いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 旦那と2ヵ月の子がいますが…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 旦那と2ヵ月の子がいますが…
 

旦那と2ヵ月の子がいますが…

日時: 2012/06/18 11:52 ( spmode)
名前: 新米ママ

初めまして。

2ヵ月になる子と旦那がいる22歳の新米ママです。


私わ俗にゆうデキ婚です。
息子が生まれたのはすごく嬉しくて育児も頑張ろうって思っています。
ですが、旦那と交際中に好きな人がいました。
しかし、思いを伝える事もせず私は妊娠しました。

生まれてくる子のために、旦那と結婚する事を決めました。
旦那との子である事は間違いありませんし、息子を授かった時は
すごくすごく嬉しかったです。


ですが最近、実はその人と両思いだったとゆう事を知りました。
その人はもぅ私のことは諦めているでしょう。
でも、その人の気持ちを知った私は、またその人に恋をしてしまいました。

でも、旦那と子どもはとても大切な存在です。
息子のパパは旦那しかいません。
私1人の考えで、「離婚」は絶対にしてはいけないとわかってます。
でも、私のこの気持ちをどうすればいいのか分かりません…



どうか意見をお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 旦那と2ヵ月の子がいますが… ( No.1 )
日時: 2012/06/18 15:08 (dip)
名前: らら

既婚者です(30代女性、子どももいます)
まず、人を好きになる事と、相手の人生に責任を持って
結婚をして<愛する>という事は。。全く違います。

その好きな人と両思いであった事。
しかし、あなたは今、お子さんを授かっているのですから、
あなただけでなく、子どもも。。幸せになる事を第一にしたほうがいいですよね。

今の気持ち(過去の気持ち)をあきらめる事が、自分が犠牲になるとか、我慢すると
考えるのは。。あとあとしこりが残るので、良くないと思いますよ。
旦那さんの為とか、離婚がだめだからという。。〜の為という。。というのは、
一見責任があるように見えますが、決定を人のせいにしたり、〜の為という名目ですると。。あとあと、後悔したり迷いますよ^^。

その両思いの彼というのは、おいくつの方ですか?
その両思いの彼のことを、どこまで知っているのでしょうか。
子どもがいるとなると、ただ恋人として、あなたにとって心地よい相手という
事だけではなく、子どもの保護者、養育者として適任かどうかも大切になってきます。 自分の子どもでも、子育てをする事は、非常に難しい事です。
血のつながらない子どもを一緒に育ててくれるような、精神的に
大人で、責任感もある、愛情豊かなひとですか? 
ただ<両思いであった>というだけで、その彼に期待する事は。。。現実的に考えて
どうおもいますか?

ただ仕方なしに、いまのご主人の手前罪悪感であきらめるのでなく、あきらめるのが。。ご主人や子どもの為でなくて。。あなたにとっても、<最善の選択>とおもえる事が大切です。。

22歳とまだお若いですが、成人されていて、お子さんを授かっている
お母さんなのですから。 結婚していても、精神的には自立<自律>してください。^^

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



旦那と2ヵ月の子がいますが…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板