Re: 花が可愛いという人の気持ちがわかりません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/06/17 08:40 (spmode)
- 名前: ソラ
- お父さんは本当は優しい方だと
思います
ただ病気がちのあなたを強く したいという思いから そんな口調や行動になって しまうのだと思いますよ
お父さんは不器用な生き物 ですからね♪
|
Re: 花が可愛いという人の気持ちがわかりません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/06/17 16:33 (dip)
- 名前: らら
- お父様は、あまり健康の事で
悩まれた事がない方なのでしょうかね。 体が丈夫で、病気も気力次第で吹き飛ぶというような 精神の方は、体が弱い人や、気力ではどうにもならない病気を 抱えている人のことを、思いやれない時もあります。
人は、その身になってみないと。。同情や、理解を出来ない事もあるものです。 なかには、それほど大きな病気をしてなくても、想像力や感受性を 働かして。。思いやれる人もいますが。。おそらく お父様は、前者の方なのかもしれませんね。
むしろ、病弱であるあなたを、配慮するというよりも、なぜ病弱なのだと <不満や怒り>があるのかもしれません。 人間はときに、努力や知識を使っても。。変えようも変えられない現実を、<受容する>。。という過程が必要です。 しかし、お父様は。。植物や木などの世話も勿論大変だとは思いますが、 知識や薬などで、木や植物の病気は<自分の能力内、努力内で>防いだりできるのに、娘さんであるあならにはそれが適応されない事を、受け入れられないのかもしれません。
自分の無力感にあったときに、ひとは。。悲しんで落ち込むか、逆に怒りや 不満を抱える事があります。 とくに、家族の場合。。他人と違ってずっと病気をしている家族を見ているという事は お父様には、辛い事なのかもしれません。 (病気がちなあなたの事を責めているのではありません。 ただ病気を持つ人も、病気を患っている家族を持つものも。。同様に苦しいですし、ときには気分転換や、ほどよい 距離をもつ時間が必要だと思います。)
お父様は、悲しむのでなく、自分ではどうにもできない、自分がコントロールできない 病気に関して、怒りや不満という形<暴言や暴力という悪い形> であなたに対応してしまい。。病気を抱えて沈んでいるあなたに、追い打ちをかけてしまっていたのでしょうね。 どうか、その傷ついた気持ちが癒されますように。
お母様も、長年つき合っている為に、すでに何をいっても無理と あきらめて、ただお父様に従っているのかもしれません。 しかし、できれば。。フォローをしてほしい所ですよね。
まずは、子宮頸癌が再発しませんように、体を大切に。 そして、ガンが再発しない為にも、他の病気の免疫をつける為にも ストレスをあまり抱えないように、工夫が出来ますように。 ストレスは、免疫を弱めますからね。。経過を見守るため、ご実家で過ごさなければいけないという欠点もありますが。。 できましたら、休日など。。友人などとあったりして気分転換ができますように。
|