Re: 友達が怖い・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/06/11 08:20 (softbank219196146210.bbtec.net)
- 名前: j-e
まず、あなたが話し掛け仲良くなったのなら、無責任な発言は駄目ですよ。
相手だって勘違いしている部分もあると思いますが。
言えないことを愚痴るんではなくて、直接言ったらどうですか。
メールなんて伝えわらないこともありますし。
一人にして欲しければ、言えばいいのです。
言いづらいこともあるでしょうけれども。
アピールで簡単に伝わるとあなたはお思いですか。
感じ取れない人も沢山いるわけですからね。
はっきり言って、自分から声を掛けたのにも関わらず、逃げるってどうかと思いますよ。
どんな相手でもね。
実際そんな態度を取るくらいなら言ってしまった方が楽です。
まったく気付いていないという訳でもないですから。
追い討ちをしているわけではないですけれども、よそよそしい態度は駄目ですよ。
|
Re: 友達が怖い・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/06/12 04:39 (yournet)
- 名前: 唯愛
- 私もそういうときあります。
高1にあがって、中学校とは別に態度を変えなきゃ!人に接しなければ!と思ったからでしょうか・・・
友達作り初めてやってみよう・・・って思って、
同じクラスで端っこにいて、あまり身長が変わらない大人しい女子に声をかけて、名前きいて、みたいな感じで仲良くなったこがいます。
でも、今ではほっといてほしいときがあります。
私はあまり頭がいいわけじゃないので、教えてくれるのは良いですが 授業中とか後ろむいてきたり体調わるい時とか寄ってきてほしくないときに寄ってこられたり。
たまに、ほっといて!!って思うときありますねw
でもそのこ障害持ちで、下手に言うと怒ってしまいます。
それがいやなので、喋るだけ喋らせてますが。
貴方の気持ちが分かります!
この際はっきり言ってみてはどうですか?
体調が優れてないからとか、やさしい言い方とかで言えば、相手もわかってくれますよ!
|
Re: 友達が怖い・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/06/12 14:25 (mesh)
- 名前: ごめんなさいね
- もし筋違いだったら本当にごめんなさい。。
貴方を心配して気になって「貴方を救わねば!」なんて気になって「さみしい思いさせてはいけない!」なんて気持ちにかられてるのかもしれない。。
その人にとって「距離をおかれる」事は辛い事で、貴方にとってもそうだとしか思ってないのかも。 「距離をおきたい」という気持ちが想像つかず、その人なりの人としての好意でやっているのかも。
ごめんなさい!筋違いなら!
薬のんで大変な貴方がむくわれる事をいのります。
幸せになります様に!
|
Re: 友達が怖い・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/06/12 14:31 (mesh)
- 名前: ごめんなさいね
- 追記です、
どの道あなたはあなたで悪くありませんよ。 どう出ようと、どう思おうと。。 そういう事(あなたの気持)もあるもんです。 変だとは思いません。 そういう人もいて素敵なんです。 私はコミュニケーション好きな人たちが多い職場の後、 コミュニケーションや人が苦手な人達が多い職場についてメン食らいましたが、可愛いとおもいました。 人を翻弄しようとしないからです。 だからそういう人たちもほほえましいと思います。 高校を卒業すると、自由が来ます。自分の自由がうんとききます。 そうなれば好きな人とだけ過ごせます。 高校にいる間だって、貴方の好きなようにしてもいい。 どうせあと2〜3年だけで、その後は縁も切れ、その後数十年はあなたの好きな人生を歩めます。
|