Re: 話を聞いてくれる大人の方いませんか? ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/07 15:29 (jp)
- 名前: かゆがも
- ここなら誰かしら話を聴いてくれると思いますよ(当方40歳男性)。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/04/07 20:28 (ocn)
- 名前: ありさ
そうですね♪
ところで… かゆがもさん相談にのってくれますか?
|
Re: 話を聞いてくれる大人の方いませんか? ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/08 06:42 (jp)
- 名前: かゆがも
- すぐに返レスできるかどうかはわかりませんが、私はよろしいですよ。
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/08 13:41 (ocn)
- 名前: ありさ
ありがとうございます
早速相談です。 私は今中学生なんですけど、学校が嫌いです。
テストでは平均点はとれるのですが、 授業をうけるのも、みんなと勉強するのも嫌です。
ワガママなだけかもしれませんが…
どうしたら学校を好きになれるでしょうか。
|
Re: 話を聞いてくれる大人の方いませんか? ( No.5 ) |
- 日時: 2012/04/09 19:53 (plala)
- 名前: かゆがも
- >テストでは平均点はとれるのですが、
まず勉強法を知っておく必要がありますね。 下に書くのは私が親戚の娘さんに勉強のやり方をアドバイスしたときのメールの内容です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんな○○ちゃんのために私が学生時代から使っていた勉強法を書きます、参考までに。
まず、ある一定範囲の(1章とか1ページ)を勉強します。 ↓ その範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。 ↓ また、同じ範囲の勉強をします。 ↓ また、同じ範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。
これを何度か繰り返しますともうわかっている問題といつも間違う問題がはっき りします。 なれてきたらいつも正解する問題は飛ばしていいでしょう。 こうして短期記憶が醸成されます。
その範囲の正解率がまずまずになったら次へ進みます。 前述のルーチンを繰り返します。 この範囲も自信が付いてきたら次へ進まず、最初の範囲に戻ってルーチンをまた こなします。 短期記憶を中期記憶に育てるためです。 このように進んでは戻りを繰り返していくと記憶が強化されます。
翌日、数日後、1週間、1ヵ月後にもたまに前に戻って問題を解きます。 その頃には×の問題は減っているためにかなり速いスピードでルーチンをこなせ ます。 こうして短期・中期記憶は長期記憶になります。
こうして書くと特別な方法じゃないですが、勉強は王道が一番ですね!
それではまた・・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 参考までに。
>授業をうけるのも、みんなと勉強するのも嫌です。 クラスメイトに嫌な人でもいるのでしょうか?、それとも勉強そのものが嫌いなのでしょうか?
>どうしたら学校を好きになれるでしょうか。 そもそも学校ってなんのために行くかというと、将来貧困で困らないのが一つの理由なんですよ。 ですから発展途上国の貧しい家庭の子供たちは貧困から脱出するために学校に行きたがります、それで貧困からの脱却を目指すんです。 日本でもある程度の読み書き、計算、語学、社会的常識は将来仕事をする上で必要なんですよ。 将来良い職業に就けず、貧乏なのはイヤ、かといって今勉強するのもイヤ、というのが本音じゃないでしょうか。 そのような時はどっちのイヤの方がマシか考えるんです。 将来貧乏でご飯も満足に食べられず、住むとこにも困るのは、今勉強する以上にイヤですよね。 小さな労苦をとって大きな不幸を避けるのが、この世の幸せというものなんです。 学校を好きになる方法ですが、 @良い友人を作る。 学校は勉強だけではなく、人間関係を学ぶ場でもあります。良い友人が学校にいれば学校に行く苦が小さくなります。 A部活等の楽しみを学校で作る。 自分で好きな部活があればそれに入部します。そしたら学校は勉強だけの場ではなく、楽しみの場にもなります。 或いは同好の士(読書、音楽、文芸、手芸等)を募って趣味のやり取りをしたりするの良いでしょう。 (私も大学時代などは勉強そっちのけで部活動ばっかりしてましたw)。 B勉強を頑張る。 勉強も成績が良くなってくれば一種のゲームのように楽しめますよ。役に立つゲームです。 勉強だろうが、スポーツだろうが、熟練するまでは辛いこともあります。 しかし、ある程度熟練すれば辛いことにはかわりませんが、成績が向上する過程を楽しめます。 というのはどうでしょう。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/04/10 19:06 (ocn)
- 名前: ありさ
ありがとうございます!! とても参考になります!!!
あたしはとっても人見知りで、 友達をつくるのが苦手です。 だから学校に行くのもあまり好きじゃなくて… でも、これからは学校の中での楽しみをみつけて 頑張りたいと思います
ありがとうございました…
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/04/11 06:52 (plala)
- 名前: かゆがも
- > あたしはとっても人見知りで、
> 友達をつくるのが苦手です。 下に記すのは新学期に不安を覚えている人にコメントしたものです。 参考になれば。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 新しい輪に溶け込めるかですね。 まずはやっぱり挨拶でしょうね、おはよう、こんにちは、です。
それからですが人は自分に良くしてくれる人、共感してくれる人、益する人を嫌うのが難しいという性質があります。 あなたは自分に優しくしてくれる、同情してくれる、助けてくれる人を嫌うことができますか? この人の性質を利用するのはどうでしょう。
あなたが勉強のできる人であれば「今の問題難しかったね、良かったら教えてあげようか。」とか、 あなたが勉強のできない人であれば「今の問題難しかったね、良かったら一緒に先生に聞きにいかない」とか、 あなたが美味しいお菓子を食べていたら「良かったら一つどう?、美味しいよ。」とか、 あなたが面白い本・漫画を読み終わったら(本・漫画の好きそうな人に)「これ面白かったよ。良かったら読んで見る?」とか、 誰かが重い荷物を運んでいるときに「重そうね。手伝うよ。」とか ・・・ こんな作戦はいかがでしょう。
あと人の話をよく聞いて、自分も興味ある話題・共通の趣味であったら会話に勇気を出して飛び込みます。 「だよね〜。」とか「私もそうだな。」とか共感を示す言葉のほうが良いと思います。 同じ趣味の人とは話しやすいです、最初から共通の話題があるので。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ガンガレ、若人!
|
Re: 話を聞いてくれる大人の方いませんか? ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/18 10:47 (spmode)
- 名前: 竜
-
|
Re: 話を聞いてくれる大人の方いませんか? ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/18 11:22 (spmode)
- 名前: 竜
- 自分で一つだけ自信をもっていきれば周りのことなど気にしなくなります俺も経験があるからでもあなたにあてはまるか解りませんがすくなくても必ず道はひらます、自信をもって!
|