Re: 面接の時 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/09/08 17:06 (ppp)
- 名前: みみ
- どうすればいいですか
初めてなのでわからないです。
|
Re: 面接の時 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/09/08 20:23 (odn)
- 名前: ルパン
- 私の場合は特に指定れない限りは、いすの横に立てかけました。
面接官が気を利かせて、例として「後ろのいすに置いてください」と言ってくれる場合もあります」 初めてだから細かいこととても気になりますよね。
どこに置いてもきれいに置くことが大切ですね。
私の場合、行く前はかなり緊張しましたが、始まると苦痛ではなく、むしろ楽しい感じでしたよ。
まあ、まずはやってみることですね。
では。
|
Re: 面接の時 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/09/08 23:06 (so-net)
- 名前: 茜
僕は逆の面から言います。
僕は逆の立場です。 面接する側です。
カバンはルパンさんが言うようにいすの横に かけたりするのが無難でしょうね。 あからさまにポイって投げるバカがいますが そういう子には「帰っていいよ」と言います。
例えばいすではない場合は自分の横に置くとか ですよね。 僕はあんまり気にしないです。 女性ですよね? 年配の方は結構女性で面接受ける時膝の上に置くのを嫌う人もいるんでケースバイケースだと思います。
それより僕が気にするのは三回ノックや言葉使いです。 決めるにあたって最重要課題は僕は3つです。
1.どうしてうちの店を選んだのか? 2.学歴はまったく見ないので職歴を見ます。 3.働く意欲は?
です。 今の時代学歴なんて関係ないんで職歴見ます。そこで何を培ったか。学生なら何を学んだか。 1.のどうしてうちの店を選んだのかは重要で同じ店なら十分あるのにどうしてうちを選んだのかです。
3.の働く意欲ですが僕は30分を見安にしてますので一回だけじゃ分からないですよね?覚悟を知りたいんですよね。服一枚に取ってもその爪じゃできないよね?とか突っ込みます。突っ込んでそれでも本当にお願いしますって根性が見えたら検討です。
その業務形態やどういう職業で何を気をつけなきゃならないのかを見極める事が重要だと思います。 完璧にするのにこした事はないですから。
ご検討祈ります。
|
Re: 面接の時 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/09/08 23:20 (ppp)
- 名前: みみ
- ありがとうございます。
|
Re: 面接の時 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/09/17 18:24 (ppp)
- 名前: みみ
- なかなか面接の連絡がこないので父が会社の方に電話
連絡したのですが、落ちる可能性高いでしょうか。
|
Re: 面接の時 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/09/17 20:58 (ppp)
- 名前: みみ
- どうでしょうか
|
Re: 面接の時 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/09/17 21:46 (ocn)
- 名前: 人間嫌い
- 親に頼るな。自分の力で何とかしろ
|
Re: 面接の時 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/09/18 04:19 (ppp)
- 名前: みみ
- コメントありがとうございます。
なるべく頼らないようにします。
|
Re: 面接の時 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/09/26 18:53 (ppp)
- 名前: みみ
- 頼らないって言ったけど親に甘えたいっていう気持ちが強いです。
|
Re: 面接の時 ( No.10 ) |
- 日時: 2009/09/26 20:14 (so-net)
- 名前: あのぉぉ・・・・・・
- もう外に出るんですよ?学校じゃなく仕事をするんです。甘えたいって・・・・。仕事してたら甘えられないですよ?全部自分の責任なんですよ?そんな状況じゃ社会に出たらコテンパンにやられますよ?で、不安なの分かるけどあげるのはやめません?学生気分で来られたらこっちが腹が立つ。
|
Re: 面接の時 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/09/27 06:55 (ppp)
- 名前: みみ
- コメントありがとうございます。
そうですよね社会に出るんですよね。 ごめんなさい
|