
お父様がたとえば、仕事が忙しすぎて、十分にお母様の相談を、心を傾けて きいてあげることや、君は十分に頑張っているよとか、子育てで疲れるときは、 すこし、友達とあったり趣味でもして気晴らしをした方がいいよ。。と少しでも気遣いを示す言葉をかけてあげられなかったことも。。。反省されて、謝ることも、大事だと思います。 慰めや思いやりのある言葉は、心を柔らかにする、影響があるものです。
お父さんにとっては、あなたへのDVやモラハラを考慮すると、お母様の欠点を理由に 言いにくかったり、言う必要ないとおもうかもしれません。 もし、離婚の意思も特になく、これからも一緒に暮らすのであれば、 いたわりのある一言が、お母様の渇ききった、不満に満ちた荒れた心には、大切なことだと思います。 お父様にとっても。。夫婦関係が険悪なことは良くないですからね。
ルカ 6章43〜45節 悪い実を結ぶ良い木はなく、良い実を結ぶ悪い木もない。木は、それぞれ、その結ぶ実によって分かる。‥‥‥善い人は良いものを入れた心の倉から良いものを出し、悪い人は悪いものを入れた倉から悪いものを出す。人の口は、心からあふれ出ることを語るのである
お母様は、お父様の(悪い意図のない)無関心によっても傷つき、 子育ての悩みや不満を十分にきいてもらえず、また友人などに、相談もされなかった 為か。(信頼できる友人がいたかどうかは、わかりませんが) 一人で不満の種ばかりを膨らませてしまったのかもしれません。
もしくは、元々の共依存的な性格や、思考の習慣のために、 不満や悲しみや憎しみという雑草を、取り除くこともできずに、その必要性にも 気がつかずに。。それに埋もれてしまい。。身近にいるあなたに愛のかけた言葉や態度や、虐待をしてしまったのかもしれません。
原因がなんであれ、ただ何かのせいにするというだけでは、どうにもなりませんよね。 まず、雑草(憎しみや自尊心の無さ)がなくならないと、反省というものは。。出来ないと思います。 反省や謝罪というのは、自分の弱さを認めることであり、 勇気と大人としての<徳>がいることでもあるからです。 雑草がある限り、自己弁護、自己正当化、自己憐憫という、狭い自分の都合しか考えられないままでしょう。。。。
北風と太陽のはなしもありますが。。 お母様が雑草ともいえる、歪んだ自尊心(プライド)や自己防衛心を取り除くには、 カウンセラーなどに憎しみや悲しみを、(家族など、お母様の落ち度をつっこまれずに。。批判されずに)ただ、受け止めてくれる人やきいてくれる人に、まず打ち明けることが大事だと思います。
マタイ 9章13節 わたしが求めるのは憐れみであって、いけにえではない」とはどういう意味か、行って学びなさい。
あなたやお父様が、お母様に同情できなくても、カウンセラーなど、それが できる立場の人に任せるということをお母様に勧めることはできるかもしれません。 きれいごとは言うつもりはありませんが、ゆるせなくても、最低限の憐れみをもつという事や、改善策を提示することだけでも、あなたの義を尊重するという良心にとっても大切だと思います。 (お母様がカウンセリングを拒めば、それはお母様の決断ですし責任でしょう。)
> 質問がおかしいですが、ららさんみたいな女性と仲良くなるにはどうすればいいですか? (^p^)
自分にあうという意味で<良い恋人>とつき合うには。。 色々な女性と友人としてお話して、まずは客観的に多方面から見る目を養われるのが良いと思いますよ。^^ 自分と気の合う信頼できる、男性の友人や、女性の友人にも紹介できる女性とつきあうといいです。 友人にも、客観的な印象をいってもらうことも大切でしょう。 意外と、第三者としてあなたには見えなかった部分をいってくれたり、的確な判断をしてくれる場合もあると思います。 恋は盲目とも言います、そして愛(結婚後)は、目が開かれて。。欠点が 見えてきたときにも、ゆるしたり、受け入れるということでもあります。 どのくらいゆるせるかは、その人の価値観によって違うと思いますが。。
あとは、あまり気張らずに、自然体でいれば良いと思います。 もちろん、誰しも外ではある程度、緊張感を持ってよい所を見せようと するものです。 恋人にするなら、ある程度自然体(気を緩ませすぎるという 意味でなくて)でいても、疲れない人がいいでしょう。
|
Re: (^O^) ( No.57 ) |
- 日時: 2012/04/16 14:49 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 叔母が母に関して相談できる兄弟や友人等がいなかった、と話していました(母から聞いたらしい)
それと母の父(祖父)に時折暴力を行う癖があり、母の兄と仲が険悪 だったそうです
そういったことも多少関係していると思われます
…コミュニケーション障害ではないかとおもいます
|
Re: (^O^) ( No.58 ) |
- 日時: 2012/04/16 18:58 (dip)
- 名前: らら
- お母様は、妹さんとは、相談をしたり
仲はあまり。。良くなかったのですかね。。
お兄さんとお父様(おじいさま)の仲が悪かったこと。。 そして暴力をふるうことがあったこと。。 つまり、親の権威を見せるため、暴力を振るうことが 子どものしつけの一環と感じていたのでしょうかね。。
昔の人は、たしかに。。手を挙げることがあると思いますし、 私が中学くらいまでは。(20年以上まえ)部活などの指導や、 反抗的な生徒や、素行の悪い生徒に、手をあげたりなぐっている 教師も。。。たま〜にいたものです。。 もちろん、良くないことですが。。そういう指導や教育の一環で 過度の暴力を正当化してしまう人も、今も昔も。。家庭の影響を受ける人が いるのですよね。
もちろん、親にだれしも、思春期のときに、反抗的な態度をとったり、 特別に非行に走った場合などは。。数度くらいは叩かれることがあっても、 虐待とまでは、思わないでしょうが。。
おじいさま自体がコミュニケーションの取り方が、苦手だったのか、 言葉や適切な態度で子どもをしつけるのでなく、力づくという方法を とってしまった。。というのも、問題のようですね。 それに対して、果たしておばあ様がとめに入ったのか、放っておいたのか。。 それによっても、親子の信頼関係が。。かわってきますよね。 父親が暴力によって、叱責しても、せめてあとから母親がフォローをいれていれば。。 まだ、救いもありますよね。 普段、コミュニケーションがとれてなくて、信頼関係が少ない場合は、力など脅しに頼るしかなくなってしまうのでしょうかね。。
お母様は、ご両親ともあまり良い関係はない。。ということでしょうか。
|
解答 ( No.59 ) |
- 日時: 2012/04/17 00:29 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- カウンセリングは以前行きたくないと怒りだしたので少なくとも母は無理です
母と祖父母は一見では仲が悪いように見えていませんでした (大分前のことなので印象しか記憶になくなっている)
母と叔父(母の兄)は不仲でした
祖父の介護や遺産関係での口論は何度か見ました …母は不当な罪悪感や惨めさを強要し、それが事実上正しいと錯覚させるため 配慮できうる事情は考慮すべきではあるが、実害が生じるため可能な限りの一切の接触は持ちたくありません(当分は)
|
Re: (^O^) ( No.60 ) |
- 日時: 2012/04/17 04:33 (dip)
- 名前: らら
- お母様は、やっぱりカウンセリングに関して
否定的なイメージがあるのですね。
お母様に対する配慮をしたくても、本人がカウンセリングなど 人の助けを得ることが。。いやなのでしょうね。 残念ながら、お母様が助けを必要と思うまで、放っておくしかないでしょうね。
ちょっと長くなりますが、私のケースもお話ししますね。^^ 私の場合は。。あなたのように暴力や暴言をうけてはいませんでしたが、 母親の愚痴の聞き相手にされたのです。。 カウンセラーには理解できないという父や親戚の愚痴を、中学生という。。まだ母親に (依存)近い存在である娘である私にいっていたのです。 自分の中でどうにも解決できない、憎しみや不安を解消する為に、 <悪意はなかったものの、私を子どもとして愛していたものの。> 精神的に弱っていて、他人に弱さを打ち明ける勇気もなく、プライドもあったと思われるので。。 弱い立場であり、支配(影響)しやすい私との共依存関係を求めることで、怒りや憎しみを発散させていたのです。 (中学生くらいの時は、まだ判断力が少なく、自立心もないため。。父を批判して 母の肩をもっていましたが、高校に上がってる。母親の過度の父親への 憎しみに疑問を感じて、中立の立場へと変えていったのです。)
20歳ぐらいの時。。当時は、境界性のことも、共依存のこともしらなかったのですが 私も、自立心もでてきたので、疑問と葛藤を感じていたのですよ。 私が、母の私への依存に対して、それによって、精神的に不安定になった事の (全てでなくて)一因でもあると。。意見を訴えても。母親は、ひとのせいにするな! と過剰反応(防衛)にでて、自分の気の毒な境遇ばかりを盾に、私が冷たい娘だ、私の辛さなど、理解してくれないと。話題をそらして私をなじったのです。 素直に、自分の過ちを認めて反省することは、当時。。精神的に弱っていた 母には。。難しいことであり、不可能だったのだと思います。。 すべき事や必要なことが、出来なかった。。勿論、私に取っては大きな失望と、 怒りや不満を感じ。。苦しみとなりましたが。。ただ、事実は受け止めるしかなかったのです。
母を愛したいと思い、ゆるしたいという思い、自分の人生を人のせいに したくないという。。正義感と自己責任感、しかし過去の清算ができず、 (親に反省や謝罪という清算の意思や、生産能力が無いという) 歯がゆい気持ちと、憎らしい気持ちと、親をおもいやれない罪悪感の板挟みで非常に苦しみました。 (母か私が。。ちゃんとカウンセラーにかかっていれば、共依存などの問題にも ならずにすんでいたかもしれません。。 人生にもし。。は無いですし、いくら 嘆いても過去は。。かえられませんが。。それを受け入れるには時間がかかるものです。 母はカウンセラーに重荷を渡す事を拒み、共依存という形で、子どもである私に重荷を押し付けてしまったわけです。)
私が家をでてからは、依存できる相手がいなくなったので、 おそらく。。父を時々、なじる程度だったと思います。 さすがに。 還暦を迎えて、落ち着いてきたようですが。。 私は家をでていって、正解だったと思います。^^ あのまま、家にいたら、母の世話と責任を押し付けられ。。共依存につかることになって、私の精神は壊れていたと思います。
境界線(バウンダリーズ)の本にも、依存できる相手が精神的にも成長して、 理にかなった判断力をもったり、自立して家をでていなくなると、 自分の責任を自分で負わざるをえなくなるから、状況の変化で葛藤や不安がおこると ありました。 でも、それはお母さん本人にも大事なことでもあります。。 お母様が離婚を言い出しているのは、あなたが自立して、 お母様も、あなたに依存が通用しない(支配したり、責任を押し付けたりする) と無意識のうちに感じるようになったからかもしれません。
就職して自活するには。ある程度の、収入が必要ですよね。。 もしくは、隣の県など住宅補助などのある会社をさがされたり 、家賃や生活費の少ない場所を探したりするのも良いでしょう。
理不尽な状況や、耐えにくい状況への葛藤を和らげる為に。。距離をもてますように。。 自立することでお母様と距離を持つこと、カウンセリングや 友人などの関係での、心理的サポートがあれば、大分。。いまより楽になりますよ。
|
Re: (^O^) ( No.61 ) |
- 日時: 2012/04/17 16:29 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- また図書館に行っていたのですが…
共依存状態は客観判断ができなくなる (自分がこれだけしてきたのに等自己主観判断となる)
理由として憎しみも含め我慢が重なったことが挙げられるため やはり距離をとることが自分だけではなく母にとってもよいのでは ないかと感じました
共依存が進行すれば心理的なよりかかり度合も高まり 被支配者への被害も高まるようですね…
不満が弱者に向けられることが続き世代間での連鎖が形成されるようです
自分自身に関して述べると、家庭内の歪曲した人間関係の影響が出ていたのだと思います
一言で言えばもう悔やみ続けるだけの責任自体がないため、 ここから再生していけると思いました
ららさんとお母さんと…今現在はどうですか? 問題がない範囲で…参考にできればと…
|
Re: (^O^) ( No.62 ) |
- 日時: 2012/04/17 17:38 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
私の母親との関係は、離れているのでうまくいっていますよ^^
帰省するときには、親の元で生活しますが。。 私も既に結婚していて、自立している人間としてみなされていますし、 母親も、おそらく。。共依存へのことは理解してなくても、子離れを することの大切さ、子どもであっても。。個人の人格として 尊重しないといけない。。と感じているのだと思います。
認めたくなくても、親子でも。。価値観が違うということ、 価値観や考え方で、共有できない部分があっても、それを悲しいと思っても 受け入れることが必要だと。。子どもが自立して、母親も子離れすることが 必要だと気がついたのだと思います。
母親というのは、(特に主婦業に専念していると)自分の子どもを育てることに 生き甲斐を感じたりするものです。 成長をたのしみつつ、嬉しいと思うと同時に じぶんの手のとどかない、自分の操作、影響が少なくなっていくことの 寂しさも感じるのだと思います。 母親にとっても、子どもが成長するのは、あるいみ、環境の変化と同様に 受け入れるのが難しいこともあるのでしょう。
母親の子どもへの依存、執着を少なくするには、仕事など他の人との関わりを もつこと、友人たちとの関係、趣味など。。子どもだけに関心が集中しないことが 大事なのだと思います。 子どもに関心を持ち、必要な保護やサポートを与えるのは、大事ですが。。ときには、離れてみることも必要なのですよ^^
母とは。。意見の違いも色々ありますが、同調できなくても あるていどの距離をもって、共存していくこと。。 これが一番良いのだと思います。
日本では、同じであること、同調、<同化>することが。。和を保つことだと おもってしまいがちですよね。 もちろん、夫婦や家族というのは、まとまりも必要ですが、完全に同化というのは。。 無理がでてくると思います。 ドイツでは、違う考え方の人を、尊重しつつ、同調はしないで。。 <共存>しようと努めています。 もちろん共存にも限界があります。 境界線を尊重しないグループがいれば均衡は崩れるからです。。
クリスチャン、イスラム教徒、無神論者、それぞれが それぞれの信仰を大切にしつつ、むりに同化しようとせずに、 歩み寄れるところ、共有できる部分は共有し、出来ない部分は しない。。ということをしています。
例えば、学校の給食では、豚肉など肉無しのメニューと、普通のメニューがあります。 イスラム教、ユダヤ教では、豚肉を食べない人もいますし、こちらでは ベジタリアン(肉だけ食べない人)も、子どもでもいたりしますので、 ある程度、少数はの事を憂慮しているのです。
そして、宗教の授業も、選択科目になっています。 キリスト教(カトリック、プロテスタント)、思想や哲学の授業(いわゆる 日本で言う倫理や道徳)が、選べます。 もちろん、ユダヤ人学校、キリスト教の学校では、ユダヤ教、キリスト教を 中心に必須科目となっています。
ただ、州によっては、公立で宗教の授業がされない所もあります。 宗教にたいする平等意識といいますか差別意識に敏感すぎて、イスラム教徒の教師のスカーフの着用まで禁止するような、柔軟性のないところも。。あります。 (日本とあまりかわらない部分も、州によってはあるのです)
日本人は、同じ行動や考えをしないと、和を乱しているとか 協調性がない。。と全てを 悪い方に考えますが。。 こちらでは、よほど法的に、そして倫理的に間違ってない限り 相手が違う考えをしていても、尊重しようとします。 もちろん、田舎の人など、お年寄りの方は、同調をもとめたり強要しようと したりする人もいますけどね。。^^
個人主義や、ドライな関係は良くないと思う人もいるかもしれませんが 無理に、心にも思わない同調をするよりも、違いをみとめて、お互い共有できる部分が あることを喜んで、協力ができるというよい面もあります。 実際、ドイツ人は個人主義ですが、家族との関係を非常に大切にします。 親の誕生日には、できるだけ結婚していても家に遊びにいったり、クリスマスやイースターの時期に一緒に過ごしたりするのです。
自立した人格同士である事を、前提にみとめているからこそ、違いがあっても 必要以上に不愉快にもならず、受け止められ。。相手を尊重できるのです。 これは、結婚でも、恋愛でも、親子関係でも同じです。 自立できない人同士が、共依存している場合、ほとんど問題が生じてしまいます。 家族との共依存である場合、自立という手段と、疑問を感じて、調べたり 他人の助けをかりたり、客観的な意見をいってもらって、サポートしてもらえないと、自分一人だけの力で共依存から抜け出ることは。。難しいと思います。
最後に私の好きな <ニーバーの祈り>を紹介しますね。 これは、アルコール依存症など、依存をかかえたひとのために 作られた祈りですが。 私や、闇の戦士さんのように、アダルトチルドレンとして境界線を 上手に作ることができないで育った人 つまり共依存や、依存の影響下にあって、通常の自尊心や、人との信頼関係を 築くのが難しい人にとっても。。励ましとなる祈りです。
クリスチャンにもよく知られた有名な祈りですが。 最近では、クリスチャンでない人にも知られているものです。^^
神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、 変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。
|
(゜ロ゜) ( No.63 ) |
- 日時: 2012/04/18 00:13 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- …人間関係のあるべき形か…
やはり客観視の上で適切な形を求めるのが的確な手段
だとしたら、それは可能なはず
ナチスが生んだ闇、母の病理、ららさんとの対話等を経て人間というものについて知ることができた
現に就職課でも誠実さと一生懸命さが伝わる会話ができ質問の意図も汲み取ることができているため、 諦めなければ人物像評価で内定を得られるはずだと複数の相談員の人達から評価を得ている
…母に与えられた自己否定感は切り捨てるべきだ 選考面接でも多少の影響は生じてしまっていただろう
…職場の人達曰く、オレは英雄で、ドーピングの疑いが出る程身体能力が高く、懸命に働いていて、なくてはならない存在で、耐久力が異常に高くて、いい男(?)で、スーパーマンで、天才で、現場作業の要で、スーパーサイヤ人で、悪魔で、がんばりやで…
…おだててるようには見えないのだが評価が逸脱しているが…
オレは自分自身でいていいのだろうか 絶えず自己不全感があったスポーツにうちこんで感情を塞ぎ続けた
それと自分を肯定視するのは謙虚ではないのではないかと感じていた 謙虚は美徳ではあるが線引きが難しい 謙虚さに関しては境界線の観点ではどうなりますか?
江東区の図書館には境界線そのものを扱う書籍がないのです (共依存については学習できた)
|
Re: (^O^) ( No.64 ) |
- 日時: 2012/04/18 05:05 (dip)
- 名前: らら
- 面接をまた受けられているのですね。
会社も、最終的には人物性を大切にすると思いますよ。
バイト先のひとからも、とても前向きで良い評価をされているのですね。 自信を持ってください^^ 責任感があり、一生懸命なあなたでしたら、きっと良い会社と 人に恵まれますよ。
あなたは、あなた自身でいていいんです。 もちろん、自分自身といっても、人生を歩むうちに 花や木が生長するように、少しずつ、変化することはあります。 でも、あなた自身であることには。。かわりません。
>それと自分を肯定視するのは謙虚ではないのではないかと感じていた 謙虚は美徳ではあるが線引きが難しい 謙虚さに関しては境界線の観点ではどうなりますか?
私も境界線の本は、タウンゼンド氏の本しかもっていないのですが。。 謙虚さは大切です。^^ 謙虚さをもてるから、周りから学び、反省や成長が出来ると思いますよ。
そして、自己肯定感をもつということは、自分が価値ある人間である。。ということ を認めることであって、自信過剰になることとは違うと思います。 過大評価も過小評価もせずに、そのままの現時点の自分を認めること。。。 この認めるというのは、けっしてそれで、成長がおわってもいいと、 まったく期待をしない事でも、成長をする必要がないという意味ではありません。
そのままの自分を認める、愛するというのは。。 弱い自分でも。。簡単に<見捨てない>という、自分への愛やいたわりでもあります。 肯定とは、弱さを単に、正当化したり、開き直るためのものではなくて、 自分を受け入れる。。<自己受容>という意味合いがあると私は思います。
良いときも悪いときも。。想定しながら<長い目で見る>という忍耐強さ が必要です。。 もちろん、失敗や間違いがあれば、反省すべきことは反省し、それでも。今後の可能性を含めて<希望>をもって、未来を肯定することは、やめてはいけないのだと思います。
今後も家族、時には友人、恋人、会社の上司や同僚に。失望したり、 理不尽なおもいをしたり、絶望しそうになるときもあるでしょう。 でもそういう時、自信喪失して、倒れたままでいないように。。 立ち上がって、歩む為にも。。自己肯定<自己受容>するというのは、大切なものだと思います。
渡辺和子さんの言葉です。
<ピカピカ輝くものは、誰でも愛せるのです。 しかしながら、その輝きが失われた時に、なおも愛し続けていけるかということが、 私たちの一生の中の、苦しみの大部分だと言ってもいいかもしれない。>
自信(自負心)でなくて、自己を肯定するというのは。。 人生の冬の時に。。のりきるための、エネルギーだと思いますよ 暗闇の中の、小さな明かりでもあるでしょう。^^ 人生の春になったら。。時期が来たら、芽を出して咲く。。という 事を信じて、自分を肯定していって、寒さに凍えつつも、失望しそうになっても。。 スランプに陥ることがあっても。。<希望>をもって、春をむかえる準備を少しずつ整えようとすることが。。大事なのだと思います。
|
Re: (^O^) ( No.65 ) |
- 日時: 2012/04/18 22:31 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 逆に欠点も個性になることもあるのではないかと感じました
図書館で共依存について調べていたとき手塚治虫先生のブラックジャックを少し読みました
整形手術ために大金を持ち込んだ女学生に対し、「顔はそれぞれの個性で美しいものだから整形はしたくない」とブラックジャックが渋る描写がありました
美しいかどうかはその個性にもよる気がしなくもなかったのですが、 個性は対人関係において印象を形成しコミュニケーションを促進し得るものであるため的を得ている部分もあるように感じました
だとすれば自分自身の素の表情で人に接するのがいいように思えました
選考面接でも個性が伝わればプラス査定となることはあるそうです
あの人の作品は…少なからず影響を受けました …作品の内容は深く考えさせられるようなものもありますが あの人自体は気難しい質ではあまりなかったようです 仕事依頼はほぼ全て断らず一日睡眠時間1〜3時間程度で 映画製作時は睡眠をとらなかった 締切が過ぎても気に入らない部分は直し妥協を一切しなかった (そのせいで一部の編集からは遅虫、及び嘘虫と陰口を叩かれた) 天才といわれても常に挑戦者感情が翳ることはなかったそうです
あの人の作品を読んでいた頃とは精神状態が変わってしまった 一言で言えば暗闇に安住を見出していた
でもそれでもアトム達のことは今でも好きです
まあ人とはそういうものだという気がしないこともないが…
|
(゜ロ゜) ( No.66 ) |
- 日時: 2012/04/19 00:17 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 過剰に自己肯定するならば傲慢にもなり得るが
一定程度ならばその限りではない
…日本は謙虚を愛ですぎる 土着した価値観は客観的視点を時に排するのだろう
暗闇への嗜好は人への諦めからのものでした
…イスラエルとパレスチナ等人は争い続ける 絆は欲にからめとられてしまう
母とのいがみ合い等個人的背景も関係はしますが 精神において立派な人物は数多くいるし、当然人は下劣なだけではない
ただ、人の闇はあまりにも強大すぎる
健全な精神と人間性は時に引き裂かれ食い荒らされる(人種憎悪から生まれた悲劇等)
アイヒマン裁判ではハンナ・アーレントが悪の凡庸さについて言及していますが、 人が人である限り…
要約すると人というものを肯定視できなくなった もはや話が通じない母も人であり、客観的観念が及ばないという点においてはヒトラー達と同様になっていて
闇は人を壊していく 時に人はそれに対抗する術を持たない
ただ諦めた方が楽であるためそうしているのだから、それは好ましいとはいえない
…ららさんの話の中に光の子という表現がでてきて きっと自分は闇寄りなんだろうと思った
でも人を信じたいという気持ちもある
|
Re: (^O^) ( No.67 ) |
- 日時: 2012/04/19 00:44 (dip)
- 名前: らら
- 手塚治虫さんのブラックジャックは私もすきですよ^^
そのお話も覚えています。 個性を大切にすること。。 自分がなりたい目標があることは よいことです。。でも、自分らしさをなくさなくても良いのだと思います。
個性のまま、受け入れられること。。 弱点と思われる部分があっても受け入れられるという体験は大切ですね。 もちろん、大多数にはみとめられなくて、少数の人だけに 認められる。。ということもあるでしょう。 でも、それでも良いのだと思います。
暗闇の中でも安住を見つける。
暗闇のような世や、状況にあっても 心の中に明かりをともすのは、大切だと思います。 その明かりが、希望であったり、生きる意味でもあると思います。 失望や、絶望感、無力感で暗闇となった心に明かりをともすには、 そして明かりをきらさないためには。。自己肯定感が 必要だと思います。
弱さにたいして、罪悪感をもったりするのでなく、ときに悲しみつつ。。 でも否定するのでなくて、まずは。。受け入れることも大切なのだと思います。^^ それは、自分の弱さに対しても、人の弱さに対しても。。 小さな明かりをともすということ(希望を持つこと)なのだと思います。
|
ららさんへ ( No.68 ) |
- 日時: 2012/04/21 21:42 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- うん…そうですね…きっと
…無意味に自分はダメなんじゃないかと思うことがあります
母の意見がほぼデタラメに近いものだとわかっていても…
もうすこし図書館で時間があるとき共依存について調べてみようか…
共依存の傾向があったと話してくれましたが、自分自身への否定的な 気持ちにどう向き合ってきましたか?
…振り返ってみてもあれのいうことは合理的じゃない 刷り込み効果か…
|
Re: (^O^) ( No.69 ) |
- 日時: 2012/04/22 03:33 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
>ららさんの話の中に光の子という表現がでてきて きっと自分は闇寄りなんだろうと思った でも人を信じたいという気持ちもある
やみのせんしさんは、闇よりではないですよ^^ 正義感を感じることや、判断力があるということ、疑問を持つこと ができるのですから。
聖書の中に よい種と悪い種のはなし、良い土地にまかれた種と 悪い土地にまかれた種、良い麦、毒麦。。のたとえ話があります。
よい種というのは、良心など、光の子の考え、悪い種というのは、邪悪な心(高慢、憎しみ、利己的な考えなど悪の業)つまり闇の考えです。 土地は。。人間とその人の性質です。。 ある程度成長すると、思いやりがある謙虚な人か、高慢で意地悪な人か。。わかれてきますよね。
聖書でいうと、人間は本来、神様の恵みによって よい種(良心)を、まかれているのです。 (罪は受け継いでますが、良心は備わっています) ただ、悪魔や、悪い心を持つ人によって、悪い心も、蒔かれるのです。 その蒔かれた土地(そのひとの性質)によって、良い種が順調に生育するときもあれば、悪い種のほうが。。成長しやすいこともあります。 良い性質のひとでも、悪い家庭環境や、悪い影響(友人や周りの環境や多数派や、特定の価値観やに流されること)によって、良い種がなかなかそだたずに、雑草にうもれたり、 雑草を取り除くのに精一杯で、良い種を育てることが遅れてしまう事もあります。。
自己責任のぶぶん、自分がしたことへの反省や、報いを受けることも大事ですが、 (犯罪のように法律で裁けない場合)、ただ加害者を裁き続けたり、責め苦を受けさせるのが。。良くないことや、被害者にとってもあまり意味をなさないこともありますよね。 大事なのは、傷ついた心、荒れてしまった、荒らされてしまった土地(境界線の中の自分の土地)を、しっかりとケアして、きちんと耕していくことなのだと思います。
心の土地の耕し中! という看板を尊重してもらえないお母さんに対しては、、 、自立することで、強制的に。。境界線へ侵入を防ぐのがいいでしょうね。。 もちろん、今後の社会人生活でも、お母様ほどでなくても、違う形で 侵入してくる人にも気をつける必要はありますが。。
>闇は人を壊していく 時に人はそれに対抗する術を持たない
土地(人は)、きちんと愛情を受け、または人の好意を 素直に受け取ることができるようになれば、そして自分自信や相手に対する 適切な信頼が育てば。。 良い種(良い思い)と悪い種(悪い思い)を、 あるていど判別して、自分の中に受け入れるか外においておくか見極めることができる。。と思います。
もちろん、時には無理矢理、悪い種をいれられることもあるでしょう。 (暴言や、横暴な態度) そういう場合も、いらないもの。。と判別して そとのゴミ箱に、処理できるように。。心のなかの機能がすこしずつ、 作られていくと思います。 >共依存の傾向があったと話してくれましたが、自分自身への否定的な 気持ちにどう向き合ってきましたか?
母親の干渉といいますか、依存に対して。。学生のときは、本当に複雑な思いでした。 まずは、心理的距離と客観的に見方を持たなければいけない。。と思いました。 自分自身が、親への依存心、期待を 制限するようにしました。 まったく信頼しないという意味ではなくて、一定のことに関して。。あきらめようと 努めました。 辛かったですけどね。 母親は、精神的に不安定だったから、悪意があった訳ではない。。と理性的に考え 母親をゆるそうとしつつ、それでも。。やはり自分が悲しく辛い思いをしたのは 事実である。。と自分のなかで、自分の悲しみを正当なものだと思いました。 愚痴の相談相手にされたことは理不尽なことであったと、あるいみ。。心の中で 自分を弁護しようとしましたよ。^^ でも、母からの反省や謝罪などないですから、心の中で整理するしかなかったですけどね
ちゃんとした和解が決裂して、ちゃんとした和解がなされず、とりあえず 表面的には、一緒に生活しているから、協力する。。でも葛藤があるという もどかしさや、悲しさがありましたね。
心の距離や境界線を引くのが。。同居していれば、難しくなります。 私はまず、自分も母親も、それぞれ自分の責任だけを負うという、わかりやすい状況に追い込んだ方がいいと思いましたよ。
>…振り返ってみてもあれのいうことは合理的じゃない 刷り込み効果か…
自分が<聞いたこと><みたこと>に影響をされることはありますよね。
親や周りから否定な言葉をきいていると、あるいみ プロパガンダのように、たとえ大嘘でも、本当だと 思い込んだりすることがあります。 言葉、というのは、非常に大きな影響があるものです。 マイナスの言葉であっても、プラスの言葉でもです。
ですから、これからは、自分を肯定する言葉に耳を向けるように なるといいですね^^。 まだ、なれない時は、プラスの言葉を心に受け入れにくいかもしれませんが。。
しかし、もともと理性的なひとや、謙虚な人であれば。 プラスの言葉をきいても、高慢になることはないと思いますよ。 高慢になりそうなときは、ブレーキがかかるはずです。 むしろ、いままでマイナスのことばかり聞いていたので、 ブレーキをかけすぎることも。。最初はあるかもしれませんね。
でも、過信や、慢心をさけるのにも、謙虚さ。。というのは 大切なことですね。^^
|
ららさんへ ( No.70 ) |
- 日時: 2012/04/22 16:11 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- また図書館に行ってきました
ACを自覚した人達は現在の生活環境を離れ抑制した感情を 解放及び整理することで快方に向かっていくとのことでした
母のような人種の場合日本固有の思想文化が関わっているようです (母性愛や両親への服従美徳等)
母性や家族の特定対象への救済者という立場により自己に意義が与えられるそうです (相手は救済を求めていない場合は完全な自己満足)
家族のため耐え忍ぶことは立派であるという価値観もこれらを助長 するようです
意義を得ることや寄りかかることが目的の思考パターンであり、 現実性を著しく欠いている
自己否定感はあれの自己欺瞞により不正に植えつけられたものであり、 それよりもあの女の考慮が及ばない理知的側面や合理的判断を尊重することのほうが事実上必要
>言葉、というのは、非常に大きな影響があるものです。 マイナスの言葉であっても、プラスの言葉でもです。
…そう だからあの女は害悪になっていた 自己に都合をあわせた理論を口にしていただけ
自分の意志に沿って建設的に行動していくのが共依存から離れるために大切であり核となる要素
あれはもういらない自活できる環境を…就活…続きをしていこうと 思います
|
Re: (^O^) ( No.71 ) |
- 日時: 2012/04/22 22:07 (dip)
- 名前: らら
- 闇の戦士さん
>ACを自覚した人達は現在の生活環境を離れ抑制した感情を 解放及び整理することで快方に向かっていくとのことでした
私は大学のときに ACという言葉はしらなかったもの、 なんだかおかしい、と気がつく事ができた事、その疑問を捨てずに、しっかりと 見極めようとしたことが良かったのだと思います。 たとえ(共依存の影響から、間違った感覚から来る)良心が傷んでも、自分の心を守る為に離れた方が良いと。。感じることが出来たのだと思います。 離れることに、もちろん少し罪悪感もありましたが、後悔しないため。。と 思い切りました
>母のような人種の場合日本固有の思想文化が関わっているようです (母性愛や両親への服従美徳等) 家族のため耐え忍ぶことは立派であるという価値観もこれらを助長 するようです
もちろん、母性愛も、ある程度の親への敬意や、従順は。。とくに未成年の頃は 大切ですが。。 少しずつ、自立心を養わせる為には、子どもに少しずつ、 大きな問題や危険が無いことに関して。。意思選択をさせて責任を取るという経験をさせることが。自立と責任感を学ぶのにたいせつですよね。 子離れ、親離れするためにも。。
自分や家族の恥をかくすため、プライドを守る為に、自分自身の意思や自由を 犠牲にして、耐えてきたと。。母親は自負しているつもりでも、実際は。。その我慢や無理な自己犠牲からくるストレスが、<無意識のうちに>弱い立場である子どもへの八つ当たりや依存となる。。ので、悪循環だとおもうのですよね。。
自己犠牲が、無理やストレスにならないように、気分転換をしたり、発想の転換をしたり、(プライドにこだわらず)友人やカウンセラーに相談をして、心の重荷を軽くするというのも大事ですね。
私がクリスチャンに正式になった時。。洗礼のときの言葉にえらんだのは、 この有名な聖書のことばです。 <疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう> <わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる>
この言葉をきくと、一部の日本人はいやがるのですよね。 重荷をおろしたり、やすんだり、重荷をかるくすることが。。責任を捨てることだとか、人任せにすることだと考えたり、無責任だと早合点されたり、誤解されるからです。 責任感の強さや、忍耐の美徳から、外れていると考えるのですよね。。
実は、これもタウンゼンド氏の境界線(バウンドリーズ)の本で引用されていた聖書の言葉なのですが、 境界線をしっかり持つこと、必要以上の重荷(責任)と、自分が抱えるべき荷物(責任)。の違いをはっきりさせるというのは、自己責任の範囲をしっかり把握することにも、通じるのです。^^ 無責任ではなくて、自分の責任をしっかり果たす為にも、 自分や隣人を愛す為に、ちょうどよい距離関係を保つ為にも必要なのです。
そして、キリストの謙遜で柔和な軛(くびき)を負うというのは、重荷を一人で むりして抱え続けないで、倒れないためにも。。協力を求めるということです。^^ 必要以上の重荷をかかえて、その後の人生が歩めなくなったり、自分の心や体が 故障したりしないためにも、謙虚になって人に相談したり協力を求めることを自覚することも必要である。。ということです。^^ 無責任になることでも、責任の放棄でもなくて、自己満足やプライドを貫くことよりも、必要に応じて人に任せること、信頼をすることで、安らぎ(安心感)を得られる様にするということです、
安らぎをえることが、楽をすることと勘違いしてしまう人もいますが、少しも自分に安らぎ(余裕)が自分になかったら、自分の身近にいる家族や友人はけっして幸せになりませんからね。^^ あまりにも長期間(何年も何十年も)緊張状態が続いてしまって、 やすらぐ時がなければ。。心が荒んでしまったり疲れて、 心身が不健康になったりしますよね。^^
自分に必要以上の重荷(責任)をのせないこと、人にも(子どもにも)重すぎる重荷をおわさないで、適切な荷物をもたして、自立心を育てること。 親から自立して、自分の荷物(責任)だけをまず持っていくことも大事ですね。^^ (もちろん、時々お父様などを気遣われて、連絡だけをいれるのは 良いと思いますけどね。)
>自己否定感はあれの自己欺瞞により不正に植えつけられたものであり、 それよりもあの女の考慮が及ばない理知的側面や合理的判断を尊重することのほうが事実上必要
いわゆる、両親への従順や敬意ということ自体は、美徳ですが。 両親が。。理不尽なしかたで振る舞う場合、最低限の敬意と感謝はしつつも (必要以上に批判したり、罵倒したりしない事)、 その教えや方針、すべてに従順になる必要はないのですよね。 親の意見に従う=親を愛している。 とはかぎらないですし。 親の意見に従わない=親を愛してないともかぎりませんからね。
でも、依存や同調のみを、相手への尊敬と捉えてしまう人もいるので。。。そういう人とは、とくに近くにいると。。共存や協力関係が非常に難しいものですよね。。
ともかく、あなたのよい未来の為にも。。 親御さんから自立することができますように。。
|
Re: (^O^) ( No.72 ) |
- 日時: 2012/04/23 00:45 (aichieast1)
- 名前: かつや
- 死ぬっていうのは何があっても
勝ち逃げになることはないと思いますよ。 あなたの文章から察しただけですが、 「これだけやったんだからいいでしょつらいんだよ」 ってただ単に妥協して諦めてプライド捨てて 逃げたいだけのように見えました。 僕も期待されてる中での 「失敗したら、、、」 というのを味わったことがあります。 あなたの気持ちも本当によく分かります。 ですが、結局は現状だけ考えてちゃダメ ってことなんです。 就職した後の気分の晴れやかさ、 失敗したときの次の別のステージ、 自殺した後の関係者の無念、 たくさん考えるべきことはあります。 3つ目のやつは普通は考えませんが 自殺願望があるならしっかり考えてください。
お姉さんをしたうことが悪いとは とても思えませんよ笑 年とかも関係ないかと。
ドラクエいいですね。 気分転換も立派な、 社会に立ち向かうための手段です。
人生何回かはキツいことあると思います。 それが人生なら耐えて生きるべきでは。
|
Re: (^O^) ( No.73 ) |
- 日時: 2012/04/23 18:50 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 就活が済んだら信頼できる診療所のACグループワークに行こうと思います
就活は毎日焦るがそのぶん堅実に進めていくべきだ…
共依存の書籍を図書館で予約してあるので、時間があるときまた相談させてください
就職課にももう一度行こう…
|
Re: (^O^) ( No.74 ) |
- 日時: 2012/04/23 21:26 (dip)
- 名前: らら
- グループワークにいかれる予定なのですね。
きちんとしたカウンセラーや専門家の意見をきいて さらに心の整理をするのは、今後の人生の為にも 有意義となるかもしれませんね^^
問題に対して、知識がある程度あれば、 具体的に対応できるようになりますからね。
キング牧師 (アメリカの黒人差別に非暴力で取り組み。。 暗殺された人) そして、 <We shall overcome> の歌も好きでした^^ We shall overcome some day いつか、私たちは乗り越える I may not know how long it will be どのくらいの時間がかかるかは、分からないけれど
確かに、法律で差別を禁止しても、個人個人の闇の考えの中から <完全>に差別を撤廃する事は出来ませんね。 少数ですが、悪の種は。。残っています。でも、土地(人の心や正しい事を 愛する心)が、きちんと整備されれば。。悪の種が猛威を振るう事は できないものです。 思い出として、悲しい過去の記憶が残っていても、人生を送るうえで、 脅威にならなくなるでしょう。
正当防衛、守る事はだいじですが。。相手を倒す事、憎む事でなく。。憎しみや悪の種を 克服する事を目標にしつづけてくださいね。 悪い種(憎しみ、毒となる言葉)を受けつけない、よい土地(心や意思)を持つ事 過去と現在のお母様の言動の影響から <自由>になる事が出来ると思います。
差別が法的に撤廃されても、最初は緊張感や不慣れがあったように、 あなたも、共依存とACという原因が分かって、心の重荷が減っても。。 自立していないうちや、または自立してからも。ちょっと不慣れなことや、 緊張や戸惑いがあるかもしれません。 しかし、あなたが自分を愛して肯定して、境界線を守ろうとする意思があれば、時間、そして周りの親切な人の協力によって回復されていくと思います。^^
|
ららさんへ ( No.75 ) |
- 日時: 2012/04/23 22:50 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- ビル・クリントンは自身がACであることを公表していたそうなので、
もしかしたらそれほど悲観すべきことではない気がする
ららさんのときは就活どうでしたか 共依存からくる自己否定感に当惑したことはありましたか?
…就活が終わるまで焦燥感と疼きは止まらないのだろう
|
ららさんへ ( No.76 ) |
- 日時: 2012/04/24 16:05 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 人格そのものを全否定する発話は心理的虐待になる
よってあの女の言論は正当性を欠いている
機能不全家族により自己尊厳を低下させられる等の被害を受けた場合 家族からの影響は除外した価値観を持ち、それをもとに判断してゆけばよい
具体的には家族からの迫害から抑制された自己や感情(インナーチャイルド)を肯定することなどが必要となる
またACは「アルコール依存症及び機能不全家族の影響を受けて大人になった人物」という定義のもとの単語であり、 AC=大人でない、劣っているという意味合いには必ずしもならない
…大分スッキリした あとは就活だ あそこまで評価してもらえるのなら自信を持って就活をしていけばよい 建設的思考が要なのだろう
悪い…夢…だったのか…
|
Re: (^O^) ( No.77 ) |
- 日時: 2012/04/24 18:47 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
アダルトチルドレンは あるいみ、子どもである事をゆるされなかった。 子ども時代を十分に与えられなかったという意味合いもありますね。
インナーチャイルドをしっかりとケアしていくこと、 必要な信頼関係(良くない依存でなくて、好意と信頼を元にした関係) を築いていく事が大切でしょうね。
アダルトチルドレン相談室で、説明がありましたが ac-guide.jp/AC.htm
わたしは、いわゆる プラケーター(慰め役)というものでした。
子どもであるのに、大人のかわり(カウンセラーかわり) をしていたという事です。 いわゆる、闇の戦士さんのお母様のような身体的暴力はなく、 言葉の暴力(モラハラ、人格否定)という精神的暴力とはまたちがった 心理的依存(心理的虐待とまではいかないものの。)が私にはあったと思います。
ただ、母は。。常識は元々ある人でしたし、思いやりもある人でした。 だから、弱さと精神的な苦痛から。。意図的にではなくても、 私への心理的依存によって、私は自分の境界線の守り方、境界線を引く事が 曖昧になってしまって、境界線をのちに引こうとしたときに、 同情(共感)を控えるようにしたときに、母の困惑と失望という態度に。。 罪悪感をかんじたり、これでよいのだろうかと。。迷いを感じたりしたと思います。
正直、わたしは。。大学時代や仕事をしてからも、この境界線引き方に むずかしさを感じた事もあります。 マイペースに自分の主張を通せる事もあれば、心が不安定なときは。人の要望に ノーというのが難しいときもありました。
仕事関係やの場合には、境界線を引きやすかったので。。それほど問題はなかったのですが、プライベートでは、相手を喜ばせたい、相手を失望させたくない。。という気持ちから、自分にとっては不利な事を許可してしまう事もありました。
自分をまず大切にする事は。。我がままな事ではない。。相手の要望をみたさなくても、 相手を多少がっかりさせても、それで関係が悪くなるのを怖がる必要は無い。。 相手にたいして、下手に出る必要も、上手にでる必要もない。 自分の意見を尊重してくれて、自分の立場や心を大切に思ってくれる人を大切にすれば良いのだから、恐れる必要はない。。 そう思えるまで、時間がかかりましたよ。^^
自分なりの境界線を作る事もまず大事ですが、相手の境界線の状態や 相手の依存心の強さ(意思が弱く迎合してしまうタイプか、境界線を超えて踏み込もうと してくる人。)を見極めて、気を配ってつき合っていくのは。。けっこう大変な事です。
お母様とは違う依存心の強いひとも、世の中には沢山います。。 弱気な人か、高圧的で押しが強い人。。 できるだけ、バランスがあって、相手を尊重しつつ、自分の意見も言える人と友人、恋人としてつき合えるといいですね。^^
|
ららさんへ ( No.78 ) |
- 日時: 2012/04/25 22:31 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 自分の中で心のまとまりが戻ってきたような感覚がしています
バラバラだった感情が整理できました
もう書くことがないのですが…規則正しい生活を続けながら 就活に取り組もうと思います
ありがとうございました
|
ららさんへ ( No.79 ) |
- 日時: 2012/04/27 20:40 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 予約していた残りの図書館の本を読みました
リラックスした状態で目を閉じて幼い頃傷ついた自分(インナーチャイルド)をイメージする手法が紹介されていました
…試してみたのですが 大鎌を手にした悪魔が頭に浮かびました (イメージ内容は個人により異なるらしい)
本の記述通り感情を整理してみると
母性愛や家族愛を盾に利用されたこと
他の親戚や教師に虐待事実を否定され学校で苛められたこと
存在そのものを否定される精神的虐待 (喰うだけの家畜、豚と母から蔑まれ拒食症に近い状態になったりもした) こういった感情を女々しい、被害妄想等で切り捨てられたこと
母性愛等も含め大義名分の下で人は自己欺瞞を強要することや、大学で学んだ戦争犯罪から垣間見える深淵の闇
偽善への強い憎悪と屈辱への怒りと生きることへの虚無感、頽廃的感覚(諦めに近いもの)、自分より身体能力が高い者への妬みが同一性の高い自己気質として感じられました これが自分そのものなのだろうと…
諦めに関しては人の愚かさや浅ましさへのものと、仲が良さそうな親子を見ると妬ましく感じるが手の届かないことの意味合いがあります
自己の統合性・同一性のほとんどが戻りました
人の世が虚しく写っているのと…
インナーチャイルドは人間は糞だ、希望など持てないと言っていました
今の自分の気持ちを一言でまとめるとこうなるのだと思います
|
ららさんへ ( No.80 ) |
- 日時: 2012/04/27 23:15 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- マイナス志向なのは後遺症なのか…
母に人として最低だとか顔が醜い、一家の恥等と自分自身に悪印象を植え付けられたがこれらも気にしなくていいから楽になった
…顔はかっこいい等の内容を時折言われるから普通程度のもののはず
…家族って面倒じゃないですか?
家庭によって差異はあるけど (゜ロ゜)
|
Re: (^O^) ( No.81 ) |
- 日時: 2012/04/28 02:56 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
自分自身のインナーチャイルドと向き合っているのですね。^^
>本の記述通り感情を整理してみると 母性愛や家族愛を盾に利用されたこと 他の親戚や教師に虐待事実を否定され学校で苛められたこと
事実関係が見えてきたのですね。 親という保護者の嘘に、他の親戚や学校の人もだまされてしまった。。 カウンセラーなど、もっと頼れそうな専門家の人に相談したいときも、 お母様にその機会を否定されたのでしたよね。。
>存在そのものを否定される精神的虐待 (喰うだけの家畜、豚と母から蔑まれ拒食症に近い状態になったりもした) こういった感情を女々しい、被害妄想等で切り捨てられたこと
存在を否定されるというのは、ひどい虐待ですよね。 それに対して、不満、怒り、どうしようもない無力感があって 大きな鎌をもった、悪魔のような姿が自分の当時の姿となって うつったのでしょうかね。。
>偽善への強い憎悪と屈辱への怒りと生きることへの虚無感、頽廃的感覚(諦めに近いもの)、自分より身体能力が高い者への妬みが同一性の高い自己気質として感じられました これが自分そのものなのだろうと…
ただの偽善でなく、悪意を隠す為の、偽善は。。あまりにもあくどいですよね。。 怒りを感じる事は、正常な反応であると思います。 子どもに取って保護者である親にそのような態度にでられれば、 あきらめの気持ち、自分より体や立場が強いものに対する。嫌悪感も 最初に信頼関係を作るべき相手である、親に対する信頼関係がなかったために、 そのように感じるようになったのでしょうね。
>人の世が虚しく写っているのと… インナーチャイルドは人間は糞だ、希望など持てないと言っていました
人の世の虚しさ、はかなさ。。それは私も、わかりますよ。 人間=母親と、自分でなく母親を信じてしまった 信頼できなかった、子ども時代の人々。。なのでしょうね。
ただ、人間への見方というのは、子ども時代(物心ついてから〜15歳くらいまで) 子どもから大人になるまでの時(16〜25歳くらいまで) それぞれ、違ってくるものですよね。 これから、社会人になられて、自立されて。。色々な方に出会って、 希望が見えたり、ときには不信感を感じる事もあると思います。
でも、全信頼はよせられなくても、ある程度信頼できる人も世の中に入る。。 それは、バイトの経験などで、既に理解されていると思います。 ただ、プライベートとなっていくと、50〜80%の信頼など大きな 信頼を寄せ合う間柄になると、やはり、意見の食い違い、誤解や言葉足らず などで、すれ違ってしまったりケンカしたり、大きな失望をするときも あると思います。 でも、それでも。。近しい関係を求めていく事は、あきらめられないものなのだと 思います。
一人の人だけに、大きな希望を持つよりも、できるだけ。。2、3人の人に 分散させた方が、良い事もあります。 親友、恋人、仕事上で信頼できる人、家族(新しい家族も含め)。。という風に^^ 相手にだけ希望をもつのでなく、自分と相手の間に、どれほどの 信頼が出来るという、希望があるのか。。そう考えると、だれかとうまくいかなくても 。心が落ち着いたら、他に人との関係に希望を見いだす事も出来ると思います。
カウンセラーなど、距離を保てる場合は問題ないですが、家族や恋人などは 特に。。境界線の引きどころが難しいですからね。^^
今は、インナーチャイルド、そしてお母様の過ち、理不尽な扱い。。 そして周りの人間の間違った判断、理解。。という面がはっきりみえてきたのですね。 ただ、過去の、理不尽ということには気がついていても、なぜそういう 状態にいたのか、理解ができずに、沢山苦しんで、人の助けを得る事もできなかった。。 その助けを得られなくて、悲しみ、絶望にいた インナーチャイルドを、 もう大丈夫だよと。。 少しずつ立ち直って、前にすすんでいこうと 慰めて、励ます事もだいじなのでしょうね。^^
|
ららさんへ ( No.82 ) |
- 日時: 2012/04/29 23:51 (docomo)
- 名前: やみのせんし
- 母には偏見に近い自己不全感を植え付けられましたが、客観視点から振り返れば要するに母の自己欺瞞だったと捉えるのが妥当だと感じました
…ナチスの人々に似ている気がするのです 道徳や善悪概念を利用して人を操ろうとする、本人は自分は正しいと言い張る、不都合はなかったことにするむしろそれを指摘した相手を奇人扱いする
やはりこういった人種の感覚はいくらなんでもわからない
…自己の同一性に欠いているのか…
母とはもう全く別の人間だ
インナーチャイルドに関する書籍をいくらか読みましたが、 傷ついた自己の確認、母から与えられた現実にそぐわない感覚の処分・整理ができました
この段階からインナーチャイルドの傷を癒すアクションが必要とのことなのですが、 自分の場合はスポーツを通じて自信をとりもどせているので一定程度完了していると思います
最終段階に自己評価が設けられているのですが、体力を大分伸ばせたし 自分で自分の努力を評価することはできます
自分を取り戻せた…のかな…
今なら就活の面接でもしっかり応答ができる気がする
少なくとも自分が自分のままでも問題はないだろう 自分自身の問題に向き合い対処したから
母のような精神性の人々は…他にもいるのですよね…
どうしても理解しあえない人間関係は存在する
人の世の定めか… …自分の意志に沿った努力や行動を選んでゆけばよい
悪い夢…だったのか 人間の醜い面ばかり見すぎたか…
|
Re: (^O^) ( No.83 ) |
- 日時: 2012/04/30 00:15 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
インナーチャイルドにたいして、大分向かい合って お母様の、理不尽さを理解する事によって、自分の責任がない 自分の価値を下げるような正当な主張はない。。と理解ができるように なったのですね。
体力に自信をもっていること、そして責任感の強さなど 自信を持てる部分があるために、自己肯定感が大分できてきているようですね。 これからの面接には、やみのせんしさんの良さを全面に出すことが できますね^^
世の中にはどうにもならないほど、理解し合えない人もいるものですよね。 一部理解し合える人も入れば、まったく無理という場合もあるものです。 どんなに 穏やかで立派な人格の人でも、一部の人に嫌われる事もありますからね。。
自分の意志によった努力や行動を選ぶ。。 とっても大事だと思います。。 親子でも、兄弟でも、夫婦でも。。価値観の 違いはあります。 妥協できる部分もあれば、どうにもならない場合もあります。 人の心のなかの限界値というのは、人によって違いますからね。。 自分を大切にする事、相手を大切にする事。。お互いの利益を考えて選択する事。。 先行きが絶対よくなるかどうか予測できなくても、とにかく、自分が信じた道を信じて、行動するしかないですからね。。
多くの決断や、決定が。。自分の周りの全てに人に、同意されたり、賛成されない時もあるものです。。 ある人は、賛成してくれたり、理解してくれますが、ある人には 勝手といわれる事もあります。 お母様に限らず、誰しも。。事情を知らない人や違う価値観や、人との境界線の置き方 を持つ人とは、色々。。意見の食い違いがおこるものです。 個人主義、境界線をしっかりひくことを、人への依存が多い人や、常識<人の目>を 気にする人は。。自分勝手とか、冷たい人と捉える人もいます。 勿論、境界線を引くにも。。あるていど、コミュニケーションをとって、 フォローする事も大事ですけどね。^^ 時には、境界線を、理解して尊重してくれる人もいるでしょう。。
人間には醜い部分もありますが、良い部分もあります。 これから、良い部分を沢山見る事が出来るといいですね。 家族で、醜い関係を見ると。。辛いですが。。少しずつ、これからの人間関係で 癒されていきますように。。
追伸 経済的自立もだいじですが、親元を離れてからも <自律>して生きることは、とても大事だとおもいますよ。
自分が責任を持てる範囲で(自己責任、自分の境界線内で できること)自分の意思を大切にする事。そして、その結果に責任を負う事。。 ときには自分の意思決定の結果。。うまくいかない事もありますし、失敗する事もあると思います。 反対されたり、誤解をうけたり、理解されない事もありますが。 すくなくとも、自分が責任を負える範囲で、自由を 喜ぶ事はできますよね。^^ 他人は、自分をずっと守ってくれるわけではありません。。 自分の心、境界線を守るのは。。自分ですからね。
|
Re: (^O^) ( No.84 ) |
- 日時: 2012/04/30 22:46 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 人間の醜い面や偽善への怒りや憎しみ、虚しさが自分の核だったのだと
思いました
こういった気持ちから逃げていました ただ、スポーツに熱中するという心理的回避目的の行為が 自分への自信を取り戻す結果につながっていたし 抑圧していた自己感情(インナーチャイルド)を肯定して取り戻せました
…就活やります
人並みに自活・自律して母の心理的暴虐に打ち勝ちたいからです
あとランニング大会も今後出てみたいし 昔よりも変わったしずっとよくなった
自分自信の意志で行動・選択ができるはず
就活に立ち向かっていこうと思います
ららさんありがと(#^.^#)
|
Re: (^O^) ( No.85 ) |
- 日時: 2012/04/30 23:39 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
自分の中にある問題や闇と、なかなかいつも 立ち向かえないときもありますよね。 時には、回避したり、一時的に逃げる事、心や体のコンディションを 整えてから、あらたに問題に向かうという事も大切だと思います。
私も、色々な問題。。自分の中の問題、親との関係や、他の事での 問題で、わからなかった事、解決できなかった事も 時間をおいてから、心の対処の仕方がわかって、整理できた事もあります。
順調に一つずつ解決できれば、気分的にも楽なのですが そうもいかないときも、これからもあると思います。 色々な事情で、他の事を優先せざるを得ないときもありますからね。 運動に集中する事で、憎しみから逃れ、自尊心を同時に保つ事が出来たということも 回り道の様で、結果的に良い影響を与えてくれたのですよね。^^
就職活動、がんばってくださいね^^ 自活、自律、そして、仕事やプライベートがこれから 充実したものになりますように。v^^v
|
Re: (^O^) ( No.86 ) |
- 日時: 2012/05/01 01:19 (users)
- 名前: &◆gWX9IL4EPCk
- 知能高そう。
|
Re: (^O^) ( No.87 ) |
- 日時: 2012/05/04 16:29 (vectant)
- 名前: ららさんへ
- 小学生のときドラゴンクエストモンスターズというゲームをやっていました 概要は魔物を育てて最後の敵を倒すというものです
このゲームは自分の心に特別な作用をもたらしました
ゲームの穏やかな安心できる音楽とキャラクターとして登場する魔物達 等からゲーム内のモンスター牧場という場所が心の住処で、その魔物達は心理的には家族でした (感情論を省けば液晶画面上のドット絵でしかない)
当初は友人との通信対戦に勝つため能力の高い種族を使用していたのですが、人間への不信感や憎しみが増してから悪魔や死霊族を好むようになっていました
オオカミに育てられた少年は自分の親はオオカミだと認知しますが 事実関係に目をつぶり感情論のみの供述をしたとき、自分の家族は 魔物達であるという心理的解釈が成り立っているようです
…これから生きていくとするならば家族や人間への憎悪感情がどうしても先立ってしまうようです
今まで話を聞いてくださったように人間の闇と自己欺瞞はあまりにも酷い
就職して人並みに生活することで母の横暴を否定する、マラソン大会で納得できる成果をあげ他の親戚に比べ身体能力が異なることを示す (下らないことだがまぁ目標を持てるなら…)
こういう道程になるのだろうきっと…
仕事に行く時間なので残りはあとで書きます
…やはり今の段階では人を肯定視できないようです
|
Re: (^O^) ( No.88 ) |
- 日時: 2012/05/04 18:20 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
ゲーム、私もデイアブロなどをした事がありますが。^^ どちらかというと、剣士や死霊のようなものよりは、魔術師を選びましたね。 相手との接近戦や強い接触、いわゆる争いによるダメージを怖がる気持ちがあるのだと思います。
>これから生きていくとするならば家族や人間への憎悪感情がどうしても先立ってしまうようです
なるほど、今は憎悪の感情が強すぎるのですね。。
憎しみという感情に疲れてしまう。。という事はあまりないですか? 私も、親や新しい家族である夫に理不尽な事をいわれたり、不必要と思われるほどの批判をいわれれば、もちろん悪感情や、不快感や憎しみを感じる事もありますよ。 でも、憎しみを感じても、そこに溺れたくはない。。そう思うのです。 憎み合う事が嫌いなので、できるだけ。。ケンカを避ける事、話し合う事、 できれば妥協したり、和解をする事を望むのです。 和解が難しい時、そのときは出来ない場合は、距離を置くという手段も必要だと思いますけどね。^^ 家族、親子でも夫婦でも、友人でも。。。あまりいつも一緒だったりすると、 人的距離感を保つのが難しい事があるので。。一人の時間を持つようにしたり、距離を置いたり別々に暮らしたり、誰かに間をとりもってもらうこと(カウンセラーなど)も大切だと思います。
無理に、憎しみの対象である人と戦ったり、相手に勝とうとしなくも良いと思うのです。 自分を守る事はだいじですが、目の前におこっている事や過去だけに目を向けるのでなく。。将来の目標。。今後の人生の展望のほうに集中することも必要ですからね。。
>就職して人並みに生活することで母の横暴を否定する、マラソン大会で納得できる成果をあげ他の親戚に比べ身体能力が異なることを示す (下らないことだがまぁ目標を持てるなら…)
お母様の横暴な行為、発言を あなたの心を成長させる為には 不必要なもの。。雑草として、心の外に捨てていくという事。。。そして マラソン大会によって、結果を出す事でも自信を取り戻す事。も良い目標だと思いますよ
もちろん、バイト先の人のような、温かい血の通った関係をこれから 作り上げていくのも、大事ですね。^^
>…やはり今の段階では人を肯定視できないようです
今の段階では、そうでも、これから。。まだまだ人生は長いですからね。^^ いま、これからのあなたの歩みによって、人をある程度信頼したり 肯定する事ができるようになると思いますよ。
100%信頼できる人や、理解し合える人は、いないと思いますが、 少しでも。。10%20%と、理解や信頼を増やしていって、 2〜3人でも、60%以上くらいの信頼をもち、人柄に好感をもつことができる 友人がいると人生もすこしずつ、暖かみを増していくでしょう。
|
ららさんへ ( No.89 ) |
- 日時: 2012/05/07 23:01 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- …憎悪が晴れないから死のうとしないらしい
家族とは便利で都合がいい 偽善者達にとっては
家族のために耐えてきたと言えばもうそれでよい
希望は見いだせない、死ねないのは死ぬことが怖いためと 憎しみを晴らしたいから
人間の闇という問題だけではなく、むしろ本人自体の感情が主たる要因 だった
…理性を取り除いた本音はその人物の中核なのだろう
暗闇を往くが定めとなったらしい
…ただいつか心の景色が変わればとは思います 職場の自分にとって親代わりだった方達の気持ちは裏切れないから 今はくぐもって何も見えないのだが…
|
すみませんでした ( No.90 ) |
- 日時: 2012/05/28 22:34 (vectant)
- 名前: ららさんへ
- すみませんでした
就活の影響もあって平静を保てなくなっていました …伝えていなかったのですが母から性的虐待も加えて受けていました 自身の行為をとぼけ、女々しいだとか被害妄想だとか それで人道や思いやり等のことを口にする母がどうしても許せないのです
挙句親に対する思いやりがないから非情さを面接で見抜かれ、内定を貰えないと…
あれがひどいだけで人そのものを信じなくなる必要なんてない
最終選考まで進んで不採用になることが頻繁にあるから自分自身 平静を保てないことが多くて
…謝りたかっただけです 無理にコメントを返してくださらなくても構いません…
|
Re: (^O^) ( No.91 ) |
- 日時: 2012/06/07 02:46 (dip)
- 名前: らら
- お久しぶりです
お返事が遅くなってしまってごめんなさい、 しばらく来れなかったのと、大分下に来ていたので 見過ごしてしまいました。
お母さまから、様々な虐待を受けられていたのですね。 いいにくい事を打ち明けてくださってありがとうございます。
お母様は、貴方にたいしてひどい扱いをされたのですが、実際は ご本人自身の魂(人格、人間性)に、泥をぬっているのですよ。。。 本来、守るべき、愛すべき人間を、ひどく扱うという事は 自分自身を粗末に扱うということにもなります。
マタイ 15章 18、19節 しかし、口から出るものは、心から出て来ます。それは人を汚します。悪い考え、殺人、姦淫、不品行、盗み、偽証、ののしりは心から出て来るからです。これらは、人を汚すものです。
悪い考え、人を冒涜する事、虐待。。これは、一般的にはいわれた人が 被害者で、汚される、傷つけられると。。だけ考えられていますが このような事をする人は、むしろ自分自身の魂を汚しているのであって、 いわれる人は、(理不尽にいわれている事がおおいと思いますが)、相手の そのような行動から汚されるという事はありません。^^
ですから、やみのせんしさんは、罪悪感や、罪責の気持ちを感じる必要はありません。 あなたは、けがれた言動を、あなたの性格や思考を形成する為に、 参考にする必要は、一切ないのですよ^^ 子どものときは、知識も少なく、親子という立場で、従うのが正しいと 思わされていた(都合の良い操作)ために、辛い経験をされてしまった。。
でも、人はいつでも。。やり直す事が出来ます。 あなたを作り上げていた今までのもの、お母様の態度や言葉は、 貴方を本来。。あるべき姿である、平衡な自尊心をつくることに役立たなかった。。 自分自身を、より良い形に形成するような、考え方によって 貴方自身の、価値観を、作り直す事ができますように。^^
悪い思いにかられると、悪い結果を招いてしまう事があります。 お母様からの言葉は、参考にせずに、できるだけ自分自身に 積極的な言葉を語りかけてください。 できるだけ、前向きな言葉を、自分に対して出すという事も大切な事です。
あなたが望み、信じるならば、あなたはお母様の呪縛から、解放されて 自由になって。。正しく新しい価値観をもって、平衡のとれた自分への見方をみにつけることができますように。。
あなたの心に平静がもどりますうに。 お母様とは、できるだけ距離を持てるといいですね。 貴方が、光への道ををあきらめずに信じられますように。。
|
ららさんへ ( No.92 ) |
- 日時: 2012/06/21 10:58 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- 就活の関係で返事が遅れました
住友商事系の会社から採用通知がきました
本題ですが、自分自身にとっていわば人の世が光が失われた世界のように見えています
例えば現在の日本だと創価学会やオウム真理教だとか、ナチスに類似した精神性(傲慢等の意味において)は実際に存在することと
中世では免罪符や宗教裁判等、善概念を隠れ蓑にして人は自身の欲望を満たそうとすることだとか
…中学と高校では毎日いじめにあっていて、だから弱い面を克服するためランニングに打ち込んだのですが、母のことも含め人への憎しみで心が満ちているのが正直な心情です 心の渇きが消えないような感覚です ただ母に関しては子供の養育に金銭的・心理的な苦労は実際にあった 筈なので悪く思うのはもうやめようと思っています
…ただ昨日職場の人達にこれまでのお礼をしていたのですが、自分のことのように喜んでくれたり辞めないでほしいと言っていただけたり (挙句絶対に辞めるのを認めないと言い出す人が何人かいた)
…もうわからないのです ただ人は自分が思っているほど酷くはないのだと思います
人の独善や偽善が本当にもういやで、悪魔に近い精神が人には実際に あるけれど健全な精神は生きていると思う
…こう思えただけでよかったのかな…
|
No.92に対する返信 ( No.93 ) |
- 日時: 2012/06/21 15:29 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
おひさしぶりです^^ まずは、採用のお話、とても嬉しく思います。 おめでとうございます!
> 本題ですが、自分自身にとっていわば人の世が光が失われた世界のように見えています > > 例えば現在の日本だと創価学会やオウム真理教だとか、ナチスに類似した精神性(傲慢等の意味において)は実際に存在することと > > 中世では免罪符や宗教裁判等、善概念を隠れ蓑にして人は自身の欲望を満たそうとすることだとか
人の世は、ひとの欲望に満ちていて、愛にかけている。。私もそう思いますよ。 もちろん、そのなかで多くの人は、人の愛や、思いやりを求めていますし、 一生懸命愛を示そうとしている人も。。いますよね。 愛を示そうとしても、どうしても、誤解されたり、偽善といわれたり (不信、不満、疑い)利己愛や、失望や絶望にぶつかってあきらめそうになるものですね
人は、人とうまくやっていきたいという気持ちがあるので、それで 協力できるという面もありますが、それ故に。。どうしても<人への恐れ> が生まれたりするものですよね。
オウム事件にしても、ナチにしても、免罪符などにしても。。人への愛や思いやりでなく たんなる、人の中にある死や刑罰に対する恐怖心を 利用して、ひとの行動を コントロールしてしまう。。そういう面があるのは、悲しい事だと思います。 まちがった恐れ(恐怖心)、たんなる罪悪感(正しい良心でない歪んだ罪悪感) によって、人や組織に従うように仕向けるというのは、本当に愛のない、利己的な欲望だと思います。
家族にしても、国にしても、会社にしても。。従順というのは、 愛情(好意)や、信頼、尊敬、感謝などが。。原動力となるのが一番望ましい事だと思います。 愛(好意)や信頼関係のない従順は。。虚しいものですし、支配や強制、恐怖。。など歪んだ関係になりますよね。
> …中学と高校では毎日いじめにあっていて、だから弱い面を克服するためランニングに打ち込んだのですが、母のことも含め人への憎しみで心が満ちているのが正直な心情です > 心の渇きが消えないような感覚です
自分の弱い面に取り組む為に、一生懸命ランニングに取り組んだのはとても素晴らしいと思いますよ^^ 悪いものにだけ目を留めるのでなく、よいもの。。自分の将来の可能性、 目標をもって頑張る事(走る事)は。。現実逃避でもなく、自分を傷つける事でなく 自分を鍛え。。励ますという面で、問題を、前向きに昇華(消化)させようと していて、今のやみのせんしさんを作り上げるのに、とても役立ったと思いますよ。
> ただ母に関しては子供の養育に金銭的・心理的な苦労は実際にあった > 筈なので悪く思うのはもうやめようと思っています
そうですか。 言動の過ちは許すべきものではない。。と思いつつ、<お母様のおかれていた状況に対しては>気の毒に思えるという。。冷静な判断も出来てきているのですね。 だいぶ、気持ちの整理ができてきていますね。 (私も、母のおかれていた状況を理解できたとき、憎しみや恨みがましさは、 だいぶ消えていきました。) あとは、悲しみ、虚しさの面、穴があいたぶぶんが 癒されるかどうか。。ですね。
> …ただ昨日職場の人達にこれまでのお礼をしていたのですが、自分のことのように喜んでくれたり辞めないでほしいと言っていただけたり > (挙句絶対に辞めるのを認めないと言い出す人が何人かいた)
やみのせんしさんの、誠実で一生懸命の働きをみて、とても信頼されて 、慕われていたのですね^^
> > …もうわからないのです > ただ人は自分が思っているほど酷くはないのだと思います
あなたが思っているほど、またお母様が低評価をしているほど あなたの人間性は、悪いものでもなく、常識もあり良識もある方なのだと思います。 大変な状況の中でも、良識を保ってきた。という事だけでも、それは あなたの人間性が失われてなかったという意味で、とても意味ある事だと 思いますよ。^^ > 人の独善や偽善が本当にもういやで、悪魔に近い精神が人には実際に > あるけれど健全な精神は生きていると思う > > …こう思えただけでよかったのかな…
そうですね。 人はときには、厳しい状況下で優しさや思いやりを見失って、 自己弁護に走ったり、人を傷つけたり、利用する場合もありますが。。 全ての人が。。そのような行動に走るわけではないですし、 一時期。。そういう利己的な行動に走っても、反省したりできるひとや 悔い改める事の出来る人も。いる。。のだと思います。 もちろん、なかには。。あまりにも心が荒んでしまって、反省ができないで ずっと自己弁護、自己正当化となって、客観的に自分の言動を省みれないひとも いますが。。 その場合、被害にあった人(理不尽な扱いを受けた人)は 憎しみや恨みから、出来るだけ早く回復する事が。。一番良いのだと思います。
もちろん、やるせないという思いはあるでしょうが、罪を憎んでひとを憎まず。。 というのが、けっしてきれいごとでなくて、被害や理不尽な扱いを受けた人が 取る行動として。。最善だとおもいます。^^ 相手(お母様の)の過去(現在)の変えられない、そして今後かえられないような 過ちを、ある程度許せるようになるには(正しいと認めるのでなく、良い意味で。。 相手の変化をすぐに求めないという意味で、あきらめること)、自己肯定感を 取り戻すことと、自分だけでなく、人への信頼をいくばくか取り戻す事しか ないのだと思います。
やみのせんしさんは、仕事を通じて。。人への信頼を取り戻せていますし、 マラソンなど、体力的な面でも仕事の評価においても。。自分への信頼、自信を取り戻す事が。。少しずつできていますね。^^ 就職先も、決まった事ですし。。。あとは、自立されてお母様の言動の影響下から 物理的にはなれることによって、さらに。。自由に、そして自尊心(自己肯定感)を もって、いきていけますように!
|
ららさんへ ( No.94 ) |
- 日時: 2012/06/21 22:41 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- 内定先から連絡があり、来週の月曜日から出勤するようにとのことでした
今の仕事先からはあと一月繁忙期の間だけ勤務してほしいといわれていたので、就職課で相談した後に内定先と交渉するつもりだったのですが…
就職活動が上手くいかなかったとき職場の人達の励ましがあったからこそ続けられました
本当はあと一月勤務して恩に報いたかったのです
…自分が思っていたより多くの方が気遣ってくれていたのが今日わかりました
人の心は、良心は生きている これが自分の答えです
…残念ではあるのですがこれでよかったのかもしれません
多くの人から恩を受けていたなら…職場で英雄と…必要としてもらえていたなら それに恥じない生き方をしたいと思います
|
Re: (^O^) ( No.95 ) |
- 日時: 2012/06/22 13:07 (dip)
- 名前: らら
- 仕事先の方達に恩を報いたかった、
そのお気持ちだけで、きっと喜んでくれますよ^^ あなたが、新しい就職先で活躍される事も よろこんでくださるでしょう。^^
良い上司や、同僚に恵まれますように。 そして、よい友人たちにも。。これかれ恵まれて やみのせんしさんの、自己肯定感がさらに強まっていきますように。
謙虚である事は、自尊心(自己肯定感)があるていどないと、 むずかしいものです。^^ 自分を大切に思えるからこそ、人生で(人間関係で)問題がおこっても、 落ち込んだりしても、卑屈にも、絶望的にもならずに。。謙虚に、平衡な見方を保てると おもいますよ。
あなた自身と、あなたを大切にしてくださる人を。。まず、大事に出来ますように。^^ そうする事が、今後あなたに対して、優しくないひと、理不尽な人に対しても。。 冷静に穏やかに、接する事の出来る鍵になるとおもいます。
あなたの心にどんどん、光がはいっていっていきますように!
|
Re: (^O^) ( No.96 ) |
- 日時: 2012/06/22 22:03 (au-net)
- 名前: 、
- ■■■■■■
■に■ら■
|
ららさんへ ( No.97 ) |
- 日時: 2012/06/23 21:34 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 実は選考の段階で運転免許が必要で運転できるかと聞かれ、できると答えたのですが…
運転免許自体は取っているのですが運転が相当下手なんです 通常の教習より30回分多く時間がかかっていました もう正直に言うしかないのだけれど、営業職なんです 交通費自費でもいいからいっそ電車で済ませられないかな… (事故になるよりは)
あと最初の収入だと一人で暮らせるかわからないけれど転勤の可能性があると通知されているのですぐには転居せず様子をみようと思っています
あと…多分嫌われてしまうと思うのですが風俗に行く癖がついてしまっているんです
最初はもう全てバカバカしいからというのが理由だったのですが、 母親に可愛がられている子を見ると激しく嫉妬するような面があって 結論は虚しくて寂しいから悲しいから くだらないのでもうやめようと思います …これで自分の性格の特徴は全てお伝えしたことになると思います
|
ららさんへ ( No.98 ) |
- 日時: 2012/06/23 21:37 (vectant)
- 名前: やみのせんし
- 他の人のスレッドにも多少類似した悩みを書き込んでいる人もいて…
人の世は混沌なんだろうな…
|
No.97に対する返信 ( No.99 ) |
- 日時: 2012/06/25 23:56 (dip)
- 名前: らら
- やみのせんしさん
> 運転免許自体は取っているのですが運転が相当下手なんです > 交通費自費でもいいからいっそ電車で済ませられないかな… > (事故になるよりは)
営業職という事で、車の運転がつきものというのは。。 厳しい所ですね。 もちろん、場所によっては。。電車などですむ場合もあるでしょうが、 いちおうどういうルートの営業なのか、リサーチした方がいいかもしれませんね。 勿論、きちんと保険などにも入ったりしないといけませんね。。 何かあった時に、どのくらい会社が負担してくれるのか。。そういう事も 調べられるといいですね。 あなた自身にとって、何らかの事故を起こしてしまったとき 自己負担となってしまえば。。元も子もありませんからね。。
> > あと最初の収入だと一人で暮らせるかわからないけれど転勤の可能性があると通知されているのですぐには転居せず様子をみようと思っています
いずれ、転勤があるという事であれば、しばらくは家にいる方が いいですね。
> あと…多分嫌われてしまうと思うのですが風俗に行く癖がついてしまっているんです
男性は、女性と違って、性的な欲求も強いですからね。 主人や恋人にされたら、もちろん嫌だな。。と思いますけどね。 でも、否定はしません。^^ 男性は女性が想像するいじょうに、性的な事に かんしては。。葛藤がおおいとは聞いていますので。。欲求がある事に関しては 否定はしません。
風俗にいかないひとであっても、複数の女性と不真面目に、無責任に遊び感覚で 付き合う人もいますから、それを考えるのであれば、無責任で身勝手に性関係をもって、普通の恋愛や結婚などを求めている人を妊娠させてしまうよりかは。。。よいのかもしれませんね。
ただ、病気(性感染症)などの面で、気をつけた方がいいと思いますよ。。 そして、今後、普通のおつきあいをするうえで。やっぱり、風俗などとの性関係と 普通の女性との人間的な関係や恋愛関係は、違うので。。あまり<通常の恋愛とは 違った、相互に愛や信頼関係のない女性との性関係に慣れてしまう>のも あなた自身にとっても、あまり良くない影響を及ぼしてしまうと思います。
恋愛関係は、ある程度時間がたてば、人間的な信頼関係などもきちんと 築き上げられないと。。続かないですからね。 やみのせんしさんが。。風俗などは、くだらない、自分には今後必要がない。。と思うのであれば、いかれるのは控えられるといいですね^^
> > 最初はもう全てバカバカしいからというのが理由だったのですが、 > 母親に可愛がられている子を見ると激しく嫉妬するような面があって > 結論は虚しくて寂しいから悲しいから > くだらないのでもうやめようと思います
母親に可愛がられる人、信頼関係がある程度できているひとを、 うらやましいな。。と思うのは、正常な事だと思いますよ。 手に入れられないものを。。ずっと考えていても仕方ないとおもっても、 やっぱり、本来、求めてもよいものが、親(人)の愛情だと思います。
母親からの愛情は無理だとしても、いつか。。恋人などから、 温かい愛情を得られるかもしれません。そしてあなた自身も、 愛情をそそぐことができると。。いいですね^^ 友情関係(男女ともに)で、まず良い関係ができれば、恋愛の関係も良くなってくると おもいますよ。 今までは、仕事関係ではうまくいっていましたが、今後。。もし仕事などで今後つまずいたときにも、心を休める場所をもつのは大切ですね。^^
マラソンなど趣味の仲間など、仕事以外の人間関係も大切にしてください。 色々な所に、場所をつくることが。。助けとなる事もあります。
|
Re: (^O^) ( No.100 ) |
- 日時: 2012/06/27 23:17 (vectant)
- 名前: 闇の戦士
- 相手の女性が好きというより寂しいだけなんです
それで興味を引きたいから同じ相手に複数回会いに行って 他の誰よりも好きだといったりとか (正直そういうわけではない)
心の渇きが取れないからそういうことをするのですが
ランニングクラブ近いうち入ろうと思います 今月はお金ないから厳しいけど…
時々どうしようもなく虚しくなるんです
スレッドが100ページ超えてしまったので別のものを同じ登録名で作っておきます
こんなに長いこと話を聞いてくださってありがとうございました
|