Re: ありがとうございました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/20 08:22 (plala)
- 名前: かゆがも
- > いちばん昔の記憶だと
> 小学校一年で勝手に変な噂を流され > 高学年の人から嫌われ > 私だけ集団登校からはずされたこと。 そんな昔の記憶、ワザワザ思い出さなくてもいいですよ。 思い出しても辛いだけです。
> 辛くて、いつのまにか友達もいなかったし話すことが嫌いになり 友達って自分から努力して作るもんなんですよ。
> 上手くいったけれど中2で友達が誰も同じクラスにいなくて 新しく友達を作ろうとは考えませんでしたか? それに友達が違うクラスでも交友は出来ます。
> 近くの学校に転校しました。だけど前の学校の人と友達のひとがいて > また、いじめられそうになりました。(一部からいじめにあった) この世は人々が協力し合って生きていく、共存社会ではありますが、 その一方で弱肉強食の競争社会でもあるんですよ。 やられたらやり返さないといけないときもあるんです。
> ただ悪いことが多すぎるだけ もともと生きることは苦しいことが多いんですよ。
> 悲しいです。学校が楽しかったひとはいいよね。うらやましい。 楽しいだけの人はいないでしょう、多くの人は楽しいことも、辛いこともあったでしょう。
> 学校が辛い人の気持ちなんてわからないだろうね。 学校で楽しかったことは皆無、全くのゼロでしたか?
> 私は学校の建物をみただけで泣いてしまう。 > 学校以上に嫌いなものはない。 > 私は一応高校入っているけど入学式しか行ってません > 入学式も途中でぬけて帰ったけど。 通信制という手段もあると思います。
> なんかもうだめです存在価値がないし > 自分に価値観が見いだせない 自分に存在価値を見出している人なんてほとんどいないですよ。
> だから6月1日にしぬことにしました > 日付をきめたのはけじめをつけるためです > 意味もなく生きるのは疲れたので。 死んで楽になるのならいいのですが、その保障がないんですよ。 死んで地獄や餓鬼に落ちてはたまりません(あるかどうかしりませんが)。
|
Re: ありがとうございました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/20 12:07 (au-net)
- 名前: 名前ふせとこーッ
- 1ついわせて
あなたがヤになっている環境っていうのは、これまでのアナタを取り囲むようにまとわりついてる環境であって、それは、本当の環境とは違うんだ。
環境てのは、自分で変えられる。『学校に行かない』も、そのときなりには立派な選択なんだよ。もし、無理にずっと学校に行っていたら今よりマズい未来だったかもしれないんだ。それより今は良い選択したんだ。
学校に行かない、行けないことは悪く思わないで。
ただ、死ぬことは違う。誰でもそのうち死ぬんだろうから、それまでに、けじめとして、家族や社会に何ができるか考えてみてはいかがだろう、
|
Re: ありがとうございました。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/22 00:16 (au-net)
- 名前: 名前ふせとこーッ
- 何ができるかな、生きて。
オレは町のごみひろいしてる。どこかに向かう道にゴミが落ちていたら、ひろう。そのために、外出時にナイロン袋を持って出るんだ。(*^^*)
|
Re: ありがとうございました。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/30 23:45 (au-net)
- 名前: 名前伏せとこーッ
- 僕は、あなたに生きていてほしい
|
Re: ありがとうございました。 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/31 15:07 (au-net)
- 名前: わん
- 高校には今まであなたをいじめていた人はいる?
いないなら一度、一週間だけでも勇気を出して行ってみて。 俺は君ほどではないけどいじめとか受けてたよ。 小学4年の時に障害を持った子と話したらクラスの人から無視されたり、 中学では声優や音楽オタクと言われ無視されたりしたね。 ただ、高校に入って友人が出来たよ。中学の同級生もいないし、かいてきだったよ。その友人は高校から10年付き合ってるよ。 一度試してみて、それからでもいいと思うな。
|