Re: 人間関係の悩み ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/23 18:40 (dion)
- 名前: あかり
- 投稿読みました。
テニスさんは「悪いことをした覚えはない」とおっしゃいますが、それはテニスさん個人の意見であり仲間たちはそうではないかもしれません。 もしかしたら、テニスさんご自身の気付かないところで仲間にとって不快なことをしてしまっていたのかもしれません。
自分ではそんなつもりがなくても周りにとっては・・・ということが結構ありますのでね…。
やっぱり「ハブかれている」という風に解釈した方が良さそうですね…
他にも普通に話してくれる友達や友達がいらっしゃるのでしたら、 そちらの方に行った方がテニスさんご自身も楽だと思います。
納得いかないお気持ちはわかりますが、 ずっとそっちの仲間のところにいても、 テニスさんも、その人たちもお互い不愉快になるだけだと思います。
居場所を変えるのがお互いにとってもいいと思います。
もしも、テニスさんから自然に離れて行ったとして、 それでもやっぱり彼らがあなたを必要としてるなら、 彼らの方からまた話しかけてきたり、 遊びに誘ってきたりすると思いますよ!
そうなったときに初めて「どうして俺だけはぶいたの?」と、 聞いたらいいと思います。 今はお互いのためにもほっとくのが一番だと思います。
読みづらい文章で申し訳ありません><
|
Re: 人間関係の悩み ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/23 19:21 (mctv)
- 名前: テニス
- 回答ありがとう御座います。
ですよね。。 やぱ省かれてるんですね。。本当に理由が気になります。 しばらく、自分なりに距離をおこうと思います。
|
Re: 人間関係の悩み ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/23 20:15 (dion)
- 名前: あかり
- 気になる気持ちはおさえて、
しばらく距離置いてみた方がいいと思いますよ><
テニスさんも他の友達と一緒に過ごしてる間に、 彼らのことはどうでもよくなるってことも よくありますし☆
今は深く考えず、一緒にいることを控えてみたらいいと思います^^
|
Re: 人間関係の悩み ( No.4 ) |
- 日時: 2012/07/23 22:08 (mctv)
- 名前: テニス
- 回答ありがとう御座いました。
参考になりました。様子を見てまた時期が経った時の 状況を場合によっては投稿すると思いますのでその時はまたこのサイトでお世話になります。
|