いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 行くべきか行かないべきか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 行くべきか行かないべきか
 

行くべきか行かないべきか

日時: 2012/03/25 22:04 ( e-mobile)
名前:


はじめまして。潤といいます。
今月中に解決させる必要のある悩みなので、相談にのって下さる方は、申し訳ありませんができるだけ即レスをお願いします。

三月三十日に小学校の同窓会のようなものがあり、それに行くべきか悩んでいます(わたしはこの春から高校生になります)。
小学三年生までその学校に通っていたのですが、家庭の事情で転校し、それ以来その学校の友達とは、ほんの一部の子と、半年に一回連絡取るか取らないかという関係です。最近では年賀状の送り合いもなくなりました。
その小学校は私立で、生徒はわたしたちの学年では15人程度しかおらず、クラスも一つしかありませんでした。人数が少ないからか、みんな仲は良かったです。遠いところから通う生徒も多かったので、放課後に遊ぶという事はほとんどありませんでしたが、その分仲良しの間でお泊り会などは割と頻繁にあったように思います。
その学校が三月で廃校になるらしいのです。仲の良かった友達から、みんなで一度集まろうと思っているから、来てくれないかと連絡が来ました。
普通ならば行くべきでしょうが、わたしは戸惑いました。理由は、わたし以外の子たちは、そのほとんどが同じ私立中学校に進学し、今でも交流があるからです(エスカレーター式の進学と解釈していただいて問題ありません)。一部の子は違うと思いますが、ほんの一人二人だろうし、その子たちにしても小学六年生までその学校にいたんですから、いまでも交流はあるはずです。
要するに、自分だけ疎外感を感じるのが怖いんです。話についていけないのは嫌だし、その事で他の子に気を使わせるのも嫌です。

行きたい、という気持ちはあります。久しぶりに全員で集まりたいみんなの気持ちはわかるし、わたしもみんなに会いたいので。でも、上記の事がその気持ちに揺さぶりをかけてきます。
それに、その日は中学校の離任式があり、それには出席しようと思っています。途中参加したいと頼めばOkしてくれると思いますが、それも迷惑になるかも知れないと思い、それも悩む理由の一つです。

答えるのは難しいと思いますが、よろしくお願いします。
最終的に決めるのは自分だという事は心得ているので、あくまでも参考として意見をお聞かせ願います。



イエローページ

Page: 1 |

Re: 行くべきか行かないべきか ( No.1 )
日時: 2012/03/25 22:22 (spmode)
名前: 可智

行くべきでしょう。
あなたが友達と距離をおいているのなら友達も距離をおいてしまいます。
それでいいのならいいかもしれませんが、友達が
大事だって思えるのなら行くしかないでしょう。
いま、こうして悩んでいるってことは、既に距離をおきはじめてるんじゃない。
まずいんじゃないですか。
   メンテ
Re: 行くべきか行かないべきか ( No.2 )
日時: 2012/03/25 22:23 (t-com)
名前: 白髪オジサン

当時、小学校3年であっても、あなたをの要望の声がかかったということは、そんな声が昔に比べれば疎遠であっても、今のあなたに返ったということではないですか。おそらく、今回の幹事を初め、この集まりを企画した人たちの多くの意見として、お集まりの会の多くの方が、誰を呼ぶべきか、呼びたいかは話し合ったと思います。
 その結果と考えて御覧なさい。
あの頃の思い出の中に、あなたの印象やあなたの存在は大きかったのだと思います。
もっと自信を持ちなさいよ。幼い旧友たちにとって、時がたっても心にあるのが貴方なんですよ。ほとんどの人は近くのエリアに住むとしても、貴方は遠くとしても、そんなことは皆さん分かってます。でも思い出の貴方は遠くても会いたい人だと皆さんが思ったと言うことです。
貴方が、どうしようではなく、呼ばれて嬉しい。と伝えればいいのではないですか。オジサンはそう思います。
   メンテ
Re: 行くべきか行かないべきか ( No.3 )
日時: 2012/03/25 22:57 (e-mobile)
名前:


可智さん

お早いレスありがとうございます。そうですよね。目から鱗です。
可智さんの言うとおり、このまま、更に疎遠になっていいわけないですよね。わたしがそれを望んでないんだから。
ここで断ってしまったら、逆に友達にも淋しい思いをさせてしまうかも知れないですよね。


白髪オジサンさん

お早いレスありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、おじさんの言葉を読んで涙が出てきました。
なぜ泣いてしまったかは自分の事なのにわからないんですが、すっきりしました。
たしかに、最初にメールを見た時、自分が呼ばれた事に喜びを感じました。うじうじ悩んだりする前に、その気持ちを大事にするべきですよね。わたしがいま行く事を悩んでいるのと同じように、わたしを誘ってくれるのも、あの人たちにとっては勇気が要る事だったのかも知れない。
ありがとうございます、行こうと思います。
行って、呼んでくれてありがとう、って言おうと思います。


お二方、本当にありがとうございました!


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



行くべきか行かないべきか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板