いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ ウエディングアドバイザー| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > ウエディングアドバイザー
 

ウエディングアドバイザー

日時: 2012/04/14 13:15 ( softbank126127087142.bbtec.net)
名前:


こんにちは。
私は将来「ウエディングアドバイザー」になりたいと思っています。

ですが、ネットで調べても詳しく乗っていなくて;
大学に行くのか、高卒でもokなのか、給料など…

詳しく分かる人、教えてもらえませんでしょうか?
宜しくお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

すみません ( No.1 )
日時: 2012/04/14 15:28 (jp-t)
名前: no name

詳しいわけではないのですが
親戚の方がその仕事をしているので
分かることだけお伝えします。
その方は高校を出た後にウエディングアドバイザーに
なる為の勉強をする専門学校に通われました。
そのような学校は意外と結構あるものです。
その方は無事に卒業しましたが、なかなか
就職先が見つからずに違う仕事もしましたが
去年から念願の仕事をしています。
田舎ということもあり就職が更に難しいものと
なったと思うので、この仕事だから就職がなかなか
決まらなかったという訳では決してありません。
その方はゼクシィを高校生の時から読んで
情報収集をしていました。
また高校の偏差値は低いところでしたが
その方は勉強を怠らずにいました。
何より人に分け隔てなく接し、いつも笑顔を
絶やさない明るい積極的な性格でした。
人と接する仕事ですから、そのようなことも
心掛けて生活した方が良いと思います。
他人の人生に深く関わる仕事ですから
強い心を持って下さい。
   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.2 )
日時: 2012/04/15 13:21 (softbank126127087142.bbtec.net)
名前:


本当ですか??

詳しく知らないとは思いますが、質問していいでしょうか??

Q1、高卒後、どうしたらいいのでしょうか?専門学校に必ず行くのですか?

Q2、頭がよくなければなれないわけじゃなりませんよね?←

Q3、今、私も田舎に住んでいるのでそこ県あたりにその仕事&専門学校てありますか?

この3つ、宜しくお願いします。(答えられる範囲でokです)
   メンテ
些か ( No.3 )
日時: 2012/04/15 17:54 (jp-t)
名前: no name

前もって話した上
唯さんも仰る通りに詳しくはないので
ご期待に添うような回答は申し訳ありませんが
出来ません。
また、そのウエディングアドバイザーの方は
遠縁にあたるので連絡などはあまり取らずに
盂盆の時など特別な時にしか会わないもので
その時に少し話を聞く位です。
ただ前に書いたことは、その方が仰ったこと
そのままです。
Q1については分かりません。
Q2も同様に何とも言えません。
Q3については、中核都市に出ればそのような専門学校は
あると思います。
首都圏でしたら多くあるでしょう。
   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.4 )
日時: 2012/04/15 20:32 (softbank126127087142.bbtec.net)
名前:



すいません;
身近にそういう方居なくてつい先走ってしまいました。

ですが、no nameさんのお蔭で色々分かりました。
ありがとうございます。
   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.5 )
日時: 2012/04/15 21:11 (plala)
名前:


はじめまして、
ウエディングプランナーになるには
特別な資格はないと思いましたが。

気になるならお近くの結婚式場の見学やホテル、レストラン
ウエディングをされている場所の見学をされたら如何ですか?

コンビニや本屋で無料で配布されているタウン情報紙などに
式場のやっていることがかかれているのを良く見かけます。

ほかの方が仰るようにその仕事に就けて続けることができるか
否かはご本人様次第になりますので、現場を知る事がはじめの
一歩になりますよ。

いいところが見つかればいいですね。


   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.6 )
日時: 2012/04/16 01:22 (spmode)
名前: とも

こんばんは。
ウェディングのスタイリストとして働いていました☆
資格はいらないですが、大学卒で入れる企業が多いみたいです。
しかし私はパートと言う形で正社員と変わらずに働いていました。
給料は結構安い
15万くらいだと思います。
専門学校はホテルとかウェディングの専門学校もあるのでさがしてみてはいかがでしょう。
しかし、ウェディングという響きは良いですが、
とても過酷な仕事です。
ノルマもあるし一生に一度の結婚式のお手伝いですから
失敗がゆるされません。
本当に辛いですよ(>_<)楽しいし自分磨きはできますが
   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.7 )
日時: 2012/04/21 16:59 (softbank126127093023.bbtec.net)
名前:


道さんへ

詳しくありがとうございます。
まだ中学生なので「ウエディングアドバイザー」の事を詳しく知っておきたかったんです。

ありがとうございました!
   メンテ
Re: ウエディングアドバイザー ( No.8 )
日時: 2012/04/21 17:01 (softbank126127093023.bbtec.net)
名前:



ともさんへ

そうなんですか…
思っていたより難しそう…
ノルマですか、、、

できるかなぁ。。

ノルマとか、果たせなかったらどうなっちゃうんですか?
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



ウエディングアドバイザー| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板