いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ いじめと部活のストレス| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > いじめと部活のストレス
 

いじめと部活のストレス

日時: 2012/07/24 21:51 ( p202060025193.bbix.jp)
名前: 流れ星

学校でのいじめ、部活でストレスがどんどん重なっていって、

とうとう円形脱毛症になってしまいました

もう身も心もボロボロです

相手は私にやっている事を「いじめ」とは思ってないようですが、私にとってはもう「いじめ」にしか思えないし、見えません

もう、疲れてどう言葉にしていいのか分かりません

いままでずっと思ってました

その相手に復讐したいと

けど、復讐した時点で相手と同類になってしまう

私以外にもいじめられている子がいる

私にはまだ味方になってくれる友達が居る

味方になってくれる友達が居るうちに復讐したい

けど、復讐したら相手と同類になる

こんな思いがいつも心の中でめぐっています

どうすればいいですか・・・

イエローページ

Page: 1 |

Re: いじめと部活のストレス ( No.1 )
日時: 2012/07/24 22:04 (aichieast1)
名前: 小南

私もね、たった今友達と大喧嘩して、絶交してきたの。
でもね、スッキリより、憎しみが多い。私も、復讐してやりたいとおもってる。一度は恐ろしいことまで考えた。でも、絶交したんだから、ほかっとけばいいじゃんって思う。
貴方もかわいそうだけど、プラス思考にならなきゃ!ねっ!
大丈夫。少なくとも、ここに一人は味方がいるから。頑張って!!
   メンテ
Re: いじめと部活のストレス ( No.2 )
日時: 2012/07/25 11:38 (dion)
名前: 紅椿

私も、同じような時期がありました。


中学生のとき、
部活では1人。都合のいいときにだけ引きずり込もうとして、いらなくなれば突き放す。
悪口は普通。更衣室から落とされかけたりもあります。

普段の学校生活でも机をけられたり、足を引っ掛けられたり、髪をつかまれたり、陰口をわざと聞こえるように言われたり。

でも、先生は助けませんでした。知っておきながら。いくら訴えても、相手はイジメと認めず、ただ足が滑った、手が滑ったなどといい、うわべだけの気持ち悪い謝罪にもならない謝罪を述べての繰り返しです。
私は、ただ、我慢しかすることはできませんでした。

私には、仲間がいませんでした。


復讐をすることは、確かに同類になってしまいます。
でも、逆襲は同類にはなりません。

やられているのだから、反撃をする権利はこちら側にあります。
けられたならけり返す。つかまれたならつかみ返す。突き落とされたなら引きずり落とす。
先生は当てにならないです。自分の都合のいいようにしか考えない。
都合の悪いことは無視する。

それなら、復讐ではなく、逆襲すればいい。やられたその場で同じ事をやってやる。
イジメか?と先生に問われて相手が「いじめてくるんです」なんて言えばこちらは「いまさら先生は偽善者ぶるんですか?」といえばいい。
こちらはただ、反撃しただけに過ぎません。

復讐の方法に自殺、他殺などを考えるのはやめてください。
自殺とは、自分に対する罪であり、家族に対する罪であり、
相談を持ちかけた相手に対する罪であり、友人に対する罪です。他殺も同じ。
自殺しても、反省しないやつらは無限にいる。
それは、意味を持ちはしないです。悲しみと復讐の連鎖を生むだけ。
連鎖は、断ち切るものです。相手が本当に反省を示したとき、こちらは手を止めればいい。

許せとは言いません。ただ、復讐をするのは弱いから

本当の強さは、我慢すること、見て見ぬふりをしないこと、
助けようとするココロをもつこと、イジメに負けないと行動することにあります。

イジメに強さはありません。あるのは、弱さだけです。
   メンテ
Re: いじめと部活のストレス ( No.3 )
日時: 2012/07/26 11:37 (plala)
名前: TH


あなたは、同じような経験をした人たちを助けてあげてください。

太陽のような存在であり続けてください。

自分が同じ立場だったら、その人たちを殺してるかも知れません。

それで少年院に行っても、後悔することは一切ありません。
   メンテ
Re: いじめと部活のストレス ( No.4 )
日時: 2012/08/01 17:56 (ocn)
名前: FUKA



復讐したら流れ星さんもいじめる人たちと同じ人になります。
自分がされて嫌なことを自分もしてしまうのはダメだと思います。

いじめる人よりもいじめられる人の方が
強いし、かっこいいと思いますよ。

いじめなんて、何にも怖くない。
されているときはすごく心細いし、泣きたくなりますよね。
私も同じようなことを経験したことがあります。

でも今は、友達もいるしいじめもないです。

「今」を乗り越えればこの先どんなことがあっても大丈夫です。
   メンテ
Re: いじめと部活のストレス ( No.5 )
日時: 2012/08/01 19:53 (dti)
名前: KASA

こんばんは
私は大津のいじめ自殺事件以降いじめについて考えてきました。

今、もし中学生だとして高校、大学、社会人、その場その場の環境でいじめ。もしくはそれに近いことをまた受けてしまうかもしれません。

いじめを受けたことがない人でも突然ターゲットにはなります。
それは社会に出ても同じです。

FUKAさんの「今」を乗り越えればこの先どんなことがあっても大丈夫です。とおっしゃられるように社会にでるまでの勉強、修行のようなものだと思ってみてはどうでしょうか?

そう簡単に考え方を変えることは難しいと思います。
そもそもいじめをする方が悪い。これは大前提ではありますが、一時今の環境が良くなったとしてもまた同じことが起こったときまた同じ苦しみを味わうことになってしまいます。

いじめをうまくかわしたり、いじめを受けないようになることでメンタルや危機回避能力を鍛えることができれば社会に出たときあなたにとってプラス要素になります。

どうしてこうなったのか、どうすればうまく回避できるのを考えることによって同じことがまた起きた時の毎度相手に復讐したいと思うことも少なくなります。

いじめに負けないで強い人間になってください!

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.6 )
日時: 2012/08/01 22:20 (dion)
名前: セプト

こんばんは。
私も、いじめを受けた事があります。
そして、どうしても許せない事があり、本気で怒り、我を忘れて
相手が気絶するほどに殴り、首を絞めていた事があります。
その原因は、当時、私にとってただ一人の家族だった祖母を馬鹿に
された事が理由でした。(当時小学5)
その時は、周りにいたクラスメイトや、駆け付けた先生によって
私は取り押えられました。
私の時は、私の家庭事情、私の心情を理解して貰えて、
大事にはなりませんでした。
確かに、多少やり過ぎたと、今では思いますが、今でも、それに対し
怒った事は「間違いでは無かった」と考えています。

人には、許せない事、譲れないもの、というのがあります。
確かに、やり過ぎる事はいけませんが、純然たる「怒り」と云う
感情自体が、「悪」と云う訳では無いと、私には思えます。
力では勝てないのかも知れない。
痛い思いをするかも知れない。
それでも、相手に少しでも、痛みを教える為には、殴り掛かる事も
必要だと思います。

後になってから、「辛い」、「痛い」、「腹が立つ」、「許せない」、
と云った感情で、「復讐」する事は、誉められた事ではないですし、
【同類】とまでは云いませんが、同じようなものだ、とは思います。

しかし、そこに怒るだけの理由があり、譲れないものであったなら、
怒って良いのです。
それは、自分が自分であるが為に、必要な感情ですから。

私の時は、その一件からはいじめはなくなりました。
と云いますか、私を怒らせる事を怖がっていた節がありました…。
やや仲の良かった友人の話だと、止めに入ろうとした男子を4人も
弾き飛ばして、掴み上げていたそうでしたから…。
   メンテ
Re: いじめと部活のストレス ( No.7 )
日時: 2013/03/02 04:11 (au-net)
名前: りぃー

こんばんわ

私は中1です。
今、いじめを受けています。
復讐をしたいと思いますが、先生と約束を破ること
になってしまいます。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
いじめと部活のストレス
いじめと部活のストレス. 日時: 2012/07/24 21:51 (p202060025193.bbix.jp); 名前: 流れ星: 学校でのいじめ、部活でストレスがどんどん重なっていって、 とうとう円形脱毛 症になってしまいました もう身も心もボロボロです 相手は私にやっている事を「いじめ」と ?...

部活でのいじめ
部活でのいじめ. 日時: 2016/02/21 09:38 (softbank126043041127.bbtec.net); 名前 : アヤ: 私は中一の卓球部です。 .... 学校でのいじめ、部活でストレスがどんどん重なっ ていって、 とうとう円形脱毛症になってしまいました もう身も心もボロボロです 相手は私 ?...

拒食症と部活と自殺未遂。
2012年10月1日 ... 部活などのストレスで段々拒食も酷くなっていきました。 私は、陸上部で ... 部活だけで こんな悩んでバカみたいだと思う人もいるかもしれないし、 早くやめてしまえば ... やめ たら負け』『いじめられる』『部活休んだらシカトされる』 そんな恐怖が?...

今までいじめられていたやつにきれた。
2015年8月26日 ... 悩み相談掲示板 > 今までいじめられていたやつにきれた。 ... なので、Yが部活やりたく ないといった瞬間、私はじゃ、部活こなければ? といいたした。 Y は、聞こえ ... ですが 我慢し続けてしまうとストレスが溜まり気持ち的に萎えますね。 メンテ.

鬱な僕を支えてくれていた彼女を失った
2012年5月26日 ... 僕は、学校では友達から色々いじめられ、部活でもいじめられています 。 そんなときに、 彼女ができ、上手くいってましたが、 ストレスの貯まっていたのを、彼女にぶつけて しまいましたもう死にたいです。 これでもう自分1人で背負って行かないと?...

部活やめたい
部活やめたい. 日時: 2013/03/16 19:02 (ocn); 名前: あんじゅ: 高校1年生です。 部活 をやめたいです。バレー部です。でも、やめられないです。 やめたい理由 ..... そのことも あって、プレッシャーがかかって、ストレスがたまります。 .... いじめとまではいかないの かもしれないけど、できない人を下手くそっていって、したに見て、馬鹿にして、楽しん でる。

やめられない・・・これは病気ですか?
2016年3月31日 ... 自分を必要とされているとおもうとストレスも消えていきます……でも、心の奥では、 いけないこと ... ですが、現状では二浪の年で友達ができるかとかいじめられないか等 色々不安になり、夜も眠れず、嘔吐はするし、 ... 部活も体育会系で厳しい?...

病気?すとれす?
2013年10月9日 ... 病気とかじゃないと思うんですが・・・、ストレスとかですかね・・・ ご飯もお腹はすくんです がのどに通りません ストレスだとしたら、多分家の事と部活の事だと思うんです 部活は、 いろいろあって(いじめとかではない)最近やすんでいます。



いじめと部活のストレス| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板