Re: 車の運転 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/22 23:35 (t-com)
- 名前: 白髪オジサン
- 事故・違反しなければ、それでいいと思いますよ。上手い、下手より、安全への意識ではないですか。免許が汚れてなければ、良いのではないですか。
これからも、あなたの免許が汚れず。次に書き換えゴールドを取得、それを持続できれば、誇りに思いなさい。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/23 00:04 (ppp)
- 名前: st
- こんばんは
> 職場の上司や先輩をよく送迎することが多いのですが、毎回怒られています。「下手すぎる」「俺が変わろうか?」などと非常に腹が立つことを言われ自信をなくしました。 「運転が下手」にも色々ありまして A.運転が乱暴すぎる B.今にも事故を起こしそうで怖い C.運転がトロすぎてイライラする このC.ならば、白髪オジサンの言われるように「安全重視で何が悪い」と開き直ればいいと思います。 ただ、A.やB.の場合は対策を考えたほうが良いでしょう。 で、あなたの運転はどれですか?
|
Re: 車の運転 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/23 17:54 (ppp)
- 名前: dk
- Bです。
返答ありがとうございます。 今のところ違反、事故はありません。
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/23 18:29 (ppp)
- 名前: st
- > Bです。
> 今のところ違反、事故はありません。
運転自体は乱暴ではないけども B.今にも事故を起こしそうで怖い という事は、周囲の確認や予測が不十分で 急ブレーキや同乗者がヒヤリとするような運転があるという事でしょうか。 まず危険予知トレーニングなどをやってみて、自分のどこに問題があるのかを確認してみましょう。 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/index.html
|