Re: うつと気まぐれ そのに ( No.1 ) |
- 日時: 2009/08/14 04:02 (tnc)
- 名前: かなえ
- ハルさんえ。
こんばんは^^
そして、はじめまして。
私は、かなえと言います。
初対面でこんな事言うのもなんですが、
私もハルさんと同じ症状が出ています。
つらいですよね。
ハルさんの気持ち、すごくよくわかります。
不安になったり、かといったら結構調子良かったりそれでまたかなり沈んだり、その時は、起きるのもつらいし、しゃべりたくないし…。
っていう日が、しょっちゅうあります。
また、
イライラしたり、虚しくなったり、死にたくなったり、寂しくなったり、急に泣いちゃったり…。
私はいま、「苦しい・・・。」と言う題名で、スレッドをやっています。
ハルさん、今度気が向いたらでいいので、来てみませんか?
よかったら、ぜひ来て下さい。
ハルさんが来るのを、おまちしています。
では、また来ますね!! ![](./img/smile02.gif)
かなえ。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.2 ) |
- 日時: 2009/08/14 05:49 (ocn)
- 名前: ハルさんへ
- おはようございます。
ハルさんはじめまして。りょう と申します。 自分も、今鬱と戦っています。
本当に辛いですよね・・・ 自分はこの一ヶ月、毎日此処を拝見しております。 自分も辛い毎日ですが、同じ症状の方がいると
自分だけではないんだ・・・と、 少し気持ちが和らぎます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.3 ) |
- 日時: 2009/08/14 05:56 (across)
- 名前: ミルク
- ハル様〜ヽ(*^▽^*)ノ
新スレおめでとうございます。 また新たな旅ですね、お供いたします(^^ゞ
ハルさん体調どうですか?? お盆で、ゆっくりできてますか〜。 家族に話すミッション、うまく遂行されてるといいのですが。 (ミッションて…^_^;)
私は昨日病院でした。 ハルさんから教えてもらった、温かいものを飲む作戦が効いて、 だいぶ眠れるようになったので、眠剤はもらいませんでした。 ハルさんありがとう(*^_^*) それでも、少し短い時があるので先生に聞いてみたら、 夏は睡眠時間が短くなって大丈夫なんだそうです。 日照時間が関係しているみたい。
遅く寝て、早く起きると言われている〜云々難しい話でした…。 半分くらいよく分かってなかった(><;)先生ごめんなさい…^_^; 冬は逆で早く寝て遅く起きるものらしいです。 人間の原点て感じですね〜。
道が混んでいて、病院に着くまでにいつもの倍時間がかかって、ヘトヘトでした。 お盆に予約いれるもんじゃないですね(´D`lll)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.4 ) |
- 日時: 2009/08/14 10:33 (plala)
- 名前: なな
- ハルさんへ
おはようございます。
私のこと覚えていますか?
新スレを作成したんですね。
ぼるこんより
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.5 ) |
- 日時: 2009/08/14 10:47 (plala)
- 名前: ぼるこん
- ハルさんへ
さっきは、まちがえて、私の名前を「なな」にしてしまいました。私の名前はぼるこんです。
おはようございます。
私のこと覚えていますか。
新スレを作成したんですね。
ぼるこんより
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.6 ) |
- 日時: 2009/08/14 22:12 (mesh)
- 名前: 宇宙
- こんばんは、はるさん
うつ病て、日本でいつごろから、しられたのかな
私が、調べたところでは、戦争時代兵士が、
逃げることも出来ず命を、欠けて、国民を
守らなくては、ならない気持ちに、成った時に
うつ、に成ったそうです。私もうつです
国民を
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.7 ) |
- 日時: 2009/08/16 00:19 (oct-net)
- 名前: ハル
- かなえさん、はじめまして。
ありがとうございます。 かなえさんも様々な症状で辛い思いをされてるんですね・・・。 気が向いたら覗いては見ようかなと思います。
りょうさん、はじめまして。 ありがとうございます。 不安な気持ちですよね・・・。 うつは気長に付き合っていかなくちゃいけないんでしょうね・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.8 ) |
- 日時: 2009/08/16 00:56 (oct-net)
- 名前: ハル
- ミルクさん、体調、気遣ってもらってありがとうございます。
実家に戻ってからは、わりと体調がいい時が多いです(^^)薬が変わったからかな?それとも話す相手がいるからかな?(母を相手にくだらないことばっか喋ってます) やっぱり、仕事関連の話とかになると、辛くなってしまいますけど・・・その時はせわしく(?)動き回ってます。家事とか・・・何かしていないと落ち着かないんです。体力が続くまでは、気を紛らわすように・・・。今日はふすまの張替えまでしました(笑) あ。父に、「あんた、いっつも眠そうな顔してるな」って言われました〜(笑)これは薬の影響なのかな??
ミッションはまだ遂行できてないであります!(><)ゝ話の流れ的に話せそうって時は何回かあったんですが・・・一回目は勇気が出ず、二回目は家族全員そろってたもんでしりごんでしまいました・・・。今はまず、母だけに話して後はおいおい・・・って考えてて。県外に戻る際に言い逃げしていこうかな・・・(笑)今は、いつもどおりに動いて、喋って、ご飯たべて、ってしてるので、疑われるかもしれないです(^^;)今はそれが不安ですね・・・。
ミルクさん、少し眠れるようになったんですね〜(>∀<)良かった。 病院、お疲れ様でした。お盆も診てくれるとこあるんですねー。それにしても渋滞は辛いですね。行き帰りの時間だけでもけっこうしんどいものがありますからね。 夏は太陽が沈んでる時間が短いから・・・ってことですかね。地球と体のリズムが合うようになってるんですねー。
うむ。ミルさん、これからもよろしく頼みます(=ω=)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.9 ) |
- 日時: 2009/08/16 21:01 (oct-net)
- 名前: ハル
- 宇宙さん、お久しぶりです(^ω^)
うつって葛藤なんですかね・・・。 逃げる場所がなくて、頑張ってしまう・・・。つらくてもつらくてもやるしかない・・・。そんな状況。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.10 ) |
- 日時: 2009/08/16 21:08 (oct-net)
- 名前: ハル
- これで良かったのかな・・・って今までずっと思い続けてたこと・・・。
やっぱり良くなかったみたい。 誰も責めはしなかった、文句も言われなかった。 けど、それもつらかった。
後悔がいっぱい。 どうしたら償える? どうしたら今までを取り戻せる? どうしたら許してくれる?
今そんなことばっかり考えてる・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.11 ) |
- 日時: 2009/08/16 22:07 (docomo)
- 名前: 未来
- ハルさん〜こんばんわ〜お久しぶりです。
ミッション遂行したんですか? 〜〜〜それで後悔しているの? ミルクちゃん…風邪でダウンしているの…(><) また元気になったら遊びにきてくれるので…治るまで待ってあげてね(´∀`) 未来
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.12 ) |
- 日時: 2009/08/16 22:16 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさん、思い続けてたことって、会社のこと…??
今は後悔がいっぱい…なんですね(ノ_・。) あんまり思いつめすぎないでね(><)
いろいろ考えちゃうんですね…。 私も今日は、充電期間が長すぎたかもしれないと、 後悔しています。 そんな事ばっかり考えてます。
(追記) 今日は夏風邪をひいて熱を出したのですが、 一日寝てたら、だいぶ元気になりました(*^^)v 今年はよく風邪をひきます(;´□`) ビタミン不足かなぁ。 カラダの中の戦士たちが弱ってて、ウイルスに勝てない…( l|l゚ Д ゚ )
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.13 ) |
- 日時: 2009/08/16 22:20 (docomo)
- 名前: 未来
- おぉ〜〜〜〜〜〜〜お!
ミルクちゃん(@゚▽゚@) 復活した? もう熱下がったの? 未来
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.14 ) |
- 日時: 2009/08/16 22:52 (oct-net)
- 名前: ハル
- 未来さん、こんばんは(^^)
ミッションはまだなんです・・・言い出しづらくて。 あと、お知らせしてくれてありがとう。最近皆さん、姿を見る回数が減って(←気のせいかもしれないけど・・・)心配だったので、よかったです(^^)
ミルクさん、風邪、熱、無理はせずにゆっくり治してくださいね。風邪にはしょうががいいみたいです。ビタミン・・・グレープフルーツとか食べたら良さそう(な気がする)。 充電期間・・・?お休みのこと・・・?
会社・・・というか仕事自体ですね。(どっちも変わらないか・・・(^^;)) どうにかしなきゃ。いつか近いうちに会社に行かなきゃ、作業ができない・・・。でも今は極力会社には行きたくない。そんなのがループしまくってます。
実家に戻って最初、調子良かったもんだから、動きすぎて、今ガタがきました・・・。疲れすぎてちょっと動くだけでもしんどい・・・こんな状態だから気持ちもよりつらいのかもしれません。考えすぎるのから抜け出せたらいいんですけどね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.15 ) |
- 日時: 2009/08/16 23:24 (docomo)
- 名前: 未来
- ハルさん〜そうだね…
考えたら考えたほど、余計なことまで…思い浮かんできちゃう…(*^□^*)
本当に想像力豊で…自分でも驚く事ってあるよね…ヾ(=^▽^=)ノ でも…それは一種の防衛本能だと思う。 最悪の事態を想定し…そうなった時に自分を守るため…知らずうちにしみ込んでいるのかも… いつでも…自分に逃げ道を用意しておく事は悪いことじゃないですよ! 未来
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.16 ) |
- 日時: 2009/08/17 01:55 (oct-net)
- 名前: ハル
- ほんと困りものです。
防衛本能かぁ・・・そうかも。悪いことを想定していきなりショックを受けないようにしてるのかなぁ。
いろんなパターンの最悪の事態を想像するんですけど・・・周りに言うと「心配しすぎだよ」と言われる。考えないでいると「こうなったらどうするの?」って言われる。難しいところですよね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.17 ) |
- 日時: 2009/08/17 20:57 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさん、未来ちゃん
風邪全快近しです〜\(^ロ^)/ まだちょっと喉痛いですが、ビタミン補給して、だいぶ動けるようになりました。
ハルさん、休んでいる間って色んな事考えちゃいますよね。 疲れている時はうつ思考になりやすいので、実家で動いた分、今はゆっくり休んでください(*^_^*)
ミッションは、ハルさんのタイミングで。 話せる時がきたら・・・でいいと思いますよ〜。 無理せず、ゆっくり。 大切な事だから・・・。
会社に行くと具合悪くなるの、私もそうでした(;´□`) 似てるかもしれない?? 通勤する間の車内で号泣したり、会社の建物見て息苦しくて涙が止まらなくなったり。 その時、もうここには居られないと思いました。
でも、たまに、あの時我慢できたのかな??って後悔する時があります。 私もループだ〜(;´□`)(;´□`)(;´□`)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.18 ) |
- 日時: 2009/08/17 22:27 (oct-net)
- 名前: ハル
- ミルクさん、良かった〜(^∀^)このまま順調に治るといいですね。
>実家で動いた分、今はゆっくり休んでください(*^_^*) ありがとうございます。明日から一人暮らしに戻ります〜。でもすることなくなっちゃうな・・・。 実家にいる間はあらゆるところをきれいにしないと気がすまなくなってしまって・・・まだ途中なのが心残りです(笑)
実は今、話すタイミングが分からなくなってるのです・・・。この前久々に動けなくなる状態になって 「疲れて動けない」とかは言ったんですけど、それ以外は元気そのものですからね・・・。躁状態とは違うとは思っているのですが・・・。
昨日、母に頼まれごとをされまして、母には「動けない〜」「きつい〜」とかは言ったんです。動けない状態があからさまだったから、父にも「なんかすごいだるそうやな」と言われました(父はあまりそういうの気づくタイプじゃないので、父にも分かるほどかー(v v;)とも思いました。) たぶんうつじゃなくても時にはこんなことあるだろうと思うんですけど・・・。
こんなものですか?もう治ってきてるのだろうか?、うつっていうのは気のせいだったのだろうか?って思ってしまいます。
ミルクさん、同じですね・・・。会社に行くまでがつらい。私は、近くを通るのも怖い。本来の仕事の時間に外に出るのもつらい(罪悪感みたいなのがあります) 後から思えば、我慢できるかもと思ってしまうんですよね。でもここには居られないと思ったなら・・・。私もそう思ったらミルクさんと同じ行動するような気がします。 前より今がちょっとでも良いかな、マシかなと思えたらいいんじゃないでしょうか・・・。 どんなことを選んだって結局は同じ道に出たかもしれないし。それは分からないけど。 すぐ上の2行が私のループの原因かも知れない(苦笑)違う道があったかもって思うから後悔ってあるんですよね・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.19 ) |
- 日時: 2009/08/18 03:41 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさんこんばんは〜
ハルさんありがとう(^^)
ここには居られないと思った時点で、もうアウトだったんだと思います。あれ以上続けていたら、もっと酷い事になってたかもしれないし…。
前より今のほうが体調は良くて、安定してるから、良かったんだと思います。出来なくなったこともたくさんあるけど…。先生は元に戻るって言ってるけど、本当に元通りに回復するのかな…。車の運転とか、電話すら怖いのに。
再就職の事を考えると、それでまた落ち込んでて…。 少し休む期間が長すぎたかもしれません。 不利なのかな…と思ったり、なんだか再就職に恐怖感みたいなものがあります。
>どんなことを選んだって結局は同じ道に出たかもしれないし そうなんですよね〜。きっと最終的には同じ道に辿り着くようになってる気がします。 その場面で、もっとちゃんと相談したら良かったかなーとか、そういう後悔はあります。そしたらもっと色んな選択肢があったかもしれない…と。
一人で抱え込んでパンクする前に、相談しといたらよかったなー。今思うと、聞いてくれる人はいたはずなのに…その時は話せなかったんですよね。抱え込んじゃダメですね(^_^;)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.20 ) |
- 日時: 2009/08/18 14:23 (home)
- 名前: ハル
- ミルクさん
>思った時がアウト そうなんですよね・・・そこからしんどいしか思えなくなってしまう。私は仕事のやり方に疑問を持ち始めたときがアウトだった気がしてます。
できなくなったことがあるって不安ですよね。今までできたのに何で!?って思うこともありますし・・・。今はゆっくりして、そしたらまた少しずつできるような気がします(^^)今はゆっくり。できないことをあんまり考えないようにできたらいいかもです。(私は仕事ができないことを考えて不安が強くなるので、お医者さんに仕事のことは考えないように、とストップかかってます)考えないようにするってなかなか難しいですけど・・・。
再就職、やっぱり不安ですよね。私も不安なのです。実は今の会社、復帰するよりも辞めたい気持ちの方が強いんです。復帰してもまた同じようなことになるんじゃないかって思うから・・・。(でも辞めるって踏ん切りもつけれない根性なしですが・・・。) 辞めて再就職もできるのかって不安だから、ミルクさんの気持ちも分かります。勇気もすごくいりますよね。仕事ちゃんとできるかなとか、休んでた期間はつっ込まれるだろうなとか・・・。休んでた期間については言いようかもしれないけど・・・。
うつで休んでて、再就職できましたって人の話をもっと聞けたら少しは不安もやわらぐのかなと思ったり・・・しますね。
後から思い返せば、話しておけば良かったって思うことありますよね。人の話聞いて、新たな道が見えたりすることもありますもんね。きっとその時はその時でいろんな思いとかがあって話せなかったりもするんですけどね(^^;)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.21 ) |
- 日時: 2009/08/18 22:45 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさんこんばんは☆
>今はゆっくり ほんとですね〜。今焦ったら、また元に戻っちゃう気がします。 でも、焦燥感が追いかけてくるんですよね…。複雑。
うつで休職してた人のためのサポートをしてくれる機関があるらしいので、連絡して、体調のいい時に行ってみようと思います。
今、本当に自信が無くて不安で仕方ないので、少しでも不安が解消できればと思います。 何かいい話が聞ければいいのですが(*^_^*)
今日は一日イライラとモヤモヤに支配されてました。 多分、ものすごい顔つきしてたと思います。 たまに不安定な日が周期的にあって、なかなかその波が治まりません。 この波が治まらないと、何をするにも大変かな…と思ってしまいます。 毎日が平均して落ち着いてくれたらいいのになぁ…。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.22 ) |
- 日時: 2009/08/19 09:46 (home)
- 名前: ハル
- おはよーございます(^^)
ミルクさん ゆっくりとは頭では分かるんですよね。でも違うものが迫ってる感じに思っちゃう・・・。私もそうです。
サポートしてくれる機関があるのですかΣ(゜゜) ちょっと心強いですね(^^)そこで、いい話も聞けるかもですね☆
時々、襲ってきますね。安定してる日の心地よさ(?)を知ってるからこそ、イライラやモヤモヤが余計に感じられる時もあるんですよねー(; ;) 波が少しでも穏やかになるといいのですが・・・。
あ。そうだ。307さんが見つけてきてくれた印籠思い出すのはどーですか?(^^)私も307さんに不安になった時は思い出してくださいねって言ってもらってるんです。水戸○門やってる時は楽しいですから♪(^^)
そういえば307さんやはなゆきさん最近見ないから・・・心配だなぁ。つらいのかなぁ。何もないといいんですけど・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.23 ) |
- 日時: 2009/08/19 10:29 (plala)
- 名前: ぼるこん
- ハルさんへ
お久しぶりです。
おはよーございます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.24 ) |
- 日時: 2009/08/19 10:55 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
心配掛けちゃいましたね。おばさんは元気よ。 お盆休みで、おじさんが帰ってきてたり、三男が帰ってきてたりして、忙しかったもんだから。 ごめんねm(__)m 息子は家でブラブラしてます。クリニックには2度目もちゃんと行きました。というより、おじさんが車で帰っていたので、乗せてビューンと・・・。 そばで見てると、心の中がどうなってるのかさっぱり分からなくて、ただ見てるしかないのかと・・。 でもきっと当人にとってはそれがいいんでしょうね。わかってはいるのですが・・・・。
休職の1カ月なんてあっという間ですね。もうすぐしたら、それなりに会社に返答しないといけないんでしょうが、本人はさっぱり・・・。わかっているのかどうかも・・・。話さないといけませんね。 その話すというのが、こちらとしても気が重いんですよね。
ハルちゃん。おうちの方には話せなかったみたいね。そうだよね、おうちの方が、がっかりしたり心配したりするのわかってるんだもんね・・・。
反対の立場からすると・・我が家は息子がうつと思っているので、ハルちゃんの状況とは違うけど・・ 思ってること、不安に感じていること、心配していること伝えてほしいと思うんだよね。まとまってなくてもいいの。
でも、ミルクさんとのやり取りを見ていると、 自分でも、鬱なのかとか、どう考えているのかとかがわからないみたいね。考えがまとまってこないんでしょうね。 息子も考えると頭が痛くなってくるみたい(想像してるだけだけど)
お母さんにだけでも言えるとよかったね。何かいい方法ないかしらね。 それと伝えると同時に、鬱のことについて理解してもらわないとね。 クリニックに行くと簡単にわかりやすく説明してあるパンフみたいなのがあるので、それと一緒に、お手紙に書いて送るのはどうかしら。 うまく書こうとせず、箇条書きみたいなものでも、 走り書きみたいなものでも・・・。 親はそこから必死に読み取ろうとしますよ。
307さんロックしてあって見かけないのでおばさんも心配してるんだけど。
ハル様にご心配をおかけするようでは、女将としてまだまだ修行が足りませんね。 お客様にご安心してきていただけるよう、これからもがんばってまいりますので、是非また、旅籠はなゆきにお立ち寄りくださいませ。ミルさんも。 昨日はたんと焼き菓子のケーキなど、焼いておりました。皆様にもお召し上がりいただけたらよろしかったのですが・・・。 画像でおもてなしさせていただきますので、一つお召し上がりくださいませ。 パウンドケーキとマドレーヌ・紅茶ケーキでございます。コーヒーと紅茶などもお添えいたしましょう。いかがでございましょうか?(^^♪
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.25 ) |
- 日時: 2009/08/19 13:12 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさ〜ん(*>∀<*)良かったぁ。
そっか。お盆は忙しいですもんね。すみません。時間がある時でいいのでまたこうやってお話してください。 はなゆきさんはほんとにお母さんみたいでこうしてるとほっとするんです。
クリニック行けて良かったです(^^)はなゆきさん的には、考えてることが分かった方がもちろん、いいですよね。 ん〜、でも息子さんにとっては言葉にするのが難しいのかもです・・・。つらいとしか言いようがない、何がつらいのか分からない、話せるような気分じゃないとか、話すこと自体がつらくなってしまう、とか・・・いろいろあるかもしれないです。私もその時の気分で上記のことがあります。
でも、今みたいに一人にしておく時間もあったり、たまに傍についてあげるだけでも安心は安心だと思います・・・。もし心配なようだったら、優しく「話したいことあったら話してね」って言うのはどうかなぁ・・・と思ったり・・・。そしたら気が向いた時に話しやすいかもしれないです・・・。話し出すきっかけがつかめないだけかもしれないですし。
>休職の一ヶ月はあっという間 そうなんですよね。私も休職してもうすぐ一ヶ月になります。復帰にはまだ不安があります。お医者さんからは復職まではまだ時間はかかると思いますとは言われてるんですが、いつになるのか分からないのも怖いと思ってしまいます。
休職扱いになってるってことは、息子さんはご存知なのですか? 休職は一ヶ月までと会社の方から言われてるのですか?まだ休職が許されるなら、延ばしてもらうことも・・・どうでしょう?辞めると余計不安になることも多いようですから。 診断書がいるのであればまた書いてもらって・・・。 辞めるか復帰するかだけでなく・・・会社にいつぐらいまでなら休職を許してもらえるか確認してみて、息子さんに、仕事はもう少し休めるなら休んでもいいかもしれない、でもお医者さんの判断がいるかもしれない、だから次にお医者さんに行った時、それも相談してみたらどうかな?というような感じで・・・。 息子さんに負担をかけるようで気が重いなら・・・はなゆきさんがお医者様に直接相談するっていうのはどうですか?息子さんには一応、お仕事の休みのことでこーゆーことをお母さんから、直接お医者さんに聞いてもいいかな?って伝えてみるとか。その時に自分で話せるって言うかもしれないですし・・・。 辞める、復帰するっていうのは焦らなくていい、考えるのもうちょっと先延ばしにしてもいいんだよってことも伝えて・・・。
そうなんですよね・・・お医者さんに「病気なんだから休んでていいんだよ」って言われてるんですが、やっぱり調子がいい時は普通なので、罪悪感みたいなものがあります。 あと、不安なことを考えると頭痛がするような気がしますね(^^;)考えないのが一番なんですけど・・・そう簡単にはいかないので。 頭痛もうつの方の症状の1つとして多いみたいです。私は頭痛のこともお医者さんに伝えて、今は頭痛薬も処方してもらってます。 息子さんも症状がつらいようなら・・・ちょっとした症状でも全部伝えていいんだよ、薬を処方してもらえないか聞いてみたらどう?とか言っても大丈夫だと思います。
>わかりやすく説明してあるパンフみたいなのがあるので、それと一緒に、お手紙に書いて送るのはどうかしら ありがとうございます。そうですね・・・直接言えないなら、そうするしか・・・。でも反応が直接分からないのも怖いんですよね。 母はうつという病気のこと自体は少し知ってると思います。父にあれこれ言われて、私もちょっといろいろ喋りすぎた時に、一度「そんなに喋らないで。うつになってしまう」ってこぼしたことがあるので。 父は、私が一度泣きながら仕事がつらいって言ったことがあるので、仕事のつらさを理解してか・・・「頑張れ」とは言わないのです。戻る時も「気をつけてな」とだけ。母は「頑張ってね」って言いますが(笑) だから理解してくれそうな気もするし、拒否されそうな気もするし・・・。うちの親がはなゆきさんみたいだったらいいのに・・・。はなゆきさんだったら手紙でも頑張って理解しようとしてくれるってのが分かるから・・・。 手紙でってアドバイスほんとに嬉しかったです。せっかくアドバイスしてくださったのに・・・伝えるなら、直接伝えたいって気持ちもあるのです。どんな反応をするのか見ないと、自分もどうしていいか分からなくなりそうな気もしてて。でも、お盆休み中、襖の張替えやら、家事やら、意気込んでやってた人がうつだなんて信じられないですよね・・・。
はなゆき殿、おいしそうな洋菓子でありますな(* ̄∀ ̄*)全て手作りとは・・・茶屋も開けそうであるな。はなゆき殿の息子殿の食べられましたかな? 1つと言わず・・・全種類食べてもよろしいかな?(笑)わしは紅茶をいただこうかのぅ・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.26 ) |
- 日時: 2009/08/19 19:03 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ(^^♪
息子は休職してるのはわかってるんです。診断書は1カ月ですが、3ヶ月くらいはいいみたい。 だけど、長くなると戻れないような気がします。 たぶん今でももう、戻れないのではと思ってしまいます。 平気で戻れるようなら、苦労しないんだと思う。かなり精神的に努力しないと・・・・。
以前、外食系のところに勤めていた時は『できない』ということができず、息苦しくなってしまったみたい。 新人なんだからできないことあって当たり前なのに、などと私は思ってしまうんだけど、そう思えないところが性格なんでしょうね。
鬱は病気だからっていうけど、かかりやすい性格っていうものがあるように思えてならないんだけど。 それは違うのかしら?
ハルさんの元気に動いてるとわかってもらえないのではというくだり・・・。
以前話したおばさんの高校の友達は、それは人から見たらはしゃぎすぎって感じの人でした。 でも私ンは痛々しかった。だからよくハルさんを見てわかってくれる人なら、ちゃんと病気のこと理解してもらえると思うよ。おかあさんやお父さんわかってくれるんじゃないかな。
手紙より顔を見て話すのが一番とは思うよ。 でもどうしても言えない時には、きっかけとして一つの方法ではあると思う。
一番話したいのが親であるとともに、一番話しにくいのが親なんだろうね。
そうだ、ちゃんとご飯食べてる? 夏の疲れが出たり、またインフルエンザが流行りだしたりしてるから、ちゃんと栄養も大事だよ。
ハル様 どうぞどうぞ。いくらでも召し上がってくださいませ。 南蛮渡来のお菓子でございますが、お口にあいますでしょうか? 私のお友達には結構人気ををいただいているものでございます。 もちろん息子たちも食べてきたお菓子でございます。よく作ってあげたものでございますよ。 作りすぎて、かっぱえびせんが食べたいなどと言われたりした思い出もございます(*^_^*) 過ぎたるは及ばざるがごとしですね。 親の思い込みほど子供にとって迷惑なことはないのでしょう。 いやこれはこれは、お恥ずかしい思い出話など。お聞かせしてしまい、失礼いたしました。
ではハル様、ミル様はじめ皆様ご遠慮なくお召し上がりください。
夕餉は夏野菜のカレーをご用意いたしましたが。 いかがされますか?
ではちょっと支度がありますので、失礼させていただきます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.27 ) |
- 日時: 2009/08/19 20:36 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさん
そうですね・・・。戻るのにはかなり勇気がいりますよね。長くなればなるほど、緊張もしますし、元の仕事をするのにもエネルギーがものすごくいりますよね。でも今焦っても・・・っていう気もします。仕事を辞めるとかの重大な決断は状態が悪い時にしない方がいいと聞きますから。 でも息子さんがどうしても戻りにくいというなら・・・。辞めた方が気が楽になるというなら、辞めるのもアリかなぁと思います。話しづらいかもしれないですが、息子さんとはなゆきさん、お医者さんとも一度話された方がいいとは思います。後悔するのもまたつらいですから・・・。
息子さんは、気遣い屋さんなんですね。自分が頑張ってしまう、我慢してしまう・・・。 私は性格にもよると思います。息子さんは周りに気を使って我慢しちゃうのかもしれないですね・・・。 うつは几帳面で真面目な性格の方がなりやすいとも聞きますし・・・もちろん誰にでもなり得る病気でもあるみたいです。
ご飯は食べてます(^^)心配してくださってありがとうございます。
はなゆき殿、見た目も美しく、まことにおいしいですな。ご友人殿に人気があるのもうなずけますな。息子殿達はこんなおいしいものが食べれてうらやましい限りじゃ。でも甘いものも時にはしょっぱいものが食べたくなるというものでござろうか。
今日は夏野菜カレーであるか・・・!ちょうどカレーが食べたいと思っておったところなのじゃ(*^^*)夏野菜もおいしいしのぅ・・・。さすがは、はなゆき殿でありますな。私の食べたいものが分かるとは・・・。 忙しいところ、かたじけない。
あ。今度、時間がある時でいいんですけど、消化のいいご飯の作り方、あったら教えてもらってもいいですか?薬の副作用か、消化不良を起こしてるのか、わからないんですけど、食後に鈍痛があるんです。そんなにひどいものじゃないんですけどなかったら楽だなぁと思うので・・・。 はなゆきさんのブログの方も一度見てみたいなー。 URLは、先頭のhttpのhを抜いたら載せてもいいみたいです(^^)コメント欄のすぐ下に書いてました〜。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.28 ) |
- 日時: 2009/08/19 21:22 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさん〜♪
はなゆきさん戻ってきてくれて良かったね(>▽<) 私も、なんだか急に淋しくなってしまったのです…。 お盆で忙しかったんですねー。みんな帰って来ますもんね。
私のスレにもコメントありがとうございます!! 嬉しかったです(*^_^*)
家の親の話なのですが、私が鬱だと知った時、なんでうちの娘が?!と最初は信じられなかったようで、しばらく葛藤が続いたと聞きました。 自分から鬱だとはなかなか言い出せず、しばらくは自律神経失調症だと言い張っていました。 結局、主治医の先生から伝わったのですが、あぁ…ばれちゃったな…っていうのが本音でした。 心配かけたくない気持ちもあったのだと思います。
はなゆきさんが「伝えてほしいと思う…」って書いてるのを読んで、ちゃんと伝えれば良かったって思いました。 今では理解してくれて、お互いこうして欲しいとか、こう思ってるとか色々言えるようになりました。 お互いどう思っているのか、どうして欲しいのか…って、伝えるの本当に難しいですよね。
休職の期間がどのくらいになるのかも、なかなか分からないのが不安ですね。怪我のように、どの程度治っているのか明確に見えたらいいんですけど(;´□`) もう3年くらい仕事のできない状態が続いています。あっという間に過ぎました。復帰するタイミング、難しいです。
はなゆき殿のお菓子、美味しそうですね(人´∀`) ご隠居、私も頂きます(^^) はなゆき殿の料理は天下一品ですね☆ 夕餉は夏野菜カレー♪ これまた大好物!!旅の疲れが吹き飛びますね(*^^)v
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.29 ) |
- 日時: 2009/08/19 21:26 (plala)
- 名前: ぼるこん
- ハルさんへ、
はなゆきさんが戻ってきて、良かったですねー。
ハルさんへ、このスレッドを見てるみんなへ
307さんを最近、悩み相談掲示板で見ないけど、どうしたんだろうね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.30 ) |
- 日時: 2009/08/20 00:44 (home)
- 名前: ハル
- ミルクさん、聞いた方はやっぱり戸惑うんですね・・・。そうですよね。でも今は理解してくださってるんですね(^^)
はなゆきさんとミルクさんの話聞いてたらなんだかちょっぴり、話できそうかなと思えてきました。まだ不安もあるんですけどね(^^;)
ミルクさん、休職3年ですかー。タイミング・・・確かに難しいですね。私も今、復職する時期が決まってないので不安です・・・。短くてもできるか不安、長くてもすんなりできるか不安。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.31 ) |
- 日時: 2009/08/20 14:07 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
本人から説明された方がそれが直接であれ、手紙であれ、戸惑いは少ないような気がします。
息子が大学に行けなくなったころのこと思い出してみると、
息子は出かけたふりをしていたのです、でもなんとなく様子が変とは思っていたような気もします。 大学の先生から学校に来ていないと聞いた時、やっぱりと思ったような。 でもやはり驚いて、わけがわからないんですよね。 本人も話さないので、どうしても問い詰める形になってしまうんですよ。 頭の中がぐちゃぐちゃって・・・。 その当時は引きこもりというのが社会問題になっていて、息子もそうなのかなななんて・・・・。 クリニックに通い、家でブラブラしている息子は、何んとも親にとっては情けなく、働くよう諭してみたり、叱ってみたりの繰り返しでした。 その後アルバイトしたり、契約社員になったり、勤めたりといろいろ繰り返すのですが、長続きしません。何故やめたのかは本人が話さないので全く理解していない状態です。 それだけに、どうしたら社会に出てうまくやっていけるのかがわからないままに、同じことの繰り返しになってしまうのでしょうね。
ハルさんやミルクさんは、 会社に行けなくなった大きな原因があるんですか?内容まではいいんですお話にならなくても。
息子は今回の場合、無断欠勤する前日までは、全く普通どおりに出勤していたようです。(会社の方の話ですが)特にトラブルもなかったようです。 それが突然いけなくなってしまう。ということは、息子は何か我慢に我慢していたということなのでしょうか。 それとも疲れがたまってきて、特に理由はないけど、朝起きようとしたらエネルギーが切れて行けなくなってしまったということが考えられるのでしょうか。 それを聞かないことには、復職できるのかどうかも判断がつかないんですよね。
息子の場合、働かなくても、今のところ衣食住に困ることがないのが、いいのか悪いのか・・・・。 決して結論を急いでいるわけではありません。 時間をかけなくてはいけないということも十分承知しているつもりです。 でもあまり失敗させたくないんですよね。 今回のところを辞めたとしても、次回歩きだす時の参考にいろいろ知っておきたいことがあります。 どのように、社会に復帰させてやればいいのか?どのように支えてやればいいのか?
でも一番知りたいのは、本人がどう考え、何を望んでいるかなんですよね。
ただ、いつまでも家にいて、社会とかかわりをもたず、たまに話すのは親だけという状態は決していいものとは思えないのですが。
心を開く、心を通わすって、こんなにも難しいものなんでしょうかね。
さてハル様、 お尋ねは、消化のいい食べ物でございますね。 思いつくのは、リゾットやおかゆ・うどんなどですが・・・。 食材としては、豆腐なども胃に優しいのでは。 お豆腐も冷奴だけでは飽きてしまうので。
洋風に。お豆腐を手でちょっと崩したところに、トマトのざく切りを混ぜ、オリーブオイルとだし醤油を垂らしていただくなどいかがでしょう。
ちょっとマイ蔵書を見て研究しておきます。 サツマイモのリゾットなどもお勧めですが・・。 ご希望とあればレシピご紹介いたしましょうね。
今宵は和食をご用意できそうです。 その画像は下記のブログにてご覧いただけます 大体夜10時前にはアップしております。
http://ameblo.jp/yanoyuki/
夕食の献立をのせているだけのブログですが・・。お役にたつ献立もあるかもしれませんね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.32 ) |
- 日時: 2009/08/20 21:47 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさん(>ω<)ブログ、ちらっと拝見いたしました。毎日こんなにたくさんの料理をされてるんですね。私の母は品数が少ないので・・・。こんなに品数があると幸せです〜(*>∀<*)まだ全部は見れてないので、ゆっくりとみることにします。
私、おかゆは得意料理なのです(^ω^)(笑) リゾットもこの前、初挑戦いたしまして・・・残りは今、冷凍庫でお休み中です。(解凍したら悲惨なことに・・・ってことにならないといいんですけど・・・) 昨日は雑炊を作って食べたんですけど・・・それでも鈍痛でした・・・。食べる量を減らしてゆっくり食べたら大丈夫かなぁ・・・?
今日は教えていただいたお豆腐とトマトのオリーブオイルがけにします☆
さつまいものリゾット、ぜひ教えて頂きたいです〜(゜∀゜)さつまいも、大好きなのです♪
そうですね・・・他人から知れるより・・・自分で言う方がいいですよね。
>息子は出かけたふり〜わけがわからないんですよね。
たぶん・・・行きたくないとも言えないし、家にも居るわけにもいかない、とりあえず家から出てみようって・・・私もすると思います。 親にはバレたくないものかもしれません。嘘もできればつきたくない。私も今、仕事を休んでる状態・・・でも親は仕事してるって思ってるわけですから・・・似たような状態ですね。
>どうしても問い詰める形になってしまう
そうですよね。親御さんとしても、何でなのかっていうのは聞きたいでしょうし・・・。質問でいっぱいになっちゃいますよね。 息子さんは、辞めた理由をこちらから聞いても答えてくれないのですか?もしまだ聞いていないのであれば・・・一度聞いてみてもいいかもと思います。 いっぺんにいろいろ聞くとやっぱり、答えれなくなってしまうので・・・日を空けつつ、ゆっくりとした口調で少し質問してみるっていうのはどうですか?怒ったりとか、責めたりはしないで、聞くだけ・・・。相槌をうって。「そうだったんだ〜」って。 私は責められるって気持ちがあると話せないのでこうやって聞いてくれるだけの人がいると話しやすいです。
>会社に行けなくなった大きな原因があるんですか?
私の場合は徐々にでした。よく体調を崩すようになったり、気持ちがついてこなかったり。だんだん休みがちになったり・・・遅刻をして行ったりとかするようになりました。仕事でお客様と上司の板ばさみとか、やり方への疑問とか・・・いろいろ悩むようになってしまって。それが溜まりに溜まったのかなって思ってます。だんだん朝起き上がるのがおっくうになってしまってたんですよね。
突然、朝起き上がれないっていう人もいるみたいです。私の友人がそうでした・・・。聞くと、(うつではなく)ホルモンバランスが崩れてしまってたみたいです。
本人が自覚してなくても、何かストレスになってることもあるみたいですし、話せないけど何か我慢してることがあったのかも・・・。
>ただ、いつまでも家にいて、社会とかかわりをもたず、たまに話すのは親だけという状態は決していいものとは思えないのですが。
やはり心配ですよね。親としても自立してほしいとも思うでしょうし・・・。 今、息子さんは、外に一歩も出てない状態なのでしょうか?息子さんは、はなゆきさんとお話する時、笑ったりとかしますか?話すスピードとかは・・・? はなゆきさんの話を聞きながら息子さんの状態を想像してるだけなので・・・うつの度合いが詳しく分からないので・・・(^^;)・・・すみません。質問ばっかりで。
息子さんにはよく連絡を取り合ってる友人とかはいらっしゃらないですか? うつでもたまには外に出た方がいいみたいです。もちろん、つらい時は無理せずに、気が向いたらで。私の友達に心理学を専攻してうつにも詳しい子がいて「遊べるときは遊んでもいいんだよ」って言ってました。 様々なスレを見させていただいたら、ここの掲示板にも散歩とかお出かけとかされてる方もいらっしゃいますよ(^^)一緒に近所をちょっと歩くことからでもどうかなぁと思うんですが・・・。つかれたらすぐ引き返せますし。人とすれ違うだけでも社会との関わりってなんだか違う気がします。
>心を開く、心を通わすって、こんなにも難しいものなんでしょうかね。
ん〜、どちらかが閉ざしてたらやっぱり難しいかなと思います。私はなかなか全開にできないタイプで・・・隙間からチラッと覗いて、大丈夫かなと思ったら少しずつ開いて。たまに閉じたりもしますけど・・・(笑)でもはなゆきさんみたいに開いてくださってる方がいるとまた開いたり(*^^*)難しいですけど・・・でもはなゆきさんと息子さんは親子なのでどっかで心通ってると思いますよ(^^) 前おっしゃってた、電車で横に座ってきたお話あったじゃないですか・・・何か通じてますよ。きっと(^^)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.33 ) |
- 日時: 2009/08/20 22:40 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさーん(*^_^*)
鈍痛大丈夫ですか(>_<)?? 体に症状が出てるのでしょうか…。おかゆ系のやさしい食べ物で癒してください(;´□`) 私あんまり料理のレパートリーなくて、紹介できなくてごめんね。
私もはなゆきさんの料理、作ってみようかな(人´∀`) 今少しバテ気味なので、豆腐とトマトで元気になりそうです☆
>会社に行けなくなった大きな原因があるんですか?
私もハルさんと似ています。だんだんと気持ちがついていかなくなりました。 直接の原因はー…上司の嫌がらせだったんですけど…。フォローしてくれる先輩もいて、頑張ろうと思ったんですけど、色んなこと溜め込んでいくうちに、気が付いたら身動き取れなくなっていました。 元々、鬱からの復帰で就いた仕事で、全快ではなくて薬飲みながら働いていたので、復帰したんだから頑張らなくてはいけないって言う気持ちが強くなってしまって。(今思うと、もう少しゆっくり、根詰めなくても良かったのにって思います。わかってたはずなのに…。)体も気持ちもついていきませんでした。 突然ではないですが、徐々に寝込んで、動けなくなりました。
>朝起きようとしたらエネルギーが切れて行けなくなってしまったということが…
燃え尽きてしまう事もあるみたいです。 私の最初の入院のときが同じような感じでした。 今まで頑張れたのに、いきなり電池が切れたように何もできなくなりました。 しばらく休んでいるうちに、充電するというか、だんだんと蓄えられていくみたいにエネルギーがたまっていくように思います。 復帰を焦らず、あまり無理しないように徐々に〜ですね(^^)
>ただ、いつまでも家にいて… ハルさんも書かれているように、体調のいい時に散歩をしたりするのがいいみたいです。 私もよくなってくるにつれて、先生から運動を勧められました。今はウォーキングをしています。日に当たることで体内時計もリセットされて、体にもいい影響があるらしいです。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.34 ) |
- 日時: 2009/08/20 23:57 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさん、ミルクさんありがとう(^^♪
聞かないとわからないですよね。必要以上に怖がってるのは私たち親かもしれないですね。 何度も失敗してると、今度はうまくやろうって。 すると聞けなくなってくるんですよね。 ここ数年は、怒ったりすることもなく穏やかに話し聞くようにしてるんですが。 話して、ちょっとでも答えにくそうだなって思うと『いいよ!いいよ!』って。
出かけたりはするんです。自分で欲しいもの買いに行ったりしているのでしょう。 どこに行くとも言わず、出かけていきます。 どこに行ってたのとか、どこに行くのとか聞くのはとても嫌がるんです。別に怒ったりするわけでもないのに。罪悪感があるんでしょうかね。
先日などは、コミックマーケットというイベントに1日中出かけていたようです。たった一人で毎年出かけているので。
今交流のある友達は一人もいないと思います。 転勤に伴う転校で、自己防衛なのか、深く付き合うことをしなくなってしまったようです。 高校に行っているころまでは、少しはいたようですが。
体内時計大切ですよね。昼夜逆転しがちなので。 それは気をつけた方がいいのではと言ったりもするのですが、小さい子ではないので、本人が自覚するしかないんでしょう。
今回の鬱はまだ始まったばかり焦っても仕方ないですね。せっかく見つけた仕事だからと戻ってほしいという親心はしまわないといけませんね。 戻れないという覚悟をしないといけないのかも。
親としての気持ち書いていい? と質問しながら勝手に書くのもなんだけど。 親としてというより、日々思うことっていう感じかしら。
子供が鬱とかになったりすると、親って、どこかで育て方間違ったかなって思ってしまうんですよね。 それは、昔には戻れないっていうことは百も承知してるの。考えても何にもならないって。 でも考えちゃうんだよね。あの時ちゃんと向かい合っていればこんなことにはとか・・・。 愛情が足りなかったのかしらとか。 親として自分たちの価値観を押し付けていたのかしらなんて。 言いたいことも言えなくしてしまったのは、私たちがそうさせてしまったのではとか。
そうかと思うといい加減にしてよって、ちゃんとしてきたじゃないって。 衣食住足りてるんだから、おこずかいくらい自分で稼いでほしいわとか・・・。
これらはすべて心の中で思ったりしてることなんだけど。こんな気持ちの繰り返し。 それを、飲みこんで接しているんですよね。
でもこんな気持ちを、敏感に感じ取っているのかしら。だからまたまた何も言えなくなる。
そして、今はこれは病気なんだと、焦らず焦らずと、自分に言い聞かせてるって感じ。
愚痴はここまで・・・・。
おいしい物作って、ご飯だよって言うのが私にできることだものね。 息子の心からの笑顔を見るために頑張るっきゃないね。
ハル様 ちょっとややこしい息子ですが、心はとっても優しい子ですので、是非ともご一行に加えてやってくださいね。ミル様もよろしく。 息子の姿は見えませんが・・。ちゃんと私の心の中におりますので。 そして皆様、お疲れの折には、ハル様の軒先をお借りしております、はなゆきにお話しくださいませ。 いくらでもお話は聞かせていただきます。 私も少しばかりお話しさせていただきますので。 これはこれは、私ばかりお話ししてまいました。とんだ不調法をいたしました。 お疲れでしたら聞き流してゆっくりお休みになってくださいませ。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.35 ) |
- 日時: 2009/08/21 00:53 (mesh)
- 名前: 307
- ハルさん、スレ見てくれてありがとう…(ノ_・。)
食後に痛むんですね。頭痛の鎮痛剤飲みすぎないように気をつけてくださいね。 あと、食物繊維は、腸には優しいけど胃にはちょっと刺激になるみたいなので、煮たりしてやわらかくして食べるといいみたいです。 ハルさんも大変ななかメッセージくださって本当にありがとうございました(_ _*
はなゆきさん >おいしい物作って、ご飯だよって言うのが私にできることだものね。 私は、母のこれがあれば多分違ったなぁと思います(´▽`;) 毎日続けるというのはやっぱり並大抵のことじゃない…ということ なんだと思います。 それをわかっていて、それができているだけで、はなゆきさんは 本当に偉いしすごい!立派なおかあさんです(*^皿^*)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.36 ) |
- 日時: 2009/08/21 01:03 (home)
- 名前: くるみ
- はなゆきさん
はじめまして。
私は22歳の娘を持つシングルマザーです。
壮絶な子育てをしてきました。 取っ組み合いになって肋骨にヒビが入ったり。 家の中もグチャグチャだったので(特に堪えたのが 母のアルツハイマーによる人格破壊)、 行きとどいてなかったのでしょうね。
娘は2度うつ状態に陥り、学校にも行けなくなりましたが、自力で脱し、今はバイトの身ですが、大きい所で働いています。
帰宅が11時なのでそれを待って夕食はちゃんと 出すようにしています。 先に食べてしまいますけどね。
よかったらお話しさせてください。
私のスレはかなり自虐的ですが。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.37 ) |
- 日時: 2009/08/21 12:44 (home)
- 名前: ハル
- ミルクさん
気遣ってくれてありがとう(^^) 昨日は一日、いつもよりご飯の量を少なくしてゆーっくり食べてみたのです。(あ。いつも食べ過ぎてるわけじゃないですよ?標準ですよ?(必死・笑))そしたら夕食以外は大丈夫でした☆ 食べ始める時間が遅かったのと、食べるスピードが遅いのと、あれこれしながら食べてるのとで、夜中まで晩御飯食べてました〜(苦笑)
お豆腐とトマトのオリーブオイルかけ、ウマウマでした〜(*^ω^*)だし醤油ってのが良く分からなかったので・・・めんつゆと少々の醤油を垂らしました〜。かける分量が分からなくて・・・オイルかけすぎちゃったかも・・・。オリーブの独特の香りが・・・ちと強め・・・(^^;)めんつゆを増量したら、ウマウマに(^^)v
はなゆきさん 臆病になってしまいますよね。
>怒ったりすることもなく穏やかに話し聞くようにしてるんですが。 話して、ちょっとでも答えにくそうだなって思うと『いいよ!いいよ!』って。
こんなに気遣ってて・・・はなゆきさん優しいですね(*; ;*)でも、うまくやろうとしなくていいと思います。はなゆきさんの親心、すごく伝わってきます。今までのことも・・。その時考えて考えて、これかな?って思ったことをしてきたんだと思うから・・・。
あ。私、息子さんと一緒だ。私、昔からどこに行くとかどこに行ってきたとか答えるの苦手なのです(^^;) なんだろ・・・私の場合は・・・親が娯楽(映画とかカラオケとか・・・)をしないので・・・友達とカラオケ行くとか映画見るってこと言えないんです。あとお金の使い道を推測されそうな気もして・・・。毎月のお小遣いだけじゃ足りない時は、もらったお年玉(←本来なら貯金するんですけど)をこっそり使ってました(笑)そしたら、あんたお金はどうしたの!?って言われるのがオチじゃないですか・・・。バレたくなくって・・・親は勘付いてたかもしれないですが。
今は怒られはしないのは分かってるんですけど・・・なんかどこ行くとか把握されたくないんですよね(^^;)基本、リアルでは秘密主義かもしれないです。
出かけてるとお聞きして安心しました。外に出たら誰かとお話してるかもですし・・・。今はまだそれくらいで。 そうですか・・・高校の時、一番仲良かった人とたまに連絡とかしてたらいいんですけど・・・。もしかしたら、コミックマーケットで少しお話してる方とかいらっしゃるかもしれないですね(゜ω゜)
はなゆきさんの心配も分かるつもりです。親の気持ちはどうなんだろうって子どもながらに考えることもあるので・・・。子どもとしての気持ちとかもふまえて(?)お話させてもらってもいいですか?
>せっかく見つけた仕事だからと戻ってほしいという親心はしまわないといけませんね。 戻れないという覚悟をしないといけないのかも。
不況の中、再度仕事を探すって難しいともいわれてますよね。だから続けてほしい。新たな仕事を一からするより・・・とも思ってらっしゃるかもしれない。でも、まだ戻れないって覚悟しなくていいんじゃないかなと。ぎりぎりまで休んで・・・、治療してまた、息子さんがもう一回ここで頑張ろうかなって思えれば復帰することもあり得るんじゃないでしょうか? まだ、戻れないって決まったわけじゃないから・・・ほんの少しだけ戻ることも考えてみてはどうでしょうか?
>子供が鬱とかになったりすると、親って、どこかで育て方間違ったかなって思ってしまうんですよね。
できれば、普通に・・・って思いますよね。元気に、ちゃんと働いて・・・。 鬱って・・・特別じゃないと思うんですよ・・・。何が原因でって分からないことも多いですし・・・。ひとりひとり性格も違うじゃないですか?それと同じ気がします。だから、育て方間違ったとか思わないでほしいなぁ・・・なんて。 息子さん、心優しいんですよね(^^)それって、環境とかにもよるとは思うんですけど、はなゆきさんや旦那さん、ご兄弟、周りの人達、皆がいなかったらそうはならなかったかもしれないし・・・。はなゆきさんが心優しいって長所を分かってるって時点で間違った育て方じゃないと思います。そもそも育て方に間違ったってあるのかな・・・?(すみません、うまくまとまらないし、伝えれなくて・・・(^^;)) 子ども(私)の気持ちとしては、鬱になったのは、誰のせいでもないと思ってます。親に頭ごなしに怒られたこともあります。けどそれはそれで言ってもらえなければ、分からなかった。今だから分かるんです、こういう気持ちがあったのかなって。
>愛情が足りなかったのかしらとか。 親として自分たちの価値観を押し付けていたのかしらなんて。 言いたいことも言えなくしてしまったのは、私たちがそうさせてしまったのではとか。
親は少なくとも期待するんだと思います。私がもし親になったら、こういう子に育ってほしいなぁとか思いますもん。 愛情は・・・今のはなゆきさん見てると足りなかったとは思えないです。愛情の形もいろいろあるんじゃないかなぁと(ちょっとクサイですね(^皿^;) 今からでも遅くないですよ・・・少しづつ言いたいことを引き出してあげることも・・・。人って変われますから。
>そうかと思うといい加減にしてよって、ちゃんとしてきたじゃないって。 衣食住足りてるんだから、おこずかいくらい自分で稼いでほしいわとか・・・。
親としてはもっともですよね。はなゆきさんは頑張ってると思います。自分で使うお金くらい働いてから使ってって。いつまでも親に頼ってちゃいけないですもん。 私は早く自立したくて、今も迷惑かけたくなくて・・・でも頼らざるを得ないかもしれなくて・・・。複雑です。
息子さんも少しは迷惑かけたくないって思ってるんじゃないでしょうか?だから、転々としつつも仕事をしたり・・・でも気持ちがついてこないからどうしようもなくなってくるのかなって感じます。
>今はこれは病気なんだと、焦らず焦らずと、自分に言い聞かせてるって感じ。
目に見えるわけではないから言い聞かせるしかないんですよね・・・。全部のことができないわけじゃなくて、他のことはできてしまったりするから余計に。ここに長々と書き込みができてる私も鬱・・・。何なんでしょう・・・。自分が一番疑問です。
そういえば、以前、はなゆきさんが旦那さんのところにいて、息子さん、働きながら家事(?)をするのがつらかったって言ってたっておっしゃってましたよね。今度、働き始めた時は、できる限り息子さんの傍にいて、料理をつくってあげたりとかしたらいいんじゃないかなと、今ふと思いました。
あとは、たまに本音も伝えてみる・・・。例えば仕事のこと・・・できればお母さんは今の仕事続けてほしいなと思ってる、無理にとは言わないけど、続けれそうなら・・・どうかな?とか。調子が良さそうな時にお願いしますm(・・)m
気持ちを飲み込んでばっかりだとつらいですから・・・。ここでもこうやって吐きだしてください。うまいこととか言えないですけど・・・聞くのはできますから(^^)
長々と・・・偉そうな事ばっか言ってごめんなさい。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.38 ) |
- 日時: 2009/08/21 12:59 (home)
- 名前: ハル
- 307さん
気遣ってくれてありがとう(*^^*) 頭痛は最近してないので、飲んでないのです。 でも今日はきそうだぁ〜。今ちょっと痛い・・・。 あまり飲みすぎると胃に良くないのですね・・・気をつけます(> <)ゝ
大好きなサツマイモには食物繊維がいっぱいΣ(゜д゜)ふかし芋とかにしたら大丈夫かな・・・?
307さんも無理しないでね(><)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.39 ) |
- 日時: 2009/08/21 22:24 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ
v いろいろ聞かせてもらうと参考になります。 ハルさんも辛いのにありがとうね。 お母さんとも、こんな風に話せるといいね。 心のつぶやき、お母さんに聞いてほしいものね。
胃の痛みは少しだけ和らいできたようですね。 夏の終わりが一番いが弱ってくる頃だから、気をつけないとね。
リゾットのレシピ紹介しておきますね。
サツマイモのカレーリゾット サツマイモ(1.5p角切り) 1本 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個 オリーブオイル 大匙1 にんにく(みじん切り) 1かけ 米(洗ってざるにあげておく) 1/2カップ A トマト(ざく切り) 1個 水 1カップ 白ワイン 1/2カップ カレー粉 小さじ1 塩 小さじ1/2
しょうゆ、塩 各少々 パセリ(みじん切り) 適宜
@鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじ っくりと熱する。いい香りがしてきたら玉ねぎを 加えてややきつね色になるまで炒める。 サツマイモ、米を加えてさらに炒める。 A米が透き通ってきたら、Aを加え、ときどきかき 混ぜながら、米がアルデンテ状態になるまで、弱 火で15分ほど煮る。隠し味にしょうゆを加え、 塩で味を調える。 B器に盛り。あればパセリを散らす。
これはサツマイモ使うけどそんなに消化悪くないと思いますよ。
ハル様 今宵のはなゆきの夕餉は中華にいたしました。
その中にごぼうと玉ねぎの中華スープをご用意したのですが、ミキサーでポタージュにしてありますので、こちらも胃に優しく食物繊維が取れて、ごぼうの滋養もある1品と思います。 ブログはなゆきに簡単に作り方も載せてありますので、気分のいい時にでものぞいてみてください。
胃に優しい夕餉ではございませんが、画像でお召し上がりください。 そしてゆっくりとお休みくださいまし。 印籠のお薬は効いておりますか?お水お持ちしましょうね。 では、おやすみなさいzzz
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.40 ) |
- 日時: 2009/08/21 22:46 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさん〜(*^^*)
レシピと詳しい作り方、ありがとうございます、明日早速、作ってみます〜。
ポタージュもぜひ☆(^^)
はなゆき殿、かたじけない。薬は最近効いてるように感じます。今日もちょっと元気でした。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.41 ) |
- 日時: 2009/08/22 01:42 (home)
- 名前: ハル
- 眠いはずなのに寝れない。
頭の中でぐるぐる。 気持ちが・・・あれしなきゃこれしなきゃって思ってしまう。 でも実際はほとんど手についてない。
活動的になって、少し睡眠時間が短くなっても大丈夫になった時と似てる・・・。ちゃんとしなきゃ後で余計つらいことが待ってる・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.42 ) |
- 日時: 2009/08/22 01:56 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさーん、どもです(´・ω・`)
ハルさん気持ちが焦ってるのですね…きっと。 短時間睡眠だと、後で揺り返しが来るんですよね…。 私も同じですよ〜。明日がつらいんですよね。
今起きてる原因は、最近ちょっと眠れたからって、 勝手に睡眠薬飲むのやめたからなのですが…。 自業自得です(*_*; 眠れなかったです。
>活動的になって、少し睡眠時間が短くなっても大丈夫になった時… ハルさんも躁っぽくなった時期があったんですね。 私も時々あるので。
>後で余計つらいことが… そうなんですよね。これすごくわかります。
眠剤効きそうにないですか??
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.43 ) |
- 日時: 2009/08/22 10:45 (home)
- 名前: ハル
- ミルクさん、すぐ返事してくれてたのに・・・ごめんなさい(´д`;)
そうなんです・・・まだ仕事してる時・・・あんまり寝れなくなって、「でもこれでいろいろできるじゃん、ラッキー♪」とか思ってたんですよねぇ・・・。
私も睡眠薬、飲んだり飲まなかったり・・・。最近、睡眠剤飲んでも飲まなくても変わらないんです。時間がたてば寝れちゃうんですよ。安定剤で気持ちが安定気味だからかな・・・? 飲まなかったら夢は見てますが・・・。
昨日も3時頃になっていつの間にか寝てました〜。だから・・・飲み忘れ・・・Σ(´д`;)
不安があると眠くてもなかなか寝れないんですよね・・・。
とりあえず、お互い、眠剤、ちゃんと飲むようにしましょうか・・・ミルさん・・・。
今から遅い朝食〜♪
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.44 ) |
- 日時: 2009/08/22 11:37 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさん♪
遅く起きた朝のブランチですね。
薬はちゃんと飲まないとね。 と、息子に言いたい。忘れてるのか、飲まないのか?残ってる。 先日ちゃんと飲むようにとは言ったのですが。 まだ自覚がないというか、理解できてないのかしら。 朝ご飯食べて、お風呂入って今は寝てる。 そうこうしてるとお昼。息子はますますメタボに。
ハルさんもミルさんもお医者さんの言うことよく聞いて、理解してますね。 それだけでも、偉いって・・・。
ハルさんはお料理好きなの? 自炊してるんだよね。
おばさんはお料理がストレス解消。お料理ってその時頭フル回転してるから、いいんだよね。 食べることが好きっていうことが一番かもしれないけど。
そうそう、この前の帰省した時の様子から察するに、掃除が好きというか、しない時になるタイプのようね。 おばさんは片付けと掃除が一番苦手。 なんだか片付かない。 得手不得手があるもんだね。 息子はもっと片付かない。というかゴミはゴミ箱にと言いたい。 遺伝か(*_*; 進化(*_*; 負の遺伝子が進化したって感じ・・・。 これはあきらめよう!!
そろそろお昼ご飯の支度しなきゃ。 お昼食べたら、夕食のお買い物だ・・・・。
ハル様、ミル様 これが残暑というものでございましょうね。 PC打っているだけでも汗が流れてきました。 このような時には、シャワーなどでさっぱりされてくださいませ。 そうされると、ゆっくりお休みできますでしょう。 昔は行水などといったものでございますが・・・。 今の世の中は便利になったものでございます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.45 ) |
- 日時: 2009/08/22 12:15 (home)
- 名前: くるみ
- はるさん
先日は勝手にスレ借りてすみません。
睡眠薬なのですか? それとも導入剤?
はなゆきさんもですが、医者にもらった薬をきっちり飲むかどうかは もらった量で判断してみてください。 いきなり何種類もたくさん出されたら、抜けられなくなります。
娘は2年前に鬱状態になり、心療内科にかかったら 7種類の薬を出され、 ある薬は私と同じだったのですが、私の8倍出されていました。 幸い(?)娘は大の薬嫌いなので、1日で止めました。
私が医者を信用しない訳はこうです。 前にかかっていた医者は「仕事を辞めて障害者認定受けてください。 障害者年金ももらえますから」と言いました。 仕事命の私には納得できず、医者を変えたら「うつ病とか精神病じゃない」という診断。 薬も慎重に話し合って決めています。
医者の言う通りにしていたら、今頃私は寝たきりの障害者にされていた、 という、怖い話でした。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.46 ) |
- 日時: 2009/08/22 13:21 (home)
- 名前: ハル
- そうそう♪ブランチ〜♪です。
前だったらお昼と一緒でいいや〜ってなってたんですけど、薬飲まないといけないから・・・。で、お昼ご飯の時間もちょっとずらして、夕食の時間もちょっとずらして・・・ってしてます。
ん〜、薬飲まなくても大丈夫って思ってしまう方もいらっしゃるみたいですし・・・。もう一度、簡単なパンフをみせてみては・・・?お休みと薬が必要って書いてるはずなので・・・。 息子さんは朝食や昼食もはなゆきさんとご一緒に食べられてるのですか?もし一緒なら、一緒に薬も並べちゃうってどうでしょう?薬が食後ってなってたらご飯終わった時にお水と薬を渡して・・・。これもご飯の一部みたいな(笑)もし、うっかり飲み忘れちゃってるなら、促してあげるのも手かなぁと。
はなゆきさんの手間が増えてしまいますし・・・ここまでしなきゃいけないのか・・・って思うかもしれないですけど、治るためにも・・・薬飲むのを確認できたらはなゆきさんも安心じゃないでしょうか?
私は料理するの好きです!!(*>∀<*)小学・中学・高校の頃はよくお菓子作りをしてました〜☆今でもごくたまに・・・。はなゆきさんのパウンドケーキ見て私も作りたくなってしまいました〜。 実家に帰ったときもご飯作りのお手伝いをする(厳密にはさせられる(苦笑))んです。 お皿洗いも好きですよ(笑)
忙しいとなかなか片づけまで手がまわらなくなっちゃいますよね。私も仕事してる時は時間が足りなくて、散らかし放題・・・。でも、もともと鼻炎持ちなので、鼻がムズムズしだしたらどうしても片付けしなきゃΣ(゜д゜)ってなります(笑) 今は時間があるので少しずつキレイにしてってます。 あと今度、友達が泊まりに来るのです〜。それまでに片付けてしまわなきゃ(’∀’)
おぉ〜。遺伝子の進化!! >得手不得手があるもんだね。 そうですね〜。補い合えたらいいんですけどね。 うちの母は片付けられない人なのです。もったいなくて捨てられないって。反対に父はきれい好きなので、ケンカばっかなのです〜(泣)補い合えればいいのに・・・。私は半々ずつ受け継いだみたいです(^^)
お昼過ぎは一番暑い時間帯なので、気をつけていってきてくださいね〜(^^)ノ゛
はなゆき殿、心遣いありごとうございまする。今日は先ほどシャワーというものを浴びてまいりましたよ。夕方になったら散歩にでも行こうかと思っての・・・。はなゆき殿も買い物から帰ってきたら浴びるとよいかもしれぬな(^^)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.48 ) |
- 日時: 2009/08/22 13:39 (home)
- 名前: ハル
- >くるみさん
私の場合は導入剤になるのですかね・・・寝つきをよくするって書いてあります。
お医者さんにもいろいろいらっしゃいますもんね。診断も違ったりすると思います。薬の件は、私もテレビでそういう話聞いていました。 私が今かかってるお医者さんは、薬の説明もしてくださりますし、状況に応じて変えていくことも考慮してくださってます。今も、急に減らすといけないから徐々に減らしていきましょうって判断してくださってる薬もあります。 あと、薬との相性とか、気持ちの変化を診るためだと思うんですけど・・・最初のうちは1週間毎に病院に来てくださいねって言ってくださってます。診察の時も話もしっかり聞いてくださいますし・・・だから信用してるのですが・・・。
ただ・・・ >医者にもらった薬をきっちり飲むかどうかは もらった量で判断してみてください。
自己判断も良くないって聞きます。勝手に飲まないで放っておくというのも良くないと思うので、不信感がある場合はすぐに、(くるみさんがお医者さんを変えられたように)違う病院にかかってみるっていう方がいいんじゃないかなぁと思いました。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.49 ) |
- 日時: 2009/08/22 13:48 (home)
- 名前: ハル
- くるみさん、
えっと・・・すれ違いになってしまって・・・誤解も招いてしまったみたいで・・・くるみさんへの返信はNo48の方です。
No46の方ははなゆきさん宛てだったのです(><) >薬飲まなくても大丈夫って思ってしまう方もいらっしゃるみたいですし・・・ っていうのは、「うつの方が自分の判断で薬に頼らなくてもなんとかなる、大丈夫と思って飲まなくなってしまうこともあるって聞く」っていうことを言いたかったんです(><)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.50 ) |
- 日時: 2009/08/22 14:17 (home)
- 名前: くるみ
- ハルさん
すみません。行き違いがありましたね。
これから仕事に行くので、夜にゆっくりレスします。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.51 ) |
- 日時: 2009/08/22 21:01 (home)
- 名前: くるみ
- ハルさん
すみませんでした。
>>医者にもらった薬をきっちり飲むかどうかは もらった量で判断してみてください。 >自己判断も良くないって聞きます。
ハルさんのおっしゃるとおりです。 私は通院歴16年のベテランで、飲み方も任されているので。 ただ、処方量が最初からMAXだったら(ネットで調べればわかります)疑った方がいいかも。
でも、テレビのおかげもあって、めちゃくちゃな 処方は少なくなっているのかもしれませんね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.52 ) |
- 日時: 2009/08/22 21:13 (home)
- 名前: くるみ
- ハルさん、スレお借りします。
はなゆきさん。
今日は仕事帰りに娘の職場に寄ってきました。 服飾店です。 売り上げに貢献してきました。 カットソーで2万近く。 高いんです(>_<)
娘は高校から学校に行かなくなり、車に押し込んで 片道45分かけて送っていました。 短大も指定校推薦で行ける所を探して入りましたが、行きたくないと言いだし、 これも毎日学校まで送っていました。 バイトも続きませんでした。
短大を卒業してもブラブラしていたのに(ほとんど寝てた)、 突然、憧れのショップに飛び込みで「ここで働きたい」と言ったら雇ってくれ、 1年が経ちます。
私には長い闘いでした。
まだ家にお金は入れてくれませんが(店の服を着なければならないから、 服代がハンパじゃない)、借金を申し込まないだけ、まともになりました。
息子さんも自分の居場所を見つけられれば、変わると思います。
お薬のことは忘れてください。 余計なことを言いました。
いいお医者様であるように、そして息子さんの状態が良くなるように お祈りしています。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.53 ) |
- 日時: 2009/08/22 21:29 (home)
- 名前: ハル
- くるみさん、誤解が解けたみたいで良かったです(^^)こちらこそ分かりづらい書き方だったかもしれません・・・すみません。
飲み方も任されてるって、お医者さん並に詳しいってことですよね〜Σ(゜д゜)
くるみさんの心配されてることも分かります。テレビでいくら言ってても、知らない方もまだまだいらっしゃるかもしれないですし・・・。
私の県では、薬の処方時、お医者さんがこーゆー薬ですって説明もしてくださるんですけど、薬の効果や注意事項が書かれた紙も渡されますよ。全県そうなのでしょうか・・・?(゜゜)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.54 ) |
- 日時: 2009/08/22 22:07 (across)
- 名前: ミルク
- ハールさんっ(≧▽≦)
お薬の事って難しいですね(@_@;) 私も今日は、昨夜の教訓をふまえて、処方された薬を飲みました。私のは睡眠導入剤です。あと、抗不安剤かな。
私の知ってるクリニックでも、ものすごい量の薬を出す先生がいるらしいんですよ。(結構有名なクリニックで…)こちらが指定した薬をバンバン出してくれるのだそうですΣ(゜д゜;)そういうクリニックは要注意かも。 ハルさんの通っている心療科は、話し合いながら処方してくれるみたいだし、いい感じな気がします(^^)様子を見ながら〜ですね。
ガスモチン君、気になりますよね!! 頭が胃袋の形をしてるんですよ〜(>ω<) 胃袋をかぶった男の子のキャラクターなんです。 さすが胃薬ですよね(*^^)v ちゃんと体の部分が、白衣のポケットから顔を出すようになっていて、それがまた可愛いんです。 他にもペンギンがついていたり、製薬会社グッズは可愛いものが多いみたいです。
ガスモチン君 http://ameblo.jp/oda-miffy/image-10091017497-10060571435.html
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.55 ) |
- 日時: 2009/08/22 23:44 (home)
- 名前: ハル
- みるくさ〜ん(*>∀<*)
お薬、一緒ですね。導入剤と抗不安薬・・・。私はあと抗不安薬が胃に刺激すぎるのでガスモチン君☆あと頭痛時のみプラスで頭痛薬。
私はもうオネムです・・・。お薬は寝る15〜30分前に飲まないといけないのでもう少し我慢です。お風呂はいらなきゃ・・・。
指定したらバンバン出してくれるのですかー!??Σ(゜д゜;)それも怖い・・・先生のご意見ご判断も聞かせてください〜ってなります。
今、私は症状伝えて・・・先生がどうするか考えるみたいなかんじですね。
ぎゃー!!(>∀<)ガスモチン君だー☆もしかして・・・服のロゴは・・・ガスモチンの“G”!?? 看護師さんのポッケにささってたら興奮ですよ!ガン見ですよ!!胃袋がヘアースタイル(もしかしてぼうし?)だなんて・・・やりますなぁ。 今度、病院行ったら看護師さんのポッケ、ガン見しよ〜♪(>∀<)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.56 ) |
- 日時: 2009/08/22 23:59 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
息子の薬のことから、なんだかいやな思いさせちゃったかしら。 でもみんな、ほんと優しくて、お互いの事を真剣に心配してくれるので、なんだか心温かくなってきます。
薬は、今はどこでも説明を書いたものをくれますね。 その他にも、一応もらってきた薬はインターネットで調べるようにはしてます。
薬は今度もらってきたら、食卓に置いておくように言ってみます。 病気のことは、本人もパソコンで検索して、ある程度は理解してるとは思うんですけどね。
ガスモチン君。笑ったね(^^♪ おばさんも検索してみました。 確かに頭が胃の形してましたよ。 今度クリニック行ったら探してみよう。 どこかに隠れてないかと・・・・。キョロキョロ。 クリニックに行く楽しみができたわ(^v^)
ハル様 はなゆき、先ほどまでおじさんが行方不明で、心配しておりました。 携帯にかけても、名古屋の自宅にかけても連絡がつかなかったのでございます。 メールに『生きてますか?』って入れておいたら、先ほど、連絡があり、単身赴任仲間の同僚と夜遊び(麻雀)していたそうで・・・。 昼間電話した時はそんなこと一言も言っておりませんでしたのでたいそう心配いたしました。 困った亭主でございます。ハル様(ご老公)きつく叱ってやってくださいませ。 これで、はなゆき安心して休ませていただきます。
くだらぬお話をいたしました、お恥ずかしい限りで。ではハル様もゆっくりお休みされてくださいまし。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.57 ) |
- 日時: 2009/08/23 11:21 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさん(^∀^)
いやいや、薬の件は、大丈夫ですよ。くるみさんも心配してくださって言ってくださったわけですし。
>今はどこでも説明を書いたものをくれますね。 全県そうなんですね〜。 私はお薬手帳なるものを頂いてます。処方されたお薬の一覧をぺたっと貼ってくれるのです。これを見れば一発で分かります〜☆ヽ( ̄∀ ̄) インターネットで調べると詳しく書いてありますよね。あれは便利です〜。
ガスモチン君ひっそりとどっかにいるかもですね。私も探します〜(>∀<)見つけたら報告してくださいね〜(笑)
む。はなゆき殿に心労をかけるとは・・・けしからぬな。一言伝えてくださればいいものを・・・。 ミルさん、307さん、そろそろよかろう( ̄∧ ̄)(・・・で、印籠のくだりに・・・)
ちなみに・・・うちの父も以前、単身赴任してた時はそれなりに楽しんでたみたいです(笑)休みの日は遠出して・・・写真撮って・・・自慢してきてました(笑)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.58 ) |
- 日時: 2009/08/23 12:44 (home)
- 名前: ハル
- 今はなんだか・・・元気が出ない・・・。
片付けしなきゃいけないのに・・・。
着替えたら気持ちも変わるかなって思って着替えてみたけど、変わらない。
なんか不安が襲ってくる。 掃除始めたら、気が紛れるかな・・・?
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.59 ) |
- 日時: 2009/08/23 14:28 (mesh)
- 名前: 307
- ハル様へ
ミルクさんのスレで声かけてくださって〜かたじけのうございます(_ _*
LED照明時計は、おっしゃった通りでございます。 私は「起きてしまう」ということはめったになく、 「眠れない」「起きられない」だったので、 これでちょっと変わりました。
片付けって、お部屋ですか?? 自分の気分、自分でコントロールしなきゃと思いすぎないで… 無理に元気出さなくていいんですよ(*´▽`*) 掃除お好きみたいなので、もし、したいな〜と思えたら するのがいいと思います♪大したこと言えなくてすみません… 私今日はお休みなのでいつでもお話できますよ〜また来ます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.60 ) |
- 日時: 2009/08/23 14:29 (e-mobile)
- 名前: 山口祐二郎
- 自分も浮き沈み激しいかも。
うつじゃないですが。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.61 ) |
- 日時: 2009/08/23 15:46 (home)
- 名前: ハル
- 307さん、LED照明時計は気になっていた代物なのです〜(>∀<)効果があるとなると・・・ほしくなりますねぇ( ̄凵P)☆
307さんありがとう(*; ;*)不安は・・・昨日、めずらしく友達や母とたくさんメールしたので、寂しくなってたのもあるかもしれないです。こうやってお話できてちょっと安心してます。 寂しいなんて・・・迷惑なやつですね・・・(^^;)ごめんなさい。
掃除したいなぁとは思うんですけど・・・手につかないかんじです。ちょっとずつやってもやっても進んでないようなかんじ・・・。 今はちょっとずつビデオテープの整理してます。ラベルをすぐ貼らないので上書きして良いのか悪いのか分からなくなってるので・・・。
今日、お客様から電話があって、この後、夕食をご一緒することになってしまいましたー(゜д゜;≡;゜д゜)アワワ 絶対疲れる・・・けど断れなかった・・・。 先ほどの電話で休職させてもらってることを伝えたら「うつになったの!?」って・・・。「いや違います。」(←即答(笑))(心の声:なんで分かるんですかー!??)ストレスの多い仕事だからそうかなと思ってとのことでした。体調が良くないと言い張りました。 今日のご飯は元気付けで誘ってくれたので、有難いと思わなきゃ・・・ですね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.62 ) |
- 日時: 2009/08/23 15:51 (home)
- 名前: ハル
- 山口祐二郎さん、ありがとうございます(^^)
気分が上がったり、下がったり・・・うつじゃなくてもありますよね。 私はさっきまで元気かと思ったらすぐ沈んだり・・・すぐころころと変わってしまうので・・・それは今嫌だなぁと思ってるところです・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.63 ) |
- 日時: 2009/08/23 16:16 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルちゃん
遊びに来たよ
僕たちクロスケとミーミ
チャッピーはお留守番
ちゃんとお座りできるんだよ!! 抱っこするにもちょうどいい大きさなんだって(^^♪
すりすり・・・へへへ
遊んでね・・・・。
上がったり下がったり。そんなこと誰でも・・・。 知ってる?坂の数って、上りと下りどっちが多い? 正解はおんなじ。だって坂は上から下りれば下り。 下から上がれば上り。だからおんなじ数。 わかったかしら? だから上ったら下がらなきゃ。 心配ないさー!!(大西ライオンみたいになっちゃった) なんだ坂こんだ坂・・・。(今度はお爺さんみたいになっちゃった)
ってことで・・・・。
ハル様 ゆっくり峠を越えていってくださいましな。 途中温泉でもありましたら、ゆっくりつかり、おいしいものもたんと召し上がってください。 はちべえは、また団子など食べておられるかも。 はちべえさんはちょっと食べすぎかもですね(笑)
はなゆきもちょっと小腹がすいてきました。ほんとはここで甘いものいただきたいところですが・・。 血糖値も気になりますので、トマトでもいただいてきます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.64 ) |
- 日時: 2009/08/23 16:17 (mesh)
- 名前: 307
- >さっきまで元気かと思ったらすぐ沈んだり・・・すぐころころと変わってしまうので・・・
すっごーくわかります>< 何より自分が疲れちゃいますよね…
さびしい〜って思ってるハルさん可愛い(*´▽`*) 私も一度部屋をきちんと片付けたいんですが、結局いつもの掃除で 終わってしまって…散らかりっぱなし…泣
お食事、気晴らしになるといいんですけど。。 どうしても気進まなかったら微熱でたとか何とか言って、ドタキャンして大丈夫と思いますよ(*´▽`*)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.65 ) |
- 日時: 2009/08/23 16:43 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさ〜ん(*>∀<*)クロスケとミーミもありがとう♪抱っこしたい!遊ぶ遊ぶ〜♪(*>∀<*)
もう一匹の茶色の猫さんはチャッピーっていうんですね。実家のお隣さんの猫と同じ名前だ☆
上がっても下ってもいいってこと・・・ですかね?
はなゆき殿、気遣い、ありがとうございまする。これからひとつ峠(お客様との食事)を越えてまいります。旅路の準備をせねば・・・。
クロスケとミーミの画像、ケータイの待ち受けにさせていただきました☆(笑)これでがんばってきますね(^^)
307さん(*^^*) そうなんです・・・なんかどれが今のほんとの自分なのか混乱してしまって・・・疲れます。
気が向いたら、一緒にゆっくりお片づけしていきましょ☆
最悪、ドタキャンもやらかしてきます(笑)あーあ。今日、また顔作らなきゃ・・・。すっぴんにメガネじゃお客様に会えないよ〜(・・;)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.66 ) |
- 日時: 2009/08/23 17:26 (mesh)
- 名前: 307
- >すっぴんにメガネ
あっはは(笑) なんかすごく親近感。。 私も今すっぴんにメガネ…前髪を洗顔用のピンで上げちゃってます… コンタクトってめんどくさいですよね〜。 なんだか、気持ちを張りつめる、象徴というか…そんな感じがします。
もう出かけちゃったかな? 印籠をお忘れになってはいけませんぞ!
クロスケとミーミかわいい!!私も抱っこしたい(*´д`*)ぬいぐるみは癒されますねぇ〜
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.67 ) |
- 日時: 2009/08/23 18:35 (home)
- 名前: ハル
- 307さん、眠いなぁと思ってたらうたた寝してました〜。寝過ごさなくて良かった・・・(´д`)=3
おおお〜。トリプルセット!!私も前やってましたよ☆前髪って邪魔になるんですよね・・・。 今月の頭に髪きってからはダブルセット(すっぴんとメガネ)になりました(^^)
コンタクト・・・そうなんですよね。気持ちが入れかわるような・・・。私の場合、お出かけ用みたいな感じになってます(笑)
顔もつくったし・・・お着替えも・・・。お客様だけど休日だからジーパンでもいいよね・・・?いくとこファミレスみたいなとこだし。 もちろん、ケータイに印籠も入ってますぞ。クロスケとミーミも♪(*´∀`*)デレー
ガスモチン君(←食前)はあらかじめ飲んで行きます〜(^^)
では!また帰ってきたらココ来ます〜。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.68 ) |
- 日時: 2009/08/23 20:54 (mesh)
- 名前: 307
- ハルさん〜ファミレスみたいなとこなんですか(笑)
お疲れさまです(*´▽`*)
さっき書くの忘れてたんですがLED時計の感想、 私のスレのくるみさん宛のレスにあるのでよかったら見てくださいねっ(・∀・)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.69 ) |
- 日時: 2009/08/23 23:01 (home)
- 名前: ハル
- ただいまです〜。
感想は・・・意外と和んできました(笑) 仕事と会う時とはまた違って・・・また今日は、休職してるってこともふまえた気遣いをしてくださったので(^^) ただ・・・食事が焼肉・・・ずっとファミレスみたいなとこだと思ってたけど・・・焼肉専門店だったんです・・・。重い・・・重過ぎる・・・。 お客様はお父さんの年齢に近い年の方なんですけど、「若い人はお肉たくさん食べたらいいだろうと思って(^^)」って。もう断れないし・・・頑張って食べました〜。今のところ胃も大丈夫みたいです。 でも食べ過ぎたため、ちょっとお散歩して帰ってきました。今から薬飲むために、またちょっと何か食べます。
明日、早朝からそのお客様とゴルフに行ってきます〜。って私はゴルフせずにお散歩なんですけどね(^^)気分転換にいいだろうって誘ってくださったのです。これも断れず・・・(苦笑)
休職って言うと、仕事上、ストレスからかって思うみたいで・・・、相手が話す話が精神的論(?)のような話が多くなっちゃうんですよね。話の内容から察するに、なんか精神的なものからきたっていうように相手が感じてるというか・・・。だから“気分転換”とか・・・。
LED照明時計の感想見ましたよ〜♪ヽ(゜∀゜)ノ いいですねえ(* ̄∀ ̄*)ほしくなっちゃいました。でも最低でも一万もするんですね・・・(´・ω・`)ショボーン もっと安く買えるかと思ってました・・・。さすがにいいものは高いっ!
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.70 ) |
- 日時: 2009/08/23 23:29 (home)
- 名前: くるみ
- ハルさん、
お邪魔していいですか?
”気分転換” 場合によってはありがた迷惑ですよね(--;
私も体調を崩して以来、たくさんの方が誘ってくれました。
「みんなで食べれば楽しいよ」とか「気分転換に出ておいでよ」とか。
でも、そんな事したら倒れる状態だったし、そんなことが出来るぐらいなら、 仕事休まないよって思いました。
私もたくさん語られましたね。「精神論」。 でも、私の場合は家族の問題によるストレスだったので精神論じゃ片づけられず・・・。 それに、性格もあるじゃないですか。
ハルさんのスレ見てると、真面目な人なんだなって思います。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.71 ) |
- 日時: 2009/08/24 00:19 (home)
- 名前: ハル
- くるみさん、気分転換・・・そうですねぇ。人や体調、場合によりけりでしょうか・・・。
相手も気遣って言ってくれてるんだろうけど、自分はそんな状態じゃない、って思うことありますよね。くるみさんもつらかったんですね・・・。
私の場合、仕事とかのことを考えたり、一人でいると考えすぎて不安になってしまうこともあるので。逆に今回はいいかもしれないという期待も込めつつ・・・明日は行ってきます(^^)
精神論も・・・こう思うようにしたらいいよって、気が楽になるようにって相手も思って言ってくれるんでしょうね。 でも自分の気持ちが全て分かるのは“自分”なんですよね。 もちろん、気持ちの大半を汲み取って、ほしい言葉をかけてくださる人もいます。私はその時はすごく嬉しいのです。ちょっとでも分かってくれてたらそれだけでもありがたいって思います。
その時の気持ちで、人の言葉を受け入れれたり、受け入れれなかったり。いろいろです・・・。でも言ってくださる言葉は全てちゃんと聞きたいなっていうのが私の気持ちにはあります。
ちょっとまとまらなくなってしまいました・・・すみません(^^;)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.72 ) |
- 日時: 2009/08/24 02:42 (mesh)
- 名前: 307
- ハルさん、明日もですか!?
暑いので…熱中症と、紫外線対策(笑)してくださいね!! そして印籠もお忘れなきよう。(-_-メ) っていうかまさか携帯に移してるとは思いませなんだ〜。
気分転換になるといいですね(*´▽`*)
>言ってくださる言葉は全てちゃんと聞きたい
たとえアドバイスや申し出を受け入れられなくても、 そう思っているということが、すでに 「相手の気持ちをありがたく受け取っている」ことですよね(≧д≦) それは実際にアドバイスを受け入れることよりも、大事なことと私は思います。
そしてきっと、ハルさんのその気持ちは態度に表れていると思います。 申し出を断ったり、アドバイスを受け入れなかったときでも… ハルさんは、アドバイスした人の気持ちを無下にしていない ということ みんなわかってくれているはずです(*^v^*)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.73 ) |
- 日時: 2009/08/24 13:10 (home)
- 名前: ハル
- ただいまです〜。
帰ってきてからお昼寝してたのでこんな時間(笑) 昨日、なかなか寝つけなかったんです。睡眠導入剤飲むと朝起きれなくなりそうで・・・。起きるのが4時っていうかなり早い時間だったから・・・(´`) 2時間睡眠・・・(´д`;)
早朝だったので、大丈夫かなぁとは思ったんですけど、一応、紫外線対策はして行きましたぁ〜。
空気がキレーで、いっぱいスーハー(深呼吸)してきました☆景色も素敵(人´ω`)朝日が昇るとこ久々に見ました〜。いっぱい写真を撮ってきました♪ そのいっこ載せてみよ〜♪つたない・・・なんともない写真ですが・・・。
ゴルフも一回だけ打たせてもらったのです。初ゴルフでした☆(笑) ただ・・・ちょっと頑張りすぎちゃったみたいです。少しだけ疲れました。ゴルフしてる人について行かなくちゃいけないし・・・(あんまりとろとろしてると後ろからコースをまわってくる人の邪魔になってしまうのです) 歩いたり、小走りしたり・・・大変でした。
その人と今度、横浜行くことに話が広がってます〜(泣)その方は仕事でなんですけど、新幹線に乗ってる時間が退屈だから話し相手に・・・と。仕事してる間は私は自由時間でと。 ん〜新たな土地・・・行ってみたいような・・・。
307さん(*; ;*)そう言ってもらえると嬉しいです〜。ありがとう(*><*)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.74 ) |
- 日時: 2009/08/24 15:08 (home)
- 名前: ハル
- ふう=3
会社からのメール・・・。 しっかり休んでと言いつつも、 来いって催促されてるような・・・。
週1のペースで上司からメールが来る。 連絡事項とは分かっていても・・・ 休みが延びるんだったら診断書がいるってことも分かってる。
この前、25日に行きますって言ったよね!? そんなことばかり思って、イライラしてしまう・・・。
明日、明後日は会社です・・・。憂鬱になってきた。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.75 ) |
- 日時: 2009/08/25 08:09 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
朝日きれいですね。 日の出なんて、長いこと見てない。 太陽ってすごいよね。 自然を目の前にすると、いろんなことが浄化されていくような気がするね。 古代、人は日の出とともに起きて、その日を生きるために過ごし、日の入りとともに寝て・・・。 それが、生きるってことだったんでしょうね。 それに比べ、何がこんなにみんなに辛い思いさせてるんだろうって・・・。
明日は会社に行くんですね。 辛いね!!その気持ちよくわかるよ。 行って、「元気になりました」って 答えられるなら、いいけど。
そうじゃないんだもんね。 骨折なら、こんなに歩けないとか、 ここまで回復したとか。 あとどれくらいとか・・・。
会社じゃなくて、どこか違う場所で、 ゆっくり話せる雰囲気の中で、 話せたらいいのにね。
息子も明日クリニックなんだけど、 もうすぐ診断書の1ヶ月がすぐそこまで。 一緒に行って、ちょっと先生にお話し聞いてこようと思って。 今月末には、会社に途中経過報告しないと。 ハルさんのように、自分ではまだ出来そうもないので、代わって報告しなきゃいけないと思うんだ。
この前も父親と診断書持って行ったけど、 いろんな人に頭下げて、見られて、 居心地悪かった。
でも、解雇でなく休職扱いしてくれているだけでも、ありがたい話なので、こっちもきちんとしないとね。
ハルさんと一緒にクロスケもミーミも一緒に行ってあげるね。(にゃんにゃん) 印籠を持ったミルさんと307さんもついて行ってくれると思うので・・・・。
今日はできるだけゆっくり休んでね。
そうそう、 ハル様おじさんをしっかりと叱ってくださったようで、いたく反省しておりました。 心配掛けたと・・・。 これからは、メールなどで連絡くれることでしょう。便利な世の中でございます。 またこのようなことがありましたら、懲らしめてくださいね。ちょっとだけ(笑) かわいそうですから(*^_^*) では、はなゆきも明日はお出かけですので、この辺でおいとまさせていただきます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.76 ) |
- 日時: 2009/08/25 06:42 (across)
- 名前: ミルク
- ハルさん、おはようございます(^^)
写真、とってもきれいですね!! 私も長い間、朝日が昇る所は見たことなかったかも。 起きたらすでに頭上とか、眠れなくて布団の中とか。 輝いてますね〜。
今日は会社に行く日…あんまり連呼しちゃうと、憂鬱になっちゃうかな。 気が重くなりますね。 会社からメールまでくるんですね。 なんだか気が休まらないですね。
今日はあまり無理しないようにね…ハルさん(><) 私も印籠と共に、お供いたします!!
はなゆきさんもおっしゃているように、「元気になりました!」 って言い切れないから、難しいんですよね。 「大丈夫なの?」と聞かれたときに、「はぁ…なんとか…」 みたいな答え方になっちゃうので。 (以前の私がそうでした。) 本当は全然大丈夫じゃないのに(*_*;
今日は、お供の者も、クロスケもミーミも、皆一緒ですから(*^^)v ハルさんの側に仕えておりまする。
|
おはよーございます ( No.77 ) |
- 日時: 2009/08/25 09:54 (yahoo)
- 名前: 307@携帯
- ハルさん今日は会社か〜o(^-^)o
私も昨日今日、頑張って学校来てます… もちろん、ミルさん同様常におそばにおります! われらの剣術(?)と、ハル様のご威光で、敵を成敗いたしましょう!!
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.78 ) |
- 日時: 2009/08/25 20:45 (softbank221025112163.bbtec.net)
- 名前: ヒロ
- ハルさん
お久しぶりです。会社に行無事に行けましたか?無理せずに徐々に慣らしてくださいね。治ったとしても再発ということもありますので。(時々、掲示板覗いてます)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.79 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:00 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさん(^^)
私も日の出はいつぶり!??ってぐらいでした。家から見るのとまた違って良かったですよ〜(^^)
>自然を目の前にすると、いろんなことが浄化されていくような気がするね。
そうなんです。自然がいちばんなんだなぁって感じました。一緒に行ったかたも「(人は)やっぱり太陽の子だね」って。
会社は無事行ってきました(^^)クロスケやミーミ、ミルさん、307さんがいてくれて心強いです。 最初は憂鬱だったんですけど、今日は皆のおかげでなんだか調子が良かったみたいで、いろんな方とおしゃべりしました。 今日、たまたま後輩が誕生日で・・・ハルも一緒に♪って言ってもらって、お祝いしながら、1時間くらい皆でしゃべってました(笑)今まで会社のいろんな人の誕生日会をしたんですけど、ここまでゆったりしてた誕生日会はなかったですね〜(笑)
で、その時にふと気づいたんですが、私、仕事中にはあんまり仕事と関係ない話をしちゃいけないって思ってたんですよね。もちろん今日みたいに1時間もゆったりしてるなんてもってのほかって感じで。入社して始めの頃、仕事の事ででも喋ってると上司に怒られてましたし・・・。(話してるのを横目で観察されてるんです(><))
仕事での疑問も誰にどう相談していいか分からない状態になってたような気がします。(その時の直属の上司も気分屋で、その時でいうこと違ってましたから・・・どうしていいか分からなくなってたのもあるんですけど)
今はゆるくなったのかなんなのか・・・後輩とか仕事に関係ない話もたくさんしてますからね(笑)上司もやわらかくなったみたいで注意しないですし・・・。
今日は仕事の中での疑問点も、同期にアドバイスもらって・・・いっぱ助けてもらったんです。 後輩が外回りから帰ってきて(愚痴とか(笑)どうだったかとか)話してるのを聞いて上司に対してもこんな風に言って良かったんだとか、仕事だけど、同期に相談とかこういう風に話していいんだな、ってことが今日、初めて分かったような気がします。
でも、やっぱりまだ復帰できないですね・・・。
>行って、「元気になりました」って〜あとどれくらいとか・・・。
そうなんですよね。今日も「体調はどう?」とかいっぱい聞かれました。。「ぼちぼちです」とか、心配かけないように「ちょっと良くなってるみたいです」とか答えてました・・・。 自分では分からないんですよね・・・良いような悪いような・・・。はなゆきさんがおっしゃったみたいに、どこまでよくなってるのかとか、いつ頃復帰できるのかとかも分からない・・・。
今日、会社行く前に病院だったんですけど、休職が1ヶ月延びました・・・。ほっとしたような複雑なような・・・。
そうですね。会社に伝えるのも大事ですね・・・。会社としても状況を知っておかないといけないでしょうし・・・。私も会社からいつでも連絡とれるようにはしててね、と言われてます。 やっぱり、皆に見られるのは気まずいですよね・・・。私もほとんど皆が出払ってる時に合わせて行ってます。
私は実際には何もできないですけど・・・。似てるかなと思いますから。居心地悪い気持ちとか・・・。話を聞くだけでも良ければ、全然かまわずに話してくださいね。
いつものごとく、長くなってしまいました〜(^^;)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.80 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:15 (home)
- 名前: ハル
- ミルクさん(^^)
はなゆきさんにあてて書いたのとかぶることもあるんですけど・・・ま、いっか☆
ミルさん、307さん、はなゆきさん、クロスケ、ミーミ、皆がついてくれてて嬉しいです(*>ω<*) ありがとうございます!!
そうなんですよね〜。私も最近、夜中にやっと寝付けて、朝10時くらいまで寝てたりしますから・・・。緑がいっぱいの中で見る朝日はまた格別でした(*^ω^*)
>会社からメールまでくるんですね。なんだか気が休まらないですね。
そうなんですー(><。)週1とかやめてほしい・・・でも心配してくれてるのかもしれないね って同期が言ってました。確かに・・・。でも・・・週1はほんとに気が休まらない・・・。 メールくれる上司はうつ状態って知ってるんだけどなぁ・・・仕事が原因って知らないから仕方ないのかなぁ。それか、あえて普通にしてくれてるのかなぁ?
>はなゆきさんもおっしゃているように〜本当は全然大丈夫じゃないのに(*_*;
なんだか・・・そう答えるしかないんですよね・・・。それ以外に言える言葉がないというかんじ。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.81 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:22 (home)
- 名前: ハル
- 307さん(^^)
昨日、今日、頑張ってるんだね!! 私もいるから。一緒にぼちぼちゆっくりやっていこう(^^)私、ぼちぼちって言葉好きなんですよね(笑) 私は明日も頑張ってきますね。
307さんの刀さばき、期待しておりますぞ☆( ̄∀ ̄)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.82 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:24 (mesh)
- 名前: 307
- ハルさん、お疲れさま♪ヽ(´▽`)/ 何だかんだ言って毎日頑張ってますね!
遅レスですが横浜の話が出てたので、 いま開港博やってるので見に行ってもいいと思いますよ〜 (興味があるものがなければ微妙ですが…) 初でしたら普通に中華街とかみなとみらい、 平日なら混まないしいいです。
私は大阪でのバイト(大学関係)に日帰りで行ったら それまで鬱々してたのがすっごく気分良くなりました! もちろん気分や体調と相談ですが〜良ければぜひ来てみてくださいね^^
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.83 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:33 (home)
- 名前: ハル
- ヒロさ〜ん(>∀<)お久しぶりです。
>時々、掲示板覗いてます
ありがとうございます!ヒロさんも無理とかしてないですか?
今日、会社には無事に行ってきました・・・滞在時間なんと4時間半(^^;)もっと早く帰る予定(1時間くらいで)だったんですけど、たまたま後輩の誕生日だったり、してしまわないといけないことがあったりで・・・長時間に。ちょっと疲れてしまいました。 その後、人とも会ってて・・・帰ったのは20:30・・・。普通に会社終わって帰る時間になってしまいました〜(汗)
復帰はまだまだなのです。今日、更に1ヶ月の療養が必要と診断されました。ヒロさんが徐々にって言ってくださったように、ぼちぼちやっていきます。
また、時間ある時にでも・・・気が向いた時でも・・・お話しに来ていただけると嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.84 ) |
- 日時: 2009/08/26 00:48 (home)
- 名前: ハル
- 307さん、今はパソコンからかな?
ケータイからだとクロスケ達が見れないって言ってたから・・・も〜直接ケータイに送ってあげたい!と猛烈に思っておりました(笑)
情報ありがとうございます〜(^^) 今日ちょうど、計画を立ててたんですよ♪
全然行ったことのない土地なのでいろいろフラフラしたいのです〜(^^) でも、私は付き人みたいなものなので自由気ままにってのは行きにくいんです・・・(^^;)行動制限が〜(泣) でも一人の自由時間もあるので、まわれそうだったら行ってみます☆( ̄∀ ̄)ニヤリ 赤レンガ倉庫とかと近いですか〜??
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.85 ) |
- 日時: 2009/08/26 02:47 (mesh)
- 名前: 307
- とりあえずみなとみらい線のみなとみらい駅か元町中華街駅から歩くのがベストかと思います。赤レンガはみなとみらい駅から確か15分くらいです。
「みなとみらい線 沿線マップ」で出てくる地図で大まかな位置は頭に入ると思います〜。行きたい場所見てみてくださいね(・∀・) ガイドブックあったらもちろんそっち見てください(笑)
ちなみに新幹線だったらきっと新横浜ですよね。 新横浜にはラーメン博物館あるのでラーメン好きだったら楽しいかもです。駅から近いです。
私も横浜人ではないので、そんなに詳しくはないんです(すみません…) というか、観光そっちのけで山手の高級住宅や高級車を見に行ったりしちゃってます。(笑)使用人でもいいから一度住んでみたい…。
今パソコンです。クロスケちゃっぴーミーミ見れました♪ 気持ち良さそうにおねんねしてました。(*´д`*)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.86 ) |
- 日時: 2009/08/26 11:46 (docomo)
- 名前: 未来
- ハルさん…お久しぶりです。 ハルさんのスレは読むと元気になります!
良かった(*^□^*) あの〜ここ少しだけお貸しください。 ごめんね〜
はなゆきさんへ〜 未来と言います。 はなゆきさんにお願いがあります。 めぐまるこさんのご主人が痛風になり困っています。 野菜中心の食事をと思いますが〜めぐちゃんに簡単に作れて〜美味しくできる野菜料理を少しだけでも教えていただけませんか? はなゆきさんのブログをみて〜いつも参考にさせていただいています。 これからも沢山更新楽しみにしています。
勝手な申し出、ご迷惑でしょうが〜よろしくお願いします。 未来
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.87 ) |
- 日時: 2009/08/26 18:46 (home)
- 名前: ハル
- 307さん、ありがとうございます〜(^^)同行者にも聞いてみよっと♪
クロスケ、ミーミ、チャッピーかわいいですよねぇ(*´∀`*)私のパソコンのフォルダに、クロスケ、ミーミ、チャッピー専用ができました(笑)
未来さんどぞ〜(^^)
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.88 ) |
- 日時: 2009/08/26 18:56 (home)
- 名前: ハル
- 今週は、23日からフル活動ですよ〜(´д`;)
今日も会社でお勉強会・・・。その前にお客さんにも会ってきたんですよ〜・・・。 今日の研修でさすがにぐったりしてます・・・。頑張りすぎたかも。 でも明日から二日、東京〜横浜。その次の日は友達と食事と美術館・・・。そのまま実家へ。 やばい・・・やばすぎる!!気づけば・・・つまりすぎてる!!!
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.89 ) |
- 日時: 2009/08/26 21:07 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
昨日は会社、疲れたけど思ったより楽しかったみたいね。いろいろがんばりすぎてたんだね。 働く中で一番の仕事は人間関係だから。
いろんなことに気がつくハルちゃんみたいな人は、つい自分の胸にしまってしまうのね。 そういう点では、おばさんも同じようなところあるんだけど、どういうわけか、しまったものを流すのが上手みたい。 この技、ハルちゃんや息子に伝授したいけど・・。
息子は昨日クリニック行くまでが(*_*; 出かける時間近くになっても寝てるし、起こしてからも行きたくないのか、動作が緩慢。 行くの辞めようか、といったら、ようやく重い腰を上げてくれました。 何とか、予約時間に到着。ほっ。 今回は二人で話し聞きました。 初診の時よりは、顔の様子がよくなってますねと言われました。 なんだか考えようとすると頭がぐちゃぐちゃした感じなんですって。 薬もしっかりちゃんと飲むようにと話してくださいましたので、薬は食卓に置いて、飲み忘れがないようにしようということになりました。 診断書はさらに2カ月分出してくださったので、週末にでも父親が勤務先に連絡してくれるとのことになりました。
なんだか、クリニックにいったらすっかりガスモチン君のこと忘れてました(*^_^*)
クリニック終わって、駅で息子は、『寄り道して帰るから』ですって。 なんだかな、出がけのあの苦労思ったら、何なんだっ!! それでもにっこり、『気をつけて』と言ってる。 えらいぞ、はなゆき(*^_^*)自画自賛。 こういうの得意、感情ごまかすの。
クリニックが相当なストレスなのかしら? それこそどうですかって聞かれて答える言葉がないのかしらね。
次は2週間後、すんなり行ってくれるかしら?
今日は、私が病院で、検査してきました。 変化なし。血糖値少し高め。服薬の必要はありません。眼底は全く異常なし。 栄養指導。体重は少し落ちたものの、夕食食べすぎって。 そんなでもないんだけどな!!。 栄養士さんに野菜もカロリーありますって、トマト食べすぎって言われてしまいました。
未来さんへ(ハルちゃんここ貸してね) 尿酸値ですね。 まずはカロリーダウン。 それとプリン体の多い食材を避けるようにした方がいいですね。 レバーや干しシイタケ、アジやさんまの開きなど。
野菜は生だとたくさん食べれないので、 これからの季節、涼しくなってきたら、 ポトフなどいいかもしれません。 野菜はジャガイモや人参・キャベツ・玉ねぎなどの他にも、カブ・レンコンやごぼうなどの和野菜入れてもおいしいですよ。 茹で野菜(ブロッコリー。パプリカ・アスパラなど)のサラダ。余ったブロッコリーはからし和えなどにすると和食としても使えます。
それと、私のブログにもよく登場するのですが、ひじきの煮物や切干大根の煮物は、一度に作って、小分けして冷凍しておくと、ほとんど味が変わらず使えるので、便利です。 後、白身の魚にたっぷりのキノコをのせて、お酒を少し振りかけて、3から4分チンでできあがりの白身魚のキノコ蒸し。大根おろしとともに。
それと塩分控えるためにはコショーなどのスパイスやお酢を工夫して使うのもいいですよ。
専門家ではないので、トータルで見ないといけないと思うのですが。 私も今日は、栄養士さんから注意されたくらいですから(@_@;)
栄養士さんの言うには、食べすぎはいけないということですね。そしてバランスよく。
ハルさん、未来さん、ここからは私のつぶやき。
いやというほどわかってます。 だから気をつけていただいてます。 どれだけ言いたかったか・・・。 でも結果が出ていないから、黙って聞いてました。 血糖値はストレスでも上がるって。 ちょっと言い訳したかったけど、呑みこみました。 説明するのも面倒くさいしね。 お医者さんには少し話したけど。 若い女医さんだけど、結構話しやすくて、栄養士さんよりいいかな? この年でも、ほめて育てるが大切。 以前かかっていた先生も、ほめ上手で、少しでも何かいい結果があると、すごくほめてくれるのよね、 そうすると、次回の診察までにもっと頑張ろうって気になるのよ。 外科医は技術だろうけど、それ以外は、心だよね。いかに患者に病気と向かい合わさせるか。 息子も、今のお医者さんと心通じて、病気を認識して向かい合って、心を開くすべを覚えてくれるといいんだけど。 誰に似たのか頑固で(*_*; 私に似たかしら(*^_^*)って言われそう(*_*;
ハル様 横浜に漫遊されるのですか? にぎやかな元町や中華街も楽しいですが、 のんびり港を見降ろし、船を見るのも悪くないのでは・・・。 長らくはなゆきも横浜には行っておりませんので、 詳しくはご案内できませんが。 あまり無理せず。ゆっくりと楽しんでくださいまし。はなゆきも久しぶりに行きたくなってまいりました。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.90 ) |
- 日時: 2009/08/26 22:25 (plala)
- 名前: ぼるこん
- ハルさんへ
お久しぶりです。 私も旅行で横浜に行ったことがあります。私、赤レンガ倉庫も見たことがありますよ。 横浜に、夜になると、きれいに光る観覧車があるんですけど、見ましたか? ぼるこんより
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.91 ) |
- 日時: 2009/08/26 22:54 (docomo)
- 名前: 未来
- はなゆきさん〜
分かりやすい説明(*^□^*)本当にありがとうございます。 はなゆきさんいつも一生懸命で〜みんなに優しさ、ありがと〜う。 はなゆきさんの息子さんは幸せだと思います。 こんな良いお母さんが、そばについているんですから〜 きっと〜いつか気付いてくれると思います。 頑張ってください。 未来
ハルちゃん〜ありがと☆
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.92 ) |
- 日時: 2009/08/26 23:55 (mesh)
- 名前: 307
- ハルさん、予定つまりすぎ!!倒れないでね…(´・ω・`)
東京〜横浜漫遊(笑)、気をつけて、楽しんできてくださいね♪ 今日の研修でお疲れのようですから、、はしゃぎすぎず(笑) お土産話楽しみにしておりまする☆
はなゆきさん、 >野菜もカロリーあります これ盲点ですよね〜ヾ(´▽`;)ゝうちの母もよく言ってます。 検査お疲れさまでした!血糖値高いの注意されたんですか? 先はまだまだ長いので、根詰めすぎないようにほどほどに適当に いけたらいいですね はなゆきさんすごーく頑張ってるんですから! はなゆきさんの爪の垢を〜うちの母や祖母に煎じて飲ませてやりたいです。笑
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.93 ) |
- 日時: 2009/08/27 00:57 (home)
- 名前: ハル
- はなゆきさーん(^^)
思ったより、会話もできて良かったです(^^) はなゆきさんの極意、是非、伝授させていただきたい(人><)
息子さん、なかなか朝起きれないんですね・・・。私もひどい時は起きれなかったです。起きても準備するのにすごく時間がかかるんですよ。 でも・・・
>行くの辞めようか、といったら、ようやく重い腰を上げてくれました。
行かなきゃいけないとは思ってるんじゃないですかね・・・?はなゆきさんの為にも、治す為にも。
今日はお二人で聞かれたんですか〜。少しは良くなってるんですね(^^)頭の中でいろんなものがごっちゃになってるんですよね。私も少し前までそうで・・・考えても考えても整理なんていっこもできなくて混乱してくだけなんです。だから今は焦らず、焦らず。 薬の件も大丈夫になりそうですね・・(^^)薬を飲んでたら、最初は変わらないかなーと思うかもしれないけど、自分に合ってたら次第によくなっていきますから。二週間後も違うかもしれないです(^^)薬が合う合わないもしばらく飲み続けて分かりますしね。
>息子も、今のお医者さんと心通じて、病気を認識して向かい合って、心を開くすべを覚えてくれるといいんだけど。
お医者さんを信頼できると思ったら早いかもしれないですね。クリニックには今日で2、3回くらいですかね?私も最初はどんな人なのかって分からなくて不安だったけど、最近は少しいろんなことを話せるようになりました(^^)ほんとに息子さんも、お医者さんにいろいろ話せるようになるといいですね。
>クリニック終わって、駅で息子は、『寄り道して帰るから』ですって。
そうですよねー。出る前にあんなに大変だったのにそれは大丈夫なんかい!Σ(゜д゜)ってつっこみたくなりますね。 一回外に出ちゃうと少しは大丈夫なのかも・・・もしかしたらクリニック行った後のちょっとブレイクタイムとかなのかな?息子さんにとって起きる・家を出るまでが一番つらいのかもしれないですね。
はなゆきさん、えらいっ(*>∀<*)そこで何なの!?って言ってしまうと息子さんつらかったと思うので・・・グッジョブです☆b(^^) 愚痴は溜めると良くないのでこうやってここででも吐きだしてくださいね。
あー!!ガスモチン君!私はここで報告しそびれてました(^^;)私は探したんですけど・・・どこにもいなかったです・・・。聞く勇気はなくって・・・(´・ω・`)
はなゆきさん自身の体調は大丈夫ですか?血糖値・・・甘いものとかじゃなく、はなゆきさんは、食べ物全体のカロリーを摂りすぎると良くない んですか?ブドウ糖とかも・・・?ご飯にもなんとか糖ってありますよね・・・?すみません・・・あんまり詳しくなくて・・・。
気をつけていて結果が出ないのは悔しいですよね・・・でも、今の努力は、“変化なし”っていう現状維持ができてるわけですから。もちろん、良くなった方がいいですけど、悪化してないってこともプラスにはなるんじゃないかなぁと。
ストレスって・・・。息子さんのこともあります・・・?ここで少しは発散できるなら・・・してくださいね(^^)
はなゆき殿、明日、明後日は遠出になりそうなのじゃ。漫遊とまではいかぬがの・・・。港にも行く予定でありますよ(^^)デジカメというのも忘れずにもって行かねば・・・。もちろん、ケータイに、印籠、クロスケ、ミーミ、チャッピーも♪(*´∀`*)デレー
>ぼるこんさん えーっと・・・(^^;)明日からなのでまだ見てないですよ?
>未来さーん(^^) いえいえ。また時間ある時にでも、たまに遊び来てくださいね☆
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.94 ) |
- 日時: 2009/08/27 01:10 (home)
- 名前: ハル
- 307さん(^^)
ですよね・・・。気づいたらこんなことに・・・。断れないのがいけないんです・・・(泣)悪化しないことを願うばかり・・・。 調子がいいとすぐのっちゃうからなぁ・・・(´`;)あんまり暴れてこないようにします。つかれたらすぐ休憩をモットーに(笑)
今日はご飯、作る気力もなかったので、ほっと○っと弁当。のり弁あんなに安いのにうんまい(*´ω`*)手羽からあげ(塩味)もウマー(*´д`*)でした。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.95 ) |
- 日時: 2009/08/27 10:33 (so-net)
- 名前: めぐまるこ
- ハルさん始めまして^^
めぐまること言います。 私もいつも、この掲示版でお世話になっています^^ 日中忙しくて・・・ 中々他の人のスレを覗けませんが・・ もし良かったら、お仲間に入れて下さい^^
今日はちょっと・・・ ハルさんの掲示版貸して下さい^^
はなゆきさん 始めまして^^めぐまること言います。 未来さんから、私のスレにコメ貰って・・ bW9のコメで、尿酸の事・・説明してくれて、ありがとうございます。 なんか旦那の尿酸が7・3と高くて、すごい不安になって未来さんと他の方に、自分のスレで愚痴を言っていて、未来さんが気を使ってくれたみたいです。 私、医者的な事は本当無知で・・ はなゆきさんのbW9のスレ見て、本当に救われました。 ありがとうございました^^
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.96 ) |
- 日時: 2009/08/27 10:37 (home)
- 名前: ハル
- 残念ながら東京・横浜漫遊(?)、中止になりました〜。
同行者の仕事が延期になったとのことで。
ほっとしてる自分がいます。やっぱりしんどく思ってたんですかね・・・。ぶっ続けで予定が入ってたし。
今日はゆったりしようかな〜、掃除しようかな〜とかいろいろ考えてます。 あ。でも会社にも行かなきゃかな・・・。ひとつやり残してきたことがあったのです・・・。ん〜〜〜〜〜。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.97 ) |
- 日時: 2009/08/27 10:58 (plala)
- 名前: ぼるこん
- ハルさんへ
ハルさんが横浜に行ったと思って、かんちがいしました。ごめんね。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.98 ) |
- 日時: 2009/08/27 11:22 (home)
- 名前: ハル
- めぐまるこさん、初めまして(^^)
めぐまるこさんのスレ、時々覗かせてもらってます。ブログの方も♪|ω・`)チラッ
307さんのお姉ちゃんなんですよね(^^)(合ってます??)んで、akさんがお兄ちゃん(^^)
私自身、きまぐれなのと、うまくコメできる自信がないので、他の方へのコメは少ないですが・・・。これからよろしくお願いします☆m(・∀・)mペコッ
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.99 ) |
- 日時: 2009/08/27 12:13 (so-net)
- 名前: めぐまるこ
- ハルさん、改めて、始めまして^^
めぐまるこです。 軽く、自己紹介させてください。 29歳、主婦です^^ べビちゃんは・・・まだです(泣) スレもブログも見てくれて、ありがとうございます〜^^ 見てくれてるだけで、嬉しいです♪ 私の妹は307さん、お兄ちゃんはakさん♪ 合ってますよ〜^^ 私も気まぐれな所ありです^^ 兄弟の中で私が一番中途半端かも? これから、よろしくお願いしますね♪
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.100 ) |
- 日時: 2009/08/27 20:01 (home)
- 名前: ハル
- 今日は、母から催促されてた荷物を送って。
昼から会社行って、雑務して。 なんとなく、図書館行きたかったので行って。
さっき帰ってきました。疲れた・・・。 なんかしなきゃいけないこといっぺんにやろうとしてしまうんですよね。交通費もここまで出てきたから、ここもついでに行っておけば交通費が浮く!ってなかんじで。日に分けるのもなんか大変だなぁって思ってしまう。 疲れてまで・・・おかしいですかね。
今日は朝から上唇がちょっと腫れてるようなかんじでちょっと痛いなぁと思ってたらヘルペスー!!Σ(゜д゜;) ヘルペスって疲れてたりとか、体力や免疫力が落ちてる時になりやすいらしいですね・・・。 横浜行ってなくて良かったと思いました・・・。(きっとつらかったと思うから)
そういえば、今日、本屋さんでふと、うつの本が目に留まりました。 “非定型うつ” 定型(?)うつと非定型うつの違いが分かりやすく表に書かれてたんですけど・・・私はどっちにも当てはまることがあって、どっちなんだろうって・・・。 非定型うつって、好きなことはすごく楽しめる。けど嫌なことに対しては落ち込むって聞いてて・・・。なまけものだって周りにもあまり理解されにくいとのことなんですよね。 私もあんまり良くないイメージがついてしまってて・・・自分が非定型うつだったら嫌だなって思ってしまってるんです。 定型(?)うつならいいのかって言われたら・・・そういうわけでもないんですけど・・・。なにかよく分からないけど、なんか不安になってしまったんです。
うつってどうしたらいいんでしょうね・・・。
今日、母から早朝にメールがきてて、仕事の合間にメールを返してる風で返信してたんですよ。(時間の間隔を空けたり、普段仕事してたら絶対メールできない時間にはメール送らないとか(確信犯(苦笑))) なのに、母がメールで「今日は暇そうね。休みなの?」って。暇に見えたのかー!??ってびっくりしました。母の勘ってやつなんですかね。「なんかいつもと違うぞ」的な・・・。
最近、予定がつまり過ぎてて考える暇をなくしてしまっていたかも・・・。久々に波が来ました・・・。どうしよう・・・。
|
Re: うつと気まぐれ そのに ( No.101 ) |
- 日時: 2009/08/27 22:45 (odn)
- 名前: はなゆき
- ハルさんへ♪
母は何でも知っている v おかあさん、なんか変と思ってらっしゃるのかも。 そんなもんですよ。母親って。 お母さんも聞きたくて、聞けなくて悩んでらっしゃるんじゃないかしら。
ハルちゃん疲れてるみたいだから、そんな時は考えないことだよ。だらだら・・・・。 わが息子など、寝てばっかり。今度の薬は眠気が強いのかも。寝て疲れを取れってことかしらなんて。 寝ている姿は、怠け者のトドみたい(*_*; それでも、これでちょっとは疲れがとれればと思うと、許せます。
ハルちゃん経済観念OK。そうでなくっちゃ。 いかに経済的に行動するかはとても大切よ。 限りある資金は大切に。生活もエコで行きましょう。でも疲れない程度にしてね。
ハル様 今日は定番中の定番。肉じゃがなど作りました。 はなゆきの夕餉はこんなものばかりで、庶民のものばかり。ハル様のお口にあいますでしょうか。 昨晩はのり弁をいただかれたそうで・・・。 おいしゅうございましたか。たまにはそれもようございますね。 では、お疲れでしょうから、何も考えずゆっくりお休みくださいませ。
|