Re: 心配症の性格 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/01 01:50 (ocn)
- 名前: 名無し
- 自分の中に正当性のあるブレない芯を作る
それさえあれば、周囲の人間が去っていったとしても 間違っているのは自分ではないと判断できる
独りよがりはもちろん良くないが
物事をよく考慮し、正しいと思うことだけを取り入れていくようにしていれば
自ずと貴女と周りには、数は少ないかも知れないが 正義が心を満たし、知恵のある者ばかりが集まり
「去ってしまったらどうしよう」なんて杞憂も無くなる
|
Re: 心配症の性格 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/01 02:01 (au-net)
- 名前: ゆき
その気持ちはよくわかります。 わたしもそうです。
実際何度かはぶられましたが、 その度にどんどん人を信じられず、 疑ってしまうようになりました。
わたしはこれは一生なおらないのでは ないのかと思っています。 一度疑うことを覚えると、人は もうそれをやめることはできない のだと思います。
しかし、かといって信じることを 忘れてしまってはいけません。 疑うことを覚えて信じることを忘れる のではなく、二つを使い分ければ いいのではないですか?
わたしは友達に不信感を抱いてしまった場合、 なにか行動を起こします。 それに対する友達の反応をみて、 「これは嫌われてるな」とか「大丈夫だな」 などと見分けています。
もし嫌われていても、はやい段階で気づく ことができれば、多少距離をおくことによって 割とはやく仲直りができると思います。
参考になれば嬉しいです。 長文失礼しました。
|
Re: 心配症の性格 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/21 15:34 (ocn)
- 名前: 嵐っく
- 日光に当たると良いですよ。
その前に、外に出て、散歩をするといいらしいです。
日本人は外国人に比べて、心配性の人が多いので 外に出て、日光を浴びることをオススメします。
|
Re: 心配症の性格 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/21 16:44 (tachikawa)
- 名前: リボン
- あたしも、すごくネガティブです。
小さい事うじうじ、考えちゃうし…でも、未だに治りません。 これも性格の一つなんだから、気にしてたらきりないよ?
|