Re: 悪口 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/31 23:32 (spmode)
- 名前: 無記名
- みんみんさんは何も悪くないですよ!
悪口言われるようになった心当たりってありますか? 常に1人ではないのですか?
|
Re: 悪口 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/06/01 00:50 (t-com)
- 名前: みんみん
コメントありがとうございます。
心当たり… やっぱ話がつまらない事でしょうかね・・・ 多分、つまらない奴と言われてると思います。
常に一人です… 寂しいです…
|
Re: 悪口 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/06/01 07:43 (spmode)
- 名前: 無記名
- 相手の好きなこと聞いてその話にそって褒めてあげたりすると
結構続きますよ! そんなのでいじめるなんて酷いじゃありませんか みんみんさんは悪くないのに。 僕はいくら離れていようが応援していますよ! そして、力になりますから!
|
Re:悪口 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/06/01 17:34 (zaq)
- 名前: アクセル
- これってみんみんさん以外の人の悪口でも聞きたくないってことですよね?
間違ってたらすいません。
|
Re: 悪口 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/06/01 21:46 (t-com)
- 名前: みんみん
>無記名さん
好きなことかぁ…。 今度聞いてみます。 ありがとうございます^^
>アクセルさん
はい。 悪口聞いてていい思いなんてしません。。。
|
Re: 悪口 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/06/01 22:09 (spmode)
- 名前: 無記名
- 頑張ってください!
また何かあったら気軽に言ってください!
|
Re: 悪口 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/06/01 22:57 (zaq)
- 名前: アクセル
- 自分も悪口聞くのは嫌いです。
自分は悪口言われている人がいたら、
その人の良いところをみつけてやろうと思うようにしています。
そう想うだけで少しは違うかなって
解決法でもなんでもないですね
すいません
|
Re: 悪口 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/06/02 00:31 (t-com)
- 名前: みんみん
悪口を堂々と言う人に 良いところはあるのでしょうか。
もし見つけたとしても、嘘と感じてしまいます。
二年間やっていける自信がないです。
|
Re: 悪口 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/06/02 12:12 (zaq)
- 名前: アクセル
- ごめんなさい
いい言葉が見つからなくて表面だけ書いてしまったのでわかりにくかったですね。 まだまとまってませんが、誤解されたままは嫌なので書きます。
悪口言う人の良いところではなく
悪口で話題にされている人の良いところです。
すぐにその場で言い返せなくても 時間をかけてでもその悪口を否定してやろうってことです。
その人がその場にいてもいなくても その人が一番辛いと思うからその人のことを考えてやるのが 一番大事だと思います
この先にその人を褒めたり、 名誉を挽回するチャンスが来るかもしれないし そのために「良いところを探す」です。
自分で書いててよくわからない・・・ 改めて ごめんなさい
|
Re: 悪口 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/06/08 00:36 (t-com)
- 名前: みんみん
何でそうやってすぐ人の悪口言うかなー
気分悪いんだよ
何で関係ない私まで言われなきゃいけないんだよー
イライラするんだよ
毎日毎日
悪口しか会話が無いの?
|
Re: 悪口 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/06/08 02:08 (yournet)
- 名前: 唯愛
- 悪口を言ってる人って複数ですか?
もし複数なのであれば、中の数人は悪口を言い始めた元に 話をあわせてるだけかもしれませんね。
悪口を言ってる人に対して私もそこは賛同しなければ・・・ そうしなければ、嫌がらせがはじまる・自分の悪口を言われる という恐怖心が芽生えるそうです。
そういう不安から、その人一人の悪口に「そうだよね!え?マジでー ?」などと、言い合ったりしてる人もいます。
実際は、一緒に言ってるだけの人も結構疲れてる人が多いそうです。 相手に合わせなければいけない。悪いと思ってても自分にまわってくるのがいやだ、
そういうのがストレスとなって、その人にも結構負担が大きいそうです。
悪口を言ってるひとには、最初に言い始めてる種がいます。 その種を守るのが葉っぱだと思ってください。
多分、種を守りつくしたら葉っぱは種を守ることに精一杯で
いずれか、枯れます。
枯れると 貴方や、周りの人に対しての悪口は言わなくなります。 そしてその種も一人で言ってるのもなんだと、悪口を言わなくなります。
そして、また自分の悪口に、賛同してくれる人がいると葉っぱをまた芽生えます
そういう感じなんです。
人間ってそういうものですよ!
悪口は気になると思います、傷つくと思います。
でも気にしないでください、 気にしていては言ってるひとがたのしむだけですよ
|