Re: うざい友達 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/24 18:22 (au-net)
- 名前: みゅるる
- 距離を置いていて、いいと思います。
そんなに人に合わせてたら、つかれちゃうよ。 まずは、じぶんを大切にして。
|
Re: うざい友達 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/24 20:45 (spmode)
- 名前: ブルー
距離を置いていいと思います ![](./img/smile02.gif)
嫌々いても自分に負担が かかって、ストレスになったり すると思います ![](./img/smile07.gif)
|
Re: うざい友達 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/24 23:02 (softbank126028120222.bbtec.net)
- 名前: キャラメルコーン
- ありがとうございます。
最初はうんうんって聞いてたんですが、最近はどう反応すればいいのかもうわからなくなってしまいました。しかし、「お前の自慢話なんて聞きたくないんだ」なんて言えば、間違いなくギクシャクするでしょうし・・・。 とにかく、もう正直疲れました。 みなさんなら、スパッと言いますか?
|
Re: うざい友達 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/07/25 14:13 (spmode)
- 名前: ブルー
自分ならスパッと言っちゃいますね(^-^;
でもあなたの仕方があるので 自分は何とも言えませんけど
キャラメルコーンさんは どーですか?
|
Re: うざい友達 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/07/25 14:56 (yournet)
- 名前: ぽぽろん
- 冗談っぽく
またじまんばなしぃ〜? なんて。
一生懸命聞いてあげて、おちのあと それでそれで? (・・・それで終わり?の雰囲気)
相手の話の流れで先回りして こうなったんじゃなぁい? って、おちを奪う。
|
Re: うざい友達 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/07/25 20:44 (softbank126028120222.bbtec.net)
- 名前: キャラメルコーン
- ブルーさんへ
コメントありがとうございます。
正直、自慢話は最初にあったばかりなら聞いてもいいんですが、 何回も聞くと嫌気が差すのでやめてほしいです。 そうですね〜、やはり言う必要がありますね。
ぽぽろんさんへ
コメントありがとうございます。
さりげなく皮肉を交えて、相手の話に興味がないと示したり、 相手が黙るようにするのもいいですね。
正直、何回も同じ自慢をする人の心理がわかりません。 話題が尽きるからなのかも知れませんが、何が楽しいのでしょうか?
|
少々時間がかかりそうですが… ( No.7 ) |
- 日時: 2012/07/25 21:15 (ocn)
- 名前: りいり
- 自慢話ばかりだなんて、厄介ですね。まともに聞かないほうがいいと思いますよ。
じゃないと、自分の方が疲れてしまいますから。適当な相づちを打っていればいいんです。 相づちを打っている限り、相手は「話を聞いている」と見なします。 話を聞いているフリで全然いいと思いますよ。 例えば、あえて毎回ワンパターンな反応をとってみて自慢話を飽きさせるとか 自慢話をした直後に話題を切り替えてしまう、会話の主導権を自分が握るなどです。
相手に注意したいのであれば、後で気まずくならないよう傷つけない程度に さりげなく「自慢話は迷惑だ」ということをアピールしていくのは、どうですか? それでもダメなら今度はストレートに言ってみる。 私だったら、そうしますよ。
|
No.0に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/07/25 21:48 (ocn)
- 名前: ここ
- 自慢話・・・、うわ、メチャ鬱陶しいですね。
私の職場でも前にいましたよ。 もうその人が自慢話を話し始めたとたん周りの空気が痛くなっちゃって。
結局、その人は「それ」が、その「一言」が言いたいってだけなんですよね。 それを聞いたら素敵だなって思ってた部分が一気に冷めちゃいました。
言うなれば自分に自信がある人は決して自慢話はしないってことです。
『自慢話をする人の心理』というもので検索したらどんどん出てきますのでぜひ見てみてください。気持ちが軽くなりますよ。
その人は、ちょっと幼い部分もあるのかな。 キャラメルコーンさんと一緒にいないと不機嫌になるっていうんでしょ?友達を何だと思ってるんでしょう? この分ではキャラメルさんが、このままこの人の「いじられキャラ」になりそうな気配がしますね。
私なら距離を置く、でいいと思います。
一緒にいてストレスがたまるようじゃ楽しくないですもんね。 一緒にいて楽しい時間がすごせるのが友達ではないかなぁって思うので。
楽しい大学生活をお送りくださいね。
|
Re: うざい友達 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/07/25 21:59 (spmode)
- 名前: ブルー
- キャラメルコーンさん、頑張って下さい!(*^^*)
ほんとに自分が疲れちゃうと 思います ![](./img/smile07.gif)
|
Re: うざい友達 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/07/26 02:18 (ocn)
- 名前: ハンタ−
- ちなみに 自分の仕事場でもいますよ こちらがもちあげて ほめておせいじつかっても ナチュラルに向こうは悪気なく嫌みや ちょっと
見下した態度 しばらく我慢してましたが ばかばかしいので距離をとるようになり 向こうも嫌われての やっとわかって お互い無視してたんですが 最近態度あらためて 接触してきてます まあ 前みたいに不快な態度とらないから 少しはしゃべります
|
自覚させる手も ( No.11 ) |
- 日時: 2012/07/26 12:20 (yournet)
- 名前: ぽぽろん
- またまた、
うざうざちゃんの自慢話って、自慢できる内容で繰り返されるの。 とても自慢できる内容の話かな。
友達にもいたけど、本人はすごいことと自慢して話すけど、たいしたことないって内容のレベル。独り天狗ちゃん状態。
この場合、 あまりにも可哀想なので、ということで、 真剣に、真顔で、「友達だから言うんだけど。その話、他の人には話してないよね。僕だからいいけど、そのレベルじゃかなり恥ずかしいと思うよ。」と助言してあげる。
放っておいてもいいけど、調子に乗ってくると困るので、芽は摘んでおいたほうが後は楽かな。
|
Re: うざい友達 ( No.12 ) |
- 日時: 2012/07/27 16:45 (softbank126028120222.bbtec.net)
- 名前: キャラメルコーン
- りいりさんへ
コメントありがとうございます。そして遅れてすみません。 「うんうん」や「へ〜」と言っていって適当に受け流しても 自慢話は止まりません。 また彼はどうやら受験などの武勇伝を自慢話ではなく 思い出話と思い込んでるようです。 やはり飽きているとアピールし、主導権を握るしかないですよね。
ここさんへ コメントありがとうございます。そして遅れてすみません。 大の大人が職場で自慢するなんて、言い方悪くて申し訳ありませんがちょっと幼稚ですね。本当にすごい人は自慢をしない。能あるタカは爪を隠すとはまさにこのことですね。 そうなんです。初めて会ったころには昼休みに一緒にいたんですが、やはり時間を束縛されるのが嫌ということと、テスト勉強や宿題を早くしたいということで帰ったら不機嫌になりました。彼としては私と一緒にいることが当たり前だったようです。また彼は部活を辞めて独りぼっちになり私に話し相手をしてほしかったようですが、こっちにとってはたまったものではありません。もう一緒にいると息が詰まりそうなので、悪口は言いませんが距離を置こうと思います。
ブルーさんへ コメントありがとうございます。そして遅れてすみません。 温かいお言葉ありがとうございます。がんばります。
ハンターさんへ コメントありがとうございます。そして遅れてすみません。 自慢する人って他人をけなす事ばかりしていますよね。今回の彼も自慢話をしては私を含めた他人をとことんけなすので、頭にきています。 それと彼の自分は頭が良いだ、いろんな趣味の分野に精通しているだの 完璧を装うとしているところが気に入りません。早く自分が何をしているのか気づいて欲しいです。まあ、私はもう話すのが嫌ですが。
ぽぽろんさんへ コメントありがとうございます。そして遅れてすみません。 彼の自慢話の内容は主にあの参考書を使ってあの大学を受けたんだという受験時代の武勇伝、お兄ちゃんがあの大学に行って司法試験を上位の成績で入ったという身内自慢などです。 特に身内自慢は「お前がすごいわけじゃないだろ。お前はスネオか」 と思うことがあります。完全に天狗になっていますね。 なるほど。一度皮肉を交えてはちきれるんですね。言うタイミングを考えたいと思います。
|
Re: うざい友達 ( No.13 ) |
- 日時: 2012/07/27 16:58 (plala)
- 名前: ロコロコ
- 私の大学の友人にも、常に自慢話を続けている人がいますね。
親の給料やボーナスの額までべらべら話すんですよ。内心笑ってしまいます。
さり気なくすっぱりと言ってやった方がいいと思います。
「よく親が○○行くから、お土産に■■くれるんだよねー」 「でも、■■なら普通に駅前で買えるよね」
「家の親、給料がこれくらい(何十万と正確にいってきます)だから、電気代なんて関係ないし」 「少しは世の中のこと考えたら?」
くらいに、私は出会って1月くらい経ってから攻撃的になった感じです。本当、口を開くと自慢話しかしてこないので…
|
Re: うざい友達 ( No.14 ) |
- 日時: 2012/07/27 21:22 (softbank219169078001.bbtec.net)
- 名前: リボン
- 私、元々友達がいないんで、くるみっていう転校生の友達がいるんですけど今日、花火大会にいったら・・・・あいつが、うざくてたまらない。
|
No.14に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2012/07/28 09:55 (softbank219169078001.bbtec.net)
- 名前: リボン
- > 私、元々友達がいないんで、くるみっていう転校生の友達がいるんですけど今日、花火大会にいったら・・・・あいつが、うざくてたまらない。
|
Re: うざい友達 ( No.16 ) |
- 日時: 2012/07/30 17:07 (softbank126028120222.bbtec.net)
- 名前: キャラメルコーン
- ロコロコさんへ
コメントありがとうございます。そして返事が遅れてすみません。 さりげなく、皮肉を交えたことを言うもいいですね。
|
Re: うざい友達 ( No.17 ) |
- 日時: 2012/08/01 13:35 (softbank219169078001.bbtec.net)
- 名前: リボン
- 私は、お友達に、悪口をいわれました。どうすればいいですか?
|
No.0に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2012/08/01 14:37 (nttpc)
- 名前: 真央
よゆ人よくいる!!
ほっとけばいいし本当にトモダチってゆう わけでわないのであれば・・・
シカトだのしておけば大丈夫でしょ!
|
Re: うざい友達 ( No.19 ) |
- 日時: 2012/08/02 14:22 (softbank219169078001.bbtec.net)
- 名前: リボン
- でも・・・・・・・・・、私、お友達できないとおもいます
|
Re: うざい友達 ( No.20 ) |
- 日時: 2012/08/02 14:48 (spmode)
- 名前: アイス☆
- はじめましてアイス☆です
嫌な人て沢山いますよね…
|
Re: うざい友達 ( No.21 ) |
- 日時: 2012/08/02 14:50 (spmode)
- 名前: りんりん
- ■
分かる(´・ω・`)
|
Re: うざい友達 ( No.22 ) |
- 日時: 2012/10/29 23:47 (ocn)
- 名前: りんりん
- 私もそのような友達がいます。しかしその距離をおかれる側の人の気持ちを考えてみてください。そうなると一番いいのは、
言葉でつたえることでわないのでしょうか?今あなたに必要なのは言葉なのでは??
|
Re: うざい友達 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/02/05 18:09 (aitai)
- 名前: EXILEオタク笑
- わかるわかる!うちの友達もウザい💢
裏でうちの悪口言ってるくせにちょーくっついてきて💢 他の子と一緒にいるとうちのこと無視して後で LINEで○○ってうちのこと嫌いやろ?なんかうち悪いことしたん? とか言ってきて、別に○○としゃべってただけやん💢 って言ったらなんでうちとはしゃべってくれんの? って💢はぁぁぁぁぁぁ💢なんだお前って感じです💢
|
Re: うざい友達 ( No.24 ) |
- 日時: 2015/03/26 21:31 (openmobile)
- 名前: 山本愛華
-
![](./img/smile02.gif) 上久保縁 有安果歩 ゆの
死ね最低!
|