Re: 助けてほしいです ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/19 03:27 (dhcp-ubr2-1548.tvs12.jp)
- 名前: haruki
- みくさん こんばんは。
友達には友達の付き合いというか、友達視点の世界があるということです。
ただ何の連絡もないのはおかしいと思いました。 子供なんだと思います。
とりあえず遅くなったりするときは一言でも連絡がほしいんだけど。と言ってみてはどうでしょうか。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/19 13:21 (ocn)
- 名前: みく
- harukiさん、コメントありがとうございます。
なんだか、一晩経って読み返してみると、Lがやったことは私が酷く悩むことでもないのかなと感じました
私は被害妄想の度が過ぎるので・・・
一度ちゃんと話してみようと思います。 ありがとうございます。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/20 21:35 (ocn)
- 名前: れん
- >あなたの事は分からないし、この文章の中でしかあなたを知ることができない。文章でなく言葉で相談にのれたらもっとあなたを知って、あなたのその悩みを救うことができたのかもしれないのにね。
>この相談で少しでもあなたの力になれたら良いと思う。 > どうしても学生生活だったり社会生活だと人との関わりが必要不可欠になると思う。その中であなたのように若い学生は必死で自分の居場所を作ろうと日々苦労してることだと思う。グループでいるのと孤独でいるのでは他の人の視線も気になるだろうし、一度孤独になると中々まわりに溶け込めないようになると思う。 そもそも友達って何だろう?俺はそれが疑問。きっと大半が友達でなく同級生という名の分類に属するのではないだろうか? そのLさんもあなたのことを放置しているようですが、放置するような人を友達っていうべきなのかな。。。友達なら一番に友達のことを考えるのが一般常識であり、人であり、友達じゃないかな? 好きな男ができてそれにしか視線が向かない人はこの先その人自身がいずれ孤独になると思う。彼氏・彼女って大半が時期を迎えれば別れ、また新しい出逢いがあるけど友達って簡単に変わるもんじゃないと思う。 > あなたは母親のことを考える心の優しい子だと思う。 > その優しい気持ちがあればきっと本当の友達が出来るはずだし、この先いい彼氏もできると思う。 学校生活って勉強ももちろんだけど、一番は沢山悩んで考えることだと思うよ。それが成長に繋がるものだし、本来のあなたが見えてくるものだと思う。 > 俺にとってあなたのこの悩みは決してくだらなくないよ。 > あなたは辛いほど苦しいからこの掲示板を使って救いを求めたんでしょ? こんなことしか言えない俺で良ければいつでも相手になってあげるから。(返事はおそくなっちゃうけどね。) 一人で抱え込まず、沢山話してね。
|
Re: 助けてほしいです ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/20 23:09 (ocn)
- 名前: ポテトガーデナー
- いつまでもは続かないよ。
楽しい時間が控えているはずだよ
|
Re: 助けてほしいです ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/21 15:42 (ocn)
- 名前: ポテトガーデナー
- 好き勝手にレスしてしまったけど、今日はどうでしたか?
あなたの気持ちが理解できなくて、ごめんなさい。
|