Re: 生きる理由をください ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/24 03:57 (ocn)
- 名前: 神
- サウジアラビアに逝きなさい。
|
Re: 生きる理由をください ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/24 07:27 (softbank126006124209.bbtec.net)
- 名前: 悟空
- ひつじさんへ
スレ拝見いたしました。 大学受験大変であったと思います。付属校から大学に進まれた友人から 取り残されたような気持ちになっていらっしゃって非常におつらい気持ちのように感じました。
「高校は本当に楽しくて、部活もやって自分が将来やりたい事が決まりました。そして附属校の大学進学権を放棄して、大学受験に望みました」 →この頃、将来、何を目指されていたのでしょうか。
「受験勉強の間に友人達とは疎遠になって、今では集まりに私だけ呼ばれないのが普通になりました。また、私自身人に会えるような状態じゃないかもしれません。でもツイッター等で友人達が楽しそうにしてる様子を見てると本当に胸が痛いのです。いじめを耐える事しか知らなかった以前なら平気だったかもしれません。でも今は本当に苦しいのです。」 →勇気を持って、お友達に声をかけることはできませんか。案外、お友達は待っていらっしゃるかもしれません。
「浪人するお金ももう出してもらえません。今の精神状態も作用してバイトの面接も連敗です。」 →少し、気分転換されてみてはいかがですか。精神状態があまり良くない時、空回りしやすくなります。
「やりたい事なんて夢見た私が馬鹿でした」 →ご自分を責めないでください。上手くいかない時は誰でもあります。 人生は何度でもチャレンジできます。気を切り替えて進めばいいのだと 思います。
「この辛い毎日から抜け出す方法を教えてください。」 →できることやれることを見つけ、それに集中することです。余計なことは考えないことだと思います。
「私は死ぬ事しか思いつきません。消える事は怖くありませんが、痛い事、失敗した時の事を考えるとそれができません。」 →あなたが亡くなることでご家族やご友人は悲しむと思います。このまま亡くなって悔いはないのですか。まだまだやるべきことが残されてい るはずです。 →死んでこの世から消えたって楽になるかどうかはわかりません。死ぬときも苦は伴います。おつらいのでしょうが、現在の苦しみを乗り越える努力をされるほうがいいのではと思います。
「何より今私は生きたいと思っています。この日常に絶えるためにも生きる理由をください。」 →「何故、人(自分)は生きているのか」理由は存じません。ただ、人はそれぞれの幸福を目指して生きているのだと思います。 →生きるのに必要なのは。理由ではなく、幸福になろうとする意志や行動です。
|
Re: 生きる理由をください ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/24 07:52 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 私は性同一性障害です
体は男だが、心は女というわけですね。 ジェンダーアイデンティティと身体的性別が異なる場合、ジェンダーアイデンティティを身体的性別にあわせる治療法はないそうです。 また、ジェンダーアイデンティティの変更を希望する例はほとんどない、したがって精神的サポートをしながら、必要に応じて、ホルモン療法や手術療法などによって身体的特徴をジェンダー・アイデンティティに合致させるのが良いとされてます。 どうやら心を体に合わすのではなく、体を心に合わせるようにするみたいです。 http://www.jspn.or.jp/ktj/ktj_k/gid_guideline/gid_guideline_manuduction.html
> また、隠し子という形で育てられました > 中国人の母が日本に定住するお金を得るため、意図的にある既婚者と子作りして生まれました。 同情は申し上げますが、自分ではどうにもならないことです。 SEXの快楽を得るためにその結果として生まれてくる子もいます。 自分でもどうにもならないことは放っておいたほうがいいですよ。 人間、配られたカードで勝負しなければいけないんですよ。
> そして附属校の大学進学権を放棄して、大学受験に望みました。 > しかし受験は失敗して、友人達はみな附属の大学へ行き、私は取り残されました。 大学を受験する以上、落ちる可能性があることは知っていたはずです。 大学を諦め、働くか、お金を貯めて再受験するか、になるでしょう。
> 受験勉強の間に友人達とは疎遠になって、今では集まりに私だけ呼ばれないのが普通になりました。また、私自身人に会えるような状態じゃないかもしれません。でもツイッター等で友人達が楽しそうにしてる様子を見てると本当に胸が痛いのです。いじめを耐える事しか知らなかった以前なら平気だったかもしれません。でも今は本当に苦しいのです。 たまには誘ってもらったらどうでしょうか。 友達たちは大学受験に失敗したあなたに遠慮して、連絡し難いのかもしれませんよ。 自分から連絡してはどうでしょうか。
> 浪人するお金ももう出してもらえません。 親御さんの経済状態が良くないのか、これ以上子供に投資する気がないのかでしょうね。 それでも高校までは行かせてもらえたわけです。
>今の精神状態も作用してバイトの面接も連敗です。 何か気分転換でもしてまた再挑戦するしかないでしょう。
> やりたい事なんて夢見た私が馬鹿でした。 やりたい事があるのってそんなに悪いことでしょうか? 世の中、何がやりたいのかすら分からず苦しんでいる人もいます。
> この辛い毎日から抜け出す方法を教えてください。 > 何より今私は生きたいと思っています。この日常に絶えるためにも生きる理由をください。 私は40歳になるおっさんですが、この歳になっても万人に通ずる生きる理由は知りません。 野球のイチローは野球のために生きているかもしれません、 アメリカのオバマ大統領はアメリカのために生きてるかもしれません、 でもそれは生きる理由を知っているわけではありません。 彼らは自分で自分の生きる理由を決めたんです。 私はあなたの生きる理由は知りませんが、何をしたいかは知っています。 あなたは、「自分は幸せになりたい。」のです。 生きていると様々な苦しみがあります、空腹なのも、貧困なのも、寂しいのも、退屈なのも、嫌なんです、それらから逃れたいんです。 そして苦しみから逃れるときに正しい方法で努力する必要があります。 空腹から逃れようとして運動をしては余計にお腹が減ってしまいます。 貧困から逃れようとして泥棒をしては警察に捕まってしまいます。 間違った方法で苦しみから逃れようとすると不幸になるんですよ。 それから、苦しみから逃れるとき、何かを欲して努力するとき、努力しても上手くいかないことがあります。 今回の大学受験でそのことは身に染みて分かっていると思います。 しかし、上手くいかないことが分かっていても正しい方法で努力するしか方法がない、選択の余地がないんです。 なぜなら努力しなかったら最初から上手くいきませんし、間違った方法だと不幸になるからです。 もし、正しい方法で努力しても上手くいかなかったら、なんどチャレンジしてもダメだったら、そのことを受け入れて自分の能力で出来ることを探すしかありません。 私は正しい方法で努力しても自分の思うとおりにならなかった場合は次のように自分に言い聞かせてます。 「私は最善の努力をしたが、上手くいかなかった。しかし、それは私の能力が足らなかっただけで、自分が怠惰だったわけではない。それなら自分で何とか出来る事で頑張るまでだ。」と。 人間、最善の努力以上のことはできないんですよ。
>性同一障害 いつか適切な治療を受けてください。
>隠し子 このように自分の努力でどうにもならないことは放っておきましょう。
>大学 最善の努力を尽くしてもダメだったのなら、諦めて社会人として働いていく、 あるいはまだ努力の余地があるならお金を貯めて再受験する。
>寂しい 旧友達と連絡を取る。新しいバイト先で友人を作る。
>バイト 気分を入れ変えて再チャレンジする。
あなたの苦しみはこのように解決されるべきだと思います。 ただ、苦しみから逃れようとする時に、結構面倒だったり、大変だったり、苦労するんですよ。 ですが、大きな苦しみから逃れようと思ったら、小さな苦労を取るしかありません。
|