No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/03/30 21:16 (ppp)
- 名前: st
- こんばんは
> 私はいろいろあり不登校になりました、母の中では「学校に行きたいけど行けない」ってことになってるみたいです。でも私はそうは思ってません。 では、自分ではどう思っているのでしょう。 良かったら聞かせてもらえますか?
> でも私、病院もカウンセリングも薬もやりたくないんです。 やりたくない理由というのが具体的にあれば(○○が○○だからやりたくないと言うように)教えてください。 > いつも病院では医者と母と私でお話しするんですが、それも嫌なんですそれはを母の前では言いたくない、母を傷つけない言葉を言わなきゃいけないからです。 お母さんを傷つけるような話になるからしたくない。という事でしょうか。
|
Re: お母さんとの関係 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/03/30 21:23 (katch)
- 名前: ゆーか
- stさん。返信ありがとうございます
学校に行きたくないです、できれば学校に行かなくてすむ道に行きたいです、でもまぁ行くしかないので二年生になったら行くってことになってます。
やりたくない理由は自分に必要じゃないからですかね。
お母さんを傷つける言葉を行ってしまいそうで怖いんです、母の中では「学校に行きたいけど行けないかわいそうな娘」ですからね、「行きたいけど行けない娘」にしておきたいんです。
|
Re: お母さんとの関係 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/03/30 22:13 (ppp)
- 名前: st
- 提案ですが、お母さんに「カウンセラー(スクールカウンセラーかな?)と二人だけで話をしたい」とお願いして席を外してもらい
カウンセラーに、お母さんに言えない事を含めた話しをしてみませんか? カウンセラーも、そういうあなたの詳しい考えを聞けば適切な解決法を提案してくれるかもしれませんよ。
ちなみに小中学校の「義務教育」というのは 保護者が子女に教育を受けさせる義務を負っているということで、 子供に教育を受ける義務がある訳ではないのです。
|
Re: お母さんとの関係 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/03/31 13:44 (plala)
- 名前: のっぽ
- なんで学校へ行けないのかがわからないから何とも言えないけど。
卒業できる程度行かないとね?
母親はもう医者に頼るまで苦労してるんだね^^; ゆーかさんには見せないけど、母親が一番つらいのかもね。
|