どうにかしたいけど……
|
- 日時: 2012/06/17 18:06 ( pcsitebrowser)
- 名前: えな
- 私には中学の時から仲の良かった友人(悪く言うもりはないのですが 内向的で友達を作りたがらない人です)がいます。 同じ高校に入りました。 でも、二年に上がった際、同じクラスになったのですが、彼女は私を 介して私の部活での友人(T)と仲良くなりました。 正直、彼女が誰かと仲良くなるのははじめてだったので、嬉しかった です。かなり上から目線ではあるのですが(汗) でもすぐに、彼女はTとしか話さなくなりました。私のこともほとんど 無視です。話しかけても挨拶をしても、眉を潜めます。 しばらく三人でいたのですが、結局耐えられなくなり、彼女たちとは 話さなくなりました。 でも、Tは彼女といるときには私とは話さないのに、部活の時だけ私に 話しかけてきます。正直、モヤモヤするものを感じたのですが、それ はいけないことだと思い、部活の時は彼女のことを忘れるようにして いました。
Tしか話さなくなってしばらくして、彼女(家庭の事情もあったんだと 思います)は不登校になりました。 なぜか担任は私にどうにかしろと言ってきます。 渋って見せたのですが、わかってもらえず、それいこう彼女が立て続 けに学校を休むと私に何とかしてくれと言ってきます。 Tのほうが適任だと言っても、あんた何逃げてるの、といわれ取り入っ てもらえません。
いい加減イライラが溜まってきて、部活でその事を言ってしまいまし た。私は本当に彼女のこと、というか彼女とTのことを忘れていまし た。そしたら、Tはあんたはなにも分かっていない、ちゃんと先生に言 えと怒鳴ります。
正直、Tには何かいい案がもらえるような気がしていただけにショック でした。部活ではTとはとても仲が良かったんです。
確かに無視されたとき寂しかったし、イライラしたし、正直嫉妬して ました。 でも、それからいろいろ考えて、彼女に学校に来て普通に卒業してほ しいと思うようになりました。 最近、彼女はメールの返信くらいはしてくれまし、何より中学の頃は 彼女のお陰ですごく楽しく過ごせました。 できれば、何かできることがあればと思います。 でも、最近はTとの関係もあり精神的に疲れてしまいました。 彼女は行事も平気で休むのでクラスではあまりよく思っていない人が 多いこともあります。彼女の陰口が飛び交うクラスにも耐えられなくなりそうです。 でも、彼女は少し引っ込み思案というか、気後れしているだけで、悪い人ではありません。
やはり、私はなにもしない方がいいのでしょうか? でも、私の思い込みだと私がなにもしないとTは彼女にたいして相談に 乗るような人ではないので、このまま彼女は学校に来ないままなので はないかと思ってしまいます。
ワガママだとは十分に理解した上で、彼女が学校に来る手伝いをしたいというのが、私の今の思いです。 ただ、それは彼女のためになるでしょうか? 私は偽善を語っているだけなのでしょうか?
もう、何がなんだかわからなくなってしまいました。
|
|