Re: 自分に自信が持てない ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/27 04:39 (au-net)
- 名前: みる
- 自信は、始めからそこにあるものではなく種を育てるようなものではないでしょうか?
確かに才能というのは多少ありますが、例えば絵を描くのが上手な双子がいたとして、1人は絵を描くのが好きでずっと描き続け、1人はお絵かきなんて意味ないからと他の事をしたら、二十年後、どうなっているでしょうか?
全く同じ顔の二人がいたとして、1人は可愛くなりたい。キレイになりたいと研究し努力をして、1人は別に何もしなくてもそこそこだし…と最低限の手入れしかしなかったら、どうでしょうか?
30歳のおばさんから言わせてもらうと、若さも、それゆえの無条件の可愛さもキレイさも(外見だけではなく)、いずれ必ず衰えていきます。それはまだ、だいぶ先の事かもしれませんが…
もしかしたら明日、来週、来年、本当にすごく好きな人に出会った時に「魅力的だ」と思われるように、今から何かと種を育てる事をしてみたらいかがですか?
それに、家族は家族なので酷い事言ったなって思ったら、謝ればいいんです。照れくさいなら、母の日とか父の日とか誕生日とかにメッセージカード贈るだけでもいいし、家族の好きなお菓子買ってみたり、家事を手伝うだけでも、以外と伝わるものです。
それと家事も、やればやるだけ(上手くいかない時は調べてみたらいいかな)上手くなるし何だか色んな種が揃ってるのに、勿体ないなぁと思います。
|
Re: 自分に自信が持てない ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/27 09:05 (au-net)
- 名前: 。
- 人はナルシストぐらいかちょうどいい。って聞いたことある。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/28 07:28 (prin)
- 名前: 梨々
- みるさん
返信ありがとうございます。
絵の上手さとか、見た目や中身の魅力って、努力をしないで手に入れられる訳ないですね。 家事も、出来るだけ自分から積極的にお手伝いしてみます。
> それに、家族は家族なので酷い事言ったなって思ったら、謝ればいいんです。
その通りだと思いました。
ちなみに私は、家族との関係がすごく悪いという訳ではありません。 友人からはよく「仲良いね、羨ましい」と言われます。 喧嘩をしても、次の日にはお互い普通に接します。
だけど…どちらかが謝ったりした事なんて、そういえばなかったな。と、ふと思いました。 それでも喧嘩をする度私はヒステリックになってしまいます、 向こうのたった一言にイラッときたり、「うるさい、分かってるよ!!!」って怒鳴る事もあります。 なかなか「素直な良い子」になれません…。
他人から「可愛い、優しい、清楚」などとよく言われますが… 中身は実はこんな人だった…なんて笑えますよね。自分に自信がなさすぎて、褒められる度、自分で自分を鼻で笑いたくなります。
だけど他人によく見られたくて、もうずっと「良い子ちゃんキャラ」だったから、今更どうしようもないです。
もう色んなことに疲れてしまいました…
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/28 07:34 (prin)
- 名前: 梨々
。さん
返信ありがとうございます。
> 人はナルシストぐらいかちょうどいい。って聞いたことある。
私は、自分の中の良い所は、それなりに自覚しています。 「だけど所詮そんなもの。」と思ってしまいます。悪い所が多すぎるので、どうしてもネガティブになってしまうんです…。
|
Re: 自分に自信が持てない ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/28 15:45 (bchsia)
- 名前: のん
- 私もそうですよ!絵はかけない、足は遅い、顔は普通だし友達といっても
本当の友達って少ないし、面白くない、料理はいつも味が微妙、いつもだらしない
なんかもう最悪ですよwでも、ここにきていろんな人が助けてくれて 自分と同じ人がいて苦しんでる人もいればそれをさらに印象深くする人だっていますよ。
だって完璧な人ってなんか嫌じゃないですか?なんの楽しみもないんじゃないですか?できないことをして達成したときの気持ちは本当スカッとしますよ!あなたにできないことが全てではないです。自信もってくださいね
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/05/28 21:10 (au-net)
- 名前: みる
- お返事いただいてありがとうございます♪
梨々さん。私ぜひ言いたい事があります。 梨々さんの周りにいる人も、TVに出ている芸能人も、みんな他人に見せている自分と違う自分をもっています。 ニコニコ微笑む笑顔の裏で心の中では「めんどくさっ、ムカつく」って思ってる人もいるし、どんなキレイで可愛らしい人清楚な人も、家に帰ったらおっさんみたいにダラダラしてたり、部屋がごみ溜めのようだったり笑
かくいう私も、これでも世間からは性格も良くて裏表なくて、見た目も良いって言われてます(笑)こんな年でもだいぶモテます(こんなこと周りには言いませんよ)でも、実際は彼氏に鬼のようにキレる事もあるし、実はすごい面倒くさがりで、嫉妬深くて、裏表思いっきりあります。 でも、別にそれでいいような気がします。 だって私から誰かに「私って裏表ないの。清楚なの。優しいの」なんて言ってない。
それと、一つ気になったのが、ケンカをしてもお互いに謝るわけじゃなく普通にする。って事です。 それで成り立ってるなら、そういう家庭なんじゃないでしょうか? 子供って、本人たちが自覚しているかは別として、行動や話し方なんかが必ず似ています。不仲でない親子ならとくに。
梨々さんがもっと歳をとって、いつか子育てをする事があればわかります。 だから今は仕方ないというか、それで良い。 もしも嫌になったなら、イラッとして言い返す前に一口飲み物を一口飲むとか息二秒とめてみるとかで、だいぶ次に出る言葉のトーンも言い方も変わります。 気をゆるしてるからつい怒鳴ったりしてしまうだけで、社会人になれば、自然と身につきますけどね。
|
Deg ( No.7 ) |
- 日時: 2012/05/28 21:52 (jp-t)
- 名前: 惨繰
- "There's nothin' wrong with lovin' who you are"
“ありのままの自分を愛することに間違いなんてないわ” She said, "'Cause He made you perfect, babe" 彼女は言った、“神があなたを完璧にしてくれたから、ベイビー” "So hold your head up, girl and you you'll go far, “だから頭をあげなさい、そうすれば遠くに行けるわ” Listen to me when I say" “私が話してる時はちゃんと聞きなさい” I'm beautiful in my way, 私は私の形で美しい 'Cause God makes no mistakes だって神が間違いを犯すはずはないから I'm on the right track, baby 私は正しい道を進んでるいわ、ベイビー I was born this way 私はこのように産まれたのよ Don't hide yourself in regret, 後悔で自分を隠してしまわないで Just love yourself and you're set 自分自身を愛すれば、それで準備万端よ I'm on the right track, baby 私は正しい道を進んでいるわ、ベイビー I was born this way 私はこのように産まれたのよ (Born this way)
|