いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 自分の夢が主張できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 自分の夢が主張できない
 

自分の夢が主張できない

日時: 2012/06/10 13:41 ( pcsitebrowser)
名前: 仁王

私は、田舎の中高一貫校に通う高校一年です。 日々勉強しています。でもあたしには、夢があるんです。絵で自分の気持ちとか、メッセージを伝えたい。それがあたしの夢です。

あたしの学校では部活がありません。その時間は自習時間で、毎日七時間目まであり、そのあと90分の授業、自習をしています。

そんなカリキュラムですので、目標は難関大学合格のみ。
中学のころからそれを意識させられ、目標をいち早く定めるように叱咤されていままでの学校生活を送ってきました。
これは学校の方針だけでなくあたしの親も勉強で成功して欲しい、そうするほか考えられないという思考です。

でもあたしは、一度も勉強がしたいと思ったこともなく、だらだらと回りに引きずられ、いままで勉強させられてきました。
親には、感謝してます。あたしの人生の成功を願って、小さいときから勉強させてくれて。
でもあたしは、望んでない。

小さいときから勉強で生きていくことが当たり前だと、それ以外ないと思って勉強してました。
だからいまさらなんです。
とても美術を極めたいなんて言えない環境なんです。

先生に相談したら、
まさか美大に行きたいわけじゃないよね?
と言われました。

行きたいと言えませんでした。

宿題とかテストとかやらなくちゃいけないことをどうしてやらないの?
と親に言われました。

正直、やらなくちゃいけない意味がわかりません。

ただの逃げなんでしょうか。
夢を語れないのは、意志が弱いからでしょうか。
辛くて辛くて、でもやめたいと言えない自分が腹立たしいです。

どうしていいのかわかりません!
どなたか…アドバイスいただけませんか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 自分の夢が主張できない ( No.1 )
日時: 2012/06/10 14:04 (spmode)
名前: ひなの

こんにちは!!

私も高校一年生です!

仁王さんの夢に対するまっすぐな気持ちが、
すごいと感じました。

せっかくなりたいと思う夢があるんです。
だから後悔しない道を歩んでください。

自分を責めちゃだめです!!

もっと自信をもって、
大人になんか負けて従ってばかりじゃ後悔だらけになっちゃうと思いますから!!

当たって砕けろ…砕けないです!!

すみません、文章めちゃくちゃで…
でも、仁王さんのこと応援してます!!
   メンテ
Re: 自分の夢が主張できない ( No.2 )
日時: 2012/06/10 14:24 (dip)
名前: らら

夢がある事はステキな事ですね。

でも、先生にも、親御さんにもその思いを
伝える事ができない。
まだ迷いがあるのですかね?

美大に行く事=将来絵の世界で働けるという約束はないです。
ただ、好きな勉強をできるという意味では、
あなたの目的にそっているでしょうね。

まずは、大学について調べてはいかがですか
そして、受験に必要な事もしらべること。
いくらいきたくても、受験に受からなければ、
美大には入れないのですからね^^

親や学校が、夢の邪魔をしているとは思わない方が
いいですよ。
親を納得させるくらいの意志がなければ、社会に出ても
相手を納得させることはできません。^^
親は社会に出る前に、まず向き合う人間関係の一つです。
社会はもっと厳しいんですよ。 美術の世界であろうと、
仕事の世界は。。親や先生ほど、優しくはないです。

絵で気持ちやメッセージをだしたい。。
でも、その為には行動をしないといけませんし、
協力者や、認めてくれる人との、交流や話し合いもあるでしょう。
よっぽど、特別な才能があれば、マネージャーがついて
カバーしてくれるかもしれませんが。
自分の<言葉で>、意思を伝える事も、夢を叶えるには
必要ですよ。^^

たとえば、あなたが美大を受験したいといって、
駄目だといわれたとして、あなたが他の大学にいったとしても
親へ感謝できるどころか、あとで恨む事になりますよね?
親を尊重するという事は、言いなりになって、あとで
自分の思い通りの選択ができなかったと、いう事ではないと思います。^^ 親がのぞむのは、あなたが自立する事、自活できるようになること、人生を人のせいにするのでなく自己責任で歩めるようになる事。。。だと思うのです。

親に今まで、沢山援助してくれた事を尊重しつつ、今後あなたが
生きていく時に自立を考えないといけません。
あなたが、美大にいくとして、受かったらその費用を親に
出してもらえるかどうか、確認するといいでしょう。

親が、美大でなく、他の学科にいって、貴方がこの不安定な
時勢の中、きちんと就職する事をのぞんで。。良い学校に入れてくれたのかもしれません。
それを感謝しつつ、あなたには違う夢があるなら、それを伝える事です。

なにごとも、相手に理解してもらうには、相談、話し合いが必要です。 何も説明せずに、意欲も見せずに理解してもらえることは
ありません。 

そして、現実的にいえば、絵の才能、運というものもあります。
美大に行かなくても、他の学科に行きながらでも、
趣味として絵のセンスは磨く事ができるでしょう。
自分にセンスがあるのか、絵のコンテストでもなんでも応募されたことは
ありますか? もしないなら、学校の勉強もある程度しつつ
夢への強い意思表示や結果をだせば、、強い情熱や意思を、親御さんも
認めざるを得ないのではないですか?
ただ、美大にいかせてほしい。と漠然にいわれても、親は納得しないとおもいますよ^^  

親は、子どもが自立してほしいと願っているはずです、安定の無い道に行くのは不安があるでしょう。。 
親は子どもが自立するまで、サポートをする役割があります、
ただ子どもの願いを何でもかなえる、パトロンではないのです。
親には、子どもを自立させるという<責任>があるのですよ。

親の不安を取り除けるくらいの、あなたの強い意思と、自分の人生への自己責任ですすんでいくという、意思や意欲がないと
親は、簡単に子どもの願いを、はいそうですか^^と、聞くわけにはいかないものです。
親御さんが、反対意見をいわれるにしても、けっして意地悪をして、夢にむやみに反対をするとは。。思わないでくださいね
親は現実の社会の厳しさをよく知っているからです。
そして、あなたの意思や、自立心がどれほどのものか、
保障がないとき、安定性のない道をすすみたいといわれて、
無責任に。。いいよ〜と、他人のように無責任にいうわけにはいかないのですよ^^(他人は、あなたの人生に責任はありません。
でも親は、何かあれば、たとえ自立して大人になっても。。貴方を守るという責任があるのですよ。。)

あなたの人生です。 
いずれは、親から自立して、一人で生計をたてていくという事を考えるならば、他の学科に行って、絵以外の仕事をしながら、まず足場(生活するための)を固めるというというのも、ひとつの手です。 (私の友人には、大学では他の学科で学んで、
イラストレーター漫画家の仕事をしている人もいます。
美大にいかないと、夢が叶わないと、狭い観念で思い込むのだけは
やめてくださいね。^^、 最後は才能と情熱と忍耐です。)

他の学科に行ってまず、就職という安定を求めるのが=あなたの夢をつぶす事とは限りません。 
人生は長いのですし、夢をかなえるのに、最短コースというのはないのですよ。 焦らない事です。 

あなたは、自活するには、収入を得ないといけないのですから。^^  それとも、才能の芽が出るまで、親に養ってもらうおつもりですか?

もし、自分の夢を叶える為には、親の協力がほしいと思うのであれば、
親御さんとよく話し合う事、協力してもらうには。。それだけ、相手を納得させる必要があります。

自分の夢の為に、親の協力を最小限にするならば、美大を受験して
その学費をあとで返却するくらいの気持ちを伝えればいいのでは?
そして、もし才能が開花しなくても、<自己責任>とすること。
美大の卒業後も、自活する為には、美術関係の仕事につけなくても、
きちんと<就職をして自立する>ということ。
そこまで、意思を伝えれば、親御さんも、貴方の人生ですから
みとめてくれるのでは?

   メンテ
Re: 自分の夢が主張できない ( No.3 )
日時: 2012/07/05 15:19 (spmode)
名前: JK(*^^*)

夢があっていいじゃん!

    私から見たあなたの夢は素敵だょ(*^^*)
  勉強だらけの日々なんだね…悔しいね…

   なんて言えば良いか分からないけど…

   私はあなたの夢が叶えられるように心から応援してます!
   メンテ
Re: 自分の夢が主張できない ( No.4 )
日時: 2012/07/05 16:45 (pikara)
名前: efu

仁王さんに是非考えていただきたいことが2つあります。

1つは、画家やイラストレーターになりたいのか、美術の先生になりたいのかです。

前者の場合、必ずしも美大に行く必要はありません。
しかし、後者の場合、難関美術大学に行くのが一番です。

2つ目は、プロの絵描きのほとんどが兼業だということです。

言い換えれば、絵でメッセージを伝える行為は、職業というより趣味であるということになります。

絵を描くことのほかに、それだけでは食べていけない場合の本職を別に確保しなければなりません。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



自分の夢が主張できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板