Re: 思いつきません ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/27 01:24 (au-net)
- 名前: てん
- あなたは都合のいい人間ですネ
地味とか派手とかよくわかりませんが 地味とか言ってる友達が可哀想 相手に対してとても失礼 そんな風に考えてるなら仲良くしない方が良いのでは?
|
Re: 思いつきません ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/27 01:45 (t-com)
- 名前: ギア
一緒に居る友達に謝った方がいいのでは。
りこさん、貴方いつか一人になるよ。
|
Re: 思いつきません ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/27 10:31 (pikara)
- 名前: あすか
- そんな、派手なグループが良い。地味なグループがいや。
なんて言っていたら、自分勝手だとおもわれてギアさんの言うように
いずれかになりますよ。
いじめで苦しんでいる人だっているのに、派手なグループが良い、地味
なグループは嫌、なんて贅沢なこと言っていられますか。
そりゃあ、派手な方が良いかもしれないけど、みんなの気持ちも考えて
行動しなければいけないと思いますよ。
ごめんなさい。偉そうな事書いて。
まぁ、自分が思ったとおりに、行動してみてください。
私には、あなたの気持ちがよくわかりません。 ごめんなさい
|
Re: 思いつきません ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/27 14:14 (dip)
- 名前: らら
- りこさん
一つの目標にむかってがんばることは、 誰と仲良くしようが、あなた自身がそうしたいと おもえば出来ることであって、どこかのグループに のっからないと出来ないことではありませんよ?
一緒にいると、こう見られる。。という 人のイメージにのっかるのではなくて あなた自身の、自分らしさ、自立心があるかどうかの問題ではないでしょうか? なにか目標があれば、一人でも行動出来るとい思いますし、劣等感、優越感でなく 自分がこうありたい。。だけですむと思いますよ。^^ そういう人には、自ずと似たような人が集まってくるものです。
私も大学で。。最初に仲良くなった同じクラスの人。。ぷらす、部活や 他の授業などを、自分が友達と一緒に取らずに、自分が興味があるものを選んだこと がきっかけで、後から仲よくなった他のクラスの人など。。いろいろな友人関係がありましたよ^^ もちろん。。最初の友達との付き合いも大切ではあるものの、後から仲よくなった人と、さらに意気投合することもありますからね。
その派手なグループに本当にあなたがなじむかはどうかは。。 わかりませんよ? 派手なグループの方がいいとか優れていると言ういみではなくて、 人には、向き不向きがありますからね。^^ どちらにせよ、人任せにしたり、人のせいにするのでなくて。。あなたらしさを求めた方がいいのでは?
|
Re: 思いつきません ( No.5 ) |
- 日時: 2012/03/28 01:23 (infoweb)
- 名前: りこ
- >てんさん
とても失礼なことだと思っています。 でも、本当に私は都合の良い人間で、 一人になるのが嫌だから仲良くしないなんてできません。 そんなこと誰にも言えないのでここに書きました。 私みたいなのがいじめられていないのがすごいと思います。 皆のことをそんな風に考えている私なんかと仲良くしてくれる皆が大好きです。 その矛盾がわかりません。 私は人目を気にせずその子達といられるほど友達というものがわかっていないみたいです。 その友達にイラつきを覚える自分が大嫌いです。
>ギアさん 一人にならないように今まで頑張ってきました。 頑張ったとか、そんな言い方おかしいと思いますが。 謝っても私の中に矛盾は残ったままです。
>あすかさん 自分勝手だと思われないようにしています。 その子達は感じ取っているのでしょうか。 私にはわかりません。 その子達とは普段は普通に仲良くしています。 でもたまに無性に一緒にいるのが嫌になるときがあります。 それが、周りから浮いてると感じたときです。 私が周りから必要とされていないと感じるんです。 私はクラスにいてもいなくても同じな気がします。
>ららさん 多分そういうことなのでしょうか。 私は自分自身がどうにかなればいいという気持ちが足りないのでしょうか。 今までも何度か、「私がそういう風に見られなきゃいいや」と思って、 それで派手な子達とも話したりしていました。 でも何か違うなぁと思ったりしました。 私自身が私らしさを出せるように頑張ります。
あと、皆さん綺麗ごとを言わないでくれてありがとうございます。 皆さんに言われたことを友達や家族に直接言われるのが怖くてここに描きこみました。 思っていることを言ってくれてありがとうございます。 直接じゃないから、私も冷静?に返信することができました。 ありがとうございます。
|
Re: 思いつきません ( No.6 ) |
- 日時: 2012/03/28 02:20 (t-com)
- 名前: ギア
貴方はどうしたいのですか。
|
Re: 思いつきません ( No.7 ) |
- 日時: 2012/03/28 02:53 (spmode)
- 名前: とうふ
私もりこさんの気持ちすっごい分かります 立場が苦しくなったり、 空気みたいな存在になるのが嫌なだけなんですよね‥
あなたの考えは変なんかじゃないです。
どう考えても 弱いより強い立場の方がいいし、 強い立場の方が不愉快のない 安心のある学校生活を送りやすいのは明白ですから
自己を護るため有利な立場を望むのは 生物上あたりまえなんです
だからりこさんの本能が 無意識に自己を護るため起こした考えと 楽しいと感じる感情の矛盾が りこさんの中で起きただけだと思いますよ
|
。 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/03/28 04:52 (ezweb)
- 名前: なお
貴方は悪くないし、そう思ってしまうのは当たり前の事だと思います。 だけどそんな外見や表面だけで騒ぐような友達が、本当の友達だと胸をはって言えますか? 貴方が本当に苦しくて辛い時でも、ちゃんと支えてくれるのはその友達ですか?
どうするのかは貴方自身です。だけど外見や表面だけの友達は続かないし今のままだと1人になってしまう可能性があると思うな…。私は、地味、明るい関係無しに無くしたくない大切な人と付き合うのをオススメします。
|
Re: 思いつきません ( No.9 ) |
- 日時: 2012/04/01 06:46 (infoweb)
- 名前: りこ
- 返信が遅くなってごめんなさい。
>ギアさん 私は今のグループとも他のグループとも、 誰からでも必要とされる存在でいたいです。 そんなこと望むのは愚かだとわかっています。 ですが、私の周りには現に誰からも好かれる人がいて、 その人と自分を比べて考えてしまっていました。 でも、もうそういう考えは止めます。
>とうふさん そうです。 いてもいなくても一緒の存在になるのが怖いです。 これは誰しも思うことなのでしょうか。 これはどのグループとも仲良くなっている子から聞いたことですが、 私のグループのAちゃんという子が、 「私はあんな地味じゃない。もっと派手なグループが良い」 と、部活の仲間に漏らしていたそうです。 怒りもありましたが、とてもショックでした。 私も同じ思いをさせるところでした。 幸い誰にも言っていないので、これからも言わないようにしたいです。
>なおさん 確かに、派手な子達は私が本当に辛いとき支えてくれるとは思えないし、私も助けを求めないと思います。 私自身が明るくなります。 同じグループの子に私と一緒にいて楽しいと思われるようになります。 地味な子とか派手な子とか関係なく友達ができるようになります。
|